岩沢裕樹 発達障害児の子育てプログラム

このQ&Aのポイント
  • 岩沢裕樹が監修した発達障害児を持つ親のための子育て方法マニュアルです。
  • 安心の長期返金保証付きの子育てプログラムで、発達障害児の悩みを解決します。
  • プログラム代金は1万円で110ページの本になっており、効果を感じられなかった場合は返金が可能ですが手数料1,000円がかかります。
回答を見る
  • ベストアンサー

岩沢裕樹 発達障害児の子育てプログラム

岩沢裕樹 発達障害児の子育てプログラム 障害のことを調べていたら、次のHPに辿り着きました。 「岩沢裕樹が監修した発達障害児を持つ親のための子育て方法マニュアルです。他の子供と比べて、落ち着きがない、言葉が変だ、話を最後まで聞けないなどの悩みを解決してくれる子育てプログラムです。安心の長期返金保証付きです。「発達障害児の子育てプログラム」は、180日間の返金保証が付いています。プログラムを実践しても、効果が感じられなかったという場合、プログラム代金を返金してもらえる制度です。返金保証があるので、あなたは金銭的リスクなしで、岩沢裕樹の子育てプログラムを試すことができるのです。発達障害を克服して、素直で明るいお子さんを育てましょう。」 http://www.seemyla.jp/iwasawa/ ・・・・とあります。 そのプログラムとは110ページの本に書いてあり、金額はなんと1万円もします。 本当に効果があるなら1万円でも安いと思いましたが、ちょっと待てよ。110ページの本(冊子?)が、なぜそんなに高額なのか?1500円くらいで本屋で売ればいいのではないかって思いました。 しかも効果がなかった場合、「返金可能」とまで書いてある!しかし、よく見てみると、返金可能といいながら全額ではなく、手数料名目で送料以外に、別途1,000円を負担しなければなりません。 つまり、返金を申し出されても1件につき、1,000円は確実に儲けがでる仕組みとなっています。 うーん。これって、なんとなく怪しい気がするのですが、どうなんでしょうか? 試してみた方っていらっしゃいますか?いないかなぁ~。もしいたら、感想を聞かせていただきたいと思います。

  • 31158
  • お礼率95% (38/40)
  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.1

特別支援学校に通う子どもがいます。 話しを読んで感じた事は「アヤシイ」です。 ごくごく真っ当な勉強会、研修会で販売している 書籍で、そんなに高額なものはありません。 一番胡散臭く感じたのは >発達障害を克服して、素直で明るいお子さんを育てましょう。」 発達障碍があっても、ほとんどのお子さんは「素直」ですから。 障碍は改善することはできます。克服、完治という言葉には 私は違和感を感じます。 少々の知識しかありませんが、発達障碍関係で、この名前は 今まで聞いた事がありません。「3つの行動を理解するだけで」と ありましたが、何故に3つ??? 自閉症の診断の時に 三つ組の要素という言葉がありますが、そこから引用している のでしょうか?  私だったら、この情報は無視します。信用できません。

31158
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 一晩明けて、冷静になってみればオカシイって思うものですね。 この男、目の前の患者で手がいっぱいという理由で病院名も明かさないし。 信用できませんね。

その他の回答 (3)

noname#163573
noname#163573
回答No.4

怪しいですよ。 それに返金システムも、効果がなかった、ってどう実証するか難しいでしょう。 180日もあれば、どんな子も発達障害がある子でも 少しずつ何かしら成長します。 そのあたりを突かれてあたかも効果があったじゃないか、と言われたときに 月日による本人の成長なのか その本のおかげなのかわかりにくいでしょう? 証明できないですし。 そのような商売をしている相手ですから言葉巧みに言ってくると思います。 この手のうさんくさいシリーズによくあるような形式での紹介ですし… 本当に信頼できるのに、どこでもこれが勧められたりすることもないですし。 パチンコ必勝法、ダイエット、育児…情報でぼったくるところに まともな情報があるとは思えません。 返金システムは「買ってみようかな」と思わせるためのシステムです。 ある新興宗教の人もそんなこと言っていました。 発達障害の子供が、ここに相談に来てから~をしなくなったのよ~って。 いやいや、それくらいの年齢で落ち着いてくるのはよくありますから… うちは別に宗教に入らなかったけどやっぱりしなくなりましたよっ と。 かなり強く「絶対効果なかった、ありえない、無理、返す」 と押し切れる自信があるなら買ってみてもよいかもしれませんが。 多くの臨床心理士、保育士、小児精神科医などが発達障害の現場で働き 接して、たくさんのデータや経験から本もたくさん出ています。 そこに存在しない画期的な方法が、この本の中にだけあるとは思えません。

31158
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 「多くの臨床心理士、保育士、小児精神科医などが発達障害の現場で 働き接して、たくさんのデータや経験から本もたくさん出ています。 そこに存在しない画期的な方法が、この本の中にだけあるとは思えません。」 ・・・・おっしゃるとおりですねぇ。 そんな画期的な方法があれば、ノーベル賞でも受賞してるかもしれませんよね。 危うく騙されるところでした。 (買うつもりはありませんでしたが、ちょっと気になっていた。) しかし、人の弱みに付け込んで最悪です。

noname#106932
noname#106932
回答No.3

怪しいと思います。 ネットでよくありますよね、「絶対に成功するダイエット方法・ダウンロードに20,000円」とか、「努力せずに治る糖尿病・30,000円」とか。 そのたぐいだと思います。 そして、たいていその「実践」は、まず無理なことばかりです。 例えば、ダイエットなら、「1回30品目の食事を朝昼晩、これを1年間」とかね(笑 そりゃ、その通り出来ればやせるのでしょうが、普通の人にはまず無理です。 大体、そんなことだろうと思いますよ。 信用しないほうが良いと思います。

31158
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 そうですね。 ダイエットとかなら結構その手の多いんじゃないかな?とか思いますが、 まさか、気が滅入っている障害児の親を餌にするなんて・・・最低ですね。

noname#119474
noname#119474
回答No.2

かなり怪しいでしょう。 名前だけで検索をかけても、宣伝の様なHPしかHITしません。 しっかり研究などをされて独自の方法を本にされているなら講演会などに出られているはずです。 その様な記事も見当たりません。 >返金を申し出されても1件につき、1,000円は確実に儲けがでる仕組みとなっています これだけなら良いのですが、ネットのこの様な商材は、返金OKと言いながら、ノラリクラリ返金しなかったり、売るまでは連絡はマメにするが、売ってしまえは返信など一切こないのが常套手段です。 療育の専門家でさえ、その子に合わせて試行錯誤しながら訓練していくのに本一冊で解決出来るとも思えません。 私は試していませんが、こんな回答は要りませんか? 怪しんでおられる事は良く分かるのですが、怪しむ所が違うのでは?と思い回答しました。 失礼しますm(__)m

31158
質問者

お礼

ご返答有難うございます。 「療育の専門家でさえ、その子に合わせて試行錯誤しながら 訓練していくのに本一冊で解決出来るとも思えません。」 ・・・本一冊で障害の症状が直るわけないですよね。 名前でググってみたんですが、いろいろなHPに載っているけど、 広告ばかりで正体が不明なんですよ。 よく考えれば、怪しさプンプン・・・っていうか確実に怪しいですね。 騙されてしまった方がお気の毒です。

関連するQ&A

  • 同じものを並べる 発達障害

    子育ての本に「同じものを並べる」行為は、発達障害の可能性があると書いてありました。 私は子どもの頃、同じような石ころを拾って部屋に並べていました… これは発達障害に該当するのでしょうか?

  • 発達障害の薬について書かれた本

    発達障害、ADHDの薬(ストラテラ、リスパダール、エビリファイ、コンサータなど) について詳しくわかりやすく書かれている本はないでしょうか。 子供が発達障害で、薬を始めることになったのですが、どういった作用と効果があるものなのか、一応知っておきたいと思っています。 わかりやすい本やおすすめの本をご存知でしたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大人の発達障害、落ち着きのなさについて

    病院で発達障害と診断されたものです。 20代後半です。 診断はされたものの、継続的な通院はしていません。 症状についてなのですが 普段、例えば静かなコンサートとか講演会などの時に 音を立てない程度ですがそわそわ足を動かしてしまったり 気づくとずっと唇やあごを絶え間なく触っていたり 自由に動けるような場所では立ったり座ったり落ち着きが保てません。 とにかくいつも集中できない感じがあります。 これには服薬が効果があるのでしょうか? 落ち着きを保つ方法はありますか? レキソタン・デパスなどで抑えることはできますか?

  • 障害者手帳をもらわない発達障害認定は可能ですか?

    仕事の悩みが尽きず、ミス防止策や改善を試みても効果がありません。 発達障害についての本やサイトを見ると、ことごとく当てはまり、この度病院に行ってみようと決心しました。 しかしながら、30代独身でまだまだ働いていかなければいけません。 もし発達障害と診断され、現職をやめたとして(あまりに迷惑をかけており、精神的にも居座れません)、障害者手帳を交付されると、その後の仕事もなかなか見つけられないのではと心配です。 親も私がこの年から障害者と認定されることでショックだと思います。 発達障害と診断された場合、障害者手帳を拒否することは可能でしょうか。拒否できたとして、拒否イコール障害認定できないということになりますか。 診断結果が出てから、家族としっかり話し合ってから決められるものかも気になります。 不謹慎な発言かもしれませんが、ご回答・アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 発達障害・または障害に詳しい方にお聞きしたいです

    私は発達障害があります。 仕事の手順など、物事を順序立てて覚えるのがすごく苦手です。 プライベートの時間でも困っていることがあります。 私は勉強が苦手で高卒です。 それがコンプレックスで本だけは読むようにしています。 例えば経済や政治の本(かなり優しい中高生向け)とか 長くて登場人物が多かったりする小説 (「カラマーゾフの兄弟」「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」など)を 読もうと頑張るのですが、全然頭に入ってきません。 内容や用語もすぐ忘れ、小説は時系列がつかめないし 登場人物も3人位までで日本人の名前じゃないと 次の次のページを読んだ頃にはわからなくなっていることもあります。 他にも、サッカーを見るのが大好きなのですが 何度ノートにフォーメーションやルールを書き出しても覚えられません。 選手の名前や出身国・経歴等はすぐ覚えられますが ルールや試合の流れがつかめないのです。 例えばイブラヒモビッチ選手の過去の所属チームはすべて言えるのに、 肝心のポジションがあいまいみたいな感じです。 ・そこで、発達障害の方はどのように本を読んでいますか? ・またスポーツのルールなどがわからないことはありますか? また、小学生の頃のテストではIQが100以上で日本人の平均的なIQ(108位) だったのですが、就職してから仕事でつまずき、 病院に行ったところ発達障害と言われました。 診断は1年以上たってからなので初診とかではないです。 つまりIQ値と発達障害(学習障害)は関係しないのでしょうか? 高校の偏差値は50位の学校でした。 切実に困っているので、何か解決策等あれば教えて頂けないでしょうか。

  • すぐ発達障害とか言いすぎじゃないですか?

    最近、障害に対しての認識が周知されてきて、 小学校でも早期発見のために、低学年で「おや?」と思うところがあると 先生が保護者に「検査受けてみませんか?」という事が増えていると思います。 実際に、早期発見で良い方向に行く場合も多いかと思いますが、 そのように言われたことで、親が深く悩んで子育てに悩んだり、 夫や義父母の理解が得られなかったり、 ママ友などから心無いことを言われることもあるのではないかと思います。 『普通の子と違うのでは』というのは、親として心配なことですが、 それでは、普通の子ってどんなこのことなのでしょう? ・学年に応じた勉強が理解できる ・集団生活をそつなくこなす ・友達と上手に遊ぶ ・学校の決まりを守れる ・給食が時間内に残さず食べれる ・放課後も友達と楽しく遊び、宿題もこなせる ・親との意思の疎通ができる 上記のような子が『普通の育てやすい子』なのでしょうか。 世の中そんな子供ばかりなら、何の苦労もないですよね。 実際は、 ・習った勉強が理解できなかったり、宿題をなかなか始めなかったり ・集団生活でもめごとがあったり、友達とうまくいかなかったり ・学校の決まりを忘れて、廊下を走ってしまったり ・給食の好き嫌いがあって、全部食べきれなかったり ・放課後遊ぶ友達がいなかったり ・親のいうことに反抗して来たり、聞いてなかったり そんなことがいくつかあって、 悩んだり、考えたり、本人も気づいたりして成長していくのでしょうが 私自身も子供が保育園や低学年のころ、 いくつか心配の悩みがあって、こういったサイトに相談したことがありました。 内容を読んで、 「発達障害の検査は受けてみたか」 などの回答が多く、 あー。こうした相談事は、発達障害と思う人もいるんだなと。 小1のころ、担任の先生にも ・ノートの枠から字がはみ出る ・はさみを上手に使えない ・図書館で本を選ぶのがうまくできない ・宿題がこなしきれない などがあったので、 「専門機関に見てもらったりしませんか?」 と言われて、本当に悩みました。 上記のことをこなせないと、発達障害ってなるの?って 結局は専門機関に見てもらうことはなかったのですが、 学年が上がると、その学年よりも少し幼い理解力で、 4年生ぐらいまでは悩みに悩みました。 でも、6年生になって、 急激にしっかりしてきて、 普通の枠なんて考えなくていいんだ。 と思うほどに、心配することがなくなりました。 成長の過程で、できないことがあるから学校に行って学ぶわけで、 それがすべてそつなくこなせるなら、 学校に行く必要もないですよね。 今は、ちょっと変わっていると思われると、発達障害?なんていいますが、 本当に心配なことは、実際少なく、 周りの対応や理解で大幅に改善していくことなのではと思います。 最近では、朝ドラのごちそうさんに出てくる女の子が 検索すると「発達障害?」と多く出てきます。 枠にはまる生き方と言うのは個性をそいでいくしかない。 あの場合は、祖父母が本当に愛情深く子供を受け入れてくれたから いいとはおもいますが、実際はそうはいかないのでしょうね。 子供が幼き頃普通と違うと悩んだ方いますか? 今はどうですか? やはり専門機関に見てもらうことは改善の近道ですか? 質問の発達障害は、「なんとなく普通と違う?」と感じる子供に対しての 考えです。

  • 息子(小2)がなんらかの発達障害があるかもしれ

    そう思ったのは、私の実母がアスペルガー(診断されたわけではない)だということに最近気づいたため、母との関わり方を勉強しようと本を借りてきて色々発達障害について調べていたら、なんだか、上の息子にあてはまることがしぱしぱ・・・実母と息子が似ているわけではないので、ADHDなのかなって、今は憶測でしかありませんが、遺伝もあるようなので。。。思い返すと、小さい頃から手のかかる息子でした。                                                          でも、この子の個性だと思って、色々悩みながらも子育てしてきました。幼稚園でも小学校でも発達障害について何か、言われたことがありません。ただ、先生から子供の問題行動(友達と喧嘩、落ち着きがない等)指摘されることは色々とありました。でも忘れる程度です。幼稚園時代に比べて今はだいぶ、落ち着きました。                                                  うちの息子を小さい時から知っているママさんからは「○○くんは、本当落ち着いたね、しっかりしてるし。」などと、褒めてもらえるようにもなりました。小さい頃から活発で元気のいい、よくお話をする男の子って感じでしょうか。自我も強いため、お友達と喧嘩することもありました。             今はたまに、少し喧嘩することもあるみたいで。男の子なので普通かな、とも思いますし。 担任の先生に「○○くんは、気分が乗っているときは、すごくよく頑張っていて、気分が乗らないときは、とても怠けてしまう。どうも、スイッチのオン、オフがあるようですね。」って言われましたが、家でもそのとおりで、息子がこれでもかってお手伝いしてくれたり、お利口さんでいるときがあります。でも逆で、何もせず、最低限やらなければならないことさえやらないというか、怠けるというか・・・ あと、息子は1年生の時から、折り紙をするようになって、すごく得意です。あと絵も見て書いたりするのも得意です。大人からみても、絵の捉え方が上手だと思います。絵を書き始めるとすごく集中しています。 落ち着きがないので、幼稚園の時は先生に愛情不足では?とのような事を言われたこともあり、最近も児童クラブ(共働きのため学校が終わってから通うクラブ)の先生にも息子のふざけがひどく、ちょっかいも多いので、愛情不足では?とアドバイスをもらいました。それから気にかけて、スキンシップに心がけています。その後、児童クラブの先生とお話をしたら、大丈夫ですよ。って言われました。 担任の先生にも息子の様子を聞いてみると、3学期になってからはがんばっていますよ。と返事を頂きました。でもお母さんが心配でしたらこんな機関もありますので利用してください。と、スクールカウンセラーの説明が書かれていました。 私はもし、息子が発達障害なのなら、その障害に対する子育ての仕方があるみたいで学びたいのですが、結局のところは診断されないとわからないですよね。学校側が息子に対して、見落としている場合もありますか? インターネットで色々調べると、グレーゾーンなんて言葉も見つけました。 まずは、このスクールカウンセラーに相談するべきでしょうか。 気にしすぎなのかなっとも思いますが、担任の先生が気になる場合は、指摘してくれますよね?1年生の時の先生はすごく息子と向き合ってくれました。 なので、先生が気になるなって思ってくれてたのなら、受診を勧めたに違いないと思いましたが・・・ 解る方、お力ください。

  • 僕は軽度の知的障害兼発達障害(ADHD)のフリータ

    僕は軽度の知的障害兼発達障害(ADHD)のフリーターです。派遣社員として工場に就労しに行くもネジを閉める検査で不合格になってしまったため飲食店で皿洗いの仕事をしています。時給は800円月40000円程度の稼ぎです。上記の通り障害を抱えており、おまけに若ハゲで頭の形が相当に悪く人生に絶望しております。障害を抑える薬(コンサータやストラテラ)も処方していただきましたが効果は出ず、集中力も10秒と持ちません。この先異性と何の発展もないと思うと悲しく胸が締め付けられるようで吐き気もし凄く辛いです。本を読んでも内容が入って来ない、入ってきても恋愛の話題が出るとまた辛い。生き地獄です。 また自分を客観的に見ても良いところがありません。こんな僕でも好きになってくれる人はいるのでしょうか?泣?

  • 大人の発達障害でしょうか・・・

    こんばんは。 私は25歳の男です。 今と過去を振り返って、自分が発達障害なのではないかと疑ってしまう場面がいくつかありましたのでアドバイスをお願いいたします。 先に申し上げたいのですが、考え過ぎなどと言われるよりは軽度でもそうかもしれないと言われたほうが自分と向き合えるようになると思います。 本音でアドバイスをお願いいたします。 幼い頃は大人が極端に怖く、なめらかに会話を交わすことができませんでした。 中高では様々な悩みやコンプレックスから、極度の人見知りでした。 学業は中学では成績上位だったものの、高校では躓きます。 例えば1ページの内容が理解できず、その内容を理解しようと時間をかけることによって、結果すべてのページをさらっと勉強するよりも点が取れないというような失敗をしていました。 (これも今だからわかることです。当時は完璧主義が行き過ぎているような認識でした) 大人になってからは最初についた接客業(家電量販店)で極端にクレームを恐れ、すべてのお客さんを上手く回そうとして失敗。 転職先の今の職場(サブコン元請け)では希望に反して営業に近い役割を任され、失敗。 その後、事務寄りの役割に代わってからはそれなりに過ごしています。 最近明らかに重度のアスペルガーであろう派遣社員が来ました。 その後アスペルガーにまつわる本を読み、もしかしたら自分が軽度の発達障害なのではないかと思えて仕方なくなりました。 心当たりといえば、父がいわゆる天然で、父ほどではありませんが私もその傾向があります(母は常識人です)。 父も私も(自分で言うのはなんですが)個性として愛されるタイプの天然ではあるとは思いますが、現代社会で生きていくにはハンディキャップでしかありません。 軽度であったとしても、私は発達障害なのでしょうか? ご経験者の方や周りに同様の方がいるという方、アドバイスをお願いいたします。

  • 大人の発達障害について

    私は、現在27歳の男ですが、社会に出て5年、ずっと周りとの感じ方の違いやズレについて悩み、これまでの3回の転職を繰り返してきました。 大学生までの頃までは、よく『天然』だと言われ、それがキャラクターとして成り立ち友達にも恵まれていましたが、社会の出てからは、私の『天然』と言われる部分が原因なのか、仕事に支障をきたし、職場の人間関係にも影響していました。 悩んでいた頃に、大人の発達障害の情報を知り可能性も否定できないと感じました。 私が、ひっかかるポイントだけあげます。 ●小学校高学年まで右と左の認識が曖昧だった。 ●学校の授業がほとんど理解できず成績が悪かった(国語のみ高得点、読書感想文で全国入選経  験あり) ●説明を聞いても勘違いが多く、間違ったやり方で物事を進め失敗しパニックになる。 ●物事の感じ方が極端。 ●せっかちで落ち着きがあるようには見られない。 ●テンションが上がると一方的に話し続ける。(通常の時は聞き上手だと言われる。) ●人を傷つけないように言葉を選んでいるつもりが、ひどいことを言っているらしい。 ●逆に、人に言ってはいけないと思っていることが、相手にとっては大したことではない場合が多い。 ●電話しながら他のことができない。 ●彼女ができた時に、気の使い方が不器用だと言われた。 ●非常に些細なことにこだわり、独特のこだわりがある。 ●記憶できることと、できないこのスピードの差が激しい。 ●複雑な説明や長い説明に関しては、途中でパニックになり色々質問しても一致しないことが多い。 ●生活パターンが決まっている。(i phoneに1日の行動をメモ書きして行動したことをその都度消して  いく。) ●一人の行動が多く、それを好む。(人ととの関わりを最小限に抑えたい。) ●服装や部屋の色は、白、グレー、黒が90%を占めている。 ●興味あること(物事や人)に対しての興味、関心の差が0か100。 ●指示を受けていない時の物事の判断に自信がない。 とりあえず、今、私が発達障害だと疑うポイントをまとめてみました。 それに、私の母もひどい天然で、的外れな言動が多いです。 何度説明しても、理解するのに時間がかかることがしょっちゅうです。 ちなみに、自己診断ですが高校生くらいからずっと強迫性障害の疑いが強いです。 強迫性障害の本を読みあさり、今は自力で克服しようとしています。 私は、27歳という年齢のため転職するのもそろそろ限界だと思ってます。 このような周りとのズレの原因が何か分れば、転職を阻止する次に繋がる何かのヒントになると思います。 やはり、発達障害の可能性が高いでしょうか? 長文になりましたが、大人の発達障害に詳しい方のご意見お待ちしております。