• ベストアンサー

2歳7ヶ月の女の子ですが風邪をひきました。

noname#163573の回答

noname#163573
noname#163573
回答No.3

普通ですよ。 うちの子が2歳代の頃は、風邪引いたり熱があると トイレにいくにも貫一お宮みたいにしないと引き離せないくらいにしがみついていました。 4歳になる今でもそうです。 身体の異変に不安なんでしかたないです。 夜も苦しくて眠れないんでしょうね。 鼻をこまめにとってあげて 部屋の湿度をあげてあげてください。 また、あまりに夜中咳が酷くて眠れなかったり 呼吸が苦しそうであれば 受診日を待たずに、すぐに受診してください。 気管支炎や喘息などだと、早めに診てもらった方が良いので。 また、薬についても「夜も眠れない」「鼻や咳で何度も起きる」というと 検討し直してくれるかもしれません。 奥さんが時間があるならずっと抱っこで傍らにはティッシュを置いていてはどうでしょうか。 ソファにでも座って抱っこしているといいです。 家事は他の家族が協力するなり手抜きさせて。

lavieen777
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこれが普通ですか… 尋常でない泣き叫び方なので心配しておりました… 妻はずっと子供の側にいますが、それでも泣き叫ぶ… まだ体がしんどいとは思うのですがあまりにも酷いので心配です。 あと夜の湿度は上げてみます。 鼻が少しはよくなると思いますので。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2ヶ月児風邪でしょうか?

    2ヶ月半の子供がいます。 昨日から鼻づまりと、鼻水、咳をしています。 最初は、鼻がフガフガいって苦しそうで、見ると鼻くそがつまっていたので、とりました。 今日になって、鼻水が出て、咳をたびたびします。 半年くらいは免疫で風邪をひかないと思っていたのですが、やはりこの症状は風邪でしょうか? 熱はありません。 ミルクもよく飲むしよく寝て、機嫌もいいです。 気になるので病院に連れて行こうかと思っていますが、 主人は病院へ行って、他の人の風邪等の菌をもらってきたらいけないからもう少し様子を見たら?といっています。 病院へ行った方がいいですか?

  • 夜泣き?風邪?判断できません…。

    国際結婚して海外に住んでいます。 4ヶ月の女の子です 3日前の晩から大泣きするようになりました。 空腹で起きるようなのですが大泣きしてミルクも飲まなくて 泣き方が尋常ではなく、涙・鼻水の洪水で息が出来ないくらいに泣きます 3日前(2:00頃)はむせるように泣いて、 「気管にミルクか唾液が入っちゃったのかな?」と思ったのですが、 2日前(23:00頃)の時は 口から鼻水を吐いたんです! でも朝になると機嫌もよくて、よく歌い(あ~、う~♪とかです)・よく笑います 熱も鼻水もありません、のどがゼロゼロいうような事もなく ミルクも普通どおり飲みましたし、うんちも普通で 昼寝もしましたので安心していたら 昨日は2回も(20:00、23:30)大泣きして苦しそうでした…(悲) でも、今日も朝・昼は健康の時と同じで上機嫌でした 夫が風邪ではないかというので、一応 散歩・お風呂は控え 苦しそうな様子もなかったのですが ヴェポラップというスースーするクリームを 鼻の下・のど・胸に塗って寝かせたのですが 20:30頃に 急に咳をして起きて大泣きし、また口から鼻水を吐いたんです!! 泣くまでは鼻水はないんです(見た目には) 泣いた涙が鼻水になって詰まるのでしょうか? 泣き方の癖なのか風邪なのか分かりません…。 こんな変な泣き方をするようになったのは3日前からです。 昼間は泣いてもあそこまでの大泣きにはなりません。 大泣きするから鼻水が出るのか、鼻水が出るから大泣きするのか… 夜中に泣かなくても夜泣きなんでしょうか??? 住んでいるところはバンコクなので暑いのですが 夫がのどの風邪を1ヵ月半ずっとこじらせてます。 あと街の空気も悪いと思います。 どなたかこんな体験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 長引く風邪・・どうしたら?

    先週から熱が下がりません。 咳と鼻水も出ていたため、14日に病院に行き風邪と言われ薬をもらいました。元気で食欲もありますがその後も38度3分前後の熱が続いていました。18日にやっと37度6分、19日の朝37度1分になったので治ったかなと思っていたのですが・・お昼前から眠そうにぐずりだし、お昼寝後熱を計ると38度3分・・。そのため再度病院に行きました。念のためレントゲンを撮りましたが肺炎にはなっておらず、風邪が長引いて気管支炎になっていると言われました。長引いているため、抗生物質の薬(細菌による感染を防ぐ薬)を違うものに変え、シロップ(鼻・喉・咳)は同じものを処方され、様子見と言われました。 咳は少し減ってきたように思いますが、熱が一向に下がらず家に閉じこもりっぱなしです。いつもより眠くなるようで午前中にもなるようになっていますが元気なほうで外へ行きたいと言っているほどです。 明日で1週間になるので心配です・・。 このまま薬を飲んでいてよくなるのでしょうか? それとも他の病院に行ってみた方が良いのでしょうか??

  • 9ヶ月の男の子のママです。3ヶ月風邪が治りません。

    9ヶ月の男の子のママです。3ヶ月風邪が治りません。 症状は重い時、軽い時とありますが、ずっと風邪の症状は消えません。 とうとう先日熱が38.2度出て、一晩寝込みました。 熱は下げないほうが早く治るかと思って、ちょうどその日は主人は休み前だったので、子供をまかせて寝ました。 熱は下がったものの、鼻と咳の症状はずっと続いてます。 GWなので、医者にかかるのはがまんしています。 何度か医者にかかって、原因を調べていますが、とりあえず今までのは風邪のようです。 ここで聞きたいのは、もともと風邪は年に一度ひくかひかないかだったのに、なんでこうも風邪をひくようになったのでしょう? やっぱり疲れがあるからでしょうか? 子供はいたって元気で、ちょっと咳鼻出ることもあるけど、熱も出ずに、薬も飲まずに元気です。 産まれたばかりのころのほうが大変だったのに、楽になってきたくらいから風邪をひき、また今夜泣きが始まって、咳で眠れないのもあり、睡眠時間は2,3時間の日が続いてます。 昼間も前は昼寝を3時間くらいしてくれたので、家事を済ませ、1時間くらいは昼寝できたのですが、ここのところ昼寝もしません。 おんぶしていれば寝るのですが、置くと起きるのです。 ほとんど一日おんぶしています。 たぶん寝不足で機嫌が悪いために、前みたいに一人でおもちゃで遊んでくれないし、抱っこも重いので。 おんぶのしすぎで肩がこり、頭痛がします。 なんだか、もう育児は無理なんじゃないかと思い始めました。 風邪もずっと治らないだろうし、子供もずっと寝ないような気がします。 実家へ帰ってみましたが、もっと寝なくて、一晩中おんぶしてました。 朝3時に母が代わってくれましたが、7時から離乳食作ったりしなくてはならないし、みんな仕事があるので、あまり頼れません。 同じくらいの子をもつ他のママさんたちは元気で、同じく夜泣きもあると聞くのに、なんで私はこうも体力がないのだろうと落ち込みます。 同じような経験のある方いますか? どうやって乗り越えましたか?

  • 子供の風邪の後の目やに。

     さっきも質問を出したのですが、少し追加の文書を入力するのを忘れていました。  私には2歳7ヶ月の子供がいます。  6月8日に風邪を引いて、38.8度の熱と咳と鼻水と少ししんだいのと涙が出ていました。病院に行くと風邪と言われて、抗生物質と咳止め鼻水止めの薬をだしてもらったら、次の日の朝には熱がさがって、咳と鼻水が11日間止まりませんでした。するとまた38.8度の熱が出て病院に行ったら、今度は違う風邪をひいたと言われて、また同じ薬を出してもらって、昨日から鼻水がとまって、咳がたまに出るだけで後症状はありません。今日の朝起きたら目やにが量目のまつげについていました。目が開けれないほどではありませんでしたが、昼寝の後も同じでした。ただ目やにが黄色いから、さっきの質問の回答には結膜炎では?と言われました。病院に行ったらどんな検査をするのでしょうか?治療はどんなことをするのでしょうか?前耳鼻咽喉科に行ったときは、大泣きをしました。眼科はみなさんどんな感じでしょうか?教えてください。

  • 生後2ヶ月の子供の風邪

    12日で2ヶ月になる娘のことです。 私は2日くらい前からひどい風邪をひいてます。その風邪がうつったのか、娘がときどき咳をします。鼻も多少ズルズル音が聞こえて、ちょっと苦しそうです。さっき熱を計ったら37.7度でした。 正直、2ヶ月ではまだ風邪をひかないと油断してました(泣) 普段から抱っこ大好きで、今も抱っこさえしてれば機嫌は悪くありません。 母乳は普通に飲みますが、いつもより少ないかな?という程度です。 熱が高めなのが心配です(>_<)もう土曜の夜なので、病院行くなら救急しかありません。 すぐに連れてった方がいいでしょうか?それとも月曜日まで待っても大丈夫なんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 風邪だから?

    11ヶ月の男の子の母です。3週間ほど前から熱は無いものの風邪で病院の薬を飲ませています。この頃から   舌を右側に寄せて居ることが多くなった。      オムツ換えを異様に嫌がるようになった。   (お尻が痛いのかと薬をつけたり温かいタオルで拭いてり・・・)      *これは、以前からあったのですが最近特にひどくなった。   昼でも夜でも寝かせる時は大泣き。抱っこすればすぐ寝ちゃうのに横にすると大泣きの繰り返し。夜中も2時間おきに起きて泣きす。   お腹が空いているのかとミルクを飲ませても2時間ぐらいで又起きてミルクばかりじゃと1時間くらい遊ばせても又起きます。何とか昼寝をさせた後はご機嫌ですが眠くて体が暑くなり始めるとグズグズで、抱いたままでは疲れるし、上にも3歳の男の子が居るのでかまってあげにくいので困っています。昼寝を短くしてもダメでた。たくさん遊んでみてもダメでした。どうすれば心地よい睡眠をとってくれるのでしょか?

  • 4ヶ月 風邪

    4ヶ月の息子がいます。3日ほど前から風邪をひき、 咳・くしゃみ・鼻水・熱が続いています。 電子体温計で熱を測ってますが、誤差があるんです。 最初に測ると38℃⇒1分後 37.3度⇒さらに1分後37度 これはどういうことでしょうか??体温計は買ったばかりです。 どれが本当の体温なんですかね~?

  • 風邪が治らない。

     私には2歳7ヶ月の子供がいます。  10日前に熱が38.9度の熱と機嫌が悪いので、病院に行って、鼻水と咳と抗生物質そ処方してもらいました。4日間薬をだしてくれて、次の日には熱が下がったのですが、鼻水と咳が薬が終わってから、少し治ってきました。今日の昼過ぎの昼寝をしながら咳をしていたし、また鼻水がでてきました。少し透明の鼻水だったのが、少し肌色のような感じになってきました。症状はそれだけですが、病院に行った方がよいのでしょうか?教えてください。

  • 2ヶ月の子供の風邪?

     私には2歳2ヶ月と生後2ヶ月の子供がいます。  上の子が鼻水と咳の風邪を1週間ぐらい前からひいて、風邪薬で鼻水だけに治ってきました。今日は下の子のBCGの予防接種で予防接種は出来たのですが、帰ってきてから寝起きに2~3回咳をして、たまに横に寝ているときに鼻水が詰まったような息をします。風邪でしょうか?病院に行ったほうがいいのでしょうか?機嫌もよくお乳は張ったときだけ飲みにくそうで、普段は普通に飲んでいます。睡眠もいつもと同じです。大丈夫でしょうか?上の子はこんなに小さいときに風邪をひいたことが無いのでよく分かりません。教えてください。