• ベストアンサー

公務員の訓告・厳重注意について

harun1の回答

  • ベストアンサー
  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.2

つい最近、担当課長より「職員に対し、始末書を提出させ訓告処分をしました」と報告がありましたが・・・ 公務員の処分には「懲戒処分」と「分限処分」とがあります。 懲戒処分は、国家公務員法、地方公務員法にその規定があり、懲罰的な職務上の処分のことで、免職・停職・減給・戒告(譴責)とされています。 分限処分は職に必要な適格性を欠く場合や、職の廃止などにより行われる処分で、免職・降任・休職・降給となっています。懲戒処分とは異なり懲罰的な意味合いは無いので、免職となっても退職金が支給されます。   >給与・昇給面で具体的にどのような処分を受けるのでしょうか? ご質問の訓告・厳重注意処分は法律に基づかない処分で、(法律上の処分である)戒告よりも軽い処分とされ、内部で上司が下位の職員を戒めるために行う処分です。(厳重注意は戒告よりもさらに軽い処分) 法律に基づかない処分のため、給与や昇給で特別な取り扱いも受けません。 >またその減点は退職まで消えませんか? 基本的には正式な記録は残らないので、処分を受けた時点で終わりです。ただし何度も繰り返せば、法に基づく処分になる事はあります。 もし法律に基づく処分を受けると、退職まで記録が残り昇進などで不利益を被る場合もありますが、基本的には処分期間が終わればそれでお終いです。 減給・戒告処分を受けた職員が部課長クラスまで昇進することは珍しく無いですよ。    

noraneko89
質問者

お礼

ご回答有難うございました

関連するQ&A

  • 訓告、戒告ってなに?

    よく公務員が不祥事などを起こすと訓告や戒告の処分にしたと報道されますが、私が思うに「訓告」は「ダメじゃないか」と訓示するだけ、「戒告」は「まずいんじゃない」と戒めるだけで、「処分」ったって、あんまり効果がないと思うのです。公務員仲間で世間に対して「処分しましたよ」というアリバイだけを作っているように思うのですが、分かる方教えて下さい。

  • 公務員の懲戒処分について

    国家公務員の懲戒処分には、免職、停職、減給、戒告、訓告、厳重注意というものがあるようですが、これは地方公務員の場合も同じなのでしょうか? これらの処分は、どのような場合に下されますか?(例えば、不起訴・起訴・有罪などの場合、どの処分に該当しますか?) 先日、公務員が執行猶予中であることを職場に隠していたというニュースがありましたが、警察から事情聴取を受けたことや、書類送検されたこと、執行猶予中であることなどの事実は、本人から職場に報告する義務があるのでしょうか? また、公務員が民事訴訟で敗訴した場合も懲戒処分となりますか?職場に民事訴訟を提起されているや敗訴したことを職場に報告する義務があるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 戒告・訓告・免職・減給・・・・?

    こんにちは。 公務員における戒告・訓告・免職・減給の処分について教えて頂きたいのですが!! 免職が退職金も貰えないって事ですよね? 宜しくお願いします。

  • 大学教員等は軽い懲戒処分でも昇進できないのですか?

    大学教員や国立の研究者は軽い懲戒処分(口頭の厳重注意、訓告、戒告)でも受けるともう昇進できないのですか? 知人の大学教授が「ウチの大学で論文の盗用をした准教授が停職1ヶ月の処分を受けたけど、そういうことやると他の大学に移らない限り昇進できなくなるんだよ。例えば准教授の人はずっと退職まで准教授とかね。」 といっていました。警察官など公務員は口頭の厳重注意など軽い処分でも昇進ができなくなると聞いたことがあります。 処分が不利益にはたらくのはわかりますが、厳重注意や訓告のような懲戒処分でない軽い処分で本当に昇進できなくなるのでしょうか?また、停職1ヶ月のようなある程度重い処分だったら、昇進は無理ですか?

  • 大学教員等は軽い懲戒処分でも昇進できないのですか?

    大学教員や国立の研究者は軽い懲戒処分(口頭の厳重注意、訓告、戒告)でも受けるともう昇進できないのですか? 知人の大学教授が「ウチの大学で論文の盗用をした准教授が停職1ヶ月の処分を受けたけど、そういうことやると他の大学に移らない限り昇進できなくなるんだよ。例えば准教授の人は退職までずっと准教授とかね。」 といっていました。警察官など公務員は口頭の厳重注意など軽い処分でも昇進ができなくなると聞いたことがあります。 処分が不利益にはたらくのはわかりますが、厳重注意や訓告のような懲戒処分でない軽い処分で本当に昇進できなくなるのでしょうか?また、停職1ヶ月のようなある程度重い処分だったら、昇進は無理ですか?

  • 懲戒処分

    よく、不祥事を起こした警察官等の公務員が訓告処分を受けたという話を聞きますが(民間でもあるでしょうが)、この「訓告」っていったいどんな効果があるのですか?なんか口頭や文書で注意を与えるっていうイメージがあるのですが、ほんとうに「注意を与えるだけ」ならほとんど意味がない気もするのですが、、(減給や懲戒解雇なら分かりやすいのですが)。なんか注意のなかでも「訓告」以外にも何種類かありますよね?どういう違いがあるのですか??

  • (公務員)昇級時の昇給について

    公務員の昇給についての質問です。 給与に関することで、職場でも聞き難いことですので、ご回答頂けますと幸いです。 「昇級」と「昇給」がややこしいのでご注意ください。 定期昇給の際に、上位の級に「昇級」することがあります。 例えば、某市の昇格時号俸対応表によると昇級すると1級43号俸から2級11号俸になります。 ここで、定期昇給分の3号俸(昇給抑制期間中)はどのように扱われるのでしょうか。 1級43号俸から2号11号俸となる際に、3号俸が加算され2級14号俸となるのでしょうか。 それとも、定期昇給分の3号俸は「昇級」したことにより給与が上がることから、なかったことと扱われるのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 公務員の停職処分のその後

    公務員をしている身内が不祥事を起こし、逮捕されました。 本人には罰金の略式命令と数ヶ月の停職処分、職場の上司には訓告などの懲戒処分が決定しました。 停職が明けたら職場復帰するのだと思いますが、上司まで巻き込んでその後、以前のように仕事ができるものでしょうか? 職場で非常にいづらい思いをするのではないでしょうか? いたたまれなくなって自主退職するかもしれないし・・・。 このようなケースをご存知の方、停職明けの本人や職場の人間関係など、どのようなものか教えてくださいませんか。 もうしばらく連絡を取っていないとはいえ、心配なのです。

  • 公務員医療職について

    公務員医療職(一)に該当するのは医師・歯科医となっていますが、 国公立の病院に勤務する、外科・内科・耳鼻科・眼科・皮膚科・歯科医の方々の給与は、公務員医療職俸給表(一)に基づき、当直の有無等で多少の差は生じるものの、基本的に同額ということなのでしょうか? また他の公務員同様、勤務年数とともに昇給し、定年には退職金が支給されるのでしょうか? 以上二点、詳しい方よろしくお願いします。

  • 公務員の個人情報不正アクセス。

    市役所で働いてる知人が、面識の少ない兄弟の個人情報にアクセスして、職場にバレてしまい大変なことになっています。 入庁間もなくて、個人情報などの研修もなく入力作業をしてたらしいのですが、駄目だという認識がなく、練習を兼ねて自分や親や兄弟の情報を見てたらしいです。 特に親兄弟には損害はないらしいのですが、この場合の罪はどんなものがありますか? 兄弟は、結婚していて別宅らしいです。 罪にならなくても、公務員ということで訓告や給与減給などありますか? 本人は、働いて間も無いけど退職届を提出するそうです…