• ベストアンサー

ワンマン・一両・ディーゼル運行の鉄道、貴方はなんと呼ぶ?

ワンマン・一両・ディーゼル運行の鉄道、貴方はなんと呼ぶ? 地方では、一両編成・非電化で運行している路線もあると思います。 これ何と呼びますか? 列車じゃないし、電車じゃないし、もちろん汽車じゃないし・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhmi
  • ベストアンサー率24% (193/798)
回答No.11

他氏の回答にもある通り、法的に見ればディーゼルであれ電車であれ正式には「列車」ですが、北海道だとディーゼルであれ電車であれ客車列車であれ十把一絡げに「汽車」と呼ぶ事があります。「ディーゼルカー」とも呼ぶ事も無きにしも非ずですが、年配の人は基本的に「汽車」と呼びますね。 なお、函館と札幌の路面電車は「市電」もしくは「電車」と呼ばれる事が一般的ですね。 ある意味地域ごとに呼び方が変わるでしょうから、一概に答えはないかも。

jkpawapuro
質問者

お礼

汽車ですか。 電車という言葉が普及しなかった以上、そのまま汽車がのこったのでしょうね。 そして汽車と電車が別のものを指すのですか。 ある意味合理的なのかな? ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (13)

  • OKWaved
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.14

  No.12書き忘れ。 私なら「列車」を使います。会話の中でもこの単語が基本です。 逆に電車のことを「電車」ということは少ないですね。面白おかしく「汽車」ということはありますが(笑) 周囲の人間は気動車でも「電車」ということがほとんどです。一般の人にはわざわざ区別する必要性すらないでしょう。  

jkpawapuro
質問者

お礼

電車は少ないですか。私の周りは電車が多いです。 (ディーゼルとか見ないもので。) まあ言い分ける必要もないだろうから、ある意味当然かな。 ご回答ありがとうございました。

  • k-maeike
  • ベストアンサー率40% (46/115)
回答No.13

こんにちは、北海道在住のものです。 北海道では、近年、JRの列車・汽車・電車(もちろん両数にかかわらず) JRに乗る(来る・行く・来た・帰る)という言い方が広まっています。 これは、北海道の夕方の番組「どさんこワイド179」で番組開始当時 JR札幌駅中継担当のAアナ(今は、スタジオ及び中継担当) が、JR札幌駅に来た人に「JRで来た・帰るのですか」と聞いたのが 始まりだと思います。

jkpawapuro
質問者

お礼

JR、ある意味一番楽ですね。 しかもある番組がひろめたんですか。 こうして言葉が塗り変わるのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

  • OKWaved
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.12

  ・「単行」 ・「単行列車」 ・「単行の気動車」 ・「単行の汽車」 ・「気動車」 ・単に「列車」 皆様が回答されているように、停車場外の線路を運転する目的で組成された鉄道車輌は、その車輌数に関係なく「列車」と呼ばれています。 「入線」という単語も、辞書では「列車が始発駅の指定番線に進入すること」と書かれてあると思いますが、業界では始発駅かを問わず列車が番線に入る全ての状態をさします。 語源や辞書上の記載と実際の意味は異なることが多いのもまた事実です。  

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 単行列車ですか。なるほど。

  • eos5qd
  • ベストアンサー率38% (22/57)
回答No.10

使用車両,編成両数にかかわらず,列車ダイヤ上に引かれているのはすべて「列車」と考えます.

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 1両でも列車なんですね。知りませんでした。

  • khngrncr
  • ベストアンサー率30% (78/258)
回答No.9

普通に、「単行」でしょうか? ありきたりですが・・・

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 地元の人にとっては当たり前なのかな? 単行なる言葉を知りませんでした。

  • tosshybon
  • ベストアンサー率33% (242/733)
回答No.8

1両のディーゼルカーです。 1両で編成というのもなんか違和感があります。 #4の回答にある、タンコロでもよいのですが、そう言ってわかってくれる人は少ないですね(笑)。

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 わずか数時間ですごい量ですね、びっくりしました。 タンコロという、そのものずばりの用語があったんですね。 勉強になりました。

回答No.7

「列車」だけど・・・ あえて質問中の「○○じゃないし」以外なら、ディーゼルカー

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

>列車じゃないし 皆さん、何と呼ぶかは兎も角、本線上を走行する営業車輌は、電車・ディーゼルカー・客車であれ1両編成であれ、正式名は全て列車です。

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 わずか数時間ですごい量ですね、びっくりしました。 1両でも列車なんですね。知りませんでした。

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.5

列車 1両であっても「列車」で構わないと思います。JR東日本の公式ウェブサイトを見てみましたが、両数に関係なく「列車」という語を用いています。 列車運行情報サービス(JR東日本) http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 わずか数時間ですごい量ですね、びっくりしました。 1両でも列車なんですね。知りませんでした。

  • t3-papa
  • ベストアンサー率27% (43/159)
回答No.4

タンコロ

jkpawapuro
質問者

お礼

皆様ご回答ありがとうございます。 わずか数時間ですごい量ですね、びっくりしました。 タンコロという、そのものずばりの用語があったんですね。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 一両編成のディーゼル車の呼び方

     鉄道で電気で動いている便ならば「電車」と呼びます。二両以上つながっていれば「列車」と呼べますね。  ならば、ディーゼルエンジンで一両だけで走ってるような場合は何と呼ぶのが適切でしょうか?「汽車」と呼ぶのは抵抗があります。

  • 電化区間なのに何故ディーゼル?

    以前羽越本線を利用して思ったのですが、全線電化路線にもかかわらず、新津~酒田間の普通列車はディーゼル車を使用しています。(更に新発田~酒田間は全てディーゼル車で、特急列車は電車) これは何か大きなメリットがあるのでしょうか? 村上以北にデッドセクションがあるのも関係ありますか? 来月開業する肥薩おれんじ鉄道も電車から気動車に置き換えるとの事。 詳しくわかる方がおられましたら、教えてください。

  • 井原鉄道って3セクじゃないのですか?

    井原鉄道に乗りました。 乗ってみてびっくり、全線新幹線のような高架じゃないですか。そのわりに走っている列車はバスみたいな、ディーゼルの1両編成。 地元の人に聞くと、井原鉄道ははじめからJRじゃないって? そんなに儲かってそうじゃない路線に、私鉄で、新幹線並みの全線高架ってどういうことですか?

  • 肥薩おれんじ鉄道について

    肥薩おれんじ鉄道がディーゼルなのは、コストの面からだと聞いていますが、電車の方がコストがかからないと思うのですが。子供のころ見た図鑑にもそう書いてあったし、JR四国では単行の電車が運行されてますよねえ。せっかく貨物のために電化を残したのだから電車じゃダメなの?

  • 副都心線はなぜワンマン列車なのですか?

    副都心線はよく電車内でワンマン列車と案内していますが、なぜ副都心線はワンマン列車なのですか?ワンマン列車である電車とワンマン列車でない電車の違いが知りたいです。

  • 一両編成のローカル線が気になります

    最近日本各地の列車を紹介する映像を見たのですが、首都圏などで使われていた通勤車両が委譲されたものがローカル線で第二の人生(?)を送っているケースがけっこうあるということを知りました。 合理的だなと思いましたが、その一方見ていると一両編成の列車も結構ありました。 そこでちょっと疑問に思ったのですが、都市圏で使われなくなった車両なら最低2両(先頭と最後の車両)が必要だと思うのですが、一両編成の車両というのははじめからローカル線での利用を目的として開発されているのでしょうか? だとしたら開発費の採算が取れにくいような気がするのですが。 自分なりに考えたのは 1)ローカル線用に開発しているが、全国各地でかなりの数が使われているのでイニシャルコストは抑えることが出来る 2)先頭用の車両を簡単に(前後に運転台等がある)一両編成用車両に改造できるか、改造もしないまま通り抜け出来ないように塞いで使っている 3)紹介された割合ほどには一両編成の列車というものは存在しない(印象が強かっただけ?) 詳しい方がいらっしゃったら事情を教えてください。

  • 「電車に乗る」は電化されていないところではどう表現しますか

    私は普段「電車に乗る」と普通に使っているのですが、鉄道が電化されていないところではどう表現しますか? 「列車に乗る」「汽車(気車)に乗る」とかでしょうか?

  • 青い森鉄道 ワンマン列車

    青い森鉄道の青森発八戸方面行で、ワンマン運転で、整理券が発行される列車は、何時が始発でしょうか? ご存知の方、ご回答おねがいいたしますm(__)m

  • 電車の運行予定の入手について

    よく鉄道系のサイトで試運転の電車や臨時列車などの写真を掲載している所がありますが、どうやって試運転の電車や臨時列車などの運行予定を入手してるんですか?

  • ソフトをさがしています。鉄道の運行管理シュミレーション

    以前インストールして楽しんでいたのですが、クラッシュ後どこからダウンしてきたのか忘れてしまいました。 鉄道の時刻表データを入力すると、画面上に列車の運行司令室の大型ディスプレイのような表示が現れ、小さい列車のアイコンが運行とともに動いていくのもです。ご存じの方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。