• 締切済み

外国語のことわざを本にしたいと思っています。

私は、ある国のことわざをここ数年集めています。今まではただ興味があり集めていたのですが、日本ではその言葉自体があまり知られていないので、いつか本にしたいと思っているのですが、そういう場合は普通出版会社にお願いできるのでしょうか。それとも、自費出版という方法で作ったが良いのでしょうか。こういった事は今まで体験したことがありませんので、ご存知のかた、情報をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • goonobaka
  • ベストアンサー率26% (73/277)
回答No.1

まず、今は「出版不況」と言われていますので、大手、中小を含めまして「売れるネタはないか?」とどの出版社も優良なコンテンツを探しています。 そして、世の中には「いつか本を出したい」と夢を持っている素人さんが吐いて捨てるほどいます。 さらに、素人さんが夢を見ているネタは、ほとんどが売れないクズみたいなネタです。 特に「○○は今までなかった」「これは革命的だ」と思っているもののは、ほとんど過去に誰かがやって失敗したものです。 (失敗作なので世に残ってないだけ) こんな状況ですので出版の人間は「コレは今までにありませんでした」と言われるものを「くだらない」という先入観で見ます。 yu66heさんの「外国語のことわざ」が、世間に認められる価値のあるものかどうかは分かりませんが、商業出版を考えているなら、出版の人か出版プロデューサーとコネを作ってください。 いきなり、原稿や企画書を出版社に送ってもゴミ箱に捨てられます。 今は「出版セミナー」と言われるものがたくさんあり、 「いつか本を出したい」と思っている人をサポートしています。 セミナーは値段も内容もピンキリですが、30万~100万円ぐらいのセミナーは、本気で出版を考えている人用ですのでサポートが充実しています。 もし、コネを作る自信がなければ、こういうものを利用してみてください。 自費出版なら、部数やデザインなどにもよりますが、 オンデマンド印刷で50万円も出せば一生の思い出になるような 本が出来上がります。 原稿を書いて大体のボリュームが分かれば、印刷所に見積もりを取ってください。これで大体はわかりますし、デザインなんかもやってくれる印刷所が多いです。 派手な広告を出している「自費出版サービス」を扱う会社は、 担当者という名のセールスマンがどんどん、料金の上乗せをしてきます。 自費出版は、所詮自己満足なので無駄使いをしないように気をつけてください。 本は紙の束で重いし、以外に場所をとるので、 作る前に配る先や保管場所、処分の方法を考えておいた方がいいと 思います。 大切なのはyu66heさんの意思です。 本気で社会的に価値のあるものを作りたいのか? それとも、思い出が欲しいのか? この答えによって選択肢は変わってくると思います。

yu66he
質問者

お礼

情報ありがとうございます。何も知識がなかったので、たいへん参考になります。今は、資料を大事にあたためながら分野も調査して、これから勉強していきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国と日本のことわざで意味が同じものは、それぞれオリジナルなのか、それともどちらかが自国の言葉に訳したものなのか?

    たとえば英語のことわざで、A rolling stone gathers no moss.ってありますよね。 これは、日本のことわざ「転石コケむさず」と同じだと本に書かれています。 これらは、もともとその国にあったことわざが、偶然同じ内容のことを言っているのか? それとも、どちらかが自分の国の言葉に訳して、それが定着したものなのか? ぜひ知りたいのですが、なかなか正確な情報が見つかりません。

  • 外国のことわざ

    こんばんは~ 日本には、 (今日できることを明日にのばすな) という格言がありますが 外国には、 (明日できることは 今日しない)  という諺があるそうです。 その言葉は どこの国の言葉ですか? 正確な言葉を教えてください。 どんなシチュエィションで、使用されるのか? その本来の意味とか お教えください! よろしくお願いいたします!  <(__)>

  • ことわざの本さがしています。

    12月24日(月)日本テレビ 6:30~の 「ズームイン!!SUPER投稿マル秘映像180発クリスマス爆笑SP」でことわざを200個記憶する3歳児が出演しました。 その子の親が寝る前にことわざの本を毎晩読み聞かせたと言うことでした。 ちらっとその本が映ったのですが、本屋さんに行って探してみ見つかりません。 どこの出版のどの本かお分かりの方教えてください。 小さい子でもわかりやすい絵で大きな文字でことわざなどが書いてありました。また、ことわざ以外にも国名などもおぼえていたのですが、その本もご存知の方教えてください。

  • 世界のことわざ・言い回し

     世界のことわざや言い回しなどで「終わり」という言葉を用いた言葉をご存知の方がいれば教えてください! 日本語だと「終わりよければ全て良し」などがあります。 様々な国の「終わり」にまつわることわざを探しています!!!  宜しくお願い致します。

  • 「幸福な国は歴史を持たない」という諺

    昔、ある本で「幸福な国は歴史を持たない」という言葉が外国のことわざとして紹介されていたのを読んだ記憶があるのですが、どこの国のものかが分かりません。 どの国のことわざか、原文の表記について、または「そんなことわざはない」など、ご存知の方はご教授いただけるでしょうか。

  • 自費出版の本は本屋さんに並ばないのでしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。日本の出版界のことに興味を持っております。自費出版の本は本屋さんには並ばないのでしょうか。日本アマゾンにも売っていないのでしょうか。それはなぜでしょうか。 日本の本屋さんや日本アマゾンにある本は全部何出版のものでしょうか。自費出版の逆ということでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 正しい日本語を解りやすく優しく学べる本

    語彙も豊富な方ではないし、言葉の使い方が変と言われることが・・・。正しい日本語を解りやすく優しく学べる本などご存じでしたら、教えていただけませんか?ことわざや、四字熟語なども載っていたらなお良いです。宜しくお願いします!!

  • 日本のことわざについて。

    今ある日本のことわざの中で、殆どが外国から入ってきたものだと思うのですが、一体どのような国から多くことわざが入っているんでしょうか? 出来れば、その国から入ってきたことわざを、2,3個挙げていただくと助かります。 また、逆に日本から外国へと広まったことわざにはどんなものがあるんでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 本を出すには?

    自費出版では無く、本を出版する方法を教えてください。また役立つサイトがあれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 自費出版の本がほしい

    自費出版されてる本を買いたいです。 どこで買うことができますか。 20年前くらいのものでした。 自費出版の本は買えないものでしょうか? どなたかご存知の方お願いします。

専門家に質問してみよう