• ベストアンサー

 50kmオーバーの前歴が残ったまま (3年たたないうちに)

teluzouの回答

  • ベストアンサー
  • teluzou
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

50キロオーバーでも一般と高速道路では扱いがかなり違いますが? 事故しても物損では減点0 人身では6点以上です 相手の怪我の程度は関係なく診断書を警察に出す出さないで人身になるかならないか決まります  相手が悪いと怪我してないのに保険金目当てにむちうちで入院する人がいます ひき逃げと悪質な運転で被害者が死亡した場合以外は懲役なんてなりません

関連するQ&A

  • 短期講習後の前歴は1年?

    30kオーバーで6点、短期講習を受けることになりました。前歴なし、初めての免停です。 講習後の前歴、点数がどのようになるのか教えてください。   1年の無事故無違反で前歴ゼロ、点数ゼロになりますか? 例えば3年内に前歴のある人は30kオーバーでも60.90日の免停ですよね。と言うことは前歴は3年間消えない?のでは、と。 よろしくお願いします。

  • 前歴は消えるのでしょうか?

    今年、一発免停になり、短縮講義を受けて一日免停で済みました。 しかし、本日16km/hオーバーで減点1になりました。 (停止状態から車を発進させて、すぐに停められたので そんなにスピードが出ていたように思わないのですが・・・。 機械で測っているので間違いはないんでしょうけれど・・・。) 短縮講義を受けたので前歴は1ですが、累計点数は0ですよね? で、本日の違反で違反点数1点なのは解るのですが、 本日から一年間、累計点数4点を超えないようにしないといけないのでしょうか? また短縮講義の時、一年間無違反ならば前歴は消えると言われたと思うのですが 今回の場合はどうなるのでしょうか?本日から一年無違反で前歴は消えるのでしょうか? ご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • 免停を受けた後の前歴について

    先日7月20日で免停の講習を受け、1日免停とされてから1年が過ぎました。 2003年の5月に40km/hオーバーで赤切符をきられました(それ以前は無事故無違反(無検挙?)でした)。2003年6月に反則金(?)8万を支払い、引越しなどが重なり遅くなりましたが2003年7月に講習を受けました。今、それから1年以上が無事故無違反で経過したことになります。 さて、今私の前歴はいくつなのでしょうか?サイトによって免停講習から(つまり1日免停から)1年間無事故無違反であれば前歴は0に戻るというところもあれば、いやいや5年間無事故無違反でないと0に戻らないとするところもあります。 真実はどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高速道路で制限速度80kmの所を80kmオーバーの160kmで走行しオ

    高速道路で制限速度80kmの所を80kmオーバーの160kmで走行しオービスを光らせてしまいました。 80km以上の速度超過は必ず略式裁判ではなく正式裁判になってしまうのでしょうか? 前歴は消えていますが2年前にも60kmオーバーの速度違反で免許停止をされています。仕事中に営業車でしてしまいました。 2回目ということで本当に反省しておりますし、罰金も、最悪免許取消も受け止めるつもりではいますが、正式裁判になってしまうことが怖いです。どのような処罰になるか教えて下さい。

  • 前歴の取り消しについて

    初めての質問ですがよろしくお願いします。去年の11月に免許停止一ヶ月の処分を受け、前歴1回・累積点数0点になりました。前歴については、免停明けから一年間無事故・無違反だったら前歴が0回に戻ると言われていましたが、昨日駐禁でもう2点の違反をしてしまい反則金ならびにレッカー代を払わないといけなくなりました。お金の事もさることながら、この一年未満の違反で前歴がどういう風になるかが一番心配です。もう、一生消えないのか、また、今日から一年間無事故・無違反なら消えるのか等分からないので質問しました。前歴一回とナシでは、免許停止までの点数も違いますし、現にあと2点でまた免許停止になってしまいますので。ならびに、違反点2点はあとどの位の期間でなくなるのかも、知ってる範囲内でいいのでお答え頂けば幸いです。大変長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 交通違反の前歴計算

    昨年の8月に免停30日の講習を受け、今年7月に違反をして、前歴1回のため免停60日なり、12月上旬に停止期間が明けました。 この場合、今現在は前歴1回なのでしょうか? 今日2点の違反をしてしまい、前歴1回なら何も無いのですが、前歴2回となるならまた免停になってしまうのではないかと心配です。 どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • スピード違反で起訴される事例とは?

    1, 2007年 5月に 50kmオーバーで初回免停 1年間無事故無違反 → 前歴ゼロ 2, 2009年 9月に 50kmオーバーで免停 このようなパターンなのでしょうか?

  • 運転免許での前歴について

    免停期間終了から、366日以上無事故無違反で過ごしているのなら 特例で前歴0点数0になると聞きました。 でも3年間は前歴1は残るのですよね? 今回6点の違反を犯してしまいました。 前回の講習から1年以上経ってはいるのですが、 今回自分に送られてくる。 前歴は0で点数は0なのでしょうか?

  • 一度免停になってから前歴0回点数0点に戻るには。

    一度免停になったら4点で免停になると思うのですが、これは前歴が1回だからですよね?これを前歴0回点数0点、6点で免停の状態に戻すにはどうすればいいのですか? また1年無事故無違反をすればいいのでしょうか??

  • 運転免許の特例制度 前歴について

    1年間の無事故・無違反の期間があれば、累積点数・前歴が消えるのは、昔から変わらないと思いますが、前歴については、免停の始まった日から1年→運転可能期間という様に変わりましたよね。 無事故・無違反の中には、処分も含まれるのですか? 例えば、1月1日にオービスにて違反をして、その違反による免許停止が4月1日から5月31日までだった場合、次の年の5月31日まで無事故・無違反でなければ、前歴は0になりませんか? 1月2日から3月31日までの期間は、運転可能期間としてカウントしないのでしょうか?(もちろん、違反や事故はなかったとして) やはり、無事故・無違反プラス免停などの処分も含めて1年間ということなのでしょうか? 宜しくお願いします。 ※解かりやすく書いたつもりなので、4月1日から5月31日までの免停という日数はないとかのツッコミはなしでお願いします。