• ベストアンサー

心理職と医療事務の掛け持ち。

臨床心理士指定大学院に通っている大学院1年生です。 卒業後は心理職に就きたいと思っていますが、おそらく最初は非常勤にしか就けないと思います。 医療事務にも興味があるから、心理職と医療事務の非常勤を掛け持ちしようと思っているのですが… それは可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aunemo
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

あまり参考にはならないと思いますが、確かに心理職は常勤にはつきにくいです。 医療事務も今ではなりにくいのでは、と思いますが、かなりな専門職と思われます。確かに心理職も、大きな病院では医事課だったりするから、近い場所には違いないけど、かけもちの意味はあまりないように思います。やはりどちらかの専門性を高める方が、信頼を得るのでは無いかと思います。 医療事務で人当たりがよい人は役立つけど、 心理士で、医療事務できても、使える場所がないのでは?。資格をとっておくと、小さいクリニックでは役立つかもしれないけど。わかりません。 それだったら、福祉の制度をしって、精神保健福祉士を取った方がよいのでは?と思ってしまいますが。 自分もいろいろ資格をとりましたが、結局、臨床心理だけ(資格というよりその経験が)役に立っているというは、他のものはほぼ役立っていません。

sa4050
質問者

お礼

お礼が遅れてごめんなさい。 確かに!! …と読んで感じさせられました。 同じ病院・クリニックで働くといっても、医療事務と臨床心理士では業務内容が全く異なりますよね。 どちらも決して簡単とはいえない仕事なのに、どちらの仕事もきちんとこなせるようになるのはとても難しいことだろうし、まさに「二兎を追う者、一兎も得ず」状態になってしまうのではないかと思いました。 医療事務ができたら病院に入りやすくて、その病院の臨床心理士のポストが空いたらそこに自分が就けるのでは…とか思っていましたが、そんなうまいようにはいきませんよね。 大学時代は精神保健福祉士を目指していて、その関連の授業もけっこう取っていたので、資格を取るなら医療事務よりも精神保健福祉士の方がいいのかなと感じました。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

【医療事務にも興味があるから、心理職と医療事務の非常勤を掛け持ちしようと思っているのですが… それは可能なのでしょうか?】 このご質問の意味がよくわからないのですが、 心理職のほうが非常勤だから、空いた時間をバイト感覚で他の医療機関の医療事務をするという意味でしょうか? それとも、非常勤だから、その分の埋め合わせとしてのおなじ医療機関での医療事務?ということ? ご参考までに、私の知り合いが、以前はトラバーユなどのパーパー系に募集をかけてましたが ネットに募集をかけました。(結構お金がかかるそうです) 2月にですが。 トラバーユのほうではイロイロ制限というか、条件をつけての掲載ができたそうですが、 ネットの求人では年齢制限等ができないそうで、 普通の、都内の開業医での医療事務募集2名のところに100人以上の応募があったそうです。 正社員?ということでの100人応募ですが、求人したほうの知人がびっくりしてました。 「それは可能なのでしょうか」 というなら、可能ではあるでしょうが、2足のわらじの人の医療事務での能力で 残れるかどうかでしょう。 それと、心理職で非常勤の先で医療事務もまた「する」というのは、ちょっとどうかな? これまた古くからの友人が、ズット非常勤をしていました。 そこの医療機関での 医療事務を「手伝って」は・・・ないです。 なぜなら、心理職がいるような医療機関は、別に、医療事務の人はちゃんといるから。 そして、心理職自体の、「パイ」が非常に小さいのです。 なるまでには大変ですが、職として成り立つまでには相当な「ボランティア」にちかい活動をしてましたよ、彼女は。 有名どころの大学の学生相談室の掛け持ちとか、病院の週に何回かの受け持ちとか、トカ、トカ・・・・。 そして、やっと、常勤になったときには、すでに定年のカウントダウンです。 そんな感じです。

sa4050
質問者

お礼

お礼遅れてすみません! >心理職のほうが非常勤だから、空いた時間をバイト感覚で他の医療機関の医療事務をするという意味でしょうか? >それとも、非常勤だから、その分の埋め合わせとしてのおなじ医療機関での医療事務?ということ? …とのことですが、どちらも考えていました。 前者は、大変だろうし、どちらも中途半端になるのではないかという恐れがあるのもわかっています。 でも、金銭的に、生活していくためにはそうするしかないのかなと考えていました。 医療事務は回答者様の言うとおり常勤は厳しそうなので、非常勤でも仕方ないのかなと考えています。 後者は漠然と考えていたのですが、確かに心理職がいるような医療機関にはもともとすでに医療事務の方はいますよね…。 周りの口コミで、ボランティアから始めていくしかないということも聞いたことがあって、そしたら生計が成り立たないだろうと思っていたのですが、現実問題やはりそういうケースが多いのですね。 実例を教えていただいて、臨床心理士としての仕事と医療事務との掛け持ちは難しそうだなと感じました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう