• ベストアンサー

はじめてのPC購入

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

テレビ視聴 (8割は録画&録画再生)にはTVのアンテナ線が必要です。 余り長い距離を必要とするようなら受信が難し場合もあります。 TVは別とすればPCの選択肢は増えると思います。 インターネット接続環境は? 戸建て・マンション・アパートにより接続環境 大家さんの了解が必要等問題を解決しなくてはいけません。 住所・住居の所有者・最寄りのコンビニ・公共機関名を控えて家電量販店の窓口に行くと光回線が導入可能かどうか調べてくれます。 光インターネット加入特典としてPC購入割引特典があります。 但し、オプション加入が必須となる場合が有ります。 なるべくオプションは少なく、直ぐに解約できる物、で上手くまとめるのが効果的です。 割引特典を多くしてもオプションで月々に費用負担が増えたのでは仕方有りません。 PCの接続・設定が出来ないなら出張料・設定が無料でしてくれるプランを選んで下さい。

sararara7
質問者

補足

返答ありがとうございます。 研修で1年半ほどレオパレスに済みます。 今、確認したところ、光以外なら個人で契約可能という事でした。 小さいテレビがあるので、リアルタイムに見る(日に3時間くらい)のはそちらを見るつもりですが、録画機器(ほぼ毎日録画)が何もないのと、また居転になる予定なので、PCに備わっていて欲しい感じです。

関連するQ&A

  • 新しくPCを買い換えたいのですが

     現在使っているPCが今年で7年目を迎えました。愛着はあるものの放熱が追いつかなかったり、動画がカクついたりとずいぶんガタがきており、このたび買い替えることになりました。  予算は本体のみで12万前後。音質、画質ともに予算内でできる限り最高のものを選びたくツクモさんでBTOのゲームPCなどを色々と見て回っているのですが、パーツ構成を見ても素人の私にはいまいちピンときません。高性能なパーツの方が確実なのはわかるのですが値段が値段だけにおいそれと手を出せず困っております。皆様のお知恵をお貸し頂けないでしょうか。  使用用途はDVDでの映画鑑賞やyoutubeなどの動画視聴、音楽鑑賞、WOTやWarframeなどのオンラインゲーム、PCゲーム、ソフトはスカイリムでのMOD使用やBF4、新作ではウォッチドッグスなどある程度の水準が必要なものを購入予定です。  周辺機器はディスプレイは既存のもの(1920x1080)に加え、同じ大きさをもう一つ買ってデュアルディスプレイにしようかと考えております。 購入はどこがいい、SSDもどのくらいの容量で入れるといいよ、周辺機器でこれはあって損はないよ、などのご意見もあれば大歓迎です。 質問ばかりで心苦しいのですがどうぞよろしくお願いします。

  • PC購入を検討しているのですが…

    質問を見ていただき有難うございます。 新しくPCを購入したいと思ってます。(ドスパラにて検討中です。) 主に 「ゲーム(2D、3D両方やります)、動画作成、動画編集、ゲームのプレイ動画(PCゲームの録画、TVに接続してXBOXなどのゲーム録画)、音楽、DVD鑑賞(BD視聴)」 などに使っていきたいです。 どの位のスペックがあれば上記の事をスムーズに行うことができますか? 予算は15万位です。よろしくお願いします。

  • PC取り付け型の地デジチューナーの利点

    各社より地デジチューナーが一斉に発売されました。 現在使用しているパソコンは2年ほど前のものですが、スペックやHDCP対応などは何とかクリアしています。 で、パソコンのディスプレイでも、地デジやBS/CSの視聴をしたいのですが、パソコンに加えるタイプの地デジチューナーのメリットがあまり感じられません。録画する時にはPCの電源を入れなくてはいけないわけですし、あえて言えばHDDの容量を手軽に大きくできる、ぐらいしか思いつかないのです。もちろん、PCにつないでいる周辺機器を利用できるとか、省スペースで済む、というメリットもわかりますが、現状それほど魅力は感じていません。 また、パソコンならではの問題もありますよね。バックグラウンドで何か動き出した時に視聴(録画)中の映像に問題が出るのではないか、という点も心配です。 e2を利用したいので、現在発売されている内蔵チューナーではピクセラのもので一択?それにしても3万円弱の価格を見ると、もう少し足して単体のHDD/DVDレコーダーを買った方がいいのかな?と迷ってしまい、結局踏ん切りが付きません。 録画&視聴がメインで、録画したものの編集は恐らくしません。今後のことも考えまして、どちらを選ぶべきなのか、ご助言ください。PC取り付け型のチューナーに大きな可能性があるのであれば、ぜひそれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCでスカパーを視聴・録画したい

    今、居間のテレビにスカパーのチューナーを接続をして視聴してますが、それをPCで視聴・録画をしたいのです。 DVDレコーダーがあればそれが手っ取り早いですが、残念ながら購入してない状況です。(高くて手がでないのが本音です) 居間からPCまで二部屋またぎですが それでも接続ができますでしょうか? PCは北側にありスカパーをつけれません。 そして PCはVALUESTAR VC5006Dを使用してます。 本来TVチューナー付きではない機種ですが、後付けで SmartVisionHG PK-VS/AG30/SRを内臓させました。 それでテレビは視聴・録画をしている状態です。 このような内容でスカパーを視聴・録画ができますでしょうか? 今の状況では視聴・録画は出来ないのであれば、 何かを追加等すれば視聴できる・全く無理等教えてください。 ヨロシクお願いします。

  • ノートPCの購入を検討してます。

    新しくノートPCを買いたいのですが、 自分の使用目的に合うPCのスペックなどがわかりません。 オススメの商品名など、具体的に教えていただけないでしょうか。 メーカーは問いません。 使用目的/おもにニコ動の視聴、また生放送録画に使用したいです ※ちなみに。  現在使用しているノートPCに有料ソフトを入れて録画を試みましたが、  録画することができませんでした。  たしか「東芝 dynabook T451(2011夏モデル)」とかだったかと…  なにが足りないのか、なんの設定が必要なのか説明書などみても、 専門用語だらけでまったくわからず…。    これくらい初心者です…。

  • 購入について

    PC購入初心者です。知識も必要最低限程度しかわかりませんので、よろしくお願いします。さて、購入について、自分が何をやりたいかで変わってくるとおもうのですが、私がPCでやりたいことは、 1.インターネットでWEB閲覧(チャットもやってみたかったり) 2.E-mail 3.スカパーを見る。録画(コピワンでOKです) 4.テレビアナログ放送を見る。録画 5.DVD鑑賞(映画・アニメなど) 一応、テレビ(スカパー)録画に関しては、ハードディスクの容量にもよりますが、自分で満足した分はどんどん削除していこうとおもっています。(すごいためてしまうかもしれませんが(^^; 6.葉書作成(年賀状など) 7.自作ビデオ・写真の整理→CD(またはDVD)へ焼く 6.できれば、そんな(↑)作業をやりながら、同じ画面内でテレビもみたかったり。 インターネット環境は、YahooBB(ADSL)です。 最低でも、どのようなスペックのものがよいのか、また、本来パソコン1台でやりたいのですが・・、ある程度は周辺機器に頼ったほうがPCに負担がかからなくていいのか。予算内であれば、どちらでもOKです。 多分、高額を出せるのであれば、1台ですっきりすることが可能な気もしますが、ハードにつぎこめる予算は20万円前後ですかねぇ・・・(^^;やっぱり無理かな・・。 さらに、チューナー付きのDVDレコーダ(HDDレコーダ)って、パソコンにテレビ端子?みたいなのが付いていればパソコンでも閲覧可能なのでしょうか。 なぜ?そうしたいのかというと、家族がいっぱいいるので、好きなテレビ番組もみれず、インターネットができるノートPC持ってるのですが、やる場所がなくて、ダイニングとかでやっていると、子供たちが邪魔をするのでやりたいことができません。なので、今回、自分のお城を作りまして・・一人でこもって好きなことやりたいんです。(悪い意味ではありません)長くなりましたが、急ぎませんので、皆様ご多忙中とは存じますが、よろしくご教授くださいますように、お願い申し上げます。(-人-) 言葉足らず(情報足らず)がございましたら、申し訳ありません。

  • PC購入にあたってアドバイスお願いします

    パソコンの購入を考えていますが 経験知識を持っておれれる方にアドバイス頂ければと思い書き込みしました 市販で売られているPCで 良いPCはズバリなんでしょう?お勧めのPCを教えて下さい 予算は30万円までくらいと考えています 使用目的はDVD鑑賞やTVの録画等が中心になると思います また経験者に自作PCを作ってもらう方が良い物が手に入るでしょうか? 必要最低スペックなんかも教えて頂ければ嬉しいです

  • TV番組をPCで録画するには?

    WindowsXP Pro Microsoft Office 2003 PC購入時初期導入ソフトに InterVideo WinDVD InterVideo WinDVD Creator RecordNow! がありました。 これを踏まえて、TV番組をDVD-Rに録画するには、 どのような周辺機器環境が必要ですか? できれば、普段は会社勤めでPCを閉じているので、 一旦、私のいない間、周辺機器にTV番組を録画して、それを後で PC→DVD-Rに保存することはできないでしょうか? そのためにはどのような周辺機器が必要になりますか? おわかりになる方よろしくお願いします。

  • PC購入、使用目的に合うものをアドバイスください。

    年内にデスクトップPCを1台購入予定なので、 私の使用目的に合う機種をアドバイスいただけないでしょうか。 PCの購入経験は2台目です。 1台目で高機能なものを買い、正直宝の持ち腐れだったと思います。 よろしくお願いします。 <使用目的> おもに、 ・ネットショッピング ・アメーバのピグライフ ・メール(ショップとのやり取りのみ) ・写真と動画の取り込み(保存は外付けHDD、編集はしない) たまに、 ・エクセル、ワード(現在2010を使用中) ・テレビの視聴と録画もしたい ・DVD鑑賞、できればブルーレイ鑑賞 ・発売時期やメーカー、windows・officeのバージョンは何でもいい ・予算は、条件が優先なので上限はなし(安いのはもちろん嬉しい) ・できるだけ大画面で高精細 ・優先希望ではないが、テレビを見ながらエクセルなどができる 以上ですが、どうでしょうか? 大事に使いたいと思っていますので、「これを買え!」よろしくお願いします。

  • PCの購入について悩んでいます。

    申し訳ありませんが、再度質問させていただきます。 デスクトップPCの購入を考えていますが、悩んでいます。これでおそらく後十年は買い換えないと思われるので後悔しないようにしたいのです。 使用用途としては、 オンラインゲーム(リネ2など) DVD鑑賞 動画編集 テレビ鑑賞、録画 書類作成 私が考えたスペックは メモリ:1G HHD:160~250 CPU:P4もしくはAthlonXP OS:WinXP モニタ:17インチ以上 です。予算は20~25万です。VAIOかショップブランドにしようと思っていますが、数がいっぱい合って迷っています…というか、わりません全く^^;お勧め製品があったら教えてください。あとスペックで上記のほかにどんな事柄が重要か教えてくださると非常にありがたいです。お願いしますm(__)m