• ベストアンサー

ウィルスバスター

mikan-sukiの回答

回答No.1

2008に比べると、2010は少し軽くなりましたょ。 毎日インストールの意味は、アップデートのことでしょうか。 それならば2010でも毎日アップロードします。 理由は新しいウィルス対策とかの対応のためです。 これは、自動にしておけば、意識する必要はありません。

関連するQ&A

  • ウイルスバスター2007

    ウイルスバスター2007をインストールしたのですが、ウインドウズのセキュリティセンターのバルーンが表示されて「ファイアーウォールが有効でない可能性があります」や「ウイルス対策がされていません」のようなメッセージが出てきます。ウイルスバスターをインストールする時にウインドウズのファイアーウォールは無効にするようにと出たので無効にして、ウイルスバスターのほうのファイアーウォールにしました。セキュリティセンターのほうではウイルスバスターがあるということは認識されていないのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008

    こんちには。 PC(Windows XP SP3)にウイルスバスター2008をインストールしました。しかし、「互換性がない」とのメッセージが出て、完全にインストールできませんでした。よく確認すると、現在所有しているウイルスバスター2008はSP2対応でした。そこで、トレンドマイクロのHPからSP3に対応しているものをインストールを試みましたが、「すでにウイルスバスターがインストールされています」とメッセージが出て、インストールできませんでした。そこで、中途半端にインストールしてしまったウイルスバスター(SP2用)をアンインストールしました。(コントロールパネルのプログラムの削除から)もう一度ウイルスバスター(SP3用)をインストールして見たら、なぜかまた「すでにウイルスバスターがインストールされています」とメッセージが出てしまいました。コントロールパネルからは削除したんですが、まだ何処かにウイルスバスター(SP2用)が残っているらしいのですが、、、どこにあるのかわかりません。どう対処したら、ウイルスバスター(SP3用)をインストールできるでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • ウイルスバスターについて

    ウイルスバスター2006を使っています。 更新手続きが済んだので、2007をインストールしようとしました。 すると、Spybot - Search & Destroyは併用出来ないと表示されので、 こちらでウイルスバスター2007とSpybotについて調べ、 免疫を解除してから、アンインストールすることにしました。 また、SpywareBlasterも併用しない方が良いとのことですが、 こちらはアンインストールしたくないのです。 質問になります。 ウイルスバスター2007をインストールせずに、 2006の方を使い続けても大丈夫ですか? 2007をインストールする段階で、 いくつかのファイルを上書きしてしまったのですが・・・・・・

  • ウイルスバスターについて

    Windows7(64bit)機のパソコンを新調しようと思っています。 アンチウイルスソフトのウイルスバスターの有効期限がまだ残っているので、 ウイルスバスターのパッケージ版を購入するよりかは、今のIDを使い続けたほうがいいかなと思っています。 そこで、 ディスクとなると、ウイルスバスターの2007バージョンになってしまうのですが、 2007インストール→最新バージョンアップデート という形で行うことになると思うので、 ウイルスバスター2007がWindows7(64bit)でインストールできるか調べる必要があると思いました。 公式ではサポート終了になっているので、調べられませんでした。 この場合、ウイルスバスター2007はインストールできるのでしょうか? また、最新パッケージを購入するべきなのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ウイルスバスター2007について

    ウイルスバスター2007は1つで3台までインストールできるようになったようですが、ウイルスバスター2006を3台のパソコンにインストールしてそれからウイルスバスター2007にバージョンアップするということは できるのでしょうか?(自分の持ってるウイルスバスター2006は大学でノートパソコンを買ったときについてきたもので有効期間が4年間のものです)

  • ウイルスバスター2006について

    Windows2000、XPに対してウイルスバスターの体験版をインストールしたところ、ウイルスバスターをインストールしていないWindows98のネットウォッチャーに、インストールしたパソコンのコンピュータ名が頻繁に表示されます。またシャットダウン時に”このコンピュータに接続しているユーザーが*人います。・・・”と表示されます。これはウイルスバスターをインストールしたことによって起こる現象なのでしょうか?お分かりの方がいたら教えてください。

  • ウイルスバスター2007

    windows vistaをしようしているのですがウイルスバスター2007のお試しが終わり新たに購入しました。解凍が終わり『ウイルスバスター2007のインストール』、『インストールガイドを開く』、『CDの内容を見る』と出てきて『インストール』を選びました。が、「インストールしようとしているものよりも新しいバージョンのプログラムがすでにインストールされています。このバージョンをインストールするにはインストール済みのバージョンを削除する必要があります」と出てきて、そこから先へ進めません。「ウイルスバスター」と付くものはすべて削除してみましたがどうすればいいのですか?? 

  • ウイルスバスター2003について

    今まで、ウイルスバスター2002を使用していたのですが、更新期間を過ぎてしまったので新たに、ウイルスバスター2003(乗り換え版)を買ってきました。これからインストールするつもりですが、いままでの2002はアンインストールしたほうがいいのでしょうか?

  • ウイルスバスター2008だけでいいのでしょうか?

    こんにちは。いつもお世話になっております。 先日、ウイルスバスター2008をインストールしたのですが、バスターだけに任せて大丈夫なのでしょうか? ほかのソフトも入れるほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2008

    ・ウイルスバスター2008を利用していますが突然ネットがつながらなくなってしまいました。ウイルスバスターを外すとつながります。その後 ウイルスバスターをインストールしていないのに起動しますが大丈夫なんでしょうか? ・ネット中信用しないものがありますと頻繁にきいてくるのですが、そのままにしておいて大丈夫ですか?