• 締切済み

あゆのシングルに…

ttO420の回答

  • ttO420
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

以前、浜崎あゆみさんのプロデューサーmax matsuuraさんが言っていたのですが、「リミックスは手間や時間やお金が結構かかる。せっかく苦労して収録しても、リスナーから『変なリミックス何曲も入れるならCDの値段安くして』とか、言われたりする」と。1260円のシングルにリミックスが7曲ぐらい収録されていたんだから、採算の問題もあったと思うし、リミックスが一部で不評だったせいもあるんじゃないですかね。収録しなくなってもリミックスが聴きたいと思う人は「ayu-mi-x」とかリミックスアルバムとかあるし。

関連するQ&A

  • シングルのリリースペースが速いアーティストと遅いアーティスト

    昔の浜崎あゆみや今の倖田來未などのエイベックスのアーティストはシングルのリリースのペースがかなり速いですよね。一方、ミスチル、スピッツ、バンプ、福山雅治などシングルを1年に1枚出すかどうかといったようなかなりマイペースなアーティストも多数います。 この場合、みなさんならどちらのアーティストを支持・評価しますか?

  • シングルの中の曲とアルバムの中の曲は別物??

    シングルの中に入っているAと言う曲と、 アルバムの中に入っているAと言う曲、 ベストアルバムの中に入っているAと言う曲はどう 分類すればよいのだろうか?? それぞれ別のものなのか?? 例えば、宇多田ヒカルの シングル『First love』 に収録されている「First love」と, アルバム『First love』 に収録されている「First love」と、 ベストアルバム『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1』 に収録されている「First love」は 同一のものなのでしょうか? それともべつのものでしょうか? 実は、レポート課題で、音楽を分類する際、 音楽ー洋楽ーアーティスト別ー各アーティストのCDー曲   |   -邦楽ーアーティスト別ーアルバム・・・ と分類したら、シングルの中に収録されている曲と アルバムの中に収録されている曲がかぶってしまい、 どーしようかなって思っています。 まったく同一のものだと、分類する際に悪いみたいなので・・・

  • マキシシングルに反対!昔の8cmシングルを復活させてほしい!

    私はマキシシングルが気に入りません! かつて私が小学生の頃、初めて買ったCDはSPEEDの「ALIVE」でした。 その頃はほとんどのアーティストのCDは8cmシングルでした。 あの長方形の、カバーになっている紙の内側に、曲の歌詞が書いてあるやつです。 すると、そのうち8cmシングルとともに、12cmシングル(マキシシングル)が店頭に並び始め… 今ではマキシシングルが常識! 更に、DVD付きも常識化しています。 中学の時、近所にツタヤがオープンしたので、 それからはレンタル派に切り替え、CDは購入しなくなりました。 別にCDのサイズがデカくなったからマキシが気に入らないのではありません。 逆に、ジャケットにアーティストの写真が大きく載るので、嬉しい限りです。 しかし先日、ヒマだったので2kgの量りで、 ぬいぐるみだのケータイだの、いろんな物を量って遊んでいました (バカらしい遊びで情けない…恥)。 そして唯一家にあったマキシシングルを計量。 結果、80gでした。 その時思いついたのです! もしこのマキシがミリオンセラーになったら… 全部で80トンじゃないか!!!!! つまり、紙の歌詞カードの重さを引いても、 80トン近くのプラスチックが使われるわけですよね!? そして、8cmシングルは30gでした。 それでもミリオンヒットすれば、 30トン近くのプラスチックが使われるわけです。 今でこそCDの売り上げは減少していて、年にミリオン突破する作品は 1つか2つぐらいに止まっています。 でも初登場一位とるようなのものから、インディーズのみで発売しているものも含めたら、 恐ろしいほどの量のプラスチックが使われるのですよ! 私がマキシシングル反対派なのは、それが理由です。 ミュージシャン曰く、 「マキシの方が収録時間が長いから曲数を多く入れられる、 ジャケットが人の目を引きやすい。」 もっともな意見ですが、自分のCDが多く売れるためには、 地球の環境がどうなってもかまわないと仰るのですか!? マキシを廃止して(アルバムのマキシサイズは除く)、 また8cmシングルに戻せば、 使われるプラスチックも半分以下の量で済みます。 購入する側が、そのアーティストが大好きならば、 一枚に1曲・2曲しか収録されていなくても構わないのではないでしょうか? 皆さんはどう思われますか?

  • アルバムCDの8曲目にシングル曲が多い理由

    一昔前の(特に90年代の)J-POPでは、ほとんどの歌手やバンドのアルバムCDでは、ほぼ決まってシングル曲が「8曲目」に収録されている傾向がありますが、これには何か意図があるのでしょうか。レコード会社や所属事務所によるセールス上の理由があるのでしょうか。それともアーティストの意向でたまたま8曲目にシングル曲が収録されているアルバムCDが多いだけの「偶然」の現象なのでしょうか。「偶然」にしては多過ぎるくらい8曲目にシングル曲が入っている気がします。シングル曲でない場合でも、そのアルバムCDの核になる曲・代表曲が8曲目に収録されている傾向はあります。この現象についてお分かりの方御回答ください。

  • スピッツの非シングルの名曲とは?

    以前、スピッツの曲でシングルカットはされてないもののファンから名曲と言われているものがあると何かで見ました。 しかし肝心のタイトルを覚えていません。 ネットで検索しても複数該当するようで特定ができません。 その曲のタイトルと収録アルバム名を是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シングルアダプターについて

    今のシングルは大きくなってますが以前の小さなシングルを車の中で聞くときはアダプターを取り付け聞いていました今もアダプターは販売されているのでしょうか?

  • あゆ携帯を契約する

    ソフトバンクのホワイトプランを新規に契約するときに以前発売されたツーカーのあゆ携帯で契約をしようと思っています。 ソフトバンクへWEBで質問して回答をもらったのですが、他社の端末は登録できないと返事をもらいました。 J-PHONE時代には同じようにツーカーの端末を使用することが出来ました。 今のソフトバンクでは出来ないのでしょうか?もしソフトバンクになってからツーカーの端末を登録して使用している人がいたら教えて下さい。

  • CDシングル

    いつもお世話になっています。 ここ何年もCDは好きなアーティストのアルバムのみ(昔からシングルは買わない派)を購入していたのですが、最近車を買い換えて、また車通勤になったため久しぶりに新しいCD(シングル)でも……と思いレンタルに行ったらあまりの数・種類の少なさに驚いてしまいました。 友達に話したら「今はダウンロードだから」と言われてしまいました。 そこでお聞きしたいのですが、皆様CD……今回はシングルのみでお尋ねします。 CDシングルをレンタルするとき、お店でレンタルしますか?ダウンロードしますか? また何故その方法を選ぶのか、メリットまたはデメリットも教えていただけたら助かります。 最後にお店でもダウンロードでもオススメのところがありましたら重ねて教えていただけますようお願いいたします。

  • ヒロタ レオナのベストアルバムを探しています。

    広田玲央奈のだいじょうぶマイフレンドという曲がはいっているCDを探しています。東芝から多数のアーチストと入っているなつかしのCD集の中に収録されているのはわかったのですが、価格が3万近くもして困っています。CDシングルや広田玲央奈のベストアルバムなどは出ているのでしょうか?やはり東芝EMIから出ているのでしょうか?

  • シングルCDをCover Flowで一つにしたい

    こんにちは。 今、Ipodに入っているシングルCDがCoverFlowで一つずつ出てくるのが うっとうしいので、一つにまとめたいと考えています。 そうするためには、アルバム名とアーティスト名をなにか一つに統一しなければならないのでしょうか? そうだとすると、アーティスト名がわからなくて少し不便そうなのですが・・・。 コンピレーションの機能を使ったりしてどうにかできないでしょうか? 返信よろしくお願いいたします。