• ベストアンサー

知人や友人に、株はギャンブルだと言われる。

ohkinu1972の回答

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.3

まあ、株だろうと投資だろうと元本が保証されないものは、 すべからくギャンブルなんで、仕方ないと思います。 ちなみに生命保険や損害保険もギャンブルです。 要は、契約者は死んだり、事故にあったりする方に賭けておき、 実際にそうなった場合のリスクを減らしているのです。 さらに言えば、現金であってもインフレが起これば、 価値は目減りするので、現金保有は インフレにならない方に賭けているといえなくもありません。 私なら、 「世の中、金のことは大抵ギャンブルだからね。程度の差だよ。」 とでも言っておきます。

関連するQ&A

  • 株はギャンブルか?

     「株が趣味です」、というと、「ああ、ギャンブルね」と、冷たく言われることがあります。   私自身は、パチンコ競馬などはやりませんし、株はギャンブルじゃない、と思いたいのですが、ギャンブルじゃないことをうまく説明できません。なんていえばわかってもらえるでしょうか? それとも株はやはりギャンブルなのでしょうか?  投資スタイルは短気~長期までさまざまです。

  • 投資とギャンブルは何がどう違うのですか?

    また株式投資とギャンブルは何がどう違うのですか?

  • ギャンブルの好きな友人との付き合い方

    私にはギャンブルが好きな悪友がいます。あまり、この悪友の悪口は言いたくないのですが投資の方法がせこいのです。まず、ほとんどの場合が投資額を持っておらず私に現金の融資を申し込みます。それでその勝負に勝てれば良いのですか、あまり勝つ事が出来ず現金を返してくれる可能性が低いのです。その癖、私が勝負に勝つと凡そ3分の1は仮に予想が外れても助言をしたのでと請求して来ます。無論、この悪友が勝負に勝った時もありますが私の3分の1の分前に対し彼の分前は、それ以下。彼とギャンブルをすると不思議な事に勝負に勝ちやすい傾向は見られるのですか 条件が不平等なので私としては彼とは、あまり付き合わない事にしていますが皆様の場合、こう言う場合どうするか参考としてお答え下さい。因みに彼の口癖は、この1万円が何倍にもなって返っ来ると強気の口調ですが、どうなんでしょうか?

  • ギャンブル

    友人のお父さんが、一晩で10万、20万、多い時には100万以上遣ってきたりすることがあるらしく、とても悩んでいます。以前からパチンコが好きらしいので、何かのギャンブルかなあ、と思うのですが、尋ねても、何に遣っているのか、絶対に言わないそうです。友人も私もギャンブルのことは全くわからないのですが、一晩にそんなに遣えるものですか?教えてください。よろしくお願いします!

  • FXはギャンブルですか?投資ですか?

    多くの人はギャンブルと言います。 またパチンカスや競艇や競馬をやってる人にFXをやっていは人がいるのもわかるのですが、、 私はFXはむしろ投資に近いと思っています。 私自信、上記のようなギャンブルをやる予定はありません…(あそびは除く) バイナリーオプションはギャンブルだと思っています。 しかしFXと株、その他CFD(ゴールド、オイル、コモディティ)は投機的投資だと思っています。 巷では投機=ギャンブルと説明されることがありますが、わたしは投機は投資の一種と見ています。 みなさまの意見をお聞かせください。

  • 友人?知人?

    素朴に思った疑問なんですけど5年から10年くらいの間全く連絡を取ってない(5年前もしくは10年前までは連絡を取っていた(その時は仲良くしていた))人って知人だと思いますか。友人だと思いますか。(私は知人の範囲に入ると思います。)

  • ギャンブル好きな彼は

    彼はギャンブル好きです。 パチンコ、カジノ、株をしています。 カジノに行く時は年1回5,60万は持って行きます。 株も投資みたいなものをしてるみたいで、これって 先物みたいなのですよね?違いましたっけ? 服も高いものだし車も2台、バイクも750、1000CCと2台持っています。維持費もかなりなんじゃないかと 思います。年収400万の彼には失礼だけど分不相応な 生活なんでは?と思ってしまうのです。 男の人ってこんなものなんでしょうか? でも今までそれでやってきたってことはやりくり上手と いうことなんでしょうか? 本人曰く「年収の2割以上をギャンブルには使わない」と 言ってはいますが...。 ギャンブル好きは治らないとよく聞きます。 結婚は考えたほうがいいのか迷ってます。

  • 友人・知人への離婚報告

    結婚した時には、友人・知人に報告したのですが、離婚の場合はどのタイミングで、どんなふうに伝えるのがよいでしょうか…? 事実は伝えた方が良いとは思ってはいるのですが・・・ できれば経験者の方からの経験談をお聞きしたいです。

  • ギャンブル運?

    こんにちは。 私の友人で、人一倍ギャンブル好きなA君がいます。 私もギャンブルは好きで、よくパチンコ・スロット・競馬に一緒に行きます。 当然ですが私は勝つこともあれば負けることもあり・・・時には大勝することもあるのですが、A君と付き合いだして15年、 彼の大勝する姿を一度たりとも見たことがありません。 ほぼ100%負け、大敗はよく見ます。 二人とも似たもの同士で掛け方とかは非常に似ているのですが、『運』だけでこんなに違うものなのでしょうか? 明確な答えはないと思うのですが、気になって質問してみました。

  • 以前知人の女性がスレンダーな友人を見て「痩せました?」と言いました。

    以前知人の女性がスレンダーな友人を見て「痩せました?」と言いました。 友人は痩せていることをコンプレックスに感じており「そうやって言われるの嫌なんです。」と答えました。 するとその知人女性は「そうですよね~、この歳(30前後)になって言わたくないですよね~^^」と嫌みのように返しました。 そしてその一年後、先の二人が再会した時また「痩せました?」と言いました。 ちなみにこの知人女性はずんぐりむっくりで普通よりちょっと太めです。 この知人女性は彼女が言われたくないとわかっていながら、何故何度もそのような言葉を投げ掛けるのでしょうか? この女性は自分は世間で人気のぽっちゃり体型だと思いこんでいて、スレンダー女性にそう言い放つことで優越感に浸っているのでしょうか?