• ベストアンサー

EXCEL(エクセル)の設定で困っています。

EXCELで1行から7行目までに表題等を作成し以下8行目から100行目まで表を作成しました。 印刷時1行から7行目までに作成した表題等を全頁に適応させる方法は有りませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pukapon
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

ページ設定→シート→タイトル行 で、「表題等」の1行目から7行目を選択すればOKです。

spring57
質問者

お礼

ありがとうございます。理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

spring57さん 今日は! >EXCELで1行から7行目までに表題等を作成し以下8行目から100行目まで表を作成しました。 印刷プレビューで見ましたか? 全部を各ページに分けて改ページプレビューで分けて、印刷プレビューで確認して印刷すれば良い筈です。 ■Excel(エクセル)基本講座:印刷/印刷プレビュー(Excel2002/2003) http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel/insatu.htm 概要:☆タイトル行を各ページに印刷するには  縦や横に長い(行数や列数の多い)表を、複数ページに印刷する時に使います。 メニューバーの[ファイル]→[ページ設定]を選択します。 (注)印刷プレビューの【設定】からは【印刷タイトル】がグレー表示になり設定できません。 【ページ設定】ダイアログの[シート]タブを選択し、 [行のタイトル]もしくは[列のタイトル]にタイトルの[行番号]や[列番号]を入れます。 ☆改ページについて(改ページの挿入と改ページプレビュー)改ページ位置の変更 表の途中でページが変わる時、改ページの位置を指定します。 ☆改ページの挿入 改ページしたい行の下のセルを選択します。 メニューバーの[挿入]→[改ページ]を選択します。 選択していたセルの上に改ページが設定され、改ページ位置は破線で表示されます。 ☆改ページの解除 改ページしている行の下のセルを選択します。 メニューバーの[挿入]→[改ページの解除]を選択します。 改ページを複数まとめて解除する場合は改ページプレビューを使います。 ☆改ページプレビュー    メニューバーの[表示]→[改ページプレビュー]を選択します。 改ページプレビュー画面では、青いラインでページの範囲が区切られています。 下図のように、変更したい部分の青ラインをドラッグして移動します。 白い背景色部分が印刷の対象となり、グレーの部分は印刷されません。 ☆改ページプレビューの解除は、メニューバーの[表示]→[標準]を選択します。 改ページをまとめて解除する→改ページプレビューを実行します。 右クリックして、メニューから[すべての改ページを解除]を実行します。 詳細はページ内の図解を参照して下さい。 Excel2007の場合は下記サイトをご覧下さい。 ■Excel2007(エクセル2007)基本講座:印刷の方法:目次 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yoneyama/Excel2007/excel2007-print.html 概要:印刷プレビュー ・表のタイトルを各ページに印刷する ・改ページと改ページプレビュー をクリックすると操作法が図解されています。 最後にバージョンを必ず記入して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ファイル、ページ設定でダイアログボックスが表示されます。 シートタブを開き、行のタイトルで繰り返し各ページに印刷したい部分を設定します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KURUMITO
  • ベストアンサー率42% (1835/4283)
回答No.2

エクセル2007でしたら「ページレイアウト」タブで「ページ設定」グループの右下隅にある矢印をクリックして「シート」のタブを選び、「タイトル行」に7行目までのセル範囲を入力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル 複数の印刷行の設定

    エクセルの表で、たとえば200行ある表の印刷をする時に 最初のページは40行まで2枚目以降は30行づつの印刷するには どうすればいいのでしょうか?

  • エクセルのページ設定で困っています

     エクセルでデータ・数値等何も入ってない空の表を作成しました。 この表を200枚程度印刷したいのですが、印刷時に1~通し番号(ページ数)をふりたいと考えています。  いい方法を教えてください。

  • エクセルの罫線の設定

    エクセルの表について質問です。 エクセルで表を作り罫線を入れました。一番外枠を太い線にした2ページにわたる表なのですが、印刷をすると、1ページ目の一番下は太線になりません。これは何か設定することは出来るのでしょうか? ページの境目に太線を入れることも出来るのですが、行を追加するごとに線を入れ替えるのは面倒なので、いい方法があれば教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします

  • エクセルでのページ設定について

    いつもお世話になっております。 エクセルでの印刷設定についてお尋ねします。 エクセルは仕事等で長年使っていますが、ページ設定に関して、今私がやっている方法が、凄くアナログで非効率のような気がしてなりません。 以下に現在私がやっている設定方法を記載しますので、何かご指摘があったらお願いいたします。 (設定方法:A4横での打ち出し) 1.適当に表を作成。 ↓ 2.ページ設定でA4横を選択。 ↓ 3.ブックの表示を改ページプレビューにする。(適当なサイズで表を作成しているので当然100%ではピッタリ入りません。) ↓ 4.改ページのライン(青の破線)をドラックして1ページのエリアを設定 ↓ 5.プレビューを見てA4用紙に上手く入っているのを確認 ↓ 6.印刷 以上のような手順で印刷を行っています。 この場合、例えば列や行を追加した時、当然、右端の列、一番下の行が印刷範囲外に出てしまいます。 そこで改ページの青の破線をドラックして再度印刷範囲を設定しなおすと・・・それだけで綺麗に一枚に入る場合もありますが、縮尺がとても小さくなって、プレビューを見るとA4の左上の方に表が小さく表示されて下側と右側に大きな余白が出来てしまう場合があります。 この場合は非常に面倒で、再び縮尺を100%に戻して、改ページの青太枠をドラックして・・・ってな事を何回か繰り返しています。これが凄く非効率な気がして・・・。 そこで質問です。 (1)表の横幅を用紙サイズに固定して縦幅はその縮尺で用紙サイズに入るところまで印刷したい。この場合の手順。 (2)印刷設定をするには改ページプレビューを使うのは妥当なのでしょうか? 分かりずらい文章で申し訳ありませんが、どなたかご教示をお願いいたします。

  • エクセル 同じシートで印刷ページごとに違う倍率指定

    いつもお世話になっております。 表題のとおりなのですが、 同じシートの中でだらだらと項目をいれて数十ページにわたる表を作成しています。 ですが、例えば1ページ目は10行まで。 2ページ目は50行。3ページ目は25行というように、 ページ毎に範囲が違うわけです。 そうすると、印刷倍率指定は、自動的に各ページの中で一番行の多い2ページ目の50行の表がサイズに入るように50%なり60%なりにエクセルが勝手に指定しまうと思うのですが、そうすると他のページまで同じ倍率で印刷してしまいますよね(^^ゞ 私的には例えば1ページと3ページは100% 、2ページ目は50%というように、別倍率指定の印刷をかけたいのですが・・・・ やはりシートに分けて印刷しないとダメでしょうか? もし、裏技などご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

  • エクセルでの作業

    エクセルで一覧表を作成しています。 この一覧表を印刷したときに、行の区切り部分の罫線が表示されません。 自動的にページで行が区切られたときに罫線を表示する方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • Excelで印刷時に表題が見切れてしまいます。

    Excelで印刷時に表題が見切れてしまいます。 Excelは表面的にしか使っていない、初心者です。 Excelで左に項目などがあり、右に月日がずっと続いていく書式で、月毎に印刷したいのです。 1ページ目1月、2ページ目2月・・・と右に続いて行きます。 実力ないので、単純にページに収まるように1ヶ月31日つづ月を作り余分は斜線をつける程度の表です。 ここで、左項目の2行をタイトルの設定で印刷毎に出てくるようにしましたが、図のように表題が切れてしまいます。 このような場合表題を毎回どうすれば表示できるのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • エクセル・印刷

    エクセルで行のタイトルを設定した表を作成しました。印刷時、ページが変わっても、タイトルが先頭行に印刷されます。データが増えるたびに必要な箇所に行を挿入してきました。ある日、タイトル行プラス1行しか印刷されないページが発生しました。プレビューで確認しても、そのページは1行のみで、次の行から次ページになっています。どうしたら、連続して印刷できるでしょう。

  • Excel 2013の表の設定について

    Excel2013を使用しています。 私と私の父との間でやり取りをしている表があります。その表はExcel2013で作成をしています。双方で同じように確認ができるようにということで、PCも同じものを使用し、Excelも同じ2013をインストールしています。 印刷をして使用することもある表なので、A4で印刷できるようにしてあります。その表で、上下左右及びヘッダとフッタの余白を同じ設定にし、行と列も同じに設定しているのですが、実際にやり取りをしていると行と列が1行ずつ表示がずれてしまいます。 実際に印刷をしても違う状態です。 どうすれば、同じ状態で表示を確認し、印刷できるように設定できるのか方法を教えて頂きたくお願いいたします。

  • エクセルについて

    エクセルでマクロや関数を使った表を作成しています。 印刷時にA4一枚で印刷するように改ページプレビューや余白の修正等を行い印刷も正常に出せます。 しかし、エクセル上では1~3行がスクロールや画面右端の上下へ移動する三角ボタンをクリックしても一番頭までいきません。 プレビューや印刷にはちゃんと表示されるのですが、普段のページでは見えなくなってしまいました。 1~3行を削除したり、[表示しない]にしていないか確認しましたが、そんなことはしていませんでした。 毎回その頭の行を入力し直すので見えなくなるととても困ります。 どのように設定をし直したら良いでしょうか? 教えてください。御願いします。

このQ&Aのポイント
  • 予備スキャンは起動時に自動的に実行されますが、スキャンが実行されません。
  • プリントは正常です。
  • 製品型番:PX-434A、OS:macOS 10.14.6、スキャナードライバ (3.7.8.1) と アップデータはインストール済み、ユーティリティ (Epson Event Manager 2.51.85) インストール済み
回答を見る

専門家に質問してみよう