• ベストアンサー

産後うつ・・・治療と育児ノイローゼとの違い

現在、2歳1ヶ月と9ヶ月の子供の育児に追われています。 最近、すごくイライラしてしまい、上の子のちょっとした行動にもガミガミしてしまいます。 今朝、とうとう体が鉛のように重くなり、子供と関わるのがすごくつらくなり、ほんとにどうしたら良いか分からないほどでした。幸い、10分ほどの睡眠で治まりました。 産後うつかも・・・と思ったので、病院に行こうと思っています。 そこで、教えてください。  (1) 行くのは産婦人科でしょうか?心療内科・精神科でしょうか?  (2) 薬は抗うつ剤ですか?母乳を続けられますか?  (3) 育児ノイローゼとの違いはなんでしょう? どうぞよろしくお願いします。

  • meeyu
  • お礼率96% (29/30)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちは。6才と2才児の母です。私も夫が転勤族のため、慣れない土地で出産をし、非常にしんどい思いをしました。特に下の子は夜泣きが酷く、徹夜も度々。保健所にも相談しましたが「いつかは終わる」「時間のある時に昼寝して」・・と当時の私にはあまり救いにならないアドバイス(?)を貰い、涙を流したものです。 以後試行錯誤しましたが、最終的には心療内科にかかり、薬を処方してもらいました。私が服用した薬は母乳不可でしたが、それなりにメリットもありましたよ。 (1)母乳をやめたら体力が回復した。(2)ミルクの方が腹持ちがよい 日本は母乳神話が根強いので、私もやめる事に引っ掛かりがありましたが、母乳ミルク関係なく我が家の子供は元気一杯です!気にしなくてもいいと思いますよ。 ちなみに、心療内科にも相性があるみたいです。私は3件目で信頼できるドクターに出会いました。保健士さんでもそうでしょうが、人相手だと相性というのはあると思うので、一つの所でダメでも諦めないで色々あたってみて下さい。 余談ですが下の子が大きくなり、兄弟喧嘩は日に日にヒートアップして私も毎日プチプチ切れてます(苦笑)特に生理前はイライラしちゃって・・・なかなか子育ては思うようにいかないですね。お互いがんばりましょう(無理ない程度で) 長くなってすいませんでした。

meeyu
質問者

お礼

こんにちは。 保健士さんのアドバイス・・・確かにいつも「人ごとだよなぁ」って思う返事ばかりですね。悲しくなったことあります!! 睡眠不足と母乳のために、あまりにも体力が低下しているので断乳も考えていたところです。 ミルクも戦いになりそうですが。(上の子がミルクっ子だったので哺乳瓶争いもはじまりそうです。) 魔の2歳児と言われるだけに切れる事たくさんありますよね。ある程度のイライラは覚悟したいと思います。 経験談を聞けてよかったです。相性のいいドクターに会えるまで諦めずにあたってみます。 ありがとうございました。

meeyu
質問者

補足

tuchinokosanさんの補足欄お借りします。 ほんとうにみなさまありがとうございました。 皆さんにポイントをつけさせていただきたい思いでいっぱいです。 できるだけ早めに受診して、毎日が楽しいと思えるように・・・と思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

No.1です。たびたび失礼します。 小さい子が2人もいて、まだ引っ越しをされたばかりだったのですね。ご主人の仕事が忙しく、周りに頼れる人もいない・・・ うちの母のことを思い出しました。 私は3姉妹の長女なのですが、母は21歳のときに私を出産しました。その1年5ヶ月後には次女も誕生しました。当時、父は中古車販売のセールスマンをしていて帰りは夜中、休みもほとんどなしで母子家庭状態。母の実家は車で1時間くらいの所にあったけど、祖母は全く家事ができず性格もちょっと変わり者だったから頼れなかったそうです。私と妹も学年は2歳離れるけど年子のようなもので。。。しかも私はめちゃくちゃ体の弱い子だったため、すごく手がかかったようです。 その頃の記憶は私には残っていないのですが、記憶に残っている母はとにかくヒステリックでしたね。私が間違えておみそ汁をこぼしてしまっただけでビンタされました。妹とケンカをしていると理由も聞かずお姉ちゃんである私を怒りました。小さいながらに「何で怒られなきゃいけないの。私が大人になったら絶対お母さんみたいにならない!」って思ってましたね。 でも私も結婚して2児の母親になり、今は当時の母のことが理解できます。「若いのに小さい子2人を1人で育てていたのだから大変だったろうな。すごいなぁ。」って尊敬もします。 だから、meeyuさんだけではないですよ。あまりご自分を責めないでくださいね。近くに頼れる方もおられないようですし、保健センターの方も頼れなそうなので、ここはNo.2,3さんのおっしゃられているように産婦人科を受診なさった方が良さそうですね。相談すれば良い解決策を教えてくれますよ。子育てを楽しめる日が一日も早くくることを願っています。

meeyu
質問者

お礼

こんにちは。 こちらこそ、何度も感謝!!です。 暖かいお言葉でほんとうに涙が出そうです。 miu_syunkenさんのお母様には頭が下がる思いです。 私も自分が母になって、改めて自分の母への尊敬の気持ちでいっぱいです。  とは言え、うちは母子家庭で母が働いてほとんど遊んでもらったという記憶がありません。家の中も本当にきれいでした。今では、実家の母に「私は仕事もしてたからあなたはまだ楽よ!!」なんて言われたりもします。 私も子育てが「楽しい!!やりがいあるーーー!!」と早く思えるようになればと思っています。 ほんとうにありがとうございました。

noname#68774
noname#68774
回答No.3

こんにちわ。 高校生の女の子の母親です。 2才と9ケ月のお子さんの子育て中、両方にまだまだ手がかかり、一番大変な時だと思います。 でも、これから、だんだんラクになっていくと考えてくださいね。こんな状態が延々と続くわけではありませんよ。 私も産後にマタニティブルーになり、夕方に赤ちゃん抱いて一緒に泣いてたりしたこともあったし、子供が言うことを聞かないとすごくイライラしてしまったことが、よくありました。(もう過去の思い出ですが・・・^^;) 質問を読んでいると、私は産後うつとは時期的に違うのでは?と思います。 普通の人でも春先は体と心のバランスがおかしくなることも多々あるようです。 1・とりあえず産婦人科に行ってみて、必要ならそこから紹介してもらうのはどうでしょう? 2・場合によっては抗うつ薬をくれることがあると思いますが、「母乳を与えている」といえば、お医者さんがそれなりの薬を処方してくれると思います。 ただ赤ちゃんが9ケ月ということで、「これを機に、徐々に断乳していったほうが・・・」と言われるかもしれません。 3・専門家ではないので、詳しいことはわかりませんが、私なりの判断では 産後うつ→ホルモンバランスのくずれでおきる一過性のもの だと思っていますが。 立ち入った質問ですが、昼間はお子さんたちと3人だけの環境ですか? あなたのご実家はいろいろと助けてくださいますか? 気軽に相談できる人(友達でも近所の人でも)はいますか? 私の場合は、夫婦と子供だけの核家族で、昼間は子供と2人きりでした。主人の実家は地方にあり、私の実家は近くにあったものの、母が病気がちだったので、なかなかヘルプ出せない状態でした。 なので、その当時流行っていた「育児サークル」みたいなものに入ったりして同じ子供を持つお母さんたちと交流を持って、いろいろ相談したりされたりして乗り切っていきました。 今ならインターネットなどが普及しているので、そういうのを利用したり、またこうしてココにカキコするのもよいかもしれませんね。

meeyu
質問者

お礼

こんにちは。 そうですね。楽になる時は来るんですよね。 いろんな人に、「これからが大変よ。下の子が動き始めてから1歳半ぐらいまで。」と言われます。(下の子はまだハイハイをしてないんです。) 私もよく泣いちゃうことあります。下の子が生まれてからその状況は続いています。私も最初の頃はマタニティブルーかと思ったんですが、こんな時期まで続いているので違うのかなと。 ハラハラすることもあったり、(上の子が下の子の口の中に大量のシールをつっこんでたりと・・・。)引越しが重なってしまったのがあるのかもしれません。 koyanosukeさんの時のように今はなかなか助けを周囲に求められない状態です。 断乳も考えているところです。と言うのも、深夜の授乳が1~2時間おきなので、心身ともに少しまいっているんです。おっしゃるとおり、産後うつではないかもしれません。 いろんな人ともう少し交流を持った方がいいのかもしれませんね。 本当にありがとうございました。

回答No.2

私の友達が二人目の出産で 軽い産後うつになりました。 彼女の場合、看護婦であった為、 出産した病院であり、勤務先である 病院内の精神科にかかったようです。 meeyuさんの場合母乳のようですし、 産婦人科から紹介してもらって 心療内科や精神科等に受診なさったらいかがでしょうか。 私はやはりこういう事は専門家にみていただいた方が 良いと思います。

meeyu
質問者

お礼

こんにちは。 やっぱり、専門は心療内科や精神科なんでしょうね。 早めに投薬すると重症化しないと聞いたので、できるだけ早めに産婦人科の受診をしてみようかと思います。 ありがとうございました!!

回答No.1

こんばんわ。4歳と1歳8ヶ月の男の子のママです。 年子かな?大変ですね。育児に追われてガミガミしちゃうこと私もあります。未だにそうですが^^; 1人でそんな小さい子2人をみているのでしょうか。まわりに頼れるお母さんやお友達などはいませんか?私も2人目を妊娠中と出産後、ちょっと情緒不安定になった時期がありました。今思うと「あれはマタニティーブルーとか産後うつとかだったのかな?」って感じですが。。。 私の場合は実家が車で30分くらいのところにあったから、実家の母や妹が上の子の面倒や家事の補助、私のおしゃべり相手になってくれました。それから主人も平日の帰りは早いし土日祝日は必ずお休みなので助けてくれました。ママ友達もたくさんいたので相談にものってもらいました。私には支えてくれる人がたくさんいたので、乗り越えることができました。 私は病院にかかったことがないので、ご質問に対するお答えはできないのですが、病院とかに行く前に地域の保健センターなどにいる保健婦さんに相談されてはどうかなぁって思います。気軽に行けるし、無料で相談にのってくれるし。。。 そこで「かなりひどい状態」と判断されたら、そういう病院も紹介してくれると思いますよ。 1人で悩まず、どなたかに相談してみることをオススメします。

meeyu
質問者

お礼

こんばんわ。早急の回答ありがとうございました。 やっぱり、ガミガミしちゃうことありますか・・・。 4歳のお子さんも活発で色んな心配もありそうですねーーー。 残念ながら、引越しをしたばかりで頼れる人が周囲にいません。主人も仕事でいっぱいいっぱいの状況です。(私よりも精神面に弱い人なので・・・。)私の状態にも気が付いてないようです。 以前の保健センターは感じが良くて色んな事を教えていただいてたのですが、今回の保健センターで乳幼児医療助成の手続きに行ったところ、とて~~~も感じの悪い人が多かったのが・・・。 誰かに相談することで気が楽になるかもしれませんね。早く友達でも作ろうと思います!! ありがとうございました。 それと・・・ うちは、微妙に、年子にならないんです(^^)

関連するQ&A

  • なぜ育児ノイローゼになるのですか?産後うつも

    生後3ヶ月の赤ちゃんがいますが、育児が嫌だと思ったことがありません。ストレスも全くたまっていません。 ところで・・・ (1)何故かわいいわが子相手に「育児ノイローゼ」になるのですか? 子供のどういう状態に対し、母親はイライラを感じ、育児が嫌になるのですか? (2)「産後うつ」もよく理解できません。 何故わが子を残して母親は自殺してしまうのですか? 素朴な疑問です。分かりにくい書き方で申し訳ないです。

  • 育児ノイローゼと産後欝について、どのように改善していますか?

    育児ノイローゼと産後欝について、どのように改善していますか? 産後2ヶ月で育児放棄になり実家に戻ってしまいました。 今は毎日仕事を休んで育児と介護と家事をしていますが、早く戻ってきてほしいし復帰してほしいのですが、産後欝になるとどのくらいで復帰できますか? 今後のために様々なご意見を聞かせてください。 お願いいたします。

  • 産後鬱や育児ノイローゼのカウンセリング

    産後鬱や育児ノイローゼのカウンセリング 4月に3人目の赤ちゃんを出産しました。 上に4歳(女児)と2歳(男児)がいます。 どの子も皆可愛いです。 でも、ふと自分は産後ウツなんじゃないか? 育児ノイローゼじゃないか? と思う瞬間が度々あります。 すぐに疲れてイライラして、上の子達をちょっとした事で怒ってしまいます。 何だか何もかも面倒になって、部屋の片づけや料理をしたくなくなってしまいます。 それでも、今は何とかご飯を食べさせて、部屋もまぁまぁ片付けて、子供達を毎日お風呂に入れて清潔に保ってはいます。 でも、本音はとっても面倒でできる事ならすべて投げ出してしまいたくなります。 ちなみに、夫はとても育児に協力的で子煩悩で夫婦仲も良いです。 子供達の性格も比較的穏やかで、きっと育てやすい部類だと思います。 でも先日、育児放棄して子を死なせた鬼母のニュースを見たり読んだりすると気持ちがとても沈みます。 自分もこの鬼母の予備軍なのでは?と・・・・ 母親である自分がこんなに暗い顔してイライラしてちゃダメですよね。 それで、もし、これが「産後鬱」で治療やカウンセリングで改善されるなら相談してみたいです。 ここで質問なのですが、具体的には誰に相談したら病院やカウンセラーを紹介してもらえるのでしょうか? 自力で探そうにも、どうしたらいいのかわかりません。 出産した病院は普通の産婦人科だし・・いきなり精神科のある病院に相談に行くのも怖いです。 病院に相談に行ったあげくに、笑話にされて帰されるような気もします。 (実母が更年期障害の時期に軽いパニック障害になりアチコチのカウンセリングにかかりましたが、逆にコバカにされて傷ついたりしたのを見たので精神科が怖いのです) 明日、3人目の子の3カ月検診なので最後の保健師さんとの面談の時に チラッと相談してみようかなぁ・・と思っていますが 逆に「危ない母親」としてマークされて嫌な思いしないかな・・と不安になります。 実際にノイローゼや鬱でカウンセリングにかかられた方がいたら アドバイスいただけると助かります。

  • 産後うつと母乳育児

    産後1ヶ月半の、初産婦です。 もともと心配性の性格で、数年前にうつ病になり半年治療したこともあります。 今回どうも産後うつになってしまったようで、 母乳育児をしたくて今まで我慢したのですが、 そろそろ限界を感じています。 病院へ行くと、やはり産後うつの診断。 まだ軽症のほうのようですが、今後重症化させないためにも投薬治療をすすめられました。 投薬治療となると母乳を中止しなくてはいけません。 多少は搾乳で止まらないようにはできるでしょうが、 限界があると思います。 今まで完母だったので、それがどうしても辛くて仕方ありません。 母乳を飲んでいるときのわが子の可愛い顔を見るとどうしてもあきらめがつかないのです。 でも病気を治さないとそれこそ育児に支障をきたします。 母乳育児は子供の情緒安定にもいいといわれてますよね。 私は自分が情緒が安定していない感じなので 母乳で頑張りたい思いが人より強いのかもしれません。 どうやったら母乳へのあきらめがつくか 一日一日そう思って、なかなか薬を飲めずにいます。 同じような状況、また違う理由でも母乳をあきらめたかた なにか気持ちの持っていきかたにアドバイスがいただきたいです。

  • 産後鬱でしょうか?

    1歳8ヶ月と2ヶ月のこどもがいます。 最近になって、すごく気分が落ち込みます。 よく悲しくなって意味もなく泣いたりしてしまいます。 こどもは本当にかわいいです。 でも泣かれたり、ちょっとしたことでイライラしてしまいます。 怒ったあとに申し訳なくなり、また落ち込んでしまいます。 こんな母親にこどもは笑顔で寄ってきてくれるので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 育児ノイローゼなのか産後鬱なのかわかりません。 病院に行ってみた方がいいのでしょうか?

  • 夫の産後うつへの態度に対して

    私は産後、会陰の傷の治りも悪く、ほとんど半年はろくに歩くこともできませんでした。毎日痛い痛いと訴えて、とある産婦人科で心療内科を勧めてもらい、「産後うつ」の診断を受けました。以来、産後一年三ヶ月を迎えた今も薬療法を行っています。この体調不良のせいで、主人が心遣いで都内から実家の近くの県にマンションを買ってくれました。大変感謝しているのですが、最近、まだまだ続くわたしの産後うつへの疲れが出てきているようで、休日などもあまり赤ちゃんの面倒をみてくれなくなりました。また、赤ちゃんが活発な子なので保育園に週に何度か通うことにしたのですが、そのことにもあまり関心がなく、費用は出すから自分で手配してほしい、という趣旨のことを言われ、自分で色々と役所や施設に問い合わせて運良く見つけた保育園に週三日通っています。ですが、私は今も産後うつのほかに吐き気や頭痛の症状に悩まされ、平日は私が子どもを午前と午後、散歩に連れ出しますが、休日には疲れてしまい、午前のお散歩を私がしても、午後は夫にお願いしたいという心境です。しかし、夫は「週五日はお互いに育児と仕事をがんばっているのだから、休日はお互い様で共同でみるべきだ」とわたしを連れ出して散歩に行こうと必死になります。わたしは余りに吐き気がつらいときには心療内科でもらった頓服を飲んでいるのですが、平日と比べて休日は倍くらい飲まないと辛くて過ごせません。どうしたらいいでしょうか。

  • 育児ノイローゼ

    子供を産んですぐに、育児ノイローゼになり、 心療内科に通院しています。 一時は「消えてしまいたい」という気持ちが強く、子供を作った事を悔やむほどでしたが 子供が1歳を過ぎてからは、夜泣きもなくなり、 育児ノイローゼも少しは和らいだかなと思っていました。 でも、子供が1歳半になり、自分の思い通りにならないと、 すぐにかんしゃくをおこす様になり、手に負えない事が多く、 また以前のように鬱々するようになってしまい、 子供と毎日2人きりでいると、イライラして、ストレスがピークの時や、 自分が体調が悪いのに子供のぐずりがひどい時は、 イライラを抑えきれず、時には子供を軽く叩いてしまいます(手加減はしますが)。 この前は、私が洗濯した布団のシーツを取りこんで、布団に敷いたそばから、 子供がシーツをはがしてしまい、「だめだよ」と何度言ってもはがすので、 「なんで、だめって言ってるのにやるの!!」と怒鳴りつけてしまいました。 子供なんだから、いたずらをして当たり前なのに、 その当たり前の事が、許せず、イライラしてしまいます。 夫は仕事が忙しく、会社に泊まる日も多く、あまり家にいません。 実家も遠方なので、簡単には帰れません。 保健センターや、知人の勧めで一時保育がある事を知り、 週2回、3時間(10~1時)まで預けているのですが、 私にとっては、預かってもらう事で、3時間でも子供と離れられるし 一人になれるので、ありがたいのですが、 自分が怠けた母親に思えて、預けている間も悶々としてしまいます。 預けている間に、たまった家事や食料品の買い出しをしているのですが、 出先で同じくらいの子供を連れた母親が、子供と楽しそうにしているのを見ると、 自分の不甲斐なさにさいなまれます。 なんで自分は育児を楽しめないのか、と考えてしまいます。 今までを振り返ってみても、育児が楽しいと思えた事がありません。 毎日、安定剤を飲んだり、週2回一時保育を利用して、 やっと育児しているという感じです。 寝ている時や、機嫌良く遊んでいる時は「可愛い」と思えるのですが、 いつまたかんしゃくを起こしたり、わめかれるかと思うと、 常にビクビクしてしまって、恐怖を感じます。 心療内科では「気楽に」などと言われるのですが、 私は神経質で、なかなか気楽にというのが出来ません。 育児ノイローゼって、なかなか治らないのでしょうか? 育児ノイローゼ経験者のかた、克服方法などありましたら教えてください。 また、「双子の育児に比べればまし」などの意見はご遠慮ください。

  • 大阪市内で産後うつを見てくれる病院

    大阪市内で産後うつを見てくれて、漢方を処方してくれる病院を教えていただけないでしょうか?産後うつの傾向があり、出産した総合病院の心療内科で見てもらったのですが、大きな病院なので投薬の話しかしてくれず、カウンセリングや漢方の対応はできないそうなので、どこか違う心療内科へ通いたいと思っています。 赤ちゃんがミルク拒否なのもあり、母乳はやめられないので薬は飲めません。 赤ちゃんが一歳になったら卒乳しようと思っているので、それまでカウンセリング、卒乳したら漢方にしたいです。 赤ちゃんは今10ヶ月です。 大阪市内で産後うつを見てもらって漢方を試されてよくなった方、情報を教えていただけないでしょうか?

  • うつと不妊治療

    いつもお世話になっております。 妻と共に不妊治療中で、 私も産婦人科で処方された薬を飲んでおります。 同時に私は心療内科で軽度のうつと診断され、 デパスとミラドールも飲んでおりました。 しかし産婦人科で精子の検査をしたり、 体外受精をするに当たって、 産婦人科以外の薬は飲まないようにと妻から言われ、 昨日から心療内科の薬を止めています。 すると、昨日の夜はほとんど眠れませんでした・・・ 不妊治療が終わるまでこの状態が続くのかと思うと、 かなりツラいです。 でも、子供が授かった時の事を考えると 妻の言っている事も当然だと思います。 心療内科の薬はこのまま止めておく方がいいのでしょうか。 似たような経験をお持ちの方、専門家の方がおられましたら どうか御指導宜しくお願い致します。 長文、乱分失礼いたしました。

  • この症状はなんでしょうか。育児ノイローゼ?

    質問失礼します。 今私はシングルマザーで 6ヶ月の子供を育てています。 家を追い出されてから一人で住むところも お金もどうにかつなぎをつくりました、 でも実家にいる時から変だなと思ったのが 2時間おきに起きてしまうのと 鳴き声、寝ぐずり、されてしまうと 苛々してしかたありません 頼れる人もいないので見ててもらうとゆう こともできません。 毎日一緒。 前見たくほんの数分でさえ見ててくれる人が いないです。 何かを考えるとすぐ泣きたくなって 泣いてしまいます。 隣で一緒にねたくないです 可愛いとはおもいます でも最近いろんな人に子供はかわいいでしょー! いいねー! などいわれるとかわいいだけじゃねーんだよ といらついてしまいます 欝なのでしょうか? 育児ノイローゼなのでしょうか? 色々と考えなければいけなくて余裕が 本当にありません 体がゆっくり休まりません 相談できる人もいません 心療内科に行った方がいいのでしょうか? だれか教えてください 口頭で相談なんてできません。 すみませんが回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう