• 締切済み

名義人以外の不動産売買と、権利書等が無い状態での売買方法について

父が不動産を購入した際の実印や土地の権利書などを兄が持って行ったみたいです 本人はしらばっくれていますが口調から取ったとみて間違いないです 色々調べてみたら、権利書などを使って第三者に売ることが可能ということで 不安を感じています なので勝手に売られる前にこちらで売却を考えているのですが ・その不動産は遠方にあって行くのは困難 ・権利書などは無い のですが、不動産業者に全て委託する形で売却は出来るのでしょうか? また、登記簿などの名義人を本人(父)に成りすましたり 委任されたことにして勝手に変えることは可能でしょうか? その場合、どういう対処を取れば良いでしょうか?

みんなの回答

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.3

登記簿謄本は、近くの法務局で取れるので、確認する。 オンライン交換システム。

azumi567
質問者

補足

調べてみました クレジットカード持ってない(持ちたくない)ので 現地(遠方)まで行かないと無理そうですね…

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

所有者本人が同意しない売買、移転登記はほとんど不可能ですから、 印鑑や権利書を取られてもそれほど心配はありません。 心配なら実印を変更すればいいと思います。 父に売却の意思があるのであれば、権利書なしで売却することは可能 です。不動産屋への委託も問題ありません。

azumi567
質問者

補足

>所有者本人が同意しない売買、移転登記はほとんど不可能ですから 印鑑証明書や、実印、委任状などを使って父に成りすますことは出来ないのでしょうか? それで同意したことにされるのが一番怖いのですが…

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.1

実印とはお父さんの実印ですか? お父さんは生存しているのですか? もしお父さんが死亡しているのならその実印は認め印としてしか機能はありません。 実印は印鑑そのものよりも役所が発行する印鑑証明書が本人を特定するのに重要なので、なりすましは難しい。 権利書は売買にとって重要性は低くなくてもかまわないのです。

azumi567
質問者

補足

父は生きております 実印は父の実印で不動産を購入した際に使っていた物です 印鑑証明書(印鑑登録証明書と同じものですか?)って本人特定に使えるほど 重要なものなんですね… 先日住民票を移すことがあったので 今現在は登録したものは破棄扱いになってると思いますが 問題は、無くなって(持って行かれて)からの2,3ヶ月間に何もされてなければ良いのですが…

関連するQ&A

  • 不動産売却に関して不動産屋に委託する方法

    父名義の不動産を売却しようと思ってます(当然私が勝手に売るのではなく父が売ります) ・その不動産は遠方にあって行くのは困難 ・権利書、購入時に使用した印鑑や該当物件の鍵は無い の状態ですが、売れるということをお聞きしたので売却しようと思ってます 遠方ということもあって全て不動産屋にお任せしたいのですが この場合、今私が住んでいる地元の不動産屋と現地の不動産屋のどちらが良いでしょうか? それとも全国展開しているところが良いでしょうか? それと、権利書や印鑑や該当物件の鍵兄が持って行ってしまったようですが このことは不動産屋に事情を説明した方が良いでしょうか? 身内の恥なので単純に紛失したことにしたいのですが、万が一 兄が勝手に売ろうとしていることが分かった場合、面倒な件として 不動産屋が仲介を断ることはありますでしょうか? 諸事情で急いで現金化したいので相場より少し安くても構いません 時間が掛かるなら不動産屋に買い取ってもらっても結構です 法務局は管轄が遠方、クレカ未所持の為オンライン利用できないので 念の為の登記簿謄本を確認していないのですが、不動産屋で調べてもらえますでしょうか? もちろん確認に必要な料金や鍵の交換費用などは支払います

  • 共有名義の不動産の売買について

    自分勝手な父親のためにとても困っています。 末期がんであるにもかかわらず、不動産(土地は父の名義、建物は兄の名義、しかもまだ兄名義でのローンが残っています)を売って、保証金3千万の老人ホームに入居すると騒いでいます。 私たちはそんな無駄なことはせず、要介護の母のために少しでも財産を残してあげてほしいのですが、自分の事しか頭にない父親は、不動産業者にも話をして、売る手配をしています。 そこで不動産業者からは、「所有権者同士の異議(争い)は当事者で解決をし、業者には迷惑をかけない」旨の「確約書」を作成しろ、と言われました。 まず1番目の質問は、この確約書を作成して、兄が捺印することに、何か不利益は生じるでしょうか?ということです。 兄は、不動産を売るのは構わないが、借金を返せば手元にはいくらもお金が残らないこと、もし残ってもそのお金を父が独占するのであれば、売りたくない、と言っております。 ここで問題なのは、母の名義の不動産が何もないということです。母には何の権利も発生しないのでしょうか? 母は施設で介護を受けており、その老人ホームに父と一緒に入居することはできないし、本人にもその意思は全くありません(両親はたいへん不仲です) ですから、今後私たちが母の面倒を見るにしても、母個人のお金が必要なのです。それに、母の名義ではないとはいえ、その土地を買うのに母の労苦があったのは言うまでもありません。 私たちはどうすれば良いのか、途方にくれております。何でも良いので何かアドバイスをいただけたら、と思います。

  • 不動産権利書を預けた人間と連絡がとれません。詐欺なのでしょうか。また…

    不動産権利書を他人に預けました。管理などを委託したためです。 ところが相手に「印鑑証明を取ってきて欲しい」と言われたまま、連絡が取れなくなりました。印鑑証明書も渡してません。 これは詐欺なのでしょうか。権利書だけで登記を書き換えたりできるものなのでしょうか。印鑑証明は渡しておりませんが、「権利書を○○氏に委託し、管理を任せます」という旨の委託書を書いてしまいました。それによって印鑑証明、実印無しで登記を書き換える事は可能なのでしょうか。 当方法律に詳しくないため、判る方、似たケースを知っている方がいましたらご回答お願いいたします。

  • 不動産登記の名義人が異なることを立証する方法は。

    父の死により相続が発生しました。その際に兄が住んでいる土地・家の名義は兄なのですが、実際は父が兄になりかわり支払いをしていたとのことです。しかし、その土地建物の名義人は兄になっていて自分が支払いをしたといっております。しかし事実は父が払ったものです。登記には公信力がないとのことから真の所有者は父であることを証明したいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか。 銀行に確認して支払い状況を確認するとかいろいろあると思います。最近どうも兄が事業に行き詰ってその家を売却するという動きを察知いたしました。父が支払った家ならば父のものですので、売却を停めて相続の対象とすべきと考えます。 どなたかこのような事例をご存知であればお教え頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 不動産 権利 証明

    不動産権利について質問です。 自宅の建物なのですが、先日、法務局に行って謄本をとったのですが、 昔の建物のままの登記(祖母名義)で、現在の建物は登記されていませんでした。 土地は借地です。 建物の税金は父名義で市町村から請求がきます。 このような場合、第三者に父名義の所有という証明はできないと思うのですが、どうなのでしょうか? 不動産の所有証明はやはり登記なのでしょうか? 所有していますという証明方法を、お詳しい方ご教授願いますm(__)m また、証明するのにかかる費用も教えてほしいです。 できるだけ、安価な対策を求めております。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産の売買による所有権移転登記で義務者が権利者に登記手続きを委任

    不動産の売買による所有権移転登記で義務者が権利者に登記手続きを委任 することはできるのですか? また、できる場合委任状の添付は必要ですか? また、登記識別情報の受領は登記権利者だけでできるのですか? 宜しくお願いします。

  • 不動産の権利書を盗まれた場合の不利益

    不動産の権利書についてお教えください。 質問1 不動産の「権利書」 とは、「不動産の登記の際に提出した登記原因証書 (売買契約書、売渡証書等) または登記申請書副本に、登記完了時に 「登記済」 の印を押して還付されたもの。正式名称は「登記済証」。 還付後に、「登記権利証書」 などと書かれた上質の表紙が付けられることが多い。」 であると聞きましたが、そのような理解でよろしいでしょうか。 質問2 「不動産の登記の変更を申請するときには、その権利書を添付しなければならない。もし権利書を失った場合は、その代わりとして 「保証書」 を添付しなければならない。 「保証書」 とは、同一の法務局管内で登記した不動産を所有する2名以上の成年者が、権利書を紛失した所有者が間違いなく真の所有者であることを保証する書類。」と聞きましたが、そのような理解でよろしいでしょうか。 質問3 自分名義の不動産の権利書をどのように保管するかについて迷っていますが、不動産の権利書をなくしたまたは盗まれた場合には、質問2の場合に保証書が必要になる以外に、どのような不便、不利益、損失等が生じるでしょうか。あるいは、生じる可能性があるでしょうか。ただし、実印とその印鑑証明は別途安全に保管してあるものとします。

  • 不動産を使用する権利について

    父親が亡くなり、相続問題が発生しました。 賃貸していた不動産と自宅しか残っていなかった財産は,姉の事業の根抵当権が設定されていたため,相続登記は,姉の名義にし,他の法定相続人の私と母親は,不動産を売却した際には,分割代償金を受け取る,という合意書を交わした上で,遺産分割協議書を作成しました。 それから10年経ちますが,私の名義も不動産に入れて欲しい旨を姉に話し,登記変更を行おうとしていた矢先に,姉は,事業以外にカードローンを借りており,そのカード会社から不動産を差し押さえられました。 本来,相続されるべき不動産は,相続発生時には賃借人もいて,売却して分割できなかったので,分割代償としたのです。 不動産には,法定相続人の母親が住んでいますし,私も2階に居住しています。本来,相続する権利があるので,登記をされていなくても不動産を利用する権利があります。 私とすれば,このまま不動産が競売されるのに納得がいきません。提訴して,不動産の競売を止め,法廷相続人の権利を行使うsることはできないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 不動産の相続と権利

    いつもお世話になっています カテゴリーがこちらでいいのかわかりませんがよろしくいお願いします。 父が他界し10年 母が他界して7年がたちます 実家の土地と建物の相続で姉と意見が合わず困っています。 上記の不動産はいまだに父名義のままです。 私は結婚して家を出ていますが姉は現在も一人で実家に暮らしています 私の希望は 不動産を処分(売却)して姉と二人でわけたい思っています。 姉は名義だけ私と二人の名義に変えてそのまま実家の家に住みたい、居住権があるからその権利はあると主張します。 居住権がどのようなものか全くわかりません。 このような場合姉が主張できる権利にはどのようなものがあるのでしょうか また 私が主張できる権利はどのようなものでしょうか 売却しないで不動産の相続の私のとり分を現金でもらう場合 評価の額はどのようにして計算すればいいのでしょうか? 質問の内容で疑問がありましたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • 不動産の名義変更について

    私名義の不動産を自分の兄弟に名義変更するのですが、私が遠方な事と 様々な事情により私の父が手続きするという事は可能でしょうか?私の委任状など やはり必要になるのでしょうか? 大変お恥ずかしいのですが、父と私の関係の悪化から 今回の事となりました。 (名義変更は私自身も望んでいる事です。) どのように名義変更するのか全く教えてもらえない状況です。ただ住民票と 印鑑証明を各二通送ってくれという事だけです。できる限りで調べたりしましたが、 この二通だけで不動産の名義変更できるのか疑問です。 訳もわからずに書類も送れないので困っています。