• 締切済み

欝になりかけています。

欝になりかけています。 2児の母親ですが、欝になりかけている気がします。 常にドキドキしている感じで、眠れないですし、食欲もありません。 上の子が、下の子の出産を機に、乱暴になったりワガママになったりしました。 また、私も下の子の出産後、マタニティーブルーになりました。 退院後、上の子も下の子もひどい風邪をひいたりして、 常に不安がつきまとっている状態でした。 上の子が、そんな調子なので常にイライラしてしまっています。 同居ですが、両親は日中仕事でおりません。 1日中、うまくやれるか、何かミスをしてしまわないか、 虐待をしてしまわないか、など不安で仕方ありません。 また、義両親に育児について批判されたこともあり、自信がありません。 子どもは2人とも小さいので、今しっかり育児しなければ 後々性格に歪みが出てきてしまうのではないかと思い、 頑張らなければと思うのですが、うまくできません。 うまくできないので、また落ち込んでしまいます。 欝で薬を飲むとなると、母乳もあげられなくなりますし そんな自分がイヤになります。 できれば、母乳で育てたいと思っています。 混乱気味なので、文章にまとまりがなく申し訳ありません。 何でも構いませんので、アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

noname#226002
noname#226002
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.5

こんばんは。私も娘を出産直後から産後うつになりました。 なんだか読んでいて自分のことのようで、もし助けてあげられたらと思い体験談を少し書いておきます。 私は出産2日目からすでに不調を感じていました。子供がかわいいと思えず、そんなはずない、そんなはず無い・・という気持ちがずっと続きました。毎日毎日わけもなく涙ばかり出てきて自分でも変だ変だと思っていました。 入院中ずっとそんな調子で、退院後実家では今度はなかなか泣き止まない娘に本当にイライラがつのり、慰めてくれる主人や母の言葉もうっとうしく、赤ちゃん見せてと客が来るのも嫌で仕方ありませんでした。全く可愛いと思えない自分の子を見られるのが嫌だと思っていました。 1ヶ月少しで自分の家に戻りましたが、私があまりにも毎日涙をぽろぽろ流し、「かわいくない、どうしよう?」と旦那に愚痴るので、だんだん呆れられて、夫婦関係も次第に悪くなっていきました。今まで楽しいと思えたことが全く楽しくなくなり、買い物に行っても何を手にとればいいか分からず涙ぐみながら立ちすくんだり、子供を産んだことで急に世間から取り残されたような気がして娘を疎ましく感じたり、途方にくれました。実家の母には絶対に言えない・・とかたくなに思い、電話では元気なふりをしていました。 何年も前にしてしまった失敗を思い出しては泣き、あのとき〇〇さんにあんなことを言って傷つけてしまった、どうしよう?と後悔したり典型的なうつ症状でした。 もう育てられないから預ける施設を探そうとネット検索しはじめ、そんな自分は母親失格、妻失格、人間失格だと落ち込み、身体がなまりのように重く起き上がれなくなって、初めて母に泣きながら電話をしました。そのときすでに4ヶ月経過。あまりにつらい時期を長く我慢してしまいました。 両親がとんできてすぐに診療内科にかかり、泣きながら産後うつの診断を受けて、薬の服用をすすめられました。母乳を諦めるのは本当に本当に辛かったです。旦那には全く分かってもらえませんでしたね。 薬を飲んで数日で、あれ?と思うくらい効果があり、今までの気持ちは何だったの?と思えるようになりました。うつって薬で治るんだ・・と改めて知ったというか。どこかで気持ちの問題と思っていましたが、セロトニンという脳内物質が減ることで症状が出ることも初めて知りました。 ミルクでも赤ちゃんは育ちます。絶対に絶対に受診したほうがいいです。簡単に割り切れない気持ちもよく分かります。でもお母さんのため、ですよ!

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.4

とてもがんばってらっしゃるんですね。 でも、がんばろうとか、~しなくてはと言う言葉が出るということは、 無理をしているのです。 心の余裕があるときや無理が少しならやっていけますが、 今はたくさんがんばりすぎて、キャパシティをオ-バーしているのだと思います。 がんばっていることを減らすことが大事だと思います。 うまくできないことをできるように頑張るのではなく、できない自分を受け入れてあげてください。 わたしは夫に「他の人はそうやって育児をしているのに(なんでできないの?)」と言われたら、「できる人もいるけどできない人もいる。そしてわたしはできない人だ。人生、あきらめが肝心よ。それができなくても楽しい家庭でしょ」と言ったりします。 まだ、言葉がわからない子に「お母さんはできる限りはがんばった。これ以上は無理。あとはあなたががんばって」と言ったりもしました。 もし、薬を飲むことになっても質問者様も「お母さんはいろんなことをがんばっている。母乳をあげたいけどお母さんを助けてね」でいいのではないでしょうか。子どもに助けてもらってもいいじゃないですか。 子どもはお母さんを選んでやってくるという説があります。 お母さんを助けたくてとかやさしそうだからとか理由は様々だそうです。 でもお母さんを苦しめたくて来る子はいないのだそうですよ。 >上の子が、下の子の出産を機に、乱暴になったりワガママになったりしました。 これが大きなイライラの原因なら… ご主人が帰ってきてから下の子はご主人に任せて、上のことじっくり遊ぶ時間を作るといいそうです。 ○○ちゃん(上の子の名前)の赤ちゃんが泣いているよ。 と、少し、視点を変えてあげるとうまくいく場合もあるみたいです。 上の子のわがままに対抗するのではない方法を探してみてくださいね。 とにかくもっと気楽な育児をしている人はいっぱいいて、育児を楽しんでいます。 理想の育児を目指すのではなくて、楽しむ育児を目指しませんか? どうすれば楽しく過ごせるのか考えてみませんか?

回答No.3

こんにちは。cana-chocoといいます。 保育士をしていました。 心も体も、とても辛そうなのが、文字から伝わってきました。 お母さん、ちょっと頑張りすぎちゃったのかもしれませんね。 少し心と体を休める時期なのかもしれません。 義理のご両親と暮らしていること。 今まで無理をしてきたこと。 育児で抱えている不安なこと。 いろんなことが少しずつ積み重なって、苦しいのかもしれません。 ご主人や義理のご両親に、相談は出来そうですか? こころの風邪は、からだの風邪とちがって、目にみえない分、治りにくいものです。 ご家族の協力が、どうしても必要です。 もしも、ご自分で伝えるのがむつかしいようなら、 お医者様からお話してもらうと、理解してもらいやすいですよ。 子育ての面でいえば、母乳でなくとも こどもは健やかに育ちます。 その点での、ご心配は無用です。 むしろ、ママが苦しんでいる方が、こどもにとってはつらいです。 母乳を続けることが こどものためなのではなく、 お母さんが笑っていてくれることが、こどもにとって幸せです。 ミルクか母乳か、そんなことは小さなことです。 母乳の免疫は、長くて6ヶ月まで。 しっかり育児することが、こどもにとって必要なのではなく。 ママが無理することなく、笑って暮らせることが、こどもにとっての幸せです。 うまくこなすことばかりが、大切なのではありません。 まずは、心の風邪を治しましょう。 不安を持つことは、いけないことではないですよ。 でも、それを抱え込んで、頑張りすぎると苦しくなってしまいます。 まわりに頼りましょう。 自分が出来ないことは、出来る人に助けてもらいましょう。 その分、誰かが困っていたら、自分に出来ることをしてあげたらいいんです。 こどもちゃんの年齢がわからないですが、1歳になれば、言葉はわかります。 ちゃんとお話すれば、力になってくれますよ。 こどもは、大人よりずっと大人だったりします。 たまには、こどもちゃんに頼って、甘えることもしてみましょう。 心の風邪を治せば、きっと前向きになれますよ。 心と体はつながっています。 まずは家族にお話して、ゆっくりと治してゆきましょう。

回答No.2

「うつ」だと思います。 >常にドキドキしている感じで、眠れないですし、食欲もありません。 私も過去に「うつ」と診断され、同じような症状でした。 イライラ、不安など多分過去の私と同じです。 心療内科、メンタルクリニックなどの受診をお勧めします。 待合室はOL、サラリーマン、学生、幼い子供を連れた主婦などさまざまですが、異様な感じはなく皆極普通の装いですよ。 薬の処方も色々ですし相談されると良いと思います。 想像以上に「うつ」で薬のんでいる人沢山いますよ。 長いトンネルかもしれませんが必ず良くなります。 私は2年半薬の服用をしました。 一人で悩むよりまず病院へ。 頑張り過ぎない事です。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.1

それは、うつではないでしょう。 まあ、病名なんてどうでもよいですが。 とりあえず、薬を飲むべきかどうか、心療内科などで診察を受けてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 産後うつ?

    産後に育児以外のことで落ち込んだ方はいらっしゃいますか? 似たような経験をお持ちの方がいたら、どんな感じだったか、どうやって乗りきったかお聞きしたいと思っています。 今年2月に第一子を出産しました。一ヶ月ほど里帰りをし、今は自宅で育児をしています。 主人は協力的で、仕事から帰ってきたあとや休日は積極的に育児、家事をこなしてくれます。私を気遣ってもくれます。 こどももなかなか泣き止まないなど困ることもありますが、母乳もよく飲むし割りと長く眠るし、日中簡単に家事をこなす時間もとれます。 そんな恵まれた状況の中、自己嫌悪に陥ります。育児に関しても不安はありますが、主には今までの自分に対してです。 過去の失敗ややったこと、やらなかったことの後悔が頭の中を次々よぎっていきます。暗い気持ちになって涙が止まらなくなります。過去は変えられないし、今の自分で充分幸せなのですが、どうにも気持ちを切り換えられません。 以前に仕事と恋愛が原因で軽度のうつになったことがありますが、その時は長期の旅行にいって気分転換をし乗りきりました。 マタニティブルーはなかったのですが、里帰り中、実の両親の言動に精神的に参ってしまい、主人に泣きながら話す日々が続きました。両親に悪気はなく、愛情もって接してくれているのですが、相手の気持ちを考えない言動が多くありました。こどもの頃からこうして少しずつ傷ついてきたんだとわかった気がします。 もともと頭で考えてばかりで落ち込みやすい性格だし、ホルモンバランスの影響も受けやすいと思うのですが、一人きりで過ごす時間がある今、悶々としてしまいます。 気分を切り換えるための良いアドバイスがありましたらお願いします。

  • 産後うつについて

    産後うつについて出産をしてから、ずっとうつ状態が続いています。 そろそろ子供は一歳になりますが、まだ授乳をしているので薬が飲めません。 ですが、最近本当に辛くなり、夜も眠れなかったりご飯も食べられなかったりして、断乳して薬を飲むべきだと思いはじめています。 家族はもう断乳しろと言いますが、どうしても自分のうつのせいで子供からおっぱいを取り上げる事に抵抗があります。 自分自身があげ続けたいという気持ちも大きいです。 ですが自分一人では不安で子育てできず、親や主人に常にいてもらわないと子育てできない状況です。 なにかいい方法はないでしょうか? 薬を飲むしかないでしょうか? 2歳になるまで母乳を飲ませたかったので、そしておっぱいを飲む姿を見れないとなると寂しくて涙が出ます。 私がうつにならなければ、笑顔で育児ができておっぱいをあげられたのに。 全部私のせいです。もっと我慢するべきでしょうか? 皆さんのご意見、アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 臨月妊婦 鬱?

    ここ2週間、気持ちがズット落ち込みます。もぉ産まれるとゅーのに現実味がナィ上に全てがイヤになって毎日泣ぃています。元々鬱持ちだったのですが、9ヶ月ぐらぃまでは不安もありましたが比較的落ち着ぃて毎日楽しく過ごしてました。でもここにきて子供が産まれたら自分の事は何もできない、旦那サンと2人きりの時間もなくなる、2.3時間置きの授乳&泣き声に堪えられるか、育児ノイローゼ、産後鬱‥もぉ考えただけできりがありません。そぉゆー不安は妊娠発覚からありましたが前向きに考えて乗り切ってこれたのに今はもぉ泣く事しかできません。泣く自分が情けなくて余計泣くとゅー無限ループです‥お腹の子にも全然話し掛けなくなってしまったしもぉどぉしてイィのか解りません。お腹の重みで体が言うことを聞かず常に苛々してしまぃます。 このまま出産してしまってイィのでしょうか‥?

  • うつ 育児うつ

    うつは複合型とわかっています。私の場合、夫の性癖や夫の金銭感覚、幼少期にうけた父からの虐待、両親の喧嘩、私と妹の扱いのあまりにも違い。ベースはわかっています。 ただ子供が生まれるまでは影にひそめていました。長男が生まれ、子供に対しての不安(可愛さあまって)主人の理解不足、主人の仕事の忙しさから、一時(一歳頃)保育園に預けたりしましたが、義両親や両親が反対し、保育園をやめました。この間に一度診療所でカウンセリングをうけています(高いので一度だけ) その後、熱性痙攣もちと長男がわかると何故かいつもビクビクしていました。イライラしていました。手も長男にあげたとおもいます。 息子が三歳になって診療所に通いました薬も処方され一ヶ月飲むと楽になったので薬をやめました。次の年明けに妊娠発覚。おろしたい。私には長男だけで精一杯、旦那は仕事でいそがしいから私一人で二人を育てきれない。と両親に嘆願するも許してもらえず出産。その間、また旦那の数十万円の借金みつかり、旦那は逃げ回り、捜しまくって身体に負担かかったのか33週で破水出産。その後またべつの借金が数百万みつかり、長男、次男をつれ実家にかえる。 私が言いたいのは、うつや育児うつが治ってないのに子供を産んでしまった自分の落ち度が許せません。産んだ以上育てなければならず、苦痛です。でも子供達を旦那にとられたくないんです。実家に帰っていますが両親が私の事で喧嘩、私も両親と衝突。来週診療内科に行ってきます。未熟児の次男にオッパイで育てたかったんですが、私が長男にイライラしてあたるものですから。薬を服用しながら子育て、別居、これからのこと、完治はせずともうつが軽くなるようがんばります。夫35歳、私31歳5歳0歳

  • 気分が沈みます

    こんにちは、3人目を出産して2カ月になります。最近3人の育児にも慣れてきたところです。1人目はもうすぐ小学校、2人目は4月から幼稚園です。お兄ちゃんや主人が帰ってくると元気になるのですが、真ん中の子は今外で遊びたい盛りもあり私が2か月の子を抱えているものあっておばあちゃんが時々真ん中の子を預かってくれて公園なんかに行ってくれるのですがその時は一番下の子はというと母乳をあげたらはほぼ寝ています。日ごろゆっくりできないのでその時に一人の時間を楽しもうといつも思うのですが、何をしていいのかもわからず、考え事をしているとだんだんと空虚感に襲われ、さみしいというか、ものすごく落ち込んでしまうのですが、これってマタニティーブルーなんでしょうか・・・。 少しずつですがお兄ちゃんも手を離れつつあり、また真ん中の子も4がつからは幼稚園に行きだすし、後は一番下のことの2人の時間。でも不安でたまりません。時間ができるのは嬉しいのですがなんだか不安です。こんな気持ちになった方っておられますか?またこんな時はどうされていましたか?

  • うつと育児

    第1子出産後に産後うつになりました。 3歳の娘がいます。 最近だいぶうつの症状が落ち着いてきて、やっと普通の生活ができるまでになりました。今は薬を減薬していく方向にあります。 子供がとてもかわいいので、うつが治ったら2人目を産みたいと思っています。主人もそれを願っています。 しかし私の両親はうつが再発しやすい病気だと聞いて、「子供はもう1人でいいんじゃないか?」と言います。 私がうつで苦しんでいるのをみて「もう娘が苦しんでいる姿を見たくない。」といいます。 闘病中は1年ほど実家で面倒をみてもらい、娘はほとんど母に育ててもらったという感じです。 確かに、再発は怖いです。もう2度となりなくないです。 しかし2人目だから育児経験もあるのでもう病気にはならないような気がしています。 主人もとても病気を理解して手伝ってくれてますし。 (こんな考えは甘いでしょうか?) うつを経験された方がいらっしゃったら育児体験など聞かせていただけないでしょうか?参考にしたいと思っています。 また出産後、うつが再発したという方いらっしゃいますか?

  • 三人目を生むかどうか

    こんにちは。初めて質問します。 まさかの三人目を妊娠しました。 この春、上の子が中学に下の子が小学校に入学して育児がひと段落したところでした。 私は45歳で、これからの出産、育児には不安があります。 だんなは私のしたいようにすればいいと言っています。ただ、だんな自身、両親の介護があるためあてにはできません。 婦人科に通っていて、このまま産科に転院するか、手術するか迷っています・・。

  • 産後うつと母乳育児

    産後1ヶ月半の、初産婦です。 もともと心配性の性格で、数年前にうつ病になり半年治療したこともあります。 今回どうも産後うつになってしまったようで、 母乳育児をしたくて今まで我慢したのですが、 そろそろ限界を感じています。 病院へ行くと、やはり産後うつの診断。 まだ軽症のほうのようですが、今後重症化させないためにも投薬治療をすすめられました。 投薬治療となると母乳を中止しなくてはいけません。 多少は搾乳で止まらないようにはできるでしょうが、 限界があると思います。 今まで完母だったので、それがどうしても辛くて仕方ありません。 母乳を飲んでいるときのわが子の可愛い顔を見るとどうしてもあきらめがつかないのです。 でも病気を治さないとそれこそ育児に支障をきたします。 母乳育児は子供の情緒安定にもいいといわれてますよね。 私は自分が情緒が安定していない感じなので 母乳で頑張りたい思いが人より強いのかもしれません。 どうやったら母乳へのあきらめがつくか 一日一日そう思って、なかなか薬を飲めずにいます。 同じような状況、また違う理由でも母乳をあきらめたかた なにか気持ちの持っていきかたにアドバイスがいただきたいです。

  • 産後うつでしょうか?

    はじめまして。 私は9月に女の子を出産しました。 ですが1ケ月前ぐらいから、色々なことを考えてしまい気分が沈んでしまったり、泣いてしまうことがあります。 考えてしまうのはこんなことです… ・赤ちゃんが泣いているとイライラするときがある。 ・うまく育児ができないときなどに、出産したことを後悔してしまうことがある。 ・旦那が外で遊んでるような気がしてしまう。 ・旦那は私のことが嫌いになったのでは?と思う ・うまくいかないと、自分を責めてしまう。 ・毎日がつまらない こんな感じです。 赤ちゃんが笑ったり、母乳中のとき、寝ているときは可愛いと思えます。 旦那は、優しく気にかけてくれます。 いま住んでいる場所に知り合い、友達は一人もいないのも原因の一つでしょうか? このことを旦那に相談すると迷惑をかけてしまう気がするので、出来ません。 これは産後うつなのでしょうか?? どなたかアドバイスなどあればお願いします。

  • 産後うつでしょうか?

    長文です。 生後14日目の子どもがいますが、育児が辛くて仕方ありません。 もともと子どもはかなり苦手な方で、自分の出産はまだまだ先だと思っていましたが、結婚後すぐに妊娠が発覚。 自分が育児をするなんて考えただけで恐怖と不安でいっぱいでしたが、とても喜んでくれる旦那のために出産を決意しました。 周囲からも「自分の子どもはかわいく思えるから大丈夫」と言われていたので、そうなるかと思っていましたが…… 出産時に緊急帝王切開となり、説明も何も受けていなかったため怖くてたまらず混乱していたことと、麻酔の効きが悪く術中も術後も激痛があったためか、 産まれた我が子を見た瞬間もあまり感動はなく、自分の痛みを何とかしてほしいということだけで頭がいっぱいでした。 そのときは痛みや恐怖のせいかと思っていましたが、 痛みが落ち着き退院して自宅に戻ってからも、いまだに我が子を可愛いと思うことができません。 寝ている顔は可愛いと思いますし、子どもを見て幸せそうに笑う旦那を見たときは産んで良かったと一瞬思うのですが、 一般的に言われるような特別可愛い、愛しいと思うようなことはありません。 授乳などによる肩凝りで常に頭痛があり、泣き声を聞くと更に激痛が走ります。 どうして泣いてるのかわからずイライラして、やっと子どもが寝て自分も寝ようと思うと涙が止まらず寝付けない。 やっと寝ても眠りが浅く、子どものちょっとした声ですぐ飛び起きてしまう。 夜の授乳中も、母乳をあげながらずっと泣いています。 子どもは産まれたときから肌が弱く、おむつを変える度に石鹸で洗い薬を付けなければいけません。 顔を1日数回洗って薬をつけ、片目の目ヤニが止まらず目薬等もあります。 アレルギーが出て普通のミルクがだめになってしまい、特殊なミルクが届くまでこまめに病院にいきミルクのサンプルをもらっています。 喘息気味で、泣き声や泣いたあとの息もぜーぜーしていて、聞いているだけで苦しい…… 投げ出してしまいたい気持ちや、 アトピーや食品アレルギー、喘息などアレルギー体質な自分のせいで子どももそうなってしまったんだという申し訳なさでいっぱいです。 旦那はとても育児に協力的で、母乳をあげた後はげっぷさせるだけでも代わってくれたり、 できる限りのことはよく手伝ってくれていますし、帝王切開後の私をとても気遣ってくれます。 現在は実母が手伝いに来てくれているので家事はしなくてよく助かっていますが、 その母の言動にもいちいち腹がたってイライラしてしまいます。 しかしそんな母も仕事の都合であと1日しかいられません。 (母は自営業で普段はほとんど休みがなく、わたしも旦那も実家はかなり遠いです) これからはこのイライラと睡眠不足に加え、家事もしなければと思うと憂鬱です。 旦那は家事も手伝ってくれると思いますが、もともと仕事もかなり大変そうなので、これ以上負担をかけてしまうと思うだけで余計に辛く感じていまいます。 今でも夜間の授乳は旦那を起こさないよう、ものすごく焦ってしています。 少しでも空いた時間に寝ないと体力がもたないので、大好きな旦那と二人の時間が無いこともすごくつらいです。 母にはあまり精神的に頼りたくない気持ちが強く(考え方が合わないので)、 旦那に話したいと思っても、こんなにママとして失格な自分を知られたくなくてどうしても言い出せません。 育児が少しずつ楽になっていくのはわかっていますが、いつかネグレストや暴力など虐待してしまいそうで怖いです。 これは一般的な産後うつで、いずれ治るものなのでしょうか? そもそも私の性格上の問題で、ずっと変わらないものでしょうか? 続くようなら心療内科に行くことを考えていますが、まだ生後1ヶ月にもなっていない子どもをつれて一人で電車で出掛けるのは不安ですし、 まだ旦那に話せる自信もありません。 出産前に旦那の転勤で引っ越してきたので、周りに頼れる友人や親戚もおらず、どうしていいか困っています。 行ったことのない心療内科への不安もありますし、子どものアレルギーもあってなるべく完母を目指しているので、投薬への抵抗もあります。 同じような状況だった方や、心療内科を受診された方、先輩ママさん方など、 体験談やアドバイスなど頂けませんでしょうか。