• ベストアンサー

流行に合わせる人の心理

流行に合わせる人の心理がまったく理解できません。 僕は学生です。 休日に横浜駅辺りで同級生に会うとみんなして同じ格好です。 流行に合わせることへの意義って何かあるのですか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.1

日本人は「主体性」がないので、みんながやっていることを自分もすると、それだけで安心できます。 そして、それを先取りすると「ナウい人」となります。

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 そりゃ怖いですね。 僕は独りで居る、もしくは仲が良い数人と居るのが安心って感じなのでいつになってもわかりませんw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

いや、たぶん同級生は個性を出そうと思ってますけど 結局はハメ外す度胸がないから流行に沿うのでしょう。 まあ、個性とか気にせず自然なままがいいと思いますがね。

noname#158990
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですよね~。 僕は何時もハメをはずして訳のわからん格好をしてますが。 たとえば ジーパン+ナイキのジャンバーとかです(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 流行に流される人の心理は・・?

    流行に流される人の心理は・・? 自分の興味が有る分野の目新しい物に目が行くのは一般的だと思います。 しかし「流行の最先端」があたかも素晴らしい事かのように言い 少しでも遅れていると「古っ」「遅れてる・・」と言う人が 偶に居ますよね? そういう人はえてして「xxならば良い」「xxは悪い」と 自分の感性ではなく、客観的評価を丸飲みしているだけで やけに軽い中身のない人間に、私は見えてしまうのですが、 なぜそういう状態にその人はなってしまったのでしょうか? そうならない人と そうなる人にはどんな違いが有ると思えますか・・? 何かお気づきの点が有れば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人の心理などを探る大学

    僕はいま高校一年生です。 いまから大学についてどこにしようかと考え始めているのでみなさんの力を借りたいと思います。 僕はいまはやりの脳トレが大好きで、休日はずっと脳トレにふけてしまったりすることがあります。 脳トレは人の心理や盲点をついたりしてくるのがとてもおもしろいです。 僕はここで思ったのですが、大学にもこのような人の心理や盲点をついたりと、いろいろな考え方などをめぐらせるようなことを学べる大学ってあるんでしょうか? 自分でネットでも調べてみましたが、心理学というワードを入れると、どうも教育やカウンセラー方面の大学しか出てきませんでした。 僕は教育方面ではなくビジネス方面で能力を使いたいのですが、 僕の要望にあった大学はありますでしょうか?

  • 流行りに乗っかる人、どう思いますか?

    流行りに乗っかる人、どう思いますか? 中学生です。僕は、流行りだからって「も~めっちゃ好き!!死ねる!!!」とかいうのが嫌いです。 昔にオレンジレンジとかキマグレンとかが流行りましたが、今はもうめっきりですよね。昔、兄に好きなアーティスト誰?ときくと、オレンジレンジとか…  と答えました。案の定、今は半年に一回も発音さえしていません。 同級生の女子がEXSILEめっちゃ好き!とか言ってて、あ、流行りに乗っかっている奴だ、と思いました。そんで、もしEXSILEが人気なくなったら、嫌いになるやろ?と聞いてやったら、うん!と答えてきました。あ、やっぱり… ちなみに、そいつは僕の好きな歌手がマイナーだからって馬鹿にしてきました。流行り度と好きさが比例するだけの奴は黙っとけ! 僕は彼岸島が映画化される前から知っていました。読んでました。デッドマン・ワンダーランドはアニメ化決定後に知ったけど、読み始めた時はまだ知りませんでした。東京03がキングオブコントで優勝する前からも好きだったし。ちなみに、兄貴は最初のポケモンが流行る1年前からやっていたそうです。 長々と書いちゃいましたが、みなさんはどう思いますか? お前の心が狭いんだよバーカとかの回答はご遠慮ください。あなたはどうかをお聞きしますから。

  • この流行には、ついていけない~~~というものは?

    私はおじんのくせに?新し物好きなんで、若い人たちの流行にも結構寛容なんです。 それでも、あの「ジーパンをズリ下げてはいているスタイル」(何て呼ぶのかも知りませんが)は、どこにセンスがあるのか、全く理解できません。 で、私の感覚が、一般の感覚とずれているのか確認してみたいと思った次第です。 質問:皆さんにも、「この流行には、ついていけない~~~」というものがありますか? 今、流行しているものは勿論、過去に流行した時にそう感じた、というものでも結構です。 宜しくお願いします。

  • 彼の心理がわからないです・・・

    気になっている同級生と食事にいって告白しましたが、職場に気になっている人がいると断られました。しかし、不自然なのです。 彼は私の前でかっこつけていたり、そわそわしたり、私が食べたいものばかり注文したり、私が付けているアクセをほめてくれたりしてくれているのです。話している時はとても笑顔でした。会話が途切れているときもかなりにやけていました。私が撮った写真を見せたとき、私が写ってないことを気にしていたのです。 それから、私が帰るまでにそばについていてくれてました。 彼の心理が理解できないです。彼は対人関係が苦手で大人しい性格です。結婚しても自信がないと言ってました。今後、彼とは友達のままでいるつもりでいます。

  • 流行についていくことについて皆さんはどう思う?

    ネットでは「流行なんて全然知らなくてもいい!自分を貫くべき。」といった感じの意見を結構見ます。 俺の意見としては、流行に敏感な人を批判する気持ちは分かる。 俺も流行にそこまで関心はない。 でも、だからと言って流行に関して全く関心を持たず、流行についての知識はほとんどない、ってなると、周りについていけなくなる可能性がかなり高いと思います。特に学生は。俺は学生なので分かる。社会人はどうか知らんけど。 俺の高校でも流行に疎い人2人(上戸彩を知らない、AKBがなにか分からない)はそれで周りと話すときに困っているし・・・ 周りと話を会わせるという意味で、すごく詳しくならなくてもいいと思うけど、特別な関心がないにしてもある程度は流行に関する知識はつけたほうがいい、というのが俺の考えです。 皆さんはどのようにお考えですか?

  • 心理学を学んだ人

    最近デートをしていた男性が学生の頃から心理学を専攻していて、今でも勉強を続けているそうです。 もうこの方とはすぐにお別れをしようと思っているのですが。。。 私は割と社交的な方で、老若男女問わずかなり人付き合いも多く、濃い付き合いの人もいます。 仕事柄もありたくさんの人と接してきたと思うのですが、この男性は私の人生で出会った誰よりも自己中心的で気遣いのない方のように感じました。 それは経験不足から本当に気がつかないというものではなく、確信的に自分が楽をするためだけに、故意に周りを動かそうとしている部分を多く感じました。 私は心理学のことはよく知らないのですが、カウンセラーとかになる方などが学ばれているものなので、普通の人よりも、他者を理解したりすることを学んでいるのかと思いました。 その方はそれを仕事としている訳ではないのですが、心理学の内容というのは、他者とのコミュニケーションなどには関係ありませんか? それともその人が心理学を学んだことは、それで自分のことを理解し、そして周りを動かすすべを得ようとしたのでしょうか? 心理学を学んだと言っても色々なのでしょうし、元々の性質があると思うのですが、そういう方が誰よりも、コミュニケーション能力が低いことに驚き、興味を持ちました。

  • 心理的反発でとっさに「いい!」と断る人

    楽しく会話をしていて、いきなり「いい!」と断る人がいるのですが。 理由を言って断る人はいいのですが、心理的反発で「いい!」と断るのは今の流行だろうか? 人に断るとき「こうこうこうでこうだから止めておきます。」ではいけないのだろうか? 確かに「いい!」と断ればスッキリするが、言われると心理的反発が受けて側に感じるのでやめておこうと思うのですが。 どっちにしたらよいのでしょうか?

  • ブログを書く人の心理

    毎日ブログを書く人はどのような目的で行っているのでしょうか。 例えば、 人気ブロガーを目指して広告収入を得ようとしている。とか、 不特定多数の知人へ有益な情報を効率的に発信している。 とかなら理解出来ますが、特にそういう目的以外で、敢えてプライバシーを危険にさらし、小まめに日記を書く人の心理が知りたいです。 寂しいのでしょうか。暇なんでしょうか。はたまた自己顕示欲が強いのでしょうか。 日記を書く理由はなんなんでしょうか。 また、先日人気ブロガーなる人のブログを拝見したのですが、実につまらなかったです。ご飯何を食べたとか、どこへ出かけたとか、何が面白いのでしょうか。コボちゃんの4コマの方が風刺がきいててまだ有意義だと感じました。 いずれにせよ私には理解しにくい感覚です。 一応言っておきますが、ブログを馬鹿にしているわけでも、わからないふりをしているわけでもなく、単純な好奇心というか疑問です。 よろしければ皆さんの知恵、意見をお寄せ下さい。

  • 彼女の心理

    彼女の心理 私には付き合って半年の彼女がいるのですが僕には理解できない事があります。 それは近所でご飯を食べようとすると知り合いがいるかもしれないからやめとこうとか、地元の駅でも会社の人とか居たらダメだからと手を繋いでくれなかったり。 別に私は知り合いが居ようが自分が気に入って付き合ってる人なら誰に見られても構わないと思うのですが。。 この心理をどう思われますか?? 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • お使いのブラザー製品の液晶画面に「初期化できませんAF」という表示がされ、操作ができない状況についての相談です。
  • お使いのパソコンもしくはスマートフォンのOSはWindows10/11で、2022年になってからプリンターを使用しようとした際に、「初期化できませんAF」の表示がされ、操作ができなくなったというトラブルが発生しています。
  • お使いのブラザー製品は無線LANで接続されており、関連するソフト・アプリはブラザーのもの以外にはなく、電話回線はひかり回線です。この状況で「初期化できませんAF」という表示がされる問題についての相談です。
回答を見る