• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Firefoxのアドオンをアルファベット順でなくインストール日でソート)

Firefoxのアドオンをインストール日でソートする方法

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

他の表示順のソートができるのかどうか、これまで聞かないですね。 次のExtension List Dumperを導入しておけば、各項目を選択して一覧にエクスポートしておけますし、マネージャーに表示される「一覧を生成」をクリックするとダイアログが開き、その中でインストール日時が確認できます。 そんな方法で用を足せませんか? http://builder.japan.zdnet.com/sp/firefox-extension-2008/story/0,3800084858,20369326,00.htm

taka24014
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ソートした後、アドオンの有効無効を切り替えたり、設定をいじったりしたかったので、このアドオンだと少し不足でしたね。 しかし、アドオンの有効無効状況をインストール日でソートした状態で保存できるのは、一度アドオンを全て無効化して、再度元の状況に戻す際に非常に役に立ちました。 有用な情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Firefoxのアドオンをまとめてインストールしたい

    Firefoxのアドオンをまとめてインストールしたい 例えばアドオンのダウンロードリンクをテキストボックスにまとめて、 インストールボタンを押すと順にインストールされる、など出来ないでしょうか。

  • Firefoxのアドオン-Download Sortについて

    Download Sortというアドオンを導入したのですが全くソートされません。 様々な解説サイトがあったのでその通りに設定(もともとそれほど分かりにくいものでもありませんが)してみたのですが、 いくら設定を変えても全然ソートされません。 設定といっても拡張子orキーワードの登録とダウンロード先の指定以外特にいじるところはないと思うのですが。 (ダウンロード先にサブフォルダを作るとか同じ名前の物があるときはどうするとか細かい設定もありますが) ほかのアドオンと相性が悪いのかとも思い全て無効にしてみましたがダメでした。 今までほかのアドオンでなかったのですが実験的なアドオンと注意書きがあったので、やはりうまく機能していないのでしょうか? 環境は OS       : Vista ブラウザ    : Firefox 3.5.2 Security Soft : ウイルスバスター2009 解決策をご存知の方よろしくお願いします。

  • Firefoxのアドオンの管理が開けない

    Firefoxのアドオンの管理が開けない Firefoxでいくつかアドオンを入れています。 最近ツール→アドオンをクリックするとプログラムが応答していない、 というエラーが出るようになり、管理ができません。 そしてそのエラーはブラクラのように消しても消しても出てきます。 動作しなくなっているアドオンもあります。 オプションからアドオンの管理をやってもやはりエラーが出て一覧を見る事ができません。 Firefoxを再インストールしようかとおもっていますが、 集めたアドオンが消えてしまうことを恐れています。 なにか手はないでしょうか?

  • Firefoxのアドオンが全く効かなくなってしまいました・・・

    Firefoxのアドオンが全く効かなくなってしまいました・・・ firefox上でプラグインがクラッシュしてフリーズしたため、 1回セーフモードで「全てのアドオンを無効にする」にチェックを入れて起動して、普通に終了し、今度はセーフモード無しで普通に起動したら、アドオンが何1つ効かなくなってしまいました。 PCの異常かな?と思ってPCを再起動したのですが、やはりアドオンは効かず、それなら新しくインストールしようと思ってやっても、画像のようにアドオン一覧に何も表示されないんです。 mozillaの公式サイトに行ってめぼしいことは全部試してみたのですが、どれもダメでした。 自分的にはセーフモードを起動したときにチェックを付けた「アドオン無効化」がまだ残っているんだと思うのですが、色々調べた結果セーフモードでの「アドオン無効化」等の条件は終了したら消えるようです。 どうしたらアドオンが使えるようになるのでしょうか? 因みに今のFirefoxのバージョンは最新の3.6.7です。 クラッシュしたプラグインは恐らくabobeフラッシュプレイヤーだったと思います。 このままアドオンが効かない、インストールできないとなると、abobeflashplaterも当然効かないわけで、となるとflashを使ったサイトは全く見れなくなるので、非常に困ります。 解決策はあるでしょうか?

  • firefox アドオンが表示されない。

    firefox アドオンが表示されない。 ツールからアドオンを選択するとアドオンのウィンドウが出るのですが、 一覧といいますか…何も表示されません。 アドオンが入っていないということではないようです。 以前から入っているものは動作しているようです。 ただ有効、無効、設定の変更、削除全て出来ません。 firefox3.6にアップデートしました。 プライベートブラウジングのアドオンを2個インストールしました。 (下のトレイから始められるやつと、別のウィンドウをひらけるやつです) plugin check にあったjavaのプラグインをインストールしました。 表示されないので正式な名前がわからなくなってしまいました。 その後一覧が表示されなくなりました。 その後safemodeで全てのアドオンを無効にして起動しても同じでした。 (アドオンが残っているかどうかもわからなくなりました…) 新しくアドオンをインストールしてもアドオンウィンドウが開いたっきりで再起動してください等の表示すら出ません。 考えられる原因、または対処方法を教えてください。 またインストールしなおすという方法しかない場合、いままで使っていたアドオンを使える方法も教えていただけると大変助かります。(アドオンが残っていればの話ですが…) 簡単にブックマークの移動も他のブラウザに一度移動する以外でありましたら、あわせてお願いします よろしくお願いします。

  • Firefoxのかスペルスキーアドオン

    入れた後に気づいたのですが、カスペルスキー2014→Firefoxを入れました。 Firefox30用のカスペルスキーアドオンって、ちゃんとインストールされるのでしょうか。 それとも自分で探していれるか、再インストールが必要でしょうか? 現在のアドオンをみると、昔のカスペルスキー?のが残っていて、下記のようになっています。 単にカスペルスキー2014のアドオンだけど、Firefox30に対応していないので無効になっているだけかもしれませんgな・・・。 コンテンツブロック:無効(30と互換性なし) セキュリティボード:無効(30と互換性なし) ネット決済保護:無効(30と互換性なし) バナー広告対策:無効 危険サイト診断:無効(30と互換性なし) ぐぐってみると、カスペルスキーのアドオン対策は遅いらしく、単純にFirefox30に対応したアドオンがないだけかもしれないのですが、インストールの順番で入っていないのであれば、インストールが必要かと思ったのでよろしくお願いします。

  • firefoxのアドオン

    余計なサイト閲覧で時間を潰すのを防ぐために、firefox(バージョン59.0b7)の現在のバージョンでサイトの閲覧を規制できるアドオンを探しています。また57にアップデートの際、前使っていたアドオンが無効化されたので、有効化できる方法も探しています。よろしくお願いします。

  • firefoxのアドオンでエラーが出ます。

    firefox10でロボフォームプロの活性化を行いましたが上手く行きません。 ヘルプにあるようにIEで活性化は出来ましたが、 IEはとても不安定で使えません。 firefoxでは「セキュリティまたは安定性の問題があるため無効化されました」とでます。 これはどうしたらいいのでしょうか。 ファイル名を指定してアドオンをインストールしなおそうかと思ったのですが ファイルが見つかりません。とも出てしまいます。 スタートメニューで検索するとあるのですが、アドオンだと見つからないそうです。 お解りの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • FireFox アドオンマネージャーの間隔

    こんにちは FireFoxでアドオンを30個くらい使っていいます。 アドオンマネージャーを開くと、下の方にあるアドオンがスクロールしないと見れないので、 userstyles.orgから Firefox: Awesome Addons Manager をインストールしました。  結果かなり快適になりましたが、残念なことに、各アドオンの「編集」「無効化」「削除」が クリックしないと表示されません。 なんとか常時見えている状態にできないでしょうか。 ご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Firefoxの検索バーについて

    Firefox3.6(xp)の検索バーにいくつか検索エンジンを登録しているのですが、管理画面でエンジンを並び替えても、しばらくすると勝手にアルファベット順にソートされてしまいます。 症状がでるようになったのはFirefoxを再インストールしてからで、再インストール前から拡張や設定など変更点は全くありません。 拡張を全て無効にしても直りませんでした。 Firefoxの再インストールなどをせずに解決する方法は無いでしょうか? よろしくお願いします。