• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:しっかりと生きるために・・・お勧めの本を教えてください。)

しっかりと生きるためのお勧めの本

eichan111の回答

  • eichan111
  • ベストアンサー率39% (92/232)
回答No.4

以下がオススメです D・カーネギー著で山口博訳「人を動かす」(創元社) ・・・お友達がたくさんできます ロバート・シュラー著で稲盛和夫監訳「いかにして自分の夢を実現するか」(三笠書房) ・・・夢が実現し、元気になれます D・J・シュワルツ著桑名一央訳「大きく考えることの魔術」(実務教育出版) ・・・自分の無限の可能性に目覚めます。何より自信がつきますよ。 西田文郎著「No.1理論」(三笠書房) ・・・何でもできるようになりますよ。 ジェームス・スキナー著「成功の9ステップ」(幻冬舎) ・・・元気・健康になれます スティーブン・R・コヴィー著ジェームススキナー・川西茂訳「七つの習慣」(キングベアー出版) ・・・自分の価値観を明るいものにかえられます アンソニー・ロビンズ著本田健訳「一瞬で自分を変える方法」(三笠書房) ・・・元気出ます ナポレオン・ヒル著で田中孝顕訳「思考は現実化する」(きこ書房) ・・・まさしく願望が現実化します 安藤一男著「無意識の魔力」(三笠書房) ・・・無意識の無限の可能性に目覚めます 野口嘉則著「3つの真実」(ビジネス社) ・・・人生明るくなります

16rupan6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タイトルを読むだけで、とても興味を持たせてくれる本ばかりですね! 迷うので、メモしておいてもうちょっと詳しく調べてみます。 自分に合ったのから、読んでいこうと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの本

    今まで家族や友達から本を借りて読んでいましたが、引越しをして家族、友人から本を借りることができなくなりました。 そこで自分で買って本を読もうと思っているのですが、何かおすすめの本(小説)、作家さんを教えてください。他の人から勧められた本を読んでいたので結構色々なジャンルの本を読んでいます。 今までに読んだ本 「チームバチスタの栄光」「東京タワー」「鉄道員」「いま、会いにいきます」 三浦綾子さんの書いた本(15冊ぐらい読みました。) 「沈黙の春」「高慢と偏見」「ハリーポッターシリーズ」などなど メジャーではない本も結構読んでます。 私が好きなジャンルは・・・結構何でも読めます。 好きではない本のジャンルは・・・現実からかけ離れすぎてるファンタジー 人が多く殺されるミステリー小説 歴史物小説 皆さんのおすすめを教えてください。 小説だけでなくエッセイや詩集でもいいです。

  • 仕事にハリが出る本、男くさい本

    これまで様々な本を読んできましたが、今の自分が探している本としては標題の通り、仕事に励みになる本を探しています。フィクションでもノンフィクションでも構いませんし、ジャンルは問いません。 好みとしては「ガイアの夜明け」、「プロジェクトX」等のTV番組、書籍は好きですね。また落合信彦などのハードボイルド系から高杉良などのビジネス小説なども好きです。おすすめの本がありましたら教えてください。

  • おすすめの本を教えて下さい

    おすすめの本を教えて下さい 読書は嫌いなのですが、先日『告白』を勧められてしぶしぶ読み始めたところ・・・・・ すごくおもしろくって、一気に読み上げてしまいました。 読書というものは、こんなにおもしろいものだったのか?!と感じているところです。 でも今、どの本がおもしろいのか分かりません。 近所の本屋さん売れ筋ランキングを見てみたのですが、小説ではなく何やら経済の難しい本や小説ではなさそうな本が挙げてありました。 この際なので、小説というものを読んでみたい気がします。 皆さんがおすすめする本、ぜひ教えてください。 一応、ジャンル問わず教えて頂くと有難いです。参考にさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • おすすめの本。

    おすすめの本を探しています。 ジャンルは小説で、 登場人物の気持ちがよく伝わってくるような、 それでいて 「読んでよかった!自分の中の引き出しが広がった!」 と思えるような本を読みたいです。 私は本をあまり読む方ではないので、 飽きっぽい私でも、 読めるような本が好ましいです 笑 わがままでごめんなさい。 ラノベ等でも構いません! 教えてくださると嬉しいです。

  • お勧めの本

    あなたがお勧めする本を教えてください 自分は中学3年生なので、受験を控えているんで 国語力をあげるためには「本を読め」といわれたので 今本を読んでいますが・・・・・ 今読んでいるのは・・ 「1Q84」(1と2です)  「告白」  「片思い」 「容疑者xの献身」 「虹を奏でる少年」(東野圭吾)です このほかにあなたがお勧めする小説はありますか? できれば中学生でも読める本がいいです ジャンルは問いません

  • 【素敵なお奨めの本ってありますか?】本との出合い

    愛読家に皆様には笑われてしますかもしれませんが いままで本を最初から最後まで読んだことがありません。 小学生の頃、読書感想文等あとがきと飛ばし読みで 賞をいただいたことがあります。。。 こんな経験をしてしまったからもしれません。 ジャンルでは小説は一度も読んだことがないのも現実です!! もしかしたら良い本との出会いがないのかもしれません。 自分の狭い範疇で価値観を形成してしまうのは 一度きりの人生でもったいないなーと最近思っています。 そこで、ジャンルは問いませんので皆様から この本が一番感動した!!すごくためになった!! 価値観が変わった!!等お奨めの本がありましたら 是非 作品名と著者を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中学生にお勧めの本

    こんばんは。中学生の男子です。 自分は昔から結構本を読んでいたし、国語の成績を上げたいならもっと本を読むと良いと言われ、何か本を読もうと思っています。 しかし、どんな本が面白いのか、また中学生でも読みやすいのかが分かりません。 そこで、お勧めの本を教えてください。中学生ですが昔からそれなりに本は読んでいるのでちょっと難しい本でもかまいません。ジャンルも問いませんので。 教えてください。

  • おすすめの本

    最近、暇なときに本を読んでいるのですが次は何を読もうか迷っているところです。そこで質問ですが今まで読んできて中でよかったと思うような本・小説を教えてください。 ちなみ自分は19歳男で最近は村上春樹の「海辺のカフカ」や太宰治の「人間失格」・フランツ・カフカの「城」などを読みました。 ジャンルは何でもいいのでじゃんじゃん紹介してもらえるとうれしいです。回答よろしくお願いします。

  • おススメの本

    本を読むのが”大好き”な高校1年生です☆” ちょっと前まで太宰治にはまってました。 しかし、こうパットするような本に最近出会ってません!!そこで、ジャンルは問いません(随筆~物語まで)昔の話でも今の話でも!!なるべくなら、恋愛小説以外でお願いします☆ 高1でも読める本をたくさん教えて下さい。お願いします(上)(上)

  • やっておいた方がよいこと、お勧めの本があれば教えてください

    国公立大学に合格したのはいいのですが、僕にはあまり友人がおらずやることもありません。  そして受験が終わってからの方が何故か勉強への情熱が湧いてきます。 なので何か今のうちにやっておいた方がよいこと、もしくはお勧めの科学(物理または数学また)本または小説があれば教えてください。 難しい専門書でも知的好奇心をくすぐるような本でも読む人をのめり込ませる本でもジャンルは問いません。お願いします。