• ベストアンサー

これって鬱?それとも・・

最近特に、人の目が気になります。人の目というかどう思われてるかが・・。そして、自分を非難してるように感じてカチンとくることが多いのです。特に旦那の両親から子供のことをいわれると・・。私のせいだとせめられてるように感じることがあります。 自分の両親にも親孝行したいあまりに気をつかいすぎて、いろいろ心配しちゃって、友だちとも会うのがおっくうで、出かけるのもおっくうです。家のことするのも・・。 出産して6ヶ月になりますが、体もだるく感じて、でも病院にいくのもめんどくさい。 家のことは主人にしかられるので、なんとかこなしてる状況です。これって鬱なんでしょうか?主人の両親に特に子供のこといわれるのがいやで・・。聞かれるのも嫌で・・。元気?とかならいいんだけど、育児について、「お風呂は何回いれてるの??」とか「離乳食は何を食べてるの?」とか聞かれるのがいやなんです。私病気かな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

鬱なんて、病気の域もありますが、誰でも経験する気持ちの延長ですから、「鬱病かどうか」を心配したり、「鬱じゃない」とするのが慰めかどうか・・・という立場で言わせて頂きます。 さて、貴方は確かにどちらかと言うと、ハイと言うよりマイナーな心理状態にあるようですね。 その様な時には、何にしても自分のセイだと責められているように感じてしまうものですから、気にし過ぎたり相手の方を悪く思ったりしないように、自分に言い聞かせましょうね。 (二日酔いの時に、人の声がうるさく、頭にガンガン響くのと同じです。) だるく感じるのもその為でしょう。だから、あまりご自分を叱咤激励し過ぎないように。一時期ちょっと心のエネルギーが枯渇しているだけです。 その様な時は、ご自分の好きな事・したい事を思い切りする・・・。したい事が無くなっているかもしれませんが、好きだった本を読んで夢中になるとか、ご自分の心に負担の無い、そして心地良い事を沢山してあげて下さい。 そして、何が原因か、何が自分の心の負担になっているのか(あまり真剣になり過ぎず)見つめてみて、原因があるのならそれを軽減できたら良いですね。 (この手の気分には、原因が無い事も有るようです。極端な話、季節の問題とか・・・) ご自分で自覚が無く、でも心に引っ掛っている事があることも多いです。振り返って原因が思いあたれば、ご主人やお友達に相談する等で、改善できたり気持ちが和らぐ事もあるでしょう。 もし、眠れない事が続いたり、だんだん辛くなるようでしたら、心療内科等に行って見るのも良いでしょう。 今はそういう人が多いので、全く気にする事はないですよ。(企業内の病院でも、それが一番ニーズの高い科となっています。) 風邪を引いたら内科に行く、歯痛がしたら歯科に行くように、心が風邪を引いたら医師に相談に乗って貰う事は当たり前の事です。先生は、カウンセリングが出来る方が多いでしょうし、今は副作用の無い良い薬も一杯有るようです。睡眠薬を貰って熟睡出来るようになるだけで、気分が戻る可能性も高いですよ。 私は鬱経験者ですが、ある本を読んで「今の私は鬱状態で、病気なんだ。良い薬があるのか。ならば薬ででも早くスッキリしたい!」っと、原因と自分が取るべき行動が判って、返ってホッとしたのを覚えています。 その時は、こんなに鬱が一般的に聞かれる時代ではなかったし「心療内科」なんて行き易い科がなかったので、精神科とカウンセリングに飛び込みました(会社の医務室にあったので)。  まあ、誰にでも有り得る気分なので、貴方の場合ちょっと時間が立てば治るかもしれません。 ただ、もしお辛い様でしたら、あまり悩まずに専門家を頼ってくださいね。 早く、お元気になられますように。

erin_pon
質問者

お礼

ありがとうございます。とても丁寧に答えていただき、また真剣にアドバイスしていただき、本当にうれしかったです。いろいろ参考になりました。ありがとうございました。 追伸:この場をおかりしてみなさまにお礼いたします。 みなさんからのお言葉、話を聞いてくださり、一緒に考えてくださり、参考いなるアドバイスばかりでとてもうれしく思い、元気がでました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • hhgg
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.8

 #7の方の答えはちょっと違います。  うつにも様々なタイプがあって、神経症圏のうつとかありますし、ある方面では「軽うつ」と呼ばれる軽いうつ症状もあります。#7の方がおっしゃっているのは精神病圏の「大うつ病」のことをどこかで聞きかじられておっしゃっているのでしょう。「うつ病」のほとんどの方は統合失調症の方と違って症状を自覚されている方がほとんどです。  日本ではうつに対して「障害」とか「精神病」などという偏見があるため、ほとんどの人が治療をしていないといわれています。3万人以上に登る自殺者の多くがうつ症状の人だと見られていて、アメリカの場合だと簡単に医者や臨床心理士の所に行って治るもの(あのストレス大国であっても自殺率は日本の半分ほどです。)も、日本人は病院に行かずに放っておくため、先進国随一の自殺率を誇っています。  欧米では「心の風邪」と呼ばれて、簡単に誰でもかかり、治療すれば簡単に治る病気なのにです。  「うつ」に対する偏見や誤解がなくなることを切に願います。みなさん、落ち込んでちょっとおかしいなと思ったら、すぐ精神科や心療内科やカウンセラーの所へ行きましょう。  周囲の人は変に励ましたりして追い込まないようにしましょう。「うつ」は薬や心理療法を受けて、静かに休養すること早く治る風邪のようなものです。熱がある人に運動させたりしないでしょう。それと同じです。  「うつ病」という正式な診断は、医者しかできませんが、質問者の方の場合はかるく「うつ」に入っておられる可能性もあります。  病院やカウンセラーの所へ行くのがどうしても嫌な場合は、セントジョーンズワートと呼ばれるサプリメントをお勧めします。西洋の伝統的な薬草で、ドイツでは正式な抗うつ剤として用いられています。副作用が全くないのが特徴です。  鎮痛薬,抗うつ薬(SSRI),強心薬,ピル,気管支拡張薬,抗てんかん薬,抗HIV薬,抗不整脈薬,血液凝固防止薬などを服用している場合、薬の効き目が弱くなったり副作用が強く出る可能性があります。  下のURTを参考にして下さい。購入は大きな薬局に行って聞くとほとんどありますので、通販で買っても、薬屋さんで買っても買えます。

参考URL:
http://www.mit-japan.com/ndl/ndl/StJWort.htm
  • hainechan
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.7

鬱病の場合は専門の治療が必要になってきます。 でも、自分で「鬱かも」と言っているうちは平気とも言えます。 私の友人で何人か鬱病で通院していますが、鬱病の人の場合は、自分を認めようとしないか、反対に思いっきり被害者妄想に入ります。 鬱病の場合は障害者(だったかな?)になります。 級数があってひどくなるとお金がもらえます。 ただし、ひどい場合は本当に大変です。 入院も必要です。 どんな行動をするか自分にもわかっていないようです。 現に、私の友人で鬱に入ってしまい、睡眠薬を大量に飲んで眠るようにこの世を去った友人がいます。 そしてそれを知った友人(軽い鬱)も後をおってしまいました。 鬱病は本当に怖い病気です。 でも治療をすれば直ります。 いろいろな方にお話しをして、それでも解消されない場合は、一度精神科へかかってください。 専門家なら判断できます。 もし鬱でなかったら安心できますしね。

  • bmaru
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.6

NO.04です。 あの・・、皆さん何か勘違いされているようですが、「鬱」とは病気です。心の病ですが「病気」です。骨折がほっといてうまく直るかどうかと同じこと。「気分」とか「思い込む」とかいう単語が出てくる領域ではありません。育児中に自分のしたいことだけするというのも無理な話です。産後鬱は誰でもありえる気分ではありませんが、マイナーな病気でもありません。原因の追究など無意味なこと、ホルモンバランスの影響もありますので。正しい処置をすることで短期間に直すことができますが、放置すれば長引きます。erin_ponさんの場合は「鬱病」かどうかはわかりませんので、地域に保険センターに相談され、適切なクリニックなどの紹介をうけてはいかがでしょうか。

  • bmaru
  • ベストアンサー率26% (6/23)
回答No.4

病院に行ってください。鬱病かどうかの判断は医者しか出来ません。家族、ましてやネット上の相談で判断などできません。鬱病は病気ですから、薬で治ります。あなたに自覚症状がある以上お医者さんに診断してもらうべきです。その際ご主人も一緒に診察室に入ってもらってください。文面からすると可能性は高いと思います。薬でかならず楽になり、直ります。直った時にはあのころは病気だったことがよく理解できます。病院は総合病院よりもメンタルクリニックなどの個人病院がいいでしょう。最近は敷居も低いし、気軽に行ってみてください。ちなみにご両親世代はこの手の病気に関する誤解が多いので、説明には注意を要するでしょう。

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.3

こんにちわ。 旦那さんのご両親 旦那さんのお母さんに こういう気持ちなんですけど なった事ありますか? 相方は 助けてくれました?とか  どうしました?とか 改善策を きいて 話してみては どうですか? 人生においては 先輩ですから。 弱みをみせたくないって ガードしてしまうから みんな敵って 思えちゃって 疲れてしまってる のだと 思います。 疲れてる時は 声に出して、倒れこむなり 「ごめん!数時間だけ 外出させて!」って 旦那さんに 甘えてみては どうでしょう? 聞かれるのが イヤなら  質問返しするのも 手だと 思います。 「お風呂って 何回入れればいいと思います?」とか 「離乳食って 何を食べさせればいいんですか?」 って。 

  • HPLC
  • ベストアンサー率22% (280/1224)
回答No.2

読んで驚いたのは私の妻も全く同じ事言ってます。 でも特に病気ではないですよ。 現在2歳半と1歳半の男の子がいます。 妻はきっと育児疲れだって言っています。 ちょっと話合った事があるのですが、妻は自分なりに 育児・家事をとてもガンバッテいるそうなのです。 なのにあーだこーだ言われるのが腹立つのだそうです。 私だけこんなに苦労して、だれも手伝ってくれない! と言っておりました。 つまり日ごろの不満と育児疲れ、ストレスが重なって疲労状態にあったようです。 今は私もなるべく育児・家事を手伝うようにし、 休みの日も一緒にドライブや散歩をしてストレスを発散しています。 旦那さんは家事・育児は手伝ってくれますか? できれば協力してもらったほうがいいと思います。

  • yuzumin
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

初めまして。 私も同じような感じなのでアドバイスになるかわかりませんが・・。 私の場合は転勤で知らない土地に引越してきて5ヶ月。 未だに仕事に就かず家にいます。しかも旦那の親の近くに引っ越してきましたので・・色々大変です(汗) 子供はもう学校にもようやく慣れてきたので、私もそろそろ仕事を真剣に探そうかと思っております。 でも、毎日家の中にいるせいか外に出るのがおっくうになってしまい、体もだるいです。 もしかして鬱病ではないかと不安になって1人悩んでいた時期もありました。 でも、本当に鬱病なら家族とも話をしなくなり家事などはもちろんできなくなると聞き、自分で勝手に「あぁまだ今なら軽い程度かもしれないし、気持ちを入れなおせば大丈夫かも」と自分に喝を入れました・・。 それで、なるべく外に出かけるようにしたり、友達と会ってみたりして少しづつ気分も晴れるようになりました。 仕事をすれば何とかなるだろうというのが今の心境です。 お子さんが生まれて6ヶ月でしたら、今丁度そういう時期なのかもしれませんよ。私も子供を産んで半年で仕事をやり始めました。家にいるのが限界で・・。 erin_ponさんも今は少し情緒不安定なのかもしれませんね。 でも、鬱病と決め付けず、誰かに相談しながら自分で解決の方向に持っていくしかないと思います。 みなさん誰もが一度は経験していると思いますし・・。 ご主人の両親とはもう割り切るしかないのかな・・私も近くに引越してきたのにもかかわらず、全然連絡とってませんし、子供の事は言わないでくれと旦那に頼んで親に話してもらいましたので。 やはりご主人の協力もないと難しい問題なので、思い切って相談してみるのもいいかと思いますよ。 あまり鬱病だと思い込むとそのようになってしまうので(私もそうでした)明るい方向に考えてみましょう。 少しづつ治していきましょうね。お互いに!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう