• ベストアンサー

古いバッテリーの引き取り価格

Skyline-RSの回答

回答No.7

カーショップは車のアクセサリーその他を販売する店であり、バッテリーを引き取る所ではありません。 バッテリーを買えば一つは引き取ると言うのはけっしてあくどくありません。 例えば車を一台買うから5台引き取ってくれと言っても無理な話です。 ですからバッテリーを引き取るのではなく下取りをするのです。 カーショップでも古いバッテリーはお金を出して処分してもらうのです。 一つ買ってもらって5個も6個も下取りしたら慈善事業ではないので引き取ってもらうことは無理です。 お店もお金にならないから引き取りたくないのです、その分商品を並べた方がいいですから。 営業ベースで言ったら場所は取る一銭にもならないそんな仕事はしたくないですよ・・・・・・ あなたならしますか?

VRTX750
質問者

お礼

>バッテリーを買えば一つは引き取ると言うのはけっしてあくどくありません。 おっしゃるとおりだと思います。 1個3000円が妥当な値段ならガレータ(

関連するQ&A

  • バッテリーをヤマダ電機で・・・

    お世話になります。先日車のバッテリーをポイントがあったため、近くのヤ○ダ電機で買おうと思いましたが、現在使っているバッテリーの引取りを聞いたところ、2500円掛かるとのことでした。 購入者のほとんどが買い替えと思われるのに、1万数千円の商品に対してかなり高額であって、買うのを諦めました。ホームセンターやカーショップでは無料で引き取りしているところがほとんどですが、これって適正なんでしょうか。何か腑に落ちません。

  • バッテリーの価格と性能差

    バッテリー交換を自分でしようと思っています。 5店の大手ホームセンターなどで探したところ、自分の車に適合するバッテリーの価格に大きな差がありました。 いずれも一流メーカー製のもので、20800円、16800円、15800円、12800円、9800円でありました。保証は全部、2年、もしくは4万kmでした。 9800円のものは、そのホームセンターオリジナル?の商品ですが製造はパナソニックだそうです。店員に聞いたところ、性能面や保証面では他商品と同等だそうです。 バッテリーとは、どうしてこんなに価格差があるのでしょうか? べつにこだわりはないので、問題がなければ一番安い9800円のバッテリーにしようと思っています。

  • バッテリー交換の価格

    YAMAHAのJOG(細かい型番等は分かりません・・)についてです。 先日からウインカーが勝手に点滅したり付かなくなったり、ランプが点滅してみたりで調子が悪かったので今日相談をしにバイク屋さんに行きました。 やはりバッテリーに問題有りの可能性が高い、一回充電してみてダメだったら要交換との事だったのでとりあえず預けてきました。 その際「充電だけで問題なければ充電代1500円、交換しなければいけない場合は15000円くらいかかります。」と言われました。 この15000円という金額は妥当なのでしょうか・・? 調べてみましたが普通どのくらいかかるのか分からず質問させていただきました・・。 バッテリー自体はホームセンターなどでも購入できるとありましたが私は交換できないので交換自体はやはりバイク屋さんに頼みたいのですがバッテリー交換(工賃含めてだと思いますが)の価格で15000円は高いような気がしますが・・

  • バッテリーの価格

    この時期ってカー用品店やホームセンターに バッテリーが多く積んでありますよね。 ディーラーやカー用品店のバッテリーってなんで あんなに高いのでしょうか? 車検に備えて交換しようと数店舗回ると panasonicの製品で25000円~270000円がほとんどでした 所が通販を見ると 同じ製品で送料、代引き手数料無料 更には不要バッテリー無料回収までついて 13000円程度から・・・保証内容も同じ カー用品店などはなんで高いのでしょうか?

  • バッテリー

    ネットショッピングやホームセンターやカー用品などで バッテリーを売ってますが、この売られている新品バッテリーって 充電量はMAXなのでしょうか? 車を長期保管する場合など、バッテリーのマイナス端子を 外したりしていてもバッテリーは自然放電すると 聞いたことがあるので、それだと売っている新品バッテリーも 自然放電しているのかなと思いまして。 もし、なかなか売れないバッテリーなら放電量が多くて バッテリー交換してもエンジンがかからない可能性も あるってことでしょうか? 結論的にはバッテリーを買う場合はできるだけ最近、 製造された物を購入する方が良いと言うことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新品バッテリー上がりについて

    ホームセンターで新品のバッテリーを買ってお店で交換してもらったのですが 自宅に帰って試しにエンジン掛けようと思ったら掛ませんでした・・・ バッテリーが上がったような感じですが 新品なのにこんなことあるのでしょうか?

  • バッテリー等の処理方法・・・

    質問いたします。 ガレージの大掃除をしようと思っているのですが・・・・ 1 古いバッテリ (バイク 車)があるのですが処理方法を教えて頂けますか。 もし、安くあげれれるのであれば 良いアイデア等もお願いします。 2 それから、オイル交換した 古いオイル 、 ガソリン等の処理方法もお願いします。 一応、 オイル処理箱等を ホームセンタ等で購入したのですが、10箱以上必要かも・・・何か安くあげられる処理方法 ご伝授くださいませ。 ( ついでに、一度だけ オイル処理を 箱でしたのですが、これって 普通に ゴミとして捨ててもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • バイク用のバッテリーは自動車用よりも高価な理由

    ホームセンターでいつも気になるのですが、バイク用の小さなバッテリーは、車用の大きな物よりもかなり高いです。たぶん、中身は変わらないと思うのですが、なぜ高価なのでしょうか? やはり売れる個数が違うからでしょうか?

  • バッテリー充電器について

    あまり車に乗る機会がなく、最近おきっぱなし状態なので、バッテリーコードを外していました。 今日EGをかけたところ 多少弱っているので、充電器を購入しようと考えています。 バッテリーは100ahなのですが、近所のホームセンターに35ahまでの物が安く売っていました。 完全充電までしなくても良いのですが、この35ahまでの物で充電できるのでしょうか?

  • バッテリー充電

    バイクにあまり乗る機会が無く新品のバッテリでも直ぐ上がり気味になってしまいます。 端子を外しておけばすむことでしょうがまた、直ぐ乗るだろうと思いいつも外さないでバッテリーが上がってしまいます。 バッテリー充電器がないので自宅では充電できませんが車用の容量の大きい13V近く電圧がある使っていないバッテリーがあります。 バイクのバッテリーは現在10V位です。 そこで、車用のバッテリーとバイクのバッテリーをブースターケーブルで繋いで長時間放置しておけばバイクのバッテリーは電圧を回復するのでしょうか?バイク用は密閉式です。 また、バッテリーに弊害がありますか?