- ベストアンサー
SE 転職のための準備
専門卒業後、制御系のプログラマとして1年ほど仕事をしていますが、電気・電子などの世界に馴染めないことや、CMMI1相当の職場環境(最近知りました)ということもあり、自分の目指す方向とは違うなと思うようになってきました。 そこで、ソフトウェアの開発手法を身につけたいと思いSE業界を目指しての、業務系プログラマへの転職を考えています。 現在、自分のスキルレベルとしては ・C言語の基本を理解(コーディング力・設計能力には課題有) ・初級システムアドミニストレータ ・基本情報処理技術者 この程度に加え、職歴も1年ほどしかないのですが転職は可能なのでしょうか? また転職を実行する場合、とりあえず飛び込み経験を積む or 独学で上位資格などを取得し土台知識を固めてからの転職 などどのような転職がよいのでしょうか 最後に、SE業界へ来るのであれば最低限身につけて来い!と言うものはありますか? もしくは、来ない方がいい!という意見も受け付けます(悪い噂が多いため) 質問が多くすみませんが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特定派遣のSEならば100%転職は可能です。 しかし、 「飛び込み営業と派遣SEだけは絶対やるな」と言う言葉は ほぼ間違いないと思います。 なぜならば、特定派遣会社のSEは40歳を過ぎると 常駐先からの受け入れがなくなり 自社待機→退職へ追い込む というパターンです。 雇用形態は正社員ですが、実態は派遣みたいなもんです。 給料が低くてもいいので、自社サービスを持った会社でSE職として働く のならば良いと思います。 幸い自社サービスを持った会社のSE職はスキルより年齢を重視する傾向にあります。 特定派遣SEと比べて採用の門戸は非常に狭いですが、定年まで安心して働けます。 質問者が現在就業している会社が特定派遣会社の正社員であるならば 早く転職をしたほうが良いと思います。
その他の回答 (1)
大型計算機から汎用機、その後にネットワークとサーバー管理や企業用ネットワークソリューションと20年仕事してきましたが、SE専門と言うのは基本的に存在しないと思った方がいいと思います。 ネットワークが解らないとサーバーのシステム組めませんし、ハードウェアの知識も各種OSの知識も必要なのでまずはプログラマからでも経験し、積み上げていくしかないです。 ただコンピュータ業界は40歳定年と言われるくらい短いので、SE業務をするのも短いかもしれません。運が悪いとプログラマーのままですし。 必要なのはネットワークスペシャリストとCCNAあたり、サーバー系もやるならRedhatも必要かもしれません。クライアントのみのソリューションでもMCPやMCSEが必要となります。
お礼
回答ありがとうございます。 業務系はネットワークの知識が必須なのですね、 現時点ではネットワークの知識はほとんどないため、 TCP/IPなど基本的な所から学習したいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 最近仕事がうまくいってない事もあり、逃げの考えになっていたのかもしれません。 オープンソースやデータベース、さまざまな手法など、進歩の速い華やかな世界にあこがれはありますが、まずは今の会社で経験を積みたいと思います。 ご忠告の通り、転職の際は派遣SEだけは避けるようにいたします。