WPC処理とモリブデンショットで燃費向上?賞燃費に効果のある部品は?

このQ&Aのポイント
  • WPC処理やモリブデンショットなどの加工を施すことで、エンジンのピストンやクランクなどの部品の強度が向上し、摩擦抵抗が低くなるとされています。特にシリンダー内壁、ピストンリング、ピストンピン、カムシャフト、バルブリフターなどに施すことで、燃費向上の効果が期待できます。
  • しかし、ピストンにはこすれる場所がないため、効果があるかどうかは不明です。実際にWPC処理やモリブデンショットを行ったことがある方の意見が求められています。燃費の向上に興味がある方は、実際に試してみることをおすすめします。
  • WPC処理やモリブデンショットなどの加工は、抵抗を低くし燃費に貢献すると言われていますが、効果の程度は個体差や使用状況によって異なる可能性があります。自身の車に合った改善方法を見つけるためにも、専門家や実際に経験した人の意見を参考にすると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

ピストンへのWPC処理・モリブデンショット

スペイシー125に乗っています。 燃費を伸ばしたく、ハイオクガソリンを入れたり、プラグを換えたりしています。 そこでWPC処理やモリブデンショットなる加工を知りました。 エンジンのピストンやクランクなどに施すことで、抵抗を低くして 賞燃費に貢献するとのことです。 WPC処理は強度があがり、摩擦抵抗が低くなるのはモリブデンショットとのことですが、 賞燃費に効果のあるのは、 シリンダー内壁、ピストンリング、ピストンピン、カムシャフト、バルブリフターなどでしょうか。 ピストンはこすれる場所が無いので省こうと考えています。 本当に効果があるものなんでしょうか。 実際に行ったことがある方がいらっしゃいましたら、 ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

No2です。 趣味の延長としてですか。それならば充分楽しめるでしょうね。ご自分でエンジン等組めるなら尚更です。 加工についてですが、ピストンも行ったほうが良いと思いますよ。また、同じ加工をするなら、クランクやコンロッド、メタルも行ったほうが「やりきった感」があって、良いのではないでしょうか。その分値段が上がってしまうのはご愛嬌ですが。 加工はOH時に施行したほうが良いでしょうね。ピストンなどは新品を加工したほうが良い結果を得られると聞いた事がありますので。 効果的には摺動抵抗が2~3%減る可能性がある・・・ということですが、これをどう捉えるかはオーナー次第ですし、その過程が楽しいのは紛れも無い事ですから(笑)。 もうご存知かとおもいますが、参考サイトです。 http://www.ne-jp.com/wpc/index.html 楽しんで行なってください。

mas-george
質問者

お礼

詳細なアドバイスありがとうございます。 確かに、コンロッドなど腰下も行ったほうが良いでしょうね。 一部分だけ摺動抵抗が低くなっても、全体からすると?なのかも知れません。 ホンダFITはピストンやらにWPC加工しているとか。だからあれだけ低燃費?と思ってしまって。 目標は、ストレス無く気持ちよく回るエンジンで、リッター45kmの省燃費です。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

省燃費にWPCですか。 私もWPC処理はよく使います。KHのミッション関係でどうしても強度を上げたい部分があり、対作品が無いため、その部分の磨耗を少しでも減らしてやりたいと言う考え方からです。 強度やフィーリングの向上という面では上記処理も良いと思いますが、燃費向上だけに的を絞ると・・・。 費用対効果という言葉がありますが、WPCにしろモリブデンショットにしろ非常にコストがかかります。まだOHの時期でないエンジンを開けてそれらの処理を施すとなると、相応のお金がかかってくでしょう。 スペイシーはノーマルでも燃費が良いでしょうから、その施工に掛かる費用と、施工後の燃費向上分を差し引くと、施工費用を償却しようと思えば一体いくらのガソリンが買えるでしょうか。 またガソリンについてもノーマルエンジンはレギュラー前提ですから、ハイオクを入れても効果は少ないといわれています。洗浄効果はあるでしょうが、これも差額分の燃費向上は難しいでしょう(ここでも過去に色々と語られている部分ですね)。 ご質問で燃費向上について挙げられているのはエンジン関係のみですが、車体関係に視点を向けたほうが効果が高いのではないでしょうか。 駆動ベアリングの給油、駆動系のフリクションロスの低減、タイヤ空気圧の適正化等です。125ccという小さなエンジンではこれらのフリクションが相当なストレスになっていると思いますから。 しかしこれらも特別な事をする必要はなく、日々のキチンとしたメンテナンスで充分かとおもわれます。 燃費向上に多大なコストを投入するのは本末転倒になりかねませんので、よくご考慮なさってから行ってください。

mas-george
質問者

お礼

ありがとうございます。 空気圧、オイル交換などはマメに行っていますが、 燃費を更に向上させたいと思ったのと、 フリクションが無くなればエンジンの調子も上がり、 乗っていて楽しくなるのではないか?とも考えましたので。 ちなみに燃費はレギュラーでは32km/Lだったのが、35km/Lになりましたが、これでは費用対効果が望めませんね(^^)ネットで調べる限り、もっと走っても良いと思っています(レギュラーで35~40) エンジンは自分で分解できるので、あとは加工費用と消耗品くらいのみです。 これは趣味の延長線上と、とらえています。

回答No.1

>ピストンはこすれる場所が無いので省こうと考えています。 スカート部は擦れると思います http://homepage3.nifty.com/KMG/dic/pisutonsukaato.html 自分は実際に行なってはいませんが気になったので

関連するQ&A

  • WPC処理 WPC

    インターネットで調べてみたのですが、WPC処理の効果に具体的な信憑性が見えません。 採用例も具体的な車種があまり見つかりませんが、四輪メーカーではNOAHや軽にも採用されるぐらいに常套手段なのでしょうか? 一部のスポーツカーが採用してるだけなのでしょうか? 自分の車両にも施そうと考えております。 アクスルシャフト・メインシャフト・カウンターシャフト これらに処理を施した場合、フリクションロス低減の効果は体感できるものなのでしょうか? 一番気にしているのが耐久性なのですが、回転数許容範囲8割で高速巡航20000kmも走るものなら無くなってしまうのでしょうか?

  • WPC処理

    インターネットで調べてみたのですが、WPC処理の効果に具体的な信憑性が見えません。 採用例も具体的な車種があまり見つかりませんが、四輪メーカーではNOAHや軽にも採用されるぐらいに常套手段なのでしょうか? 一部のスポーツカーが採用してるだけなのでしょうか? 自分の車両【バイク】にも施そうと考えております。 アクスルシャフト・メインシャフト・カウンターシャフト これらに処理を施した場合、フリクションロス低減の効果は体感できるものなのでしょうか? 一番気にしているのが耐久性なのですが、バイクで回転数許容範囲8割で高速巡航20000kmも走るものなら無くなってしまうのでしょうか?

  • 木材のWPC処理

    我が家の屋外にベンチやデッキを設置しようと考えています。材料は木を使用したいのですが耐久性が心配です。WPC処理という方法を見つけたのですが、それは自分で塗装したりできるのでしょうか。m2あたりいくらくらい係るのでしょうか。ご存知の方教えて下さい。

  • WPC-SMAP(処理)ってなんでしょうか?

    WPC-SMAP処理とは一体どういったものでしょうか? インターネットで検索すれば、WPCについては出てきます。 しかし、WPC-SMAPとなると出てきません。 WPC-SMAPってどんなものでしょうか? お解りになる方がいましたら、宜しくお願いします。

  • モリブデン

    デルソル EG2 走行160000K のオイル交換ですが、モリブデン入りのオイルを入れてみようかと思います。 色々見ていると有機とニ硫化がありますが、どの様な違いがあるんでしょうか? 又、おすすめのオイルがあれば教えて下さい。 (通勤で山道ばかり+たまに高速)

  • モリブデン鋼

    モリブデン鋼の性質やその用途について教えてください。

  • 20年物AF28ZXについて

    93年型AF28ZXを2005年に中古で購入、現在に至っています。今の状態はエンジン2台目、社外プーリー、CDI、AF35ZX前期キャブ、HDサス、AF35ZX用前後アルミ(黒)、マフラー2本目(ノーマル)、軽量ドライブフェイス。エンジンは1台目が25000km程度走行時何の前触れもなくクランクが折損、予備に買って置いた中古エンジンに載せ替えました。7000km走行のもので載せ替え後15000km位走行しています。現在始動性も問題なくアイドリングも安定、スピードも制限速度の倍は出ますが昨年秋ごろから何となくパワーが無い感じがします。又、回転も伸びきらない感じです。以前は平坦路ではメーター指針がメーターケースで止まる位でしたが今はそこまで行きません。3ケ月に1回程度駆動系を点検しますがその時ドライブフェイスを手で回すと余り抵抗が有りません。(新車時が判りませんので比較にならないのですが・・) ベルトは昨年末台湾製の物に交換してます。特に見た目は異常なしですが多少伸びたのかな? プラグは2台目エンジンに付いていたのを変えないで使用中です。焼け具合は良いですが・・・ ピストン及びリングは交換していません、シリンダーに傷は有りません。リードバルブにも異常は見られません。燃費は22km/L程度です。 ま、使用上は特に問題無く最近の4STよりは未だ早いですがやはり2万キロ以上も走るとプラグは勿論ピストン及びリングは交換すべきなんでしょうね。又25000kmでクランク折れたらがっかりですが。

  • WPC処理 可能な穴寸法は?φ20 深さ30mm…

    WPC処理 可能な穴寸法は?φ20 深さ30mmでは・・・ WPC処理には、処理可能な寸法または範囲があるんですか? 常識的にこれは無理だろうと言う、特別小さいものや特別大きいものはなんとなくですが、処理できないのではないかと考えるかもしれませんが・・・・ 例えば、φ20の丸棒にφ10位の穴をあけたとします(中ぐりなどで) 深さは30mmくらいです。 このφ10 深さ30mmにWPCしょりをと考えたのですが、 WPC処理をするためには、このφ10の穴では小さくて、 処理不可能なのですか? WPC処理をする機械を見たことがあれば、わかるかもしれませんが、 残念ながらみたことがないので・・・ 創造ですが、処理は可能かと思いました。 ご存知の方宜しくお願いします。

  • WPC処理を施したところに、ドリル穴加工は可能?

    WPC処理をすると、硬くなると聞きました。 どれくらい硬いのかはわかりませんが・・・・。 このWPC処理をしたところに、ドリルで穴をあけることは可能でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 潤滑油中に含まれるWPC値について

    お世話になります。 減速機の潤滑油交換に伴いまして、潤滑油を分析に出しましたところ、『鉄粉量 WPC値:10000以上』との内容が分かりました。 このWPC値というのはいったいどのような意味なのでしょうか? 単位なども御教示願えれば幸いです。 当方、潤滑油の知識に関しては初心者の為さっぱり分からず困っております。