• ベストアンサー

Windows7で勝手にスクロールします。

tabotabo55の回答

回答No.1

通常のマウスによる自動スクロールは、3ボタンマウスの場合、ダイアルを押すと丸いような印が画面に出ます。その状態で下方向にポインタを少し移動すると下矢印のようなポインタに形状が変わると下方向にスクロールします。ブラウザでも使うことができる機能です。ポインターと最初の丸い印との距離が大きいほどスクロールの速度が速くなります。少しの移動ならダイアルを押さずに回すだけで上下に移動できます。単にポインターを移動するだけでスクロールが始まることは通常はないはずですが・・・もしあるとするなら、そのマウスの設定でそうした機能が付いているかもしれませんが、それは普通は無いと・・・

altered
質問者

お礼

すみません。私が使っているのが ミニ・ノートのタッチ・パッドであることを言い忘れてました。 ただ、元のポインタの位置から離れている程スピードが速くなることは 参考になります。  もし、ダメならマウスの購入も考えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excel スクロール方向

    エクセルマクロ等で エクセルでマウスのスクロールボタンを上下にスクロールする事で左右にスクロールするように設定する事は可能でしょうか? よろしくお願い致します。 マウススクロール スクロール方向 上下 左右 左右 上下

  • 画面スクロールが突然おかしくなりました

    ネットサーフィンしていて画面をマウスのホイールでスクロールさせようとしたら、それまで普通に機能していたホイールでのスクロールが出来なくなっていました。 こちらで検索をかけてみたら「掃除をすると直ったり…」とあったので、マウスの中の埃等も取りましたが全く直りません。 ホイールをクリックすると一応上下矢印マークが出るのですが(今まではそのマークは出なかったけれどスクロール出来ました)、ホイールを回しても動かず、その状態でホイールを触らずにポインタを上下に動かすと、勝手に画面がトップやエンドまでスクロールしていってしまいます。 また、マウスに触っていなくても勝手に画面が上下に激しく動いたりします。 ひどい時は画面を見ていられませんし、スクロールバーをドラッグしても動かなかったりします。 マウスの他の機能(左右ボタン・ポインタの動き)は異常なくみえます。 マウスではなくてOSの方が設定がおかしくなった気もします(設定を変えたりはしていませんが)。Windowsのヘルプを見て「マウスのホイールのプロパティ」からの設定も試しましたが、全く直る気配もありません。 ホイールとスクロールを正常に戻すにはどうしたらよいのでしょうか。 使用マシン:SONY VAIO PCV-MX3GK 使用OS:windows 2000 使用マウス:PS/2互換マウス(VAIOに標準装備されていたものをそのまま使用)

  • 左右スクロールの作り方

    ホームページビルダー8でホームページを作成しています 1ページ(1画面)分より内容が多くなると上下スクロール、左右スクロールが作られます、しかし上下スクロールは作られるのですが、左右スクロールが出来たり、出来なかったりします、左右スクロールが出来ない場合は画面が狭くなり構成が崩れてしまいます。確実に左右スクロールを作る方法を教えて下さい。 OS:98SE、XP よろしくお願い致します。

  • エクセルのシートを左右に並べてスクロールしたい

    エクセルの1つのシートに異なった2つのシートを左右に表示していますが、この2つのシートをスクロールしたいのです。 2つのシートを開いたままWindows から並べて表示をクリックすると上下に表示が変わり、スクロールは出来るのですが、左右にしたままスクロールの方法はあるのでしょうか。

  • Excelでスクロールができない

    Excel で作られた表を受け取ったのですが、上下にスクロールできません。右端のスクロールバーが出ないのです。どうしたらスクロールバーが出るでしょうか。 Windows Vista, Excel 2007 です。

  • エクセルの表が勝手にスクロールされてしまいます!

    エクセルの入力中、マウスで範囲選択をしましたら、急にその範囲選択が勝手にマウスの動きに合わせてすごいスピードで広がったり、狭くなったりします。 今もその表を開くと動いてるんです! どこか触ってしまったんでしょうか? 今までは一度もそんなことはありませんでしたし、突然です。 数日前にISDNからADSLに変更しましたが、その後にもエクセルは普通でした。 パソコンは東芝ダイナブックサテライト 4030X。 OSはWindows98。 マウスはサンワサプライのeマウスです。光学式で左右ボタンと真ん中にスクロールボタンのある分です。 解決策をご存知の方はお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • フレームのスクロール

    ご質問させていただきます。 1つのページを上下2つのフレームに分けます。 そして、下のフレームのページを左右にスクロールさせると、 同じように上のページが自動的に左右にスクロールする。 といったことは可能でしょうか? 上のフレームに表のタイトル 下のフレームに表のデータ を表示させようと考えています。 アドバイスよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 勝手にスクロールしてしまいます。

    ワイヤレスマウス(M-KN1DB、カウネット限定モデル)を使用しています。スクロールするような画面で、ポインターを移動したら、クリック等をしていないのにかかわらず、勝手にスクロールしてしまう事象が発生しています。例えば、Win10の設定の「アプリと機能」でアプリリストの上にポインターを持っていくと、下へスクロールが始まります。 設定ソフトのマウスアシスタントで設定を確認しようにも、プルダウンが勝手にスクロールされてしまい、下まで行って設定できません。 故障かと思い、他のパソコンで確認しました。初期は正常に動きます。マウスアシスタントをインストールすると同じ事象が発生し始めます。アンインストールしても、正常に戻りません。 どなたか、対策方法をご存じであれば、ご教示願います。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Excelで左右にスクロールされてしまう

    富士通FMVのノートPCを使用しています。マウスも同メーカーのUSBの光学式マウスです。 Office2003のExcelでマウスのホイール部分でスクロールすると、今までは上下にスクロールできていたのに、突然左右にスクロールされてしまうことがあります。セルをクリックすると現象がおさまったり、おさまらなかったりといった具合です。WordやIEは問題ありません。 A4用紙に納まるデータの場合はこの現象は起きないようなんですが、表が横に大きいと起きてしまうようなんです。 OfficeXPの時はこの現象は起きなかった気がするんですが、Excel2003の問題なのでしょうか?それともマウスの問題なのでしょうか? マウスのデバイスの削除を行っても解消しません。

  • スクロールバーが勝手に動く。

    スクロールバーが勝手に動き、画面が上下動してしまう。 スクロールバーのある画面が複数合った場合は、カーソルの矢印がある画面だけで障害で出ます。動きは、ゆっくり動いたり早く動いたり、時には、全く動かなくなることもあります。また、ワードなどで入力中に、突然動き出すこともあります。ヘルプなどで検索してもこのような障害が見あたりません。