• 締切済み

過去に2回追突事故にあったコトがあります。なんかのTVで、そんな人が無

ktylnの回答

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.2

脳脊髄液減少症のことかと思います。 ここで書けるほど簡単な内容ではないので、 以下のサイトをご参照いただければと思います。 wikipedia 脳脊髄液減少症 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%B3%E8%84%8A%E9%AB%84%E6%B6%B2%E6%B8%9B%E5%B0%91%E7%97%87 NPO法人 脳脊髄液減少症患者・家族支援協会 http://www.npo-aswp.org/

関連するQ&A

  • 追突事故をおこしました

    3ヶ月前追突事故をおこしてしまいました。 赤信号で停車中の車に追突してしまいました。 原因はバックミラーをみていた為の前方不注意です 過失は100:0で私が悪いです。 私は免許をとって一年未満の未成年です。 最初は物損事故だったのですが翌日人身事故になり相手方に全治10日の怪我を負わせてしまいました。 車両の示談は成立しているのですがまだ足が痛むという事で人身としとの示談はもう少しかかりそうです。 相手方とは両親とともに一回謝りにいきました。その後月1で電話で謝ってます。 相手方はそんなに気にしないで下さいという感じです。 そんな中先日保護者同伴で家庭裁判所よりの呼び出しがありました。 内容は午前中事故の調査午後から講習〈座禅等〉です。 事故の処分は講習後になされますという事です。 質問なのですがこの呼び出しの手紙がきてから自分にはどんな処分が下されるのか心配でたまりません。 自分は今後どのような処分があるのでしょうか? また裁判所にはどのような服装でいったらよいのでしょうか? 座禅のくめる格好と書いてあるのですがあまりラフな格好だと印象が悪くなったりするのでないかと心配です。 心配でたまらないのでコメントお願いします。 呼び出しは一週間後です。

  • 2回の追突事故にあいました。

    2007年9月に信号待ちをしていた所、後ろから追突されました。当方は完全停止状態であった為過失0という判断を警察からも相手の保険会社からももらっています。 事故にあった際、私がムチウチになり、同乗していた妊娠9ヶ月の妻は心と体にショックをけ受けおなかの子供に不整脈が現れたりといろいろと大変でした。 その事故を起こした相手が自宅住所と自宅電話番号がわからない、漢字の読み書きが出来ないと言う方でした。 なぜそのような人が運転免許証をもっているのか不思議ですが、そのような方でしたので当然事故の際いっさいの処理ができず、警察への連絡や事故の検分、相手の保険会社への連絡など、被害者でありながら私がすべて行いました。それなのに、その後いっさい謝罪の電話もなく、挨拶ひとつなく、あまりに不誠実な対応であきれています。 また、相手保険会社の対応も大変悪く、通院した病院やホンダのディーラーさんへも対応が悪かったらしく、皆さん大変おこっていました。 車は年式が古く修理代よりも車体価値の方が低く修理代が全額出ないと保険会社に言われ、走行上問題はないので、修理はしないでそのまま乗り続け、18万円の弁済金をもらう事で納得はしてませんが話は終わらせました。 体の方は治療費慰謝料等いまだに話は終わらせていません、それどころか事故後1度の電話と一度の訪問、年末に一度電話があったきりそれ以降連絡がありません。 以上は質問の前段階です。 実は2008年2月今月ですが、また信号待ちの所後ろから追突されました。今回も過失0です。 今回の方が車への衝撃は大きく、後ろのドアがべっこりとへこんでいます。けど走行できます。 病院にも通いました。しかし今回の事故相手は本人も保険会社も何度も謝罪にこられたりして ちゃんとした対応をしてもらっています。好感がもてるため治療費を払ってもらえる約束さえできれれば人身事故の取り下げをしてもいいかなと思うくらいです。 車両にしても車体価値+50万までの修理費なら保険会社が支払うといってきています。 それだけ出していただければ修理ができますが、 ここで悩みがあります。 前回の事故と今回の事故がほぼ同じ箇所に衝突したため前回の事故で修理していない部分と今回壊れた部分がわかりません。この場合修理はどこまで請求してよいのでしょうか? また、体のほうも病院には前回のムチウチのなおりかけが、再度のショックでまた痛くなっていると言われました。 前回の事故がなくても軽度のムチウチくらいにはなっていただろうが、ここまでは痛くないはずだそうです。 この場合の治療費の請求はどちらの保険会社にいくのでしょうか? どちらの保険会社も半年で2回も被害にあっている事を知らないはずですが、教えた方がいいのでしょうか? 教えた事で、修理が出来ないとか保険会社がいいださないか心配です。。。。 皆さん長文申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • 追突事故について

    3月末に追突事故を起こしてしまいました。 信号待ちで停車中、ブレーキから足を離してしまい、それに気付かすドライブの状態で前進し、前車に追突してしまいました。 100%自分の責任です。 警察を呼び、当初物損事故として処理されましたが、相手の方は事故の帰りに病院に行ってみると言って帰られました。相手の方はむち打ちになってしまい、事故から3週間以上過ぎてから警察から連絡があり、治療が長引きそうだから自身扱い変えたいと相手の方が申し出ているとのことです。 (ちなみに、任意保険では物損・人身にかかわらず、むち打ちの治療費は保障してくれるそうです) 事故は全て自分の責任ですので、その責任は負わなければなりませんが、保険会社の担当者から聞いた話で、腑に落ちないことがあります。 相手の方は私との事故以前に別の事故に遭われていて、私との事故の時は治療中だったそうなんです。ご本人からはそんな話一切出ていませんし、警察の方もそんな話聞いていないと言ってます。 責任逃れをするつもりはありませんが、私以前の事故の時のむち打ちを私の責任にしようとしている可能性もあるのではないかと疑ってしまいます。 追突したのと同じような平坦な道で、何回かドライブの状態で進んでみたのですが、時速1km くらいしか出ません。そんな速さで追突しても長期を要するむち打ちになることもありますか? 前回の事故と今回の事故の因果関係の有無を調べる方法はないのでしょうか? 追突した自分の責任として、相手方の望むように処分されないといけないのでしょうか?

  • 追突事故で相手が悪い人だったら。

    あくまで仮の話です。  ・こちら100%過失  ・時速5キロ程度での衝突。  ・傷は両者見当たらない  ・被害者もぴんぴんしている。  こういう状況での事故で相手がガラ悪い人だった場合の対処を教えてください。あくまで仮定の話です。  (1)相手から修理代50万にしとってやるから払えって言われた場合  (2)相手からいきなり殴られた場合  (3)様々なおどしをかけられた場合。    ※どういう脅しがあるか考えつきませんが・・ 最近軽い追突事故を起こして、幸い相手がとても優しく親切な方だったのでよかったのですが。物騒な世の中怖くなりまして。

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    追突事故を起こしてしまいました。 03月23日に追突事故を起こして、お互い物損事故で処理をしました。 色々と心配もありましたので当日一般診療で、CTとエコーで検診の結果、 1週間程度の加療を認めるという診断がでていました。 首もそれほど痛くもないし、病院も通わないとの事で示談書を作成して相手方に提出してまいりました。 その際、弁護士に相談するとの事で、放置が3週間続きました。未だに示談書は成立しておりません。 しかし、今の段階で会社を休業していることが分かりその休業手当てが必要である事を言ってきました。 この時点で1ヶ月を経過しておりますので人身切替すると1ヶ月過ぎてますので 9点+安全運転義務違反2点で計11点で前歴1の私は取消になってしまうのでしょうか? それとも、1週間程度の点数となるのでしょうか? 初診後は多分病院の通院もされていないと思います。 自分の犯した罪なので猛省しておりますが、この際人身に切り替えた方がいいのか かなり悩んでおりうつ状態です。 この、診断書と切替のタイミングって言うのが一番難しいです、 もし1週間程度の処分ですむのでしたら免停でも構いません。何とか取消だけはと思いっております。 自分勝手な質問で申し訳ありませんが誰かご教授くださいませ

  • 追突事故について

    一昨日、車でノロノロ、フラフラしている軽トラの後ろになりました。私の後ろも詰まっていたのでホーンを鳴らしましたが、反応無しで…そのまま運転していたところ、いつもの帰り道のわき道に右折車線に入り右折しようとした際、前の軽トラがウインカー無しにいきなり右折車線へ車線変更をして、かぶさるような感じで右折してきました。そこで危うく追突しそうになったのですが、それから10m程自転車より遅いくらいのスピードで走っていたら、何もない所でいきなり急ブレーキ(おそらくサイドブレーキでしょう)され追突してしまいました。ブレーキランプもついていなかったので…すぐに警察を呼びましたが、その間に通行の邪魔になってしまい、通りかかった人に謝りに行った際、しばらく立ち合ってくれ、軽トラの人を見て、偶然その方も同じことを以前されたので気をつけてと言われました。 現場検証も終わり、警察の方が、道とスピードがスピードなだけに車間距離がどうのこうの言え無いと言われましたが、こちらは納得いきません。もちろん追突したほうが悪いことは分かっています。ですが明らかにわざとサイドブレーキを引き、追突してくれと言わんばかりの合法的な当たり屋みたいな感じがしました。今日の午後出頭なんですが、やはり私が100%悪くなるのでしょうか? 相手の車はほぼ無傷で、私の車は当たりどころが悪くボンネットとフレームは曲がり、修理するより買い直したほうが早い感じです。一応見積もりは出しています。 現場検証は終わったので、保険屋に全て任せていたら(事故後謝りの電話以外で当人同士が連絡を取り合うことは違法だと聞いたので)、相手から、仕事中に連絡よこせと催促や俺は具合が悪いんだと電話があり、怒鳴り散らされるだけでまともに話もできませんでした。保険屋に連絡させたところ、また怒鳴り散らしているみたいで話が進まない状態だとこちらに連絡がありました。 免許取得以来、事故は初めてですが…腑に落ちないことばかりで。分かりにくい文章で申し訳ありません。 追突した側が悪いのは承知ですが、この追突事故に関して私が100%悪いと言われるのは納得いきません。 やはり、どうにもならないのでしょうか?

  • 追突事故について

    今日仕事中に見たのですが、大型トラックがワンボックスに、ワンボックスがセダンに、セダンが大型トラックに追突していました。 早い話大型トラックが3台押してしまったのです。 この場合保険の扱いはどうなるのでしょう。 誰が誰に払うのでしょうか? 疑問に思ったもので事故の当事者ではないのでヒマなら教えてください・・・・

  • 追突事故

    主人が昨日追突事故をおこしてしまいました。 雪道ですべり、黄色信号で止まっていた前の車に10キロぐらいでコツンとぶつかったとの事です。 こちらの車に破損はありませんでしたが、追突した車のバンパーは少しへこんでしまったそうです。 ただ、被害者の方は1週間前にも同じように追突事故にあわれたばかりとのことで、大変ご立腹。がんがん怒鳴られて、「人身事故にするから」と言われたそうです。 今日正式に人身事故になったみたいですが、身体症状は最初の事故が原因なのか今回の事故が原因なのか判断がつかないような気がするのですが、相手の方は2重に補償を受けるのでしょうか? とりあえず明日にでも菓子折りを持って謝罪に伺おうと話しているのですが、その際家族で伺った方がいいのでしょうか? 何かアドバイスがあればお願いします。 私の印象としては、普通の良識のある方なら物損で済ませてくれるところを、色々ごねて難題をふっかけてくるのでは…と心配しています。 実際警察の方が来ての検証のときも「スピードは30キロは出ていた!」と言い張られて、そうなってしまったそうです。でも後で落ち着いてみると、停止直前で30キロはどう考えても出ていない…とのこと。でも下手に逆らって、余計相手を怒らせるのも嫌だし、証拠もないし…という感じで押し切られたようです。 保険屋さんもなんだか頼りにならないようだし…。 何か知っておくべきことなどがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 追突事故を起こしてしまいました。

    先日、追突事故を起こしてしまいました。 警察にも届けを出し物損となったのですが、相手の同乗者がむち打ちかもしれないとの事でした。 その場にいた交通相談員?の方が、「この事故は物損で処理して、病院代何回か分で勘弁してあげたら?」と言ってくれたので、相手が了解してくれたらそうしようと思います。 そこで質問なのですが、むち打ちの通院一日当たりの金額はどのくらいなのでしょうか。病院によって違うとは思うので、大体でいいので教えていただけますか?

  • 追突事故後の処理について

    私は今から6年位前に国道を走っていて後ろから3台に玉突き事故を起こされましたが、運が良かったのか車のちょっとした擦り傷、へこみで済みました。 その後追突された人から何にも連絡がなく、事故発生時は親が自分の子供だけを心配し私が悪いみたいになっていました。 それはさておいて、その後保険会社から1回連絡が来ただけで後は何も連絡が来ず、問題になった「保険料未払い?」状態になりました。 車もかなり劣化していたのもあり、廃車になりました。 警察も一度限りの連絡だけで終わってしまいました。 このような場合、もう時効なのでしょうか? 事故が起きた場所は実家から100キロ以上離れていた場所で仕事もあり、行けない状態が続いていました。