• ベストアンサー

エステの契約をなかったことにできますか?

pierre2の回答

  • pierre2
  • ベストアンサー率24% (259/1070)
回答No.6

>即決でないとモニターにはなれない、と言われた これ言っちゃう担当者がいる所はやめた方がいいです。 (経験者は語る、、、)

tamisara
質問者

お礼

あ、そうですね。 いい返事が返ってこないのがわかってるからこそ 逃がさないんですね。 なぜか焦ってしまって(汗)

tamisara
質問者

補足

お礼言うの忘れてました(汗) 何度もありがとうございます。 なんだか、ちゃんと断れるまでは落ち着かないかも しれないですね(笑)

関連するQ&A

  • エステの契約(判子はまだ)

    先日、エステの無料体験に行きました。 怒濤の如くいろいろ説明されて、「こんなにお肌が大変」というような・・・ そのときに、20万円(5000円×35回コース)のコースで契約書を書かされましたが、 まだ、口座とか印鑑とかは記入していません。 家に帰って落ち着いて考えると、やっぱりやめた方がと思いますが。 明日、契約にきてくださいって言われているんですけど・・・ そこの、エステ会社でローンの会社からの確認電話とかは、もらいました。 この場合、クリーングオフとかは、どうなるんでしょうか??

  • エステ解約について

    娘が昨日、友達に誘われてエステ体験に行き、20万を超える契約を、クレジットでむすんできました。 印鑑を、持っていなかったので、今日、持参の予定でしたが、昨晩、娘と話し合って、解約、クーリングオフの手続きをすることにしました。 今日、まず印鑑持参を断わる電話をいれましたら、正式な契約には、なっていないから、契約は、なかったことにします。頭金の、数百円を返金するから、店に一度来て、と言われ、娘が、出向きました。 そうしたら、化粧品や、エステの金額明細を、すべてマイナスにして、ゼロ円になった、書類に、サインさせられたそうです。 そして、昨日、渡された契約書類を全部エステ側に返却させられ、すべて、終わったと言われたそうです。 手元にあるのは、支払い済みの頭金を返却してもらった、数百円の返金明細のみです。 印鑑を、ついていないだけの、エステ契約書と、クレジット契約書だったので、クーリングオフハガキを書くつもりでいたのですが、手元には、見ながら書く書類はすでに、なく、もう、書く必要はないのでしょうか? エステの担当者は、単品エステもあるから、また、来てね、と良心的に、対応してくれたとか…(解約撤回を説得されるかと思っていたのですが…) クーリングオフ期限が、8日間とききました。このまま、なにも、せずにいて、大丈夫でしょうか? 契約書は返却したので、手元にないのですが、昨晩、クーリングオフハガキの下書きをしたので、記入に必要な、記述事項や宛先は、控えてあります。 回答、よろしく、お願いします。

  • エステ 契約していないのですが心配です。

    昨日、某大手エステサロンにて体験エステをしてきました。 エステ体験後、いろいろと高額なコースを勧められたのですが手持ちのお金やカードが無かった為「加入申込書」には何も記入せずに帰ってきました。 ただ、なかなか帰してもらえなかったので次回お金持ってきた時に加入しますと伝えてしまいました。その際に「コースの取り置きをするのでサインしてください」と言われサインをしてしまいました。 しかし一晩考えた結果キャンセルすることにしたので本日担当の方に電話したところ「分かりました。またのご利用お待ちしています。」 と、あっさり終わったのですがこれで大丈夫でしょうか? サインをしてしまった物はコースの回数などが書いてあるコピー用紙1枚で控えもなく頂いてません。 拒否した「加入申込書」は複写式でクーリングオフなどの事もしっかり書いてあるものでしたが記入しておりません。 「取り置き」の為にサインしたために契約した事になっていないか心配です。大丈夫でしょうか???

  • エステのクーリングオフ

    エステの契約をしてしまったのですが、50万というお金はやはりもったいないのですぐにでも契約を解除したいと考えています。 要点を書きますので、アドバイスと対処法を教えてください。 1.エステ会社の契約内容を確認し署名した。 2.クレジット会社から確認の電話がかかってきて、「はい」と返事をした。 3.クレジット会社にも、エステにも書類に印鑑は押していない。 4.契約日からまだ一日しかたっていないので、8日以内のクーリングオフができる 5.これから(今日中に)エステ会社とクレジット会社にクーリングオフのはがきを簡易書留で発信しようと思っている。 これらのほかに「こうしたほうが確実に契約を破棄できる!」という内容があればぜひ教えてください。

  • エステ解約について

    昨日帰宅中にエステの勧誘にあいエステ行きたいと思ったので 無料体験に行きました。そして終わった後にコースを作ってて 入る雰囲気になってました。 私もエステに行きたかったのでその場は納得したのですが 帰ってきて支払いも含め色々不安になり迷っています。 現在学生で来年4月から働きだすのでお金が不安です。 2種類10回に加え矯正下着やらサプリメントやらで40万ぐらいでした。 まだローンを組んでいなくて印鑑を押したりしていなくて次回に印鑑と身分証明書と銀行口座番号を持ってくるように言われています。 お金も心配だし(働きだしてボーナスで返せばいいと言われましたが働いてないので不安です)このコースが終わったらまた新しいコースを組まれるんじゃないかと更に不安なんです。 やっぱり高い金額なので完璧に納得して通いたいです。 この状態で断ることは可能ですか??契約違反ですか? また断るとき電話で何と言えばいいでしょうか?? 木曜日に行くのでそれまでに教えていただきたいです!!

  • エステ 解約

    本日はじめてエステに行きました。 初回限定でまつげパーマ1575円まつげパーマした後に前払い1575円払ったら8000円から1575円でエステができると聞き いきました。 1575円ではかなり安いアロマエステかなり満足しました。 アロマエステ+セルライト除去気分はすごくよくって最後に足のネイルもしてもらいました。 ネイルをしてもらいながら次回の話をされ15万で15回分 24回払いなので金利も含め約18万ぐらいします。 書類にかいてと言われ本当に充実したので安いからと思いサインしました。がクレジットもくまないといけないのでクレジットにもサインしました。二枚書類があったはずなのに帰って見るとクレジットの控え   しか入ってませんでした。 後々現実に戻り帰って24回は厳しいし・・その場ではすごく雰囲気もよかったせいもあり・・けど現実24回も支払いができるのかも不安 になりそれなら初めからいかないほうがいいと思ったんですが、そう簡単に解約ができるかも今かなり不安です。   しかも、かなり安いプランをたてたよ!!って進められたのでサインをしてしまいました。免許書も見せてほしいと言われわたしました。 印鑑はもっていなかったので押してません。 もうひとつの書類が気になるのですがまだ15回分のエステを開始していないのでこれは電話で解約したいと言ったらいいのでしょうか? それともクーリングオフになるのでしょうか?

  • エステの解約

    エステの解約について(至急!!!500!) 今日エステで契約をしてしまいました。 道でアンケートに答えると脱毛が安くうけられると言うことだったので、2000円で脱毛してもらいました。 すると、その後に1時間くらいコースの説明があって、契約せざるを得ない状況になりました。(断ろうと思えば断れたのかもしれませんが怖くて出来ませんでした) 契約書を書いて、次回身分証明書と学生書と口座と印鑑を持参との事でした。 印鑑押してないから契約にはなっていないだろうと思い検索してみたところ、サインした時点で契約完了と出てきたのでかなり焦ってます。 8日以内であればクーリングオフの対象になるとの事だったので(間違っているかも?)解約のはがきを明日にでも送ろうと思います。 この際、送る前に一度電話かメールを入れた方がいいのでしょうか?電話だと言いくるめられそうで怖いです。 お金は一切払っていないので契約さえ解除されれば大丈夫です。 そして、契約解除の通知は自宅に届いたりするのでしょうか? 長くてまとまりの無い文章になってしまいましたが、答えていただけると嬉しいです。

  • エステのクーリングオフについて

    こんにちは。クーリングオフについて困っています。長いですが、概要を書きました。 勧誘されエステの契約をしてしまいましたが、親に反対され、自分でもよく考えて必要がないし高額なのでクーリングオフしようと思っています。 お金は頭金で数千円払っていて、エステの体験をしただけです。 クーリングオフ期間内なので、エステ会社とクレジット会社に解約の書面を内容証明郵便で送るつもりでした。 しかし、予約を入れていたのでエステに電話をしてクーリングオフしたいと言ったら、了承してもらえたんですけど、領収書を店にもってきてくれと言われ、契約書にかいてあるとおりに解約手続きをして(書面の郵送すること)お金は講座に振り込んでもらうことはできないかと聞いたところ、いいですけど、書面書面ってあなた人間的にどうなんですか。こちらは時間をかけてお話したのに書面ですませようとして・・・みたいなことを言われました。クーリングオフはもうこれで(電話で)できたことになるし、クレジット会社には連絡しますし、(印鑑を持っていなかったのでサインしかしていないので)まだ契約したことにはなってないんですよ。と言われました。 この店は雰囲気がよくて申し訳なく思っているのですは、これは本当にクーリングオフできたことになるのでしょうか?それとも契約の書面を送ったほうが安全でしょうか? ちなみにあとで電話がかかってきて返金には領収書がいるので届いたら着払いで郵送すると言われました。 とても困っているのでどなたかアドバイスお願いします(>_<)

  • エステの中途解約について(ちょっと長いです・・)

    妹がエステにいきました。経過は以下のとおりです。 ・契約日:H16年6月9日 同時に代金60万9千円の全額クレジット申し込み ・後日クレジット審査不合格となる(日付不詳)。本人確認が取れなかったため、とエステはいっていますが、妹はフリーターで定職についていないからだと思います。エステもそのことは知っています。 ・クレジット審査がとおらないまま施術開始。計7回 施術日(6/11 6/16 6/21 6/30 7/5 7/10 7/21) ・7/10のエステ施術日に別の信販会社にエステ会社が申込書を書いて(印鑑は貸した)全額クレジットを申し込みその日のうちに本人確認あり。 ・信販会社から契約内容のご案内がきて、「契約日:H16年7月23日」と記載。 ・途中でもうやめたくなり消費生活センターに相談。クーリングオフは無理。中途解約しかないだろう、とのこと。7回分19万9千5百円を払え、ということでした(解約損料はいらないそうです)。 そこで質問ですが 1.契約日は6月9日、7月10日、7月23日、どの日ですか。エステ代金はクレジットが成立しないと払えないのですが・・。エステとクレジットの契約はまったく別?それともなにか関連性が法律的にあるのかどうか。 2.クレジット契約が通らないうちに施術を始めるなんてそんなのアリですか?。審査不合格だったらどうするんでしょう。現に不合格でもどんどん施術しています。妹がお金の心配をすると、「ダイジョブ、ダイジョブ」といったそうです。 3.いわばお金を回収する見込みがないのに商品を一部先渡ししたようなものです。契約日がどこになるのかわかりませんが、法律的な契約日以前の代金は払いたくありません。 私のこういう考えは非常識なのでしょうか。教えてください。

  • エステのクーリングオフについて

    エステのクーリングオフについて質問です。昨日(7月25日)にある大手エステの体験に行ってきました。 体験終了後、個室に通されいろんなプランの説明をされ、12万円のコースを契約してしまいました。 料金は、冬のボーナス一括払いです。 しかし、家に帰って冷静に考えてみたところ、22歳の私にとっては12万円は高額で、やっぱり止めようと考えました。 学生でもエステくらい誰でも行ってる等、言葉巧みに進められその場で 契約した私がバカだったなあと今更後悔しています。 そこで、今日早速サロンの方にクーリングオフについて電話をしたら、 『うちに電話をかけてきてもわかりません。』と冷たくすぐに電話を切られてしまい、何も聞くことができませんでした。 支払い方法の印鑑の欄には、印鑑でなく、ただのサインをしました。 クーリングオフは8日間だと聞いたので、できるだけ早く行いたいと思っているのですが、方法がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。