• 締切済み

加工品販売した時の売上を税金で納める場合

現在片手間に加工品を販売しております。今現在たいした収入になっていませんので材料費等で無くなってしまいますが、加工品販売しているグループでかなりの売上があり税金を納めたと聞いております。 いくらから納めるのか不安です。また、材料費等の経費を抜いての税金で宜しいのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

>材料費等の経費を抜いて 当然そうです。 経費に何があるかわかりますか? 家が事業所の場合 光熱水費や通信費、家賃、なども家事按分で事業に振れますが。 個人事業にして 所得税の申告は 他に給与所得がある場合年間20万までは非課税なので それを超えた場合ということになりますが 他に所得が無い場合は基礎控除の38万円を超えた所得があればということになります。 所得税は課税所得がなければ 確定申告を免除されていますが 住民税はその免除がないので申告が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 情報販売での収入に対する税金について

    私は去年の今頃まで会社勤めをしておりまして、去年の10頃まで失業保険と貯金で何とか暮らしていました。 ただ、去年の11月頃からダイエット情報を「情報商材販売サイト」なるところで販売するのを始め、その収入が売上げで現在のところ大体約35万円ほどになっております。 去年は全収入が100万円未満なので、税金は納めなくても良いかと思いますが、今年はこのままのペースで行けば年収400~500万円ほどになるかと思います。 私は会社勤めしかしておらず、確定申告については全く分からないのですが、まず納税対象は「売上げ」と「利益」とどちらが対象なのでしょうか? 例えば、私は販売に対して月に2万ほどの広告を出したりしています。 そのようなものは経費として差し引いた額に対して税金が課せられるのでしょうか? あと私は「1月から12月までの収入を3月末頃に確定申告する」と考えているのですが、この知識は正しいのでしょうか? 最後に、例えば400万円の収入に対してどのくらいの税金が課せられるものなのでしょうか? お詳しい方、どうぞお教え願います。

  • 変動販売費と変動売上原価

    質問させていただきます よろしくお願いします。 簿記の勉強しておりますがちょっと躓いております。 変動加工費 固定加工費 変動販売費 とは具体的にどんなものになるのでしょうか? 「販売費及び一般管理費」は販売員給料や広告費や本社の建物減価償却費用等だと参考書に書いてあるのですが、変動販売費についてはあまり詳しくかかれておりません。 また 変動売上原価というのは売上に連動して増加する直接材料費や直接労務費、直接経費、製造間接費を合計した金額で、つまりは変動売上原価という名前ですが売上原価と同じ意味でしょうか? イメージを掴みたいので具体的なご解答を頂けたら幸いです。 どうかよろしくお願い致します。

  • オークションなどで販売した場合の税金の申告について

    事業を始めようと考えており、現在は税金について調べています。 そこで教えていただきたいことがあります。 まずは、自分で店を持つより、オークションサイトなどを 利用して商品を販売していこうと考えています。 しかしながら、この場合、売上(実際の販売価格)を証明するための 記録が残らないのですが、確定申告時はどのように申告すれば よいのでしょうか。 また、自動引き落としで領収書が発行されない経費(事務所費等)や 按分して算出した経費(自宅兼事務所の光熱費)については、 証明するための書類はどのように用意すればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 税金について

    現在アルバイトでの収入があります。 今年からネットショップを立ち上げる予定で、収入源が2箇所になります。 (質問1)ネットショップでの1年間の売り上げが20万円以下の場合には、個人事業主の登録は必要ないと聞きましたが、収入に対する税金はどうなりますか? (質問2)もし20万円を超える場合には、税金率はどう変わりますか? (質問3)「経費」とは、どのようなものが、それに該当しますか? (質問4)「売り上げ」「経費」「税金」をどのように計算すれば、最終的な収入額になりますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人事業主の売上、税金の申告

    知人が飲食店を開業します。 従業員やバイトは入れずに知人一人で運営していく予定です。 以前は大手居酒屋などで働いていて、今回が初の自営業です。 まだ開店していないので、どのくらいの売上が見込めるのかわからないのですが、知人は「大丈夫大丈夫」と楽天的です。 店の家賃(貸店舗です)や水道光熱費だけでも大変そうなのに‥・‥・と私が心配して言うと 「税金の申告の時に『売上はゼロです』って言えば税金はかからない」 「収入ゼロってことは、妻(会社員)の扶養家族扱いで健康保険も年金もタダで加入できるから」 「どれだけ売上があったかなんて、税務署も調べられないでしょ。申告ベースなんだよ」 と、青色申告(白色申告?)で売上ゼロで通すつもりのようです。 確かに経費については領収証があるため証明できますが(むしろ納税者としては経費は多く申告したいし)、売上の場合は証明する手段が乏しいですよね。売上伝票で証明するにしても、その売上伝票を起票するのは店側ですし。 そうすると、知人のように飲食店の場合、売上の申告は(やろうと思えば)どんなに売れていても、極端な話、0円でも通ってしまうのでしょうか? 例えば本屋さんだと、万引きや破損などの一部の例外を除けば、ほぼ「仕入数ー売上数=在庫数」として管理できそうですが、飲食店の場合は材料を仕入れてもその賞味期限までにお客さんが料理を注文してくれなければ廃棄、調理に失敗して廃棄……など、仕入と売上(にかかる材料の消費)と在庫の関係が一致しなくて当然な事情がありますよね。 次の税金の申告で無収入と証明できたら、納税証明書(税金0円)を奥さんの会社に提出して健康保険と年金に被扶養家族として加入するつもりのようです。 奥さんと私は面識がないので、この件について奥さんがどう思っているのかわかりませんが…… 以前彼が失業した際(この時は本当に無収入)に奥さんの被扶養家族になっていたことがあり、それで味をしめて、一人で勝手に計画しているのかも知れません。 知人が言っていることは、現実にありえる話なのでしょうか? (もちろん本当にお客さんが一人も来なくて売上ゼロ、というのも有り得ない話ではありませんが) 後で何らかの調査が入って売上がそこそこあったと判明することはないのでしょうか? もし誰でも「売上ゼロ」で申告できてしまうのなら、おかしな話だと思うのですが……。

  • 現在あるものを売った場合の税金

    個人事業主として主に中古雑貨(玩具やフィギュア等)を取り扱う店を開業する予定です。 現在数え切れないほどの雑貨があるのですがこれを自分の店で販売した場合、税金はどのようになるのでしょうか? 元手がないので売り上げがそのまま収入へと計算されるのでしょうか? それとも自分の物を店として何円かで引き取り、販売するといったことが可能なのでしょうか?

  • 税金について、

    法人(株式会社)で支払う税金について教えてください。 例えば、不動産の家賃収入を年間を通じて1千万円の売り上げがでたとして、 人件費や諸々の経費等を引いた後、 純利益を算出するまでにかかる税金ってなんですか? 教えて頂ければ、頂ければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 税金のことで教えてください。

    会社員の主人がいます。 問屋から商品を購入し、オークションで売っていきたいと思っているのですが、税金は、収入がいくらからかかってくるのでしょうか。収入というのは、問屋からの仕入れた金額-商品の売れた値段で宜しいのでしょうか。仕入時にかかってくる送料なども経費という扱いにできるのでしょうか。 税金以外にも、私が収入を得ることで、住民税などに影響しないか心配です。収入がいくらまでだと、住民税や税金に影響しないか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 同人活動と税金・書店売り上げと特別徴収について

    同人活動をしています。 このたびちゃんと就職することになったため、税金の給料天引きと副収入について調べていますが、 まだ未熟で分からないことがあるのでご助言お願いします。 同人誌の書店委託を4箇所ほど行っています。 売り上げは各書店月に5万~といったところで、時期によっては合計して10万以上の売り上げがあります。 ですが、原価や諸経費を差し引くと、利益自体はほとんどありません。 印刷代や運送料等様々な経費がかかっているのですが、特別徴収にしておくと、書店売り上げの全額が副収入とみなされ、その額での住民税が給料から天引きされてしまうのでしょうか? そうなると、印刷代や諸経費の分を損してしまうことになりますよね? このあたりの調節はどうなっているのでしょうか。詳しい方がいたらご教授お願いします。 会社任せの納税ではなく、普通徴収に変更して自分で管理したほうがいいのでしょうか?

  • オークション収入での税金

    オークションで小遣いかせぎをしようかどうしようか迷ってるんですが、 税金に詳しい方おしえてください。 たとえば、DVDを転売などで1年間に総売上額で200万円くらい販売したとします。 販売にあたり、経費として(仕入れ代金、パソコン備品代、ネット通信費、オークションの落札手数料、出品手数料、注目のオークション費用)などを差し引いて 1年間で利益として20~50万くらいでたとします。 売り上げ額は関係なく この利益が所得(20~50万)だと思うのですが。 企業や事業者レベルの仕入れになれば 仕入れに対して30%くらい利益を出せるのでしょうが 個人レベルの転売仕入れだと だいたい 総売り上げに対して 利益率は10~25%くらいだと聞いたことがあります。 副業で 確定申告をしなかった場合、脱税がバレれれば 追徴課税が課せられると思うのですが、 1年間に 販売した売り上げが総額が200万だとして 利益が50万くらいあったと仮定した場合、 無申告で 納税をしなかった場合 追徴課税っていくらくらい請求されるんでしょうか?? (仕入れ経費を証明できる領収書が紛失して無い場合なども) 経費に当たる仕入れの領収書などが紛失してしまっていた場合などは 売り上げが200万の場合 利益がいくら出ているかなどは一切関係なく (売り上げ=利益が200万と扱われ)請求される追徴課税の税金は100万円くらい請求が来るのでしょうか??? 無申告で 納税をしなかった場合(仕入れ経費を証明できる領収書が無い場合) 追徴課税を課せられる時は、 たとえば 年間で売り上げが200万円売り上げても 仮に 希望額でぜんぜん売れなくて 最悪、安く販売してしまった場合 最終損益で利益が最終的に10~15万くらいしかなかった場合でも 利益=200万の収入とみなされて 100万くらい払えと税金の請求がくるんでしょうか??? (仕入れ経費を証明できる領収書が紛失もしくは 無い場合) クレジットカードで 仕入れ代金を支払っていた場合、毎月のカード利用明細書が  仕入れの経費として認められるのでしょうか?? 当方 本業で年収は220万くらいあり、本業では税金(所得税、住民税など)はきちんと毎年納めています。追徴課税に詳しい方教えてください。