• 締切済み

2階でネットつなぎたいんですが・・・

Takashi1970の回答

回答No.3

最近、あんまり流行っていませんが、PLCアダプタという物があります。 コンセント経由でLAN接続出来るので、LANケーブルを廊下などを這わせたくない場合は結構便利です。 ただ、家屋内の配線条件によってスピードの差がかなり出ます。

参考URL:
http://panasonic.jp/p3/plc/

関連するQ&A

  • ヤフーで、1階と2階でネットできますか?

    ヤフーのプロバイダーで、1階と2階でネットをしたいと思っています。 無線だとできるとは思うのですが、電磁波が体に少し影響するとも思うので、できれば無線ではない方法がいいと思っています。 無線ではない方法で、ネットはできるのでしょうか? 無線じゃない場合で出来る方法を教えてください。 また、接続方法がどうなるのかを知りたいです。 一応電話の内線が2階にもあります。 が、内線がない場所でもネットができるのでしょうか? ルーターを購入し1階に置いたらできるのでしょうか? その仕組みがよくわからないので、もし知っている人がいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • wiiでネットを2階でやりたい!!

    タイトルの通りなんですが うちは1階にルーターがあって無線飛ばしてます 1階でwiiをネットにつなぐときは普通につながるのですが 2階でやるとほぼ必ずエラーが出てしまってつなげません. たまーにつながる(すぐにエラーが出るが)ので,電波が届いてない(不安定)なんだと思います. 1階のテレビは家族共有なので普段は全然使えません;; 2階でネットに快適につなぐ方法はどうしたらいいのでしょうか? 調べたところ, ・ルーター自体の買い替え ・ケーブルを引っ張って2階まで持って行き,つなぐ とかがあるようですが,ルーターは親も使っていますし,値段も高いので変えられません. また,うちは犬を飼っていて,ケーブルとかをよく噛んでしまうのでケーブルを引っ張っていくこともできません. 何か良い方法は無いでしょうか? お力を貸していただけるとうれしいです.

  • 1階、2階で同時にネットにつなぐ方法

    現在1階で電話機→ADSLモデム→PCの接続でネットに繋いでいるのですが この度もう一台PCを購入し2階で使用することになり その場合の「一、二階で同時にネットにつなぐ方法」が分からず困っています。 ケーブルを分配するもの?を購入しそれぞれにケーブルを引っ張り 接続すれば良いような事を聞いたのですがその分配するものが何だか分かりませんし それ以前に我が家は古い家を増改築してあるため間取りが複雑で 1階の電話差込口のある部屋が一番奥まった所にあり、2階まで遠くケーブルを延ばすには相当要りますし ドアを何枚か挟んでいるのでケーブル用に穴あけ加工もしなければいけないように思います。 こういう場合に何か良い方法はありませんでしょうか? どういうものを揃えればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 二階に有線でネットをするには。

    パソコン初心者なので頭を悩ましています。よろしくお願いします。 2階に有線でネットをしたいと考えています。 現在、1階に有線でネットを接続しています。 今回、2階にもネットを引きたいのですが1階から有線で、 モデム→lanケーブル→ルーター→lanケーブルという方法しか分かりませんでした。 ですが、見た目がよくない上に戸がきちんと閉まらないため、上記の方法は、とりたくないんです。 また電話機1台と2階には、電話のジャグが2箇所ありますが1階とは、別に契約するという形もなるべくしたくないです・・・。 以前は、2階に固定電話があったのでそこからモデムをつけて引いていたのと。 1階に固定電話が降りてからは、無線LANでとばしていたのですが家の改築に伴い、無線LANが不安定になっています(ガスの管理メータ?みたいなのが影響とのことです。) そのため、無線が使えず、有線でいかなければなりません。 また、他の方の質問で「1Fの電話をスプリッターでわけ、通信線で2Fまで持っていき2Fでモデム、無線ルーターを付ける」という回答を読みましたが、これが私にも当てはまるのでしょうか。 もしそうでしたら、すみませんがもう少しかみ砕いて説明していただけたらと思います。 後、お話が少しそれますがスマートフォン(auのアンドロイド)を買おうか検討していますが、 無線LANが室内で使えないとなるとwi-fiも使えないということになりますよね? わがままばかりすみません。どうかよろしくお願いします。

  • 一階と二階でネットを使えるように工事してもらったのですが

    素人質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 二年前に自宅の一階、二階でネットが使えるようにしてもらったのですが、今まで二階でネットをしておりました。コンセント口をみると、差しぬきできないようになっていて、コンセント口から長いケーブルがでて、それをパソコンにさして使用しております。 昨日急にネットが使えないようになりました。プロバイダに問い合わせしてみると何の問題もないとのこと。思い当たるのが、小さい子供がケーブルの差込口を口に入れたりたたいたりしてました。 それが原因なのかわからないのですが、使えるようにしたいのでNTTにお願いしようと思っています。 私のような場合、また大掛かりな工事になるのでしょうか? 実際みてみないとわからないと思うのですが、おおよそ考えられる事を教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 1階のパソコンと2階のパソコンをネットにつなぐ方法

    現在、家の1階にパソコンがあります。 これは、MNG2300という機械(モデム?)を隣に置いて、インターネットに接続しています。 これから、ネットブックを買って、2階でインターネットやskypeをしようと思っています。 ですが、インターネットの接続方法がちんぷんかんぷんです(困) 無線LANを利用したいのですが、今使ってるパソコンに無線が対応してるか分からないし、今使ってるモデム(?)に合った無線LAN機械も分からないし、これから買うネットブックにも対応してくれるか分からないし・・・。という状況です>< とても困っています;パソコン暦は長いですが、深く詳しくは分かりません・・・。 ちなみに中学2年生の女の子♀です♪ ・インターネットには、ケーブルテレビキャベツさんで繋いで(?)ます ・MNG2300という機械とデスクpc(xp)をLANケーブルで繋いでネットしてます 現在のpc、今後購入のネットブック共に良いネット接続方法(機械の紹介も><)教えてください! 本当に困っています! 回答お願いします!!

  • 1階は有線のまま、2階でネットをする方法について

    デジタルに疎い者です。 1階の有線LANでPCを2台使用していますが、 2階でもPCを使用したいと考えています。 1階のLANケーブルを2階まで引くには無理があるので 無線LANに切り替えて全てのPCを無線で使用すれば良いのでしょうが 1階はあくまでも有線で使用したいのです。 2階のPCだけを無線で利用したい場合、どのような方法があるでしょうか? 携帯電話会社で見かける「Wifi」とやらで何かしら上手いこと出来ないのかなぁ、 なんて思っているのですが・・・。 詳しい方、無知な私に分かりやすく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 遮光ネットを二階の窓に取り付けるには

    部屋の温度が上がるのを防ぐため、遮光ネット(もしくはすだれ)の購入を考えています。 二階の部屋の窓に取り付けたいのですが、やり方がよくわからず困っています。 窓は二箇所あって、片方が出窓で、どちらの窓の外にも足場がありません。 部屋の中に取り付けると効果が薄くなりそうなので窓の外側に取り付けたいのですが、 なにか安全でいい方法はありませんか?

  • 2階→1階 されてる方、どうですか?

    スカパーの加入を検討しています。そこでアンテナの設置を2階のベランダに取り付け1階テレビにつなぎたいのですが、このような場合はやはりケーブルを階段につたわせな(?)無理なのでしょうか?同じような設置方法をされている方、何かいい方法があれば教えてくださいよろしくお願いいたします。

  • 1階の電話で2階のパソコンをネットに繋ぎたい

    現在、うちの家には電話の回線が2回線あります。 1階に1回線、2階に1回線です。 今は2階の回線からパソコンをネットに繋いでいるのですが 近々、2回の回線を解約することになりました。 そこで、2階の回線解約後は1階の回線からネットに繋ごうと思うのですが、 どのように繋いだらいいのか分かりません。 できれば無線ではなく有線で繋ぎたいのですが、 どのように繋いだらいいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL