• ベストアンサー

もし死刑囚に限って、「Twitter(ツイッター)」の使用が認められたとしたら?

noname#108037の回答

noname#108037
noname#108037
回答No.1

>どうなると思いますか? 一般市民は死刑囚どころか刑務中の犯罪者とも関わりを持つことなどほとんどありません。冤罪云々は置いておいて、少なくとも重犯罪に関わった人とその人と無関係の一般市民が「ゆるいコミュニケーション」などでつながってはならないし、それは恐ろしい事だと思いませんか? やがて訪れる死が決まっていようが、レイプ殺人犯や連続通り魔殺人犯が簡単にネットで何かをつぶやく世の中なんてやはりあってはならないと思います。 なので、どうなると思うか、と聞かれても私は想像もつきませんし想像したくもありません。 >死刑囚からつぶやきが発信されたら、皆さんは返しますか? ○川○男:死刑囚 腹減ったなう とでも表示されるのでしょうか・・・ 質問者さんのアンケート意図はわかりませんが、ジョークだとしたらブラック以下の質の悪さを感じました。

localtombi
質問者

お礼

基本的に死刑囚の心情は、接見する弁護士でしかうかがい知ることはできませんね。 しかも、その内容が公にされることは(世間的に有名な事案を除いて)ほとんどないと思います。 どういう罪状で死刑という判決になったかは人それぞれですが、「死刑」と言うと、賛成、反対が入り乱れていつも大きな議論となります。 確かに置かれた状況を考えると、世間とコミュニケーションを取ることは、かえって本人を酷な状況に追い込むかも知れませんが、一方で弁護士というフィルターで止まって、本人の真意を知る機会がないまま最後の時間を迎えるのは果たしてどうなのか、という感じもします。 別にツイッターを与えたからといって、真意を語って欲しいとは思いませんし、おっしゃっているような雑談に終始することもあるかも知れません。 使用を認めるといっても拒否する人もいるでしょうし、それは本人の意向ですから構いません。それでもツイッターをしたい人には何らかの目的があるのだということです。 >少なくとも重犯罪に関わった人とその人と無関係の一般市民が「ゆるいコミュニケーション」などでつながってはならないし それはなぜでしょうか?一般人が感化されるからですか? 死刑囚は人知れず処刑されますが、その寸前までの心情をうかがい知ることは、今後の死刑制度を考える意味でも重いものとなります。 私は基本的に死刑には賛成ですが、それとは関係なく(人知れず)葬られる状況、公にすることがタブー視されている制度に一石を投じることになるのか、というような意図をもっての質問です。 死刑囚は静かに「その時」を迎えるのが筋であって、世間の雑音を不用意に与えてはいけないと考えているのかと思いますが、こういう対象にあっては双方で真剣なつぶやきがなされるのではないか、という気もします。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼女とツイッターのことでもめた相談です。

    彼女とツイッターのことでもめた相談です。 ひさびさの相談になります。 今話題のツイッターを今の彼女とお互いフォローしてやっていたのですが、今日家でもめて自分の嫌な気持ちをつぶやいたら彼女がフォローをはずしてきて、フォローしてよときちんと謝罪をしたら二度としないと険悪なメールになりました。 今は向こうがメールを止めています。 普段彼女と何かもめたりするとネガティブなつぶやきをしてしまうところがあり、今日ので完全に嫌になってしまったみたいです。。。 私がツイッターを始めたきっかけはいろいろな情報をどんどん発信していくことにあったのですが、最近では時代の流れに乗ってしまい、愚痴や弱気なつぶやきでそれを見ていた彼女はいよいよ嫌になったみたいです。 もともと彼女は私のことをツイッターでフォローするつもりはなかったみたいなのですが、せっかく付き合ってて同じコミュニケーションツールを使っているのだからフォローし直して欲しいと思ってます。 たかがツイッターですが、知人にしかも彼女という本当に大切な存在からフォローはずされたのはショックだったので書き込ませていただきました。 フォローしてもらうためにはどうしたらいいでしょうか?

  • ツイッターについて教えてください。

    ツイッターについて教えてください。 私はツイッターをやった事がありません。 最近でhあ、職場でもツイッターの話題が多く、芸能人○○のツイッターのでの内容などが良く話題になります。 私もツイッターをやってみたいと思うのですが、 ツイッターのしくみがよく分かりません。 芸能人なののつぶやきなども見れたりするのですか?? ミクシィはした事があるのですが、ミクシィのように、友達とかグループを組まなくても、じぶん一人でできるのでしょうか? 誰か分からない人のつぶやきに対してこちらも、つぶやく事ができるんでしょうか? そして、そこからまた、その相手からつぶやき(フォロォー?)がもらえるといった感じですか? また、その他遊び方を教えてください。 教えてください。

  • twitterの面白さ、楽しみ方が解りません

    巷で話題のtwitterの楽しみ方がイマイチ良く解りません。 話題性だけでなくブログで「自分はもうtwitter無しでは暮らせない」と明かすtwitter中毒の方も居るそうですが、自分にはよく理解できません。 特に初心者の場合はつぶやきを書いても誰も返事してくれませんし、フォローしてくれた人全てににフォローのお礼を書いても無視される事も多いようです。 皆さんフォローしている人数が100人、200人と居たとしても実際に交流してるのはほんの数人という方が多いようです。 毎日決まった時間に決まった相手とおしゃべりしてるだけかな?、、なんだか予想していたよりも開放的ではなく全体的に排他的な気がします。 見ていると例えば○○さんが朝8時頃「これから仕事に行ってきます」と書くと決まった3、4人程が「行ってらっしゃい」「頑張ってね」とそれぞれつぶやきで返事を返します。 そして夕方に○○さんが「今帰ってきた~」と書くと朝と同じメンバー3、4人が「おかえり~」「今日の晩御飯は何作るの~」という感じです。 twitterをビジネスや情報収集などで有効に使っている方もいるのでしょうが、一般的には日常のつぶやきを数人の知りあいとだけでtwitterを続けている方が多い気がします。 twitterを積極的に楽しむにはどうしたら良いのでしょうか? やはり英語を駆使して海外の方とどんどん交流するべきでしょうか? 我こそはtwitterを有効に使ってこんな風に楽しんでるという方がいらしたら是非とも利用法を教えていただけますようお願いします。

  • twitterをはじめました。

    twitterってフォローした以外のつぶやきが 多数表示されますがあれはなぜですか? フォローした人のみ表示されるのでは ないのでしょうか?

  • ツイッターが見れない!

    今日、ツイッターに接続しようしたら 写真のように真っ白になりました。   つぶやきを投稿することも出来ません。 どうすればいいでしょうか。。。

  • 最近話題のtwitter(ツイッター)を始めました。

    最近話題のtwitter(ツイッター)を始めました。 自分のつぶやきをもっとたくさんの人に見てもらえるような、アピールできるようなツール、もしくはサイトなどがありましたらできるだけたくさん教えて欲しいです。 無料、有料、問いません。

  • Twitter

    みなさんはTwitterをどのように活用していますか?私はずっとTwitterを利用していたのですが、一週間前に辞めました。でもまた始めたくなっています。それは、周りの友達がみんなTwitterをしているからです。なんだか話題に乗り遅れそうだし、普段あまり遊ばない人との繋がりでもあるからです。でも私はTwitterを顕示欲を満たすために活用しがちです。つぶやきに対する人の反応が面白くて。でもそうしていると、自分が本当につまらない人間に思えてなりません。また、好きな人に自分を知ってほしくてつぶやくということもしたりして。そんな自分が嫌で辞めましたが、辞めてみると寂しくなって、別に自分の欲に従ったらいい、みんなしてることだとか思ったり。みなさんはTwitterを楽しく活用できていますか?また、私は考えすぎなのでしょうか?なにか体験談があれば教えてください。できれば学生の方からの回答を希望しますm(_ _)m

  • ツイッター

    ツイッターで、自分がフォローしている人でもしていない人でも、なぜかその人のつぶやきで投稿された画像が見れないです。 よくわからない英語がたくさん出てくるだけで、画像が見れません。 どうやったら見れますか?

  • Twitter を始めました。

    最近、Twitterを始めました。 友達とはFBをしてるので知り合いと繋がる気はありません。 有名人じゃなくてごくごく一般の人のつぶやきが見たいです。 投稿された順に出てくるのかと思ったら違うんですね。 #で検索して登録をしなければならないのでしょうか? そうすると自分の趣味に偏る気がするので、名もない人の普通のつぶやきを見るにはどうすればいいですか?

  • 死にたくてたまらない死刑囚も執行は怖い?

    日本では 殺人が 年間 約1000件起きているのに 対し、自殺者数は 3万人近くに上ります。 そして、日本では 死刑の方法は 自殺が最も多く用いる方法にも似ています。ということは、単純に考えて 世の中には 悪いことをしなくとも 死刑より辛いことも多いのかもしれません。それなら、死刑囚になって 拘置所に入れられたら 執行前に死にたいと思う人がいても不思議ではありませんし、中には 病気で苦しんで 早くラクになりたいという人も いるでしょう。 でも、そういう人でも死刑は怖いんでしょうか? 死刑囚のみんなが、絶望した状況で 却って “生”に執着するとは思えないんですが。