• ベストアンサー

JR水郡線の古い駅舎、はたして何処の駅でしょうか?

写真がやや不鮮明ですが、 駅舎に見覚えのある方がおられましたら ご回答よろしくお願いします。 ・JR水郡線の駅(舎)であると紹介されていた写真です。 ・撮影されたのは18年前です。  (したがって、現在は駅舎が存在しない、  又は立て替えられている可能性もあります) #駅名が判明した場合、  出来れば現地を訪れて確認したいと考えています。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1
mintair
質問者

お礼

下小川駅のようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線とJRの改札が同じ構内に存在する駅は?

    あなたの街では新幹線とJRの改札が同じ構内に存在する駅はありませんか?山形の新庄駅では確かにそうだったので不思議でした。思い当たる駅名があれば教えてください。お願いします。JRから新幹線に乗り換える時に改札を通る必要の無い駅という事ですが知っている人がいたら情報をお願いします。

  • 駅の名前を教えて下さい

    ちょっと前にNHKで放送されてた、関口宏の息子がJRで日本一周する番組で出てきた駅なんですけど、どこの何という駅名なのかが分からないので知ってる人がいたら、どちらかだけでもいいんで教えて下さい。 1.新潟あたりだったと思うんですが、階段でかなり下まで下りたところにある地下の駅(地下鉄とはまたちがった、かなり殺風景だった記憶があります) 2.九州だったと思うんですが、構内に河童のオブジェがいくつもあって、駅舎も河童をイメージした駅

  • 「JR○○駅」…国鉄時代は単なる「○○駅」だった?

    当方は1980年代初頭に生まれながら、 たったの一度も旧日本国有鉄道を利用することなく、 1987年4月の国鉄分割民営化を迎えてしまいました。 現在、JRグループ各社の駅は、 とりわけ私鉄や公営鉄道に同一の駅名がある場合、 「JR○○駅」などと、鉄道会社名を前置きした上で、 案内板やニュースで呼称されることが多いようです。 では、国鉄時代はどうだったのでしょうか? 同じく「国鉄○○駅」と呼ばれていたのでしょうか? それとも、国鉄と地方鉄道の間には、 主副のような関係が慣習的に存在し、 国鉄駅の場合には何もつけずに、 単に「○○駅」と呼ばれる場合が多かったのでしょうか? 逆の視点から質問します。 国鉄時代は、何も断りなく単に「渋谷駅」と言えば、 京王や東急の渋谷駅ではなく、 「国鉄渋谷駅」を指すことが、 日常的に暗黙の了解だったのでしょうか?

  • JR西日本の駅

    http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610130 JR西日本で紹介されている駅の写真が好きで、 暇な時に見ているのですが、 超秘境なところにある駅があれば教えて下さい。 これが駅なの?とびっくりするやつです。

  • JR【新今宮駅】のホーム駅名表示の色は?

    JR【新今宮駅】のホーム駅名表示の色は? 先日、大阪の環状線の駅スタンプを1周すべて制覇しました。 スタンプと同時にホームで駅名の写真も撮ってみました。 新今宮の駅だけ、緑色のラインで、他の駅はすべて赤のラインでした。 帰郷する前に、気がついたでの大阪のJR職員の方に聞こうと思っていたのですが忘れてしまっていました。 鉄道マニアの方や、大阪在住の方などでご存知の方、何がどう違うのか、私の疑問を解決していただけますか?

  • 東京から他のJR線の無人駅への行き方。

    私は、鉄道を使って、いろいろな所に行くのが好きです。(ちなみに歳は20の女子大生です) それと同時に、秘境駅とか、それではなくても、変わった駅舎とか 素敵な車窓を写真に撮って楽しんでいます。  今まで、無人駅というのは「青春18」を使った以外に利用する機会はなかったのですが、  今度の大型連休にそんなところを訪れてみたいと思ったりしました。  それで質問なのですが、 例えば、東京から御殿場線の無人駅で下車したいと思ったら、どう切符を買うのか、迷います。  東京のJR各線(山手線内の駅)には、それほど遠くの運賃表は掲示されていないので、私は、JR東日本管内なら、適当に(例えば1000円分の)切符を買って、最寄駅で残額を支払っていたりしたのですが、(たまたま、18切符を使ったとき、無人駅を見て、この駅はどうやって、乗り降りするのか不思議に思いました。その時は、おりませんでしたので、よく分からなかった)  また、下車した無人駅から、さらに先に進むとか、戻るとかする場合に切符が買えないのでどうするのか。  また、仮に、運賃体系が、熱海駅の少し手前(例えば、湯河原駅)で変わって、そこから先、値段が上がるといった場合、JR東日本と、東海と2社にまたがるので、熱海から全く別の会社路線の初乗りとして、加算されるのか、それとも、例えば湯河原駅から、三島駅や松田駅までが距離的に同一区間として計算されるのかもわかりません。 鉄道に詳しい方、ぜひ教えていただければ嬉しいです。

  • 東京の駅紹介をしている本などありますか?

    首都圏の電車の各路線の駅紹介をしている本などありますでしょうか。 首都圏(横浜やさいたまなども含んでもよい)の各線や各駅の名前などを、 一般的常識くらいは知っておきたいです。 JR、東京メトロ、都営地下鉄、東急電鉄、などの各主要な線の各駅を、1駅、1ページくらいで紹介してくれてるような本はありますか? (本以外にもおススメがあれば教えてください) 東京に住んでるのに、結構知らなくて雑談できるくらいには知っておきたい、と思いました。。 路線図を見ても駅名が羅列されてるだけでイマイチ頭に入ってこないので、1駅、1駅、紹介してくれてる本などおススメのものはないでしょうか。 (駅周辺の写真や見所や観光名所とかもあっても良いです)

  • 国立駅の駅名標。誤表示ですか?

    本日、国立駅2番線の駅名標を下の写真のように撮影しました。国立駅の時刻表を見ると2番線からは東京方面しか走らないですが、下の写真から分かるように駅名標が立川方面にも"とんがりマーク"があります。本来とんがりマークがあるからにはそちらの方面にも走りますという意味ですが、そういう意味で国立駅2番線の駅名標は誤表示ではないのでしょうか?

  • JRおおさか東線北半分の駅について

    おおさか東線は2011年に全通の予定らしいですが、JR淡路駅は阪急淡路駅といっしょにする(つまり現在の阪急淡路駅を北側へ150m移動する)という案は無理でしょうか。西吹田駅は東淀川駅の北からおおきく東へカーブする頂点あたりに出来るようですが、この地点だと「南吹田駅」がふさわしい駅名だと思います。みなさんどう思われますか。

  • 奈良のJRと近鉄の王寺駅で質問です。

    今、観光で奈良に来てるんですが王寺駅で不思議です。 JRと接続してるのは理解してるんですが、近鉄の”生駒線”と ”田原線”の王寺駅って駅舎がどうして微妙に離れてるんでしょうか? 近鉄自体が、吸収合併を繰り返し現在の路線網を形成したのは 解ってるんですが、線路を繋げてしまった方が利便性があるように 素人考えでは、あります。 近鉄ウォッチャーの方、その辺ご教授をお願いします。 ウィキを読みましても、チョット解りませんでした。 線路を接続できない、”大人の事情”ってあるんですかね。