• 締切済み

精神科へ行った方がよいのでしょうか?

takayama87の回答

回答No.4

どの程度の異常な行動をしてるか解らないのでなんとも言えませんが好きな人が異性と仲良くしていたら誰でも良い気持ちにはなりません。 それをすなをに態度に出してしまうのが貴方なんでしょう。 嫉妬事体は人の感情の一つなので問題はないと思いますが,回りに不快感を与えるような嫉妬は控えたいですね。 友達のおっしゃる「精神科なんて軽く行く場所じゃない。」ってのは少し偏見があるように思えます。 最初はカウンセリング程度の診察から始まると思うので心配ないと思います。 私には親友と思えるほど仲のいい友達が多い←その仲の良い友達に相談しても異常だといっているのでしょうか。 自分で異常だと勘違いすることもありますので友達とよく比べてみることです。 精神科医より身近な親友が良いカウンセラになりますのでまずはそれを利用しては。 では,あんまり考えすぎないように気をつけてください。

rock-and-roll
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 回答有り難うございます。 私のヤキモチは周りに不快感を与えてるに違いない・・・と思っています(反省) 友人は、そうですね、ちょっと、「異常」とまではいいませんが、 「やきすぎ」と常に言われます。 しょーもないことでヤいてるので・・・(汗) あまり考え込まないように努力したいと思います! 気楽に!気楽に! 有り難うございます。

関連するQ&A

  • 精神科

    僕は、1年位前からすごくイライラしやすくなって感情のコントロールが昔に比べて難しくなってきました。 イライラすると、じっとしていることができなくなって自分を殴ったりたたいたりしなくては、感情のコントロールができません。 僕は精神科に行ったほうが良いのでしょうか? また行ったとしたらどんな薬もらえるのでしょうか? 精神科へ行くことは恥ずかしいと皆に言われますが恥ずかしいことなんですか?

  • 精神科に行ったほうがいいですか?

    私は二年ほど前に好きな人を亡くしてから、眠れなくなり、ご飯も美味しいと感じられなくなって無理やり食べているという感じです。 他にもイライラすることが多くなり、急に涙が出てきたり何をやっても楽しくないと思うようになったり死にたいと自殺を考えたりします。 最近では急に息が詰まったりもします。 友達や親に未だに死んだ彼以外は一生好きにならないと言う私はおかしいやそれは本当に好きなんじゃないなどと言われそれからは人と関わるのが嫌になって誰にも相談できずにいました。 ですが高校に上がって私と同じように大切な人を亡くした体験をした友達ができたので今までのことを(上記の症状など)を相談しました。 すると友達に精神科に行ったほうがいいと言われました。 その友達を信用していないわけではないのですが自分が精神科に行くほどなのかわかりません。 私は精神科に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 精神科は高校生一人で行っても大丈夫ですか?

    精神科は高校生一人で行っても大丈夫ですか? もし行けたとして親にはばれませんか? 総合病院にはありますか? お金って社会保険に入ってていくらくらいかかりますか? 本当につらくて毎日生きてる心地がしないです 自分は母子家庭なんですが母親が大嫌いで、殺したいとも思ってます そんな自分が精神おかしいんじゃないかと思うと吐き気がします ここのとこ過呼吸も頭痛も頻繁に起こるし気付けば一日で何十錠入ったビンの頭痛薬全部飲んでしまっててたり 未成年なのはわかってます、でも煙草が前は5.6本だったのが1日に2箱くらいなくなります イラつくたびに、ないと動機がおさまらなくてイライラを物にぶつけてしまって化粧品やら携帯やら投げてしまって感情がコントロールできないんです 友達にも言えず自分が本当に怖くて でも友達と居る時はすごく楽しいし笑うし、冗談も言うし親友もいます、 でも家にいるときは自分でも驚くくらいしゃべらないし笑えないし、 母親と衝突して頭が真っ白になって気付けば自分が飲んでいた水のコップが投げられたように割れてて でもおその記憶がないんで異常だと思うんです これって私おかしいですよね? 普通じゃないんですよね? 誰か教えてください

  • 精神科に行った方がいいですか?

    母に怒られた時や、嫌なことがあった時の心の気持ち?というんでしょうか、心の中で思っていることが恐ろしいのです。 “生きてる意味が無い。消えてしまいたい。”“お前を絶対に消してやる”など恐ろしい事しか思いつかないのです。 身内の人とか友達に関係なく、そのような気持ちを抱いてしまう事が多いんです。 少しのイラつきなら上記に書いたような感じなのですが、連続的にイライラが続くと、髪の毛をむしりたくなったり、何かを殴りたくなります。(家族とか友達とか関係なしに) 「いつか事件を起こしてしまうのではないか」と心配しています。 「精神がおかしい。」と最近自分でも思うようになりました。 どうすればよいのでしょうか?

  • 涙が止まらなくなります。精神科へ行く目安は?

    日常のほんの些細なことで涙が止まらなくなります。 主に、外出先での見知らぬ人の言動がきっかけでなることが多いです。ちょっと失礼な人がいたなどといった、以前の自分だったら全然気にしないような本当に本当に些細なことなのです。 でも一度悲しい思いや悔しい思いをすると、自分の中でスイッチが入ったかのように、3日間くらい鬱々と泣き暮らします。そして、たいていその後、理由もないのにどうにもコントロールできないくらいのイライラが3日くらい続きます。(このサイクルは一日ずつで終わるときもあります) スイッチが入った後は、もはや涙の原因となった出来事はどうでもよくなっていて、ただただ激しく号泣して止まらないのです。 以前はこのようなことはなかったので、自分自身でもコントロールできない感情に驚いています。思い返せば、6年前のある経験以来、このような症状が出ているような気がします。 6年前、身近なある人が起こした事件がきっかけで人生のどん底に落とされました。それまで生きてきた中で経験しなかったような激しい怒りと死にたいくらいの絶望といった、躁と鬱の感情が短期間に同時に押し寄せてきて、とても苦しかったです。 今はそこから這い上がって平和に暮らしていますが、そんな経験がきっかけで精神状態がこのようにコントロールできなくなってしまうことがあるのでしょうか? はじめは自分の性格かなと思って深刻に考えていなかったのですが、冷静に考えて見るとちょっと異常な気がします。精神科に行ってみた方がいいのでしょうか? 常のほんの些細なことで涙が止まらなくなります。 精神科へ行く目安はどれくらいでしょうか?

  • 精神安定剤が欲しいです

    はじめまして。 精神安定剤を探しています。 私はいつも何かに追われている様な気がしてなりません。たまに自分でも何でだろう?と疑問に思うのですが突然虚しくなって泣いたり、勝手に自分ルール(?)みたいなのを決め、それが出来ないと死ぬって思ってしまうんです。死なない事は分かっているんですけどやらないと気が済まないんです。 例えば今から10秒以内に家から出ないと死ぬとか。 下らないとは思いますがこれが本当に突然やってきて(リラックスしている時やお風呂に入っている時でも)やらないと気が済まないしで辛いです。 それとメンタルが凄く弱くて仕事も全然続かないです。 極度の人見知りとあがり症で、もう20代で学生でもないので働かなくてはいけない事も分かっているのですが人と接するのが苦痛です。 なのにコミュニケーションが上手い人、友達が多い人が羨ましかったりもします。 少ない友達は居ますが独占欲もかなり強く、自分が一番じゃないと嫌ですし頼まれごとなど出来る範囲なら何でもしてしまいます。 そんな自分の事が大嫌いで、全然自信が無くてイライラします。何でこういう思考になってしまうんだろうと、楽観的になりたいと思うのですが性格を変えるのは難しいです。 イライラした時、癖で首を抓ったり締めたり、胸やお腹を掻いたりしてしまいます。 昔はピアスを大量に開けたり、リストカットや見えない所とお腹を切ったりしていました。 今でもイライラした時に切りたいと思ってしまいますが色々考え、止める事は出来ます。 ですがその為スッキリしません。 一度嫌な事があるとずっと引きずってしまい思い出して泣いたりイライラします。 かと思ったらそんな自分が急にアホらしくなって情けなくなって前向きになったり笑ったり。その繰り返しでもう自分がよく分かりません。 身体を傷付ける事はなるべくもうしたくないのでイライラを抑える事が出来る精神安定剤が欲しいです。 精神科にもなるべく行きたくないです。 因みによく金縛りにあったり嫌な夢(だいたい何か怖いものに追われている夢)を見たりしますが不眠症ではありません。 質問は これを読んでオススメの通販などで買える薬はありますか? それともやはり病院に行くべきでしょうか? 自分の症状が病院に行く程のことなのかも分かりません。 これが当たり前なのか異常なのかも分かりませんが私の症状で当てはまる精神的病名はありますか? 長々と書いてしまいましたが どなたか回答よろしくお願いします。

  • 精神的なこと・・・

    私は最近、困っていることが多いです。 治療は薬でしています。 症状は ・人が怖い、会いたくない ・自分の気持ちを伝えることができない ・感情のコントロールができない(イライラが抑えられない) ・授業中に勉強などせずに他の事をして遊んでいる ・勉強とかしても覚えれないし、理解できない ・我慢ができない(待つこととか) ・物忘れ(置いたところをすぐなくす) ・じっとしていられない ・ちょっとしたことでショックうける ・楽しいことや思い出を忘れる ・こだわる などです。 精神的な病気があるのですか?

  • 精神的に不安定なので

    最近イライラしたりちょっとしたことで泣いてしまったり精神的にゆううつです。それから何にも手につかず自分自身が嫌で消えたいなあ、とか考えてしまいます.精神的な病気でしょうか?

  • 精神的に不安定な自分

    30歳前半の独身リーマンです。 30歳を超えてから意味もなくイライラしたり、気持ちが沈むことがよくあります。 会社でも自分の価値がないように思えるし、人が悪口を言ってるんじゃないかと考えてしまいます。 婚活をしていますがうまくいかず、結婚できないんじゃないかという不安もあり余計です。 趣味はありますが、趣味をやってるときも、鬱の状態がぬけません。 友達も結婚して連絡を取りずらく、職場の人になんかは絶対相談できませんし、同期も形だけで信頼できる人もいません。 自分でなんとかしないと駄目なのは分かっていますが、特に最近気持ちのコントロールがきかなくなりつつあります。 一度病院にいった方がいいのでしょうか。

  • 私って精神的におかしいのでしょうか。

    私って精神的におかしいのでしょうか。 私は人に弱い自分を知られるのが大嫌いです。 友達・彼・親、誰にも弱い自分は見せたくありません。 でも本当は、「甘えたい」、「誰かに抱かれながら思いっ切り泣いて自分の弱さをさらけ出してしまいたい」と心の中では思っています。 心の中でそんな風に思っている自分がいるので、ついつい弱音を吐いてしまうこともあります。 弱音を吐いた直後は自分の言いたいことが言えたので、気持ちがすっきりするのですが、すぐに、弱音を吐いてしまった自分に激しい苛立ちを感じてしまいます。自分で精神のコントロールが効かなくなるくらい。。「どうして自分はこんなに弱くて情けないんだ」と自分をどこまでも追い詰めてしまい、一層苦しくなります。 ブログにも一度「精神科に行きたい」と書いてしまったことがあり、書いた次の日にその記事を削除したのですが、友達と彼に読まれていたみたいで、心配されました。ブログに書いてしまったバカな自分にものすごい腹が立ちます。友達や彼には何も報告せずに、いきなりブログを止めてしまおうかとも考えました。 もう自分でもよく分かりません。。 乱文ですみません。。 どうしたらよいのでしょうか? ご回答お待ちしております。