• ベストアンサー

Bladr Sky Dive2の引き継ぎに関する質問です。

私はBaldr Sky Dive1 を持っていますが、Dive2を起動させたときは、Dドライブにセーブしていました。 (一応何もしないまま、引き継ぎする前に終了させたはずですが...) 再びDive1をCドライブに戻してDive2 を起動させると、引き継ぎの画面がでないでそのままjihadが流れ、スタート画面に変わりました... こういった場合、どうすれば引き継ぎができるのでしょうか? せっかく育てた武装がないままDive2を始めるのは悲しいです。 教えてください!お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> Dドライブにセーブしていました。 標準だと、セーブデータはマイドキュメント(Cドライブ)配下に作成されます。 どういう手順でですか? > 再びDive1をCドライブに戻して インストールしていたプログラム自体移動していたとか? > Dive2 を起動させると、引き継ぎの画面がでないでそのままjihadが流れ、スタート画面に変わりました... スタート画面で、「Dive1+Dive2」と表示されていますか? 「Dive2」の表示だけなら、Dive1のプログラム自体認識されていませんから、引継ぎされないのも妥当かも。 [スタート]-[プログラム]-[GIGA]-[Baldr Sky Dive2]のメニューには、「セーブデータの引き継ぎ」がありますが、こちらを試してもDive1が見つからないとかって事になるのでは? > せっかく育てた武装がないままDive2を始めるのは悲しいです。 仕様ですが、適正に引継ぎを行った場合でも、メッセージの未読/既読フラグは引継ぎされず、再度じっくりメッセージを読むか、強引にスキップしてDive1部分で変更なんかがあったメッセージを読み飛ばしてしまうかとかって事になります。 一旦両方アンインストール、Dive1をインストール、Dive2をインストール、修正パッチして最初からとかの方が良いかも。 現実問題として、よく使う武器はすぐに成長するし。 新たに武器の使用回数なんかでアンロックされるよな項目が増えているため、そういう項目のアンロックのために武器を使うハメになり、その際に成長がMAXになってると、やりがいが薄れるし。 FC溜めるの面倒ですが。

f17tomkat
質問者

お礼

質問に答えて頂き、本当にありがとうございます! >Dドライブにセーブ の件ですが、Cドライブの容量がdive1とdive2をインストールした当時、5GBしかなかったので、仕方なくdive1とdive2のインストール画面の保存先でDドライブを指定しました。 > 再びDive1をCドライブに戻して まさに仰るとおりです。おそらくカット&ペーストを使いました... >よく使う武器はすぐに成長するし そうですよね!忘れてました! お礼なのに質問を重ねてすいませんが、dive1のデータが認識されるような方法、あるいはdive1が本来セーブされるべき場所(例えば[Cドライブ]-[GIGA]-[Baldr Sky Dive1]というようなもの)もおしえていただけるとありがたいです! 何とか前向きにBaldr Sky Dive2と向き合えそうです。ありがとうございました。本当に感謝しています!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> あるいはdive1が本来セーブされるべき場所 C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\My Documents\GIGA\BALDRSKY\Save です。 分かったところで、プログラム側がその場所を認識しないのなら、意味無いと思いますが。 繰り返しになりますが、Dive2を起動した際、 スタート画面で、「Dive1+Dive2」と表示されていますか? 「Dive2」の表示だけですか? この点が一番重要です。 Dive2+Dive1に統合されていないのなら、Dive2だけプレイしても100%楽しめません。 Dive2から順に一旦両方アンインストール、Dive1、Dive2の順でインストールすれば、セーブデータの置き場所は共通ですから、認識される可能性があるのでは。 コピペでファイル移動したのなら、まともにアンインストールできるか疑問ですが…。

f17tomkat
質問者

お礼

一回アンインストールしたら、成功しました! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Baldr Sky Dive 2 についての質問です!!

    Baldr Sky Dive 2 についての質問です!! 先週パソコンのインストールした後にUSBにデータを移し、再びコピペでDドライブに貼りつけたBaldr Sky Dive 2が私のパソコン内にあります。起動はできたものの「コンフィグファイルを作成できませんでした」というメッセージが現れ、ストーリーは進められるもののセーブをしてもセーブデータが残らない状態になってました... Dive X発売が迫ってきてできるだけ早くクリアしたいのにできなくなって少し泣きそうです... どうすればセーブができる状態になるのでしょうか?ちなみにデータの引き継ぎはしていません。本当に困っています!教えてください!!

  • WiiUのVCでかまいたちの夜

    残念ながらストックで喉をさされてしまったのですが、 その後スタート画面に戻る方法が分からず八方塞状態です。 吹雪いているシーンがずっと続いており、 どのボタンを押しても反応がありません 一度ゲームを終了しても、中断セーブがされており、結局吹雪いているままです・・・ これは、どのようにしてスタート画面に戻ればよいのでしょうか?

  • 98SEですが、シャットダウンしません。

    98SEを使っています。正常に終了(シャットダウン)しません。 スタート→終了をしてもウインドウズを終了していますの 画面のままです。仕方なく本体の電源をoffしますが 起動すると「ドライブCのエラーチェック」の青い画面。 きちんと切れるのは1割で、残り9割はこの状態。 こんな事を続けていたら壊れるのではないのでしょうか? 直す方法はありますか?

  • スマフォ初心者なのですがいくつか質問が・・・

    最近xperia vlを購入し、現在操作方法を勉強しているのですが 1. なんらかのアプリを起動した後にとにかく終了時に画面下の家マークを押すと トップの画面に戻るのですが、これでアプリは終了したことになるのでしょうか? それともパソコンで言うデスクトップボタンを押したのと同じでまだアプリは 起動したままなのでしょうか? 実際電話や音楽がトップに戻っても起動したままでわざわざアプリをもう一度タップして 終了させにいっています。また切ったと思ったアプリを起動すると切ったところからスタートします。 2. 設定→アプリ→実行中をみると今操作していないはずのアプリが実行中になっているのは どういうことでしょうか?切れてないのでしょうか? 特にLINEの実行中が二つあったり、連絡先、お財布ケータイ設定・・・ など不明なものが多々 あります。 まだ購入して殆どいじってないのですがram 573MB使用、233MB空きの数字は異常でしょうか? 3.

    • 締切済み
    • au
  • 最近Windows7の64bitをインストールされたBTOPCを購入し

    最近Windows7の64bitをインストールされたBTOPCを購入したものなんですが PCのオフラインゲーム(オブリビオン、BALDR SKY、デビルメイクライ4など)をやっていると決まったところでRunTimeエラーが発生してプログラムを強制終了されてしまいます 一応、各種ゲームは再インストールし直しましたがそれでも続きます これは何故でしょうか?自分でも検索していますが、まったくもって原因が特定できません 同じ症状になり解決した方は是非ご教授願いたいです

  • 質問

    最近、スタートメニューのWindowsの終了の「電源を切れる状態にする」を選択してWindowsを終了しようとすると毎回途中でdefultIMEが応答しません。というようなメッセージがでて終了しません。一応その画面の「終了」または「待機」のボタンを押せば終了するのですが・・・。どうして応答しないのでしょうか?

  • Windowsが終了できません

    画面左下にあるスタート→Windousの終了を押すと電源が切れるはずなのに、再起動してしまいます。ごくたまに切れるのですが・・・(再起動はクリックしていません) LANケーブルを使っているのですが、それをはずすと正常に終了できます。 いつも強制終了になってしまいます。何が原因なのでしょう?

  • アマガミPSPのセーブってどうやるのですか?

    質問のまんまなんですが… 本日アマガミPSPを購入しました。 セーブの方法がまったくわかりません。 起動してタイトルになり、 スタートボタンで開始。 すると、当然初めてプレイするので アマガミのセーブがありません、と出て このままゲームを始めてますか? と聞かれるので「いいえ」を選択すると その画面からまったく動きません。 ???と思い、仕方なく「はい」で答えると ゲームはスタート。 しかしどこ探しても「セーブする」的な アイコンが一切ありません。 ぬくぬく麻雀の方も一緒で、 メニューを開くと「設定」と「タイトルに戻る」しかない状態です。 意味が分からなすぎるのですが、 これバグってるってことですか??? セーブデータ作成するには どうしたらいいのですか? ちなみにメモリースティックプロ4GBを 使っていて、残り容量3256MBです。 アップデートも必要ありませんと出ます。 今まで起動したゲームには起こったことが なかったので意味不明すぎます。 誰か分かる方いましたら 教えていただきたいです。

  •  Windowsムービーメーカーを使っていたら、いきなりどこをクリック

     Windowsムービーメーカーを使っていたら、いきなりどこをクリックしても何の反応もなくなってしまいました。  右上の×をクリックしても、セーブしようとしても、右クリックしても無反応です。他のページなどを開くと、そのページは普通に操作できるのですが、ムービーメーカーのページだけがずっとそのままです。  スタートをクリックして、「電源を切る」を選んでも「ムービーメーカーを終了しなければ再起動・電源を切るなどの操作は出来ません。終了してください」と出るので、電源が切れません。PCを閉じて一度スタンバイさせようとしても、画面はずっと電源が入ったままです。親に聞いても、ムービーメーカー時は使ったことがないというので、わかりません。今も、ムービーメーカーのページが開いたままです。  ムービーメーカーのデータはセーブできなくても良いので、どうすれば終了することが出来るのか、操作方法など教えてください。中学生なのでまだPCがよくわからないので、詳しい説明をよろしくお願いします。

  • 退職後、引き継ぎの為に出社することに。

    9月30日に半年ほど勤めた会社を退職しました。 試用期間が延長され続けたこと、応募の際と異なる職種だったこと(事務主体のはずが営業に回されました。)、残業代もまるで出ないのに激務などから退職したのですが、人手不足から引き継ぎが出来ず、結局来週三日間は出社することになりました。 基本は引継ぎだけなのですが、営業の同僚はまだ期間が足りないと暗に出社延長を仄めかしています。 引継ぎと言っても基本業務は終了し、顧客のフォロー(データベースに情報は記入しています)、私しか知らない業務だけなのです。 4日後には実家(職場は東京。実家は九州)に戻ると告げているのですが(実際はもう少し東京に留まります)、このままだとズルズル連絡が来そうで悩んでいます。実際に退職したはずなのに辞められず、バイト扱いで続けている先輩もいます。 このような状態で3日で完全に退社しても大丈夫でしょうか? 意気地がないとお叱りを受けそうですが、ご意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

面接時の違和感について
このQ&Aのポイント
  • 27歳女、転職活動中。オファー面談で不機嫌な態度を取られ、困惑。
  • 入社回答はオファー面談最中にしないと認識していたが、認識違いか。
  • タメ口で言われ、入社後が不安になり辞退も考えている。アドバイス求む。
回答を見る