• ベストアンサー

携帯音楽プレーヤーとオーディオの接続について

kuma_shiroの回答

回答No.1
scraiber
質問者

お礼

ウォークマンにもipodのようなdockがあったんですね。知りませんでした。紹介していただいてありがとうございました。 ipodのdockの方はアダプタを使えばこれまでに発売されているほとんどのipodが使えそうですし、今後新たに発売されるipodに買い換えてもdockは使い回しができそうですが、ウォークマンのdockの方はどうなんでしょうか。その辺が気になってしまいます。

関連するQ&A

  • 携帯音楽プレイヤーについて

    携帯音楽プレイヤーについて 携帯音楽プレイヤーについて詳しい方教えて下さい。 ウォークマン、Ipod系以外でいいプレイヤーはありますか? こだわる点は音質のみです。(ウォークマンより音質がいいと思われるもの) 機種名とMP3形式に対応しているかを教えて下さい。 COWONというやつは自分で見つけましたが、MP3に対応しているのかよく分からないのでそれも教えて下さい。

  • mp3プレーヤの、オーディオ接続

    ■携帯型音楽プレーヤーを、コンポ&スピーカで なるべく高音質で再生させる方法を教えて下さい。 ■DACにUSB接続し、携帯プレーヤ側で選曲可能ですか? 現状) ・今は単にヘッドホン出力端子→AUX inですが、やはり音が悪い。 ・PCから音楽再生時も、アナログでコンポAUXに送っていますが、あまり音が良くないので、usb接続のDACを導入しようと考え中です。 ・携帯プレーヤは USBマスストレージ?~HDD系のもの(COWON X7)で、音源はMP3。 ・家電店店頭で、USB接続可能なコンポで(携帯プレーヤをUSB接続で)試聴させてもらったが、携帯プレーヤでは操作ができなくなるので→コンポ側を操作して選曲(HDD内のフォルダを探す等)するのがかなりストレスでした。かつ、音源ファイルが多いのでコンポ側のプレイリスト(再生対象)に収まりきらないのも難点。 ・DACで、アナログ入力有のものもある様ですが(ヘッドフォンアンプ?)、その場合USB接続ほど良い音になるものなのか心配してます。意見お聞かせ下さい。 (車オーディオではAUX inとUSBとを併用していますが、比べ物にならなくUSBの方が良音とは感じています) よろしくお願いします、、

  • カーオーディオと携帯音楽プレーヤーの性能の関係

    カーオーディオと携帯音楽プレーヤーの性能の関係 現在、車で音楽を聴く場合、AUX端子(車に元々備え付け)を経由してiPodを使っています。 最近、iPodよりもウォークマンや韓国製COWONの方が、 「(イヤホンで聴く場合)明らかに音質が優れている」と言った批評をよく見ますが、 上記のように「AUX端子経由でカーステレオのスピーカーで聴く場合」でも、 その差は、イヤホンの時と同様、顕著に表れるのでしょうか? そもそも、上記のような使い方の場合、最終的な音質に影響するのは、 プレーヤー側のアンプなのか、カーオーディオ側のアンプなのかもよく分かっておりません。 (例えば、プレーヤー側のアンプの方が重要なら、  いくらカーオーディオでいいアンプ付けても無意味になってしまいますが…) また、もう一点、iPodを車で使用する際、 「AUX端子を利用」する場合と、 「自動車の純正オプションにみられる  ドック接続型のiPod接続キット」を使う場合では、 やはり後者の方が、音質が良いのでしょうか? 教えて頂けると幸いです。

  • オーディオケーブルの接続について

    オーディオケーブルの接続について ゲジタルプレーヤーにマランツのDV9600というユニバーサルプレーヤーを使用 していて、アンプはCECのAMP-3というバランスアンプ(アンバランス入力あり) を使用しています、現在はプレーヤー側にバランス出力がないので、アンバランス →バランスの変換ケーブルで接続しています。一般論でいいのですが、現在の ケーブルとRCA→RCAのアンバランスケーブルで接続するのとではどちらが いいのでしょうか?ケーブル長さは約1メートルです。ご教示お願いします。

  • ヘッドホンアンプ その2

    私事情により音楽を聴く環境が変わりましたので、 新スレ立てさせて頂きます。お許しをm(_ _)m 現在、PCのSE-200PCIにヘッドホン、スピーカーを接続し 音楽を聴いていますが、彼女もPCを使用するため、 ヘッドホンでの音楽に限り、PCからの接続をやめようと思います。 現在、iPodを所持しており、少し前にONKYOからND-S1というiPodから デジタル信号を出せる機器が発売されました。 そこで iPod⇒ND-S1⇒DAC兼アンプ iPod⇒ND-S1⇒DAC⇒アンプ を考えています。 ヘッドホンはゼンハイザーのHD650、オーテクのATH-A900を 使用していますが、今後もいくつか買ってしまう運命ですので、 ヘッドホンの特徴を殺さないアンプ希望です。 価格は、DAC、アンプで10万以内を考えています。 最低条件としてSE-200PCIと比べ音質がよくなったと 感じることです(個人差があるので何とも言えないでしょうが・・・ 正直ヘッドホンアンプの試聴は出来なさそうですので、 皆様のアドバイスから購入を考えたいと思っています。 お勧めのアンプがありましたら教えてください。

  • 携帯音楽プレイヤーの購入

    新しく音楽プレイヤーを買おうと思っています。今まではiPod nanoだったのですが、ウォークマンの方が音質がいいなどと聞きました。 ウォークマンのSシリーズの購入を考えているのですが、ランニングのときにも使いたいです。 アームバンドを使えばウォークマンでも問題なく運動できますか?

  • iPodのDockコネクタから市販オーディオのRCA端子に接続(変換)できるDock(クレードル)を探しています

    手持ちのコンポで、iPodに入っている音楽を聴きたいと思っています。 それにあたり、下記の要件を満たすDock(クレードル)を探しています。  ・iPodからの音声出力はDockコネクタを使用する(ヘッドホン端子はNG)  ・Dock(クレードル)からの出力は、ステレオミニプラグまたはRCAプラグである    → コンポへの接続は、市販のケーブルを使用できる  ・ジャケットを装着したiPodでも、形状の制約を受けることなく使用できる つまるところ、iPodのDockコネクタからRCA端子に接続できる手段があればいいのですが、そう言ったケーブルは皆無です。 また、ケーブルだけだとiPodの置き場に困るので、Dock(クレードル)のような形態が望ましいと考えています。 なお、充電機能・USB端子(PCとの接続)・映像出力は、あってもなくてもかまいません。 調べてみたところ、オーディオテクニカ製の「AT-ID5a」と言う製品がニーズを満たしているようです。 ただ、もし他にもあるようであれば、それらも検討してみたいと思っています。 このような要件を満たす製品について、情報がございましたらご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • カーオーディオ外付けアンプへのiPod接続について

    カーオーディオ外付けアンプのRCA入力端子にiPodを直接接続することは可能でしょうか。(iPod側はステレオミニプラグからRCAプラグに変えます。)教えてください。

  • 新しく携帯音楽プレーヤーを買おうと思っているのですが、2つ候補がありま

    新しく携帯音楽プレーヤーを買おうと思っているのですが、2つ候補があります。 1つはウォークマンXもしくは新製品、もう1つはipod touchです。 皆さんはどちらがお勧めですか? 32GBを買おうと思っています。

  • CDプレイヤーの購入の相談

    CDプレイヤーの購入の相談 アンプにマランツ PM-8003 スピーカーにQUAD 11L2 にPCからのRCA接続で現在使っているのですが、 新たにCDプレイヤーを購入しようと思っています。 機種はマランツ SA-13S2を買おうと思っています。 音の劇的な変化を期待しているのですが 今のシステムでのCDプレイヤーの購入よりも、 先にアンプを変えたほうがいいでしょうか? 将来的にはアンプをPM-13S2、スピーカーを22L2にクラスアップをしたいと思っています。