• ベストアンサー

バイクの重さ(感覚)について質問です。

noname#161268の回答

noname#161268
noname#161268
回答No.3

30キロだと小学生一人分の重さですよ。子供をタンデムシートに乗せた場合とは重心や重量配分が違うので直接比較は出来ませんが、そのくらい違えば感じ方は全く違います。 マフラーを純正から社外品に換えるだけでも軽く感じます。200と170では感じ方が違って当然ですよ。

mana2001
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大型二輪免許について

    私は今、普通自動二輪免許の取得に向けて教習所に通ってる者です。今のペースだと8月の中旬に取得できる予定です。私は当初中免を取ったらゼファーχの400に乗るつもりでしたが、バイク大好きな父親から、絶対にバイクに乗るんなら大型に乗ったほうが良いと強く勧められ、中免を取ったら大型免許を取りに行こうかと考えています。今の教習所では中免までしか取れないので他の教習所に通おうと思っているのですが、中免を取ったら、間髪を入れず大型を取りに入った方が良いのでしょうか?大型の免許はスムーズに取れるものなんでしょうか? あと、大型を取るためにする事はありますか?例えば体を鍛えるなど・・・。  色々教えていただくとありがたいです。ちなみに今バイクは、ミッション形式のロータリー式の50CCのバイクしか持っていません。 身長は167cmで、体重60kgです。お願いします。

  • バイク

    バイクの中免て全部でいくらぐらいなの?私は普通免許しか持ってません。中型とらないと大型はとれないの?

  • 大型バイク?中型バイク?

    17歳女子高生です 来年の3月に車の免許を取る予定なのですが 一緒にバイクの免許もとりたいと思ってます 父の形見であるバイクに絶対乗りたいんです 私はずっと中型免許で乗れるものだと 思っていました 今日ふと、バイクのナンバーを見たら ナンバープレートが緑のふちで囲われていました もしかして父のバイクは大型なんでしょうか? 中型はふちがないと思ってたんですけど゜゜(´O`)°゜ 父の免許証には「普自二」と書かれていました これって中型ですよね(´・ω・`)? 法改正とかあったのでしょうか? バイクを買ったのは平成15年 7年前から乗っていません 傷みは少ないのでまだまだ走れるって 車屋さんが言ってました 車両総重量は320kg 重量210kgって書いてありました 排気は0.39としか書いてありません(゜_゜) このバイクは一体、なんの免許があれば乗れるか わかりますか? もし、大型の場合 女の私では運転は厳しいですか? バイクおこせなかったら、免許とれない? ちなみに、身長は148センチしかありません あ、でも足はつきました笑

  • バイクの免許取得について

    大型バイクの免許って、予め中型免許を取得していないと教習を受けることはできないのですか?

  • 初歩的な質問すいません

    トラックの中型免許ができるようですが、 1.正式名称はなんというのでしょうか?大型は「大型第一種自動車免許」なので、「中型第一種自動車免許」でいいんでしょうか? 2.運転できる総重量はどこまでなのでしょうか? 3.普通車のようにAT限定などもあるんでしょうか? 4.大型免許より教習時間の長さ、教習料金の差額はどれくらいなのでしょうか? 以上、お詳しい方よろしくお願いします。

  • 大型バイクに乗りたい

    バイク初心者なので教えて下さい! CB750に一目惚れして今大型の免許をとってます。(中型は持ってません。一発で大型でとってます) ただ、ちょっと考えが甘かったようで、 大型バイクって中古でも80万くらいするんですね、、、 諸経費なんかも含めて40万くらいで収めたいんですが、そうすると大型は諦めた方がいいんでしょうか? 女の私(身長164)でも乗れるような大型で比較的安値なバイクってありますか? 一応教習車(CB750)は起こせました。 教習中も倒れたらなんとか自分で起こしてます。 ただこれ以上重くなるとちょっと不安かなとは思います。 教習中に中型の方が乗りやすいと教官から言われて、乗ってみたんですが、多分最初から大型で乗ってるせいかなんか軽くて怖かったんです。 だから買うなら大型がいいんですが、、、 もしよろしければアドバイス下さい、

  • バイクの免許はいくらで取れますか?

    中型か大型のバイクの免許を欲しいとずっと夢見ています! 私の身長は165cmあるので、大型が良いんじゃないかと友達に 言われます。 正直、バイクについての知識が全く無いのですが… 普通自動車の免許は持っています。 教習所に通うのに、幾ら位お金を準備すれば良いですか?

  • 僕にあうバイク有りますか?

    仮面ライダーを見て育ったせいかバイクに対して 昔から憧れがあります。 しかし毎日自転車に乗ってます(涙) 60位になって大型でトロトロ走ってる自分を 思い浮かべ、まず中型の免許を取ろうと思ってます。 ただどんなバイクが良いのか全くわかりません。 どちらかと言うと体はキャシャ(166cm52kg)で、 力もそんなにありません。 バイクの免許の実技って倒れたバイクを起すのも有るって 聞いた事があるんですが…(その程度の力はありますが) 今まで原付しか乗った事がないので維持費とか 経費にどれ位掛かるのかもわからないんですが、 どなたか教えてください。

  • 初バイクでCBR1000の購入を考えています。

     現在、教習所で大型二輪の教習に通っており(中型での路上経験なし)、免許取得を見据えてバイク選びをしています。 スピード云々よりもルックスが好みでCBRを考えているのですが初心者が扱えるバイクなのでしょうか?また、CBR600のほうが扱いやすいのであればそちらも検討しようとおもうのですが、扱いに大きな差が生まれるのでしょうか?

  • バイク免許

    バイクメーカーHPの免許について書かれた所に、大型免許は中型で慣れてから取得するのがいいみたいなこと書かれていたのですが、AT限定でもいきなりはあまりよくないのでしょうか? それから、免許取得は自動車学校とバイク専門教習所では、どちらに通っての取得がいいとかありますか?