• ベストアンサー

冷蔵庫にお詳しい方、お願いします!

現在使用中の冷蔵庫が15年目に入り、エコポイント、電気代等々考えて新しい冷蔵庫の買い替えを考えております。 自分なりに現物を見たり、価格COMや口コミなどを見て調べてはみたのですが、どのメーカーもそれぞれいいところがあったと思えば、イマイチ、と感じるところもあり、(得手不得手があるのは当然なので当たり前の話ですが)見れば見るほど考えれば考えるほど迷ってしまい、しまいには「どれも同じか~」となげやりになって寝る、と言った毎日です。(汗) こんな私にどなたか白物家電にお強い方、主観でけっこうですので、アドバイスいただければと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。 我が家は夫婦二人と犬との生活ですが、とにかく冷凍庫を使います。お弁当のおかずは作りだめして全部冷凍。ご飯や食パン、ホットケーキやらロールケーキやら、漬物から野菜まで冷凍します。なので冷凍庫の扉を開けると、時々ドサッと入れたものが崩れ落ちるほど冷凍庫はパンパンです。ですので、第一条件は; ●冷凍庫が広く、冷凍技術が優れている、冷凍ありきのライフスタイルに配慮してくれているメーカーです。 次に ●省エネ と言ったところです。 色々欲を言ったらきりがないのは重々わかったので、この二つの希望を満たしてくれる冷蔵庫、メーカー、なんでもよいのでご存知の情報をいただけたら幸いに思います。 よろしくお願いします!

  • pp443
  • お礼率95% (44/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei1282
  • ベストアンサー率37% (95/255)
回答No.4

15年に一度の冷蔵庫買い替えですと色々悩んでしまいますよね。 消去法で考えて見たいと思います。 冷蔵庫メーカーですと、パナソニック、日立、東芝、三菱、シャープ、サンヨーです。 1、500L以上 :サンヨーは選択外 2、冷凍庫が広い :ツイン冷却の東芝は省エネでは優れているが冷凍ではパワー不足気味 3、冷凍技術が優れている:シャープが外れる 4、冷凍をバンバンする:三菱が外れる(瞬冷は優れているが冷凍するのに6~8時間もかかるし、瞬冷はソフト冷凍設定でないと不可。 ソフト冷凍の切れちゃう冷凍は便利だけどおいしく食べられる期間は普通冷凍の半分以下の2~3週間なので長期保存には不向き) 残ったのはパナソニックと日立 冷凍と省エネでは2メーカーとも優れている。 パナソニックは冷凍室が全開できて見やすいというメリットはあるが野菜室に大きな欠点がある。スタンダード機種は冷気が野菜に直接あたる構造なので×。ナノイー搭載のプレミア機種は野菜室が奥にあり、しかも手前に仕切りがあるので大物野菜のキャベツや白菜は取り出しにくい。野菜の保存で欠点があるとダメにして捨ててしまう野菜が増えてしまいそうなので節約では不利。 日立は真空チルドが有名だが若干狭い。冷凍室は3段ケースで整理がしやすそう。野菜室はパナソニックのような欠点は無い。 結論:パナソニックと日立を実際に見比べて決めてはどうでしょうか?

pp443
質問者

お礼

わかりやすく、納得のいく消去法でお答えくださって本当に感謝です! おっしゃる通りパナソニックと日立以外は今の我が家には誠に不向きなことがよくわかりました。 パナソニックと日立に絞って電気店に足を運び、イメージを膨らませながら吟味したいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • migsis
  • ベストアンサー率28% (198/691)
回答No.5

私は壊れていないのに、冷凍機能に惹かれシャープから三菱に買い替えました。 透明製氷機能が一番気になったのですが、おもちゃのような機能だったのでこれはダメですが、冷凍技術は良い点がたくさんあり、総合的に公開しないで済みましたよ。 とにかく冷凍関係が便利です。 熱いままの食品を冷凍する機能とか、冷凍みかんやフローズンヨーグルトを作る機能とか、ご飯の味を落とさず冷凍する機能とか冷凍関係の機能が豊富で、機能を理解して使いこなせば、応用がどんどん広がりますよ。 そういう目的で、冷凍室以外に切替室という引き出しがあり、その部屋を利用して、センサーと気流制御で色々なことをやってのけます。

参考URL:
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0908_01/20090805_306905.html
pp443
質問者

お礼

三菱の冷蔵庫の冷凍機能には私も惹かれていましたが、今パナソニックでも「急速冷凍」と言うほぼ三菱と同じ機能を搭載している機種があります。 二番目にチェック対象になっている省エネの面から言うと、三菱も魅力的なのですが、パナソニックに気持ちが傾きかけています。 でも大変参考になりました!ありがとうございました。

  • ofrosuki
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

こんばんゎ☆ ウチは2人暮らしでPanasonicの冷蔵庫を去年買いました!ウチも冷凍庫が一番パンパン!急速冷凍機能がついてて便利ですよ(^O^) 普通に冷凍庫としても使えます!ウチは米専用にしてますが 内容は満足しています 電気代は大きい方がかからない!と店員に言われ500以上の物を買いました。 飲み物のストック場所は少ないと感じますが... 買いだめ派ならオススメ です(^-^)v

pp443
質問者

お礼

500L以上の方が電気代かからないんですか!うれしい情報です♪ 冷蔵庫って人数じゃなくて使い方で容量決めた方がよさそうですよね。 うちも買いだめ派ですので急速冷凍ってのはおいしさが壊れにくそうでよさそう♪温度の切り替えもできるんですね。便利! panasonic製品、もう一度チェックしてみます! ありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんばんは 日立と東芝で悩んで日立にしました 冷凍室が下にあるほうがいいのか 中段に有るのかですね 何よりも冷蔵庫の背丈の制限があり そこに入ることと 使う人が身長が高い方ではないのであまり高さがあると使いにくいだろうな。と言う話し合いもありました 使ってみてですが、冷凍庫の大きさは満足です 今日現在でも冷凍庫はパンパンで 本当はいけないんでしょうけど、製氷庫まで氷ではなくて 食品が入っています(背の低い物を入れています) 両側から開く扉も最初は慣れなかったのですが 軽くて気に入っています

pp443
質問者

お礼

情報ありがとうございました! 日立も冷蔵庫では優秀のようですね。確か省エネに関してはかなりポイント高いと聞きました。 冷凍室と野菜室の位置は使い慣れてしまえばよい、と思っているのであまりこだわっていません。 私の身長は157センチなので、現物を見たとき、どの冷蔵庫も確かに一番上段は奥まで手が届きませんでした。でもこの際その問題も、ストッカー感覚で100均の取っ手がついた入れ物にでも入れて、使いやすくしようかなぁと考えています。 どっちもドアも便利そうですよね・・・。 参考になりました!ありがとうございました。

  • ziziwa1130
  • ベストアンサー率21% (329/1547)
回答No.1

我が家の場合には、収入のあった時に冷凍食品をまとめ買いします。冷蔵庫のフリーザーはあまり大きくありませんが、別に冷凍専用の家庭用フリーザー(ホームセンターで2万円前後)へ冷凍食品を保存しています。冷蔵庫の場合には、フリーザーだけ電源を切ることはできませんが、冷凍食品の残りが冷蔵庫のフリーザーに入るくらいまで減ったら、そちらへ移して専用フリーザーの電源を切りますから、フリーザーの大きな冷蔵庫を買うよりも経済的ですよ。

pp443
質問者

お礼

なるほど!冷凍専用ですか!気が付きませんでした・・・。 確かにそちらの方が経済的ですね。 ただ、今の冷蔵庫の電気代は年間1万5千円は軽く超えてますので(多分)買い替えがいいかなぁと思ってるんです。 今400L~420Lあたりのタイプですと年間の電気代は6~7000円のようですので・・・。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • おすすめの冷蔵庫は?(400l以下の大きさで)

    エコポイント制度が変更になる直前に、冷凍冷蔵庫(以下、冷蔵庫)が壊れてしまいました。全く冷えなくなりました。 そこで、冷蔵庫を買い替えることになりましたが十数年ぶりに家電量販店の冷蔵庫売り場に行ったところ。様々な付加機能がついた冷蔵庫で、目移りばかりしてしまいました。 各メーカーの多くの付加機能効果は脱臭機能や鮮度保持機能等のようですが、その違いもよくわからず、冷蔵庫選びの深みにはまっています。 うちは3人家族なので、400l以下の大きさで、自動製氷措置などがついていないものを考えているのですが、こんな条件でおおすすめの冷蔵庫を教えていただけませんか?もちろん、主観的なアドバイスでもけっこうです。 以上、よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫を探してます。

    新しく冷蔵庫の購入を考えています。 (1)冷凍庫が真ん中で大きい (2)冷蔵の方の扉が両開きor観音開きタイプ (3)省エネタイプ (4)製氷室 独立タイプ 以上4点 特に冷凍庫が大きく真ん中に配置されているものを探しています。 容量は良くわからないのですが、とりあえず家族4人分で足りるくらい。 最近の主流は野菜室が真ん中らしく、サンヨーでひとつ見つけただけです。他のメーカーでも出しているとは思うのですが…。

  • 冷蔵庫、冷凍庫

    家庭用の小型冷凍庫、冷蔵庫を見に行ったらハイアールの製品がたくさんありました。 国内メーカーのはハイアールに比べて約5千円~1万円ほど高く種類もほとんど無く消費電力も高めでした。 どうせ買うなら国内メーカーが良かったけど本体の価格差と年間消費電力で迷いました。 以前白物家電を見た時はハイアールは安かったけど消費電力が多くて選択肢には入りませんでした。 このハイアール製の白物家電はどうなんでしょうか? 安かろう悪かろうなら国内メーカーですが国内メーカーと変わりない消費電力で必要最低限の働きさえしてくれたらハイアールも選択肢に入ります。

  • 冷蔵庫の買い替え、ほんとに得でしょうか

    最近の冷蔵庫は省エネが進んでいて、年間の電気代が5000円未満 らしいと最近初めて知りました! 家の冷蔵庫は今年14年めの日立製。 容量400リットル、 上段冷凍庫、中段フレンチドアの冷蔵庫、下段左引き出しはボトル室、 下段右側引き出しは野菜室、という配置です。 最初は同じ400リットルの大きさで各メーカーの冷蔵庫を調べていたの ですが、こちゃこちゃ小分けされている分、冷凍庫と野菜室の実容量が 今のものより格段に少ないのにびっくり。 それならと、450リットル前後で冷凍庫も野菜室も今より多少大きくなる ものを検討しています。 今第一候補の冷蔵庫の電気代は3960円、冷蔵庫本体の価格も14万円ほど なので買い替えを本格的に考えたほうがいいかなと思ったわけです。 今の冷蔵庫の年間電気代は約2万円強なのですが、まだ健在です。 もうそろそろ寿命かもしれませんが、このままこの冷蔵庫を使い続けるのと 新しく冷蔵庫を買い換えるのとどっちがほんとに得なのか分からなくなりました。 電気代だけ見ると今の冷蔵庫の1年分で新しい冷蔵庫を5年は動かせるわけですが。。。。 冷蔵庫本体の価格はどう見ればいいのでしょう。 買い替えがほんとに得なのか、 今の冷蔵庫を壊れるまで使ったほうがいいのかどなたか教えてください!

  • 冷蔵庫の不良交換について

    まだ購入して1年未満の冷蔵庫があります。 国産メーカーの15万くらいの商品です。 購入して3ヶ月後にそれまではしなかった振動音がして、メーカーの人に来てもらいました。 が、その振動音は常時なってるわけでは無く その時はたいした処置もせず帰っていきました。 なぜか、それ以降は異常音はしませんでした。 が、先月(4月)にまた振動音が出始め、今度は購入した電気屋に電話し、それ経由でメーカーの人が来ました。(前と同じ人) 今度は振動音も録音し聞かせました。 結局、原因も良くわからないまま基盤の交換をして帰りました。 その直後から今度はまた違う『ブーーーーン』という 昔の冷蔵庫のような音が。。。。(しょっちゅう) 冷蔵庫についている切り替えボタン(急速冷凍とか)を押すとさらに大きな異常音がします。 ちなみにこの冷蔵庫は2004年製で省エネタイプです。 購入して1年未満で、異常音がするのは欠陥商品だと考えています。 新品に交換は可能でしょうか? またどういう交渉をすればいいですか? 出来れば、もうそのメーカーの商品は嫌なので現金で購入金額を返して欲しいくらいです。 アドバイスお願いします。

  • 冷蔵庫の買換えアドバイスをお願いします

    男子中学生二人・両親・祖母の5人家族です。三菱の13年前の430Lの冷えが悪く、9度位にしか下がりません。 買換えを考えていて、 ・ナショナル コンパクトBIG 495L「NRF501TM」   ちょっと低めで野菜室が下から二段目のもの ・日立 たっぷりビッグ 480L「R-SF48WM」   急冷蔵が売り冷凍室が下から二段目のもの あたりに絞りました。 ジャスコに見に行くと、日立のものは1台しかなくほとんど三菱です。別のサイトのクチコミでは日立の評判が良さそうですが、現物が少ないのが何か気になります。 買い替えに当たって皆さんが重視された事やアドバイスがあれば是非聞かせて下さい。冷凍室が今まで最上段でしたので、真ん中や一番下というのがどうもイメージしにくいんです。 どっちの方が使い勝手がいいのでしょう? また、昔はメーカー保障だけで何も気になりませんでしたが、追加で5年など冷蔵庫でも必要かしらと悩んでいます。  

  • 冷凍室の容量、足りていますか?

    最近、十数年使用していた冷蔵庫をやっと買い換えました。 氷が自動に出来たり、便利な機能があるのはいいのですが、冷凍室が狭すぎませんか? ここ数年、色んな家庭料理等を冷凍する習慣が以前より出来、冷凍食品も圧倒的に種類が増えました。 それなのに、どうして冷凍室は年々狭くなっちゃうのでしょう?不思議でなりません。 私は冷凍食品が半額の時にある程度の量をまとめ買いします。冷蔵庫を買い換える前までは、 買った物が全てちゃんと収納出来ていました。でも、買い換えた途端、とても入りきらずクーラーボックスを取り出す始末。 みなさんは狭いすぎると思いませんか?入らない分はどうしていますか? 冷蔵庫とは別に、冷凍室だけの"冷凍庫"を、みなさんは持っているのでしょうか? 我が家に冷凍庫を置く場所なんてありません。 冷凍品を減らすしか、手の打ちようがありません。 どこのメーカーも揃って似たような冷蔵庫ばかり。 こちらの方が冷凍室が少しは広いですよ、と言われてもたった数リットルの違い。 昔の型の方が、省エネを除けば優秀だった気がします。 みなさんがどう思われているのかが知りたくて投稿しました。 ご意見がありましたら、是非よろしくお願いします。

  • お金がかかる、白物家電

     白物家電製品のなかでも冷蔵庫は、エアコン、洗濯機と並んで主役製品の1つと位置づけられ、中でも400L超の、大型冷蔵庫の売れ行きが好調のようです。その売上は、全体の約4割を占めているという状況です。  冷蔵庫業界は、10月から翌年9月までのいわゆる「冷凍年度」をサイクルとして動いており、年度始まりの10~12月に主力製品を投入し、「1年間を戦う」というのが冷蔵庫業界のスタイルのようです。  現在私も、冷蔵庫の買い替え時期で、400~500リットルで検討しております。そこでお聞きしたいのですが、「今ならこの製品がベスト」とか「冷蔵庫はこのメーカーに限る」、「冷蔵庫買うなら、○○電機でしょう」とか、「○○電機でセールやってたよ!」とか、「最近安価にて購入したよ!」などなど、どのよう些細な情報でもかまいなせんので、お寄せ頂けると大変ありがたいです。なにとぞ宜しくお願い致します。(*価格.comは、以前にお教え頂きました)  

  • パナソニック(ナショナル)の冷蔵庫のエラーコード

    約15年ぐらい前のノンフロンタイプの初期のころのモデル(NR-E401U)を使用しているのですが、 突然製氷できなくなり、エラーコードH04(パナソニックさんのページによると、製氷センサー回路異常となっています)が表示されたままになっています。(確か去年の10月ぐらいから)それに野菜も、野菜室に入れてから結構速く腐ってしまうので、野菜を新聞紙に巻いて保存しています。(なので、野菜室もちょっと怪しいのかもしれませんが)冷蔵室と冷凍室は特には壊れている感じはしません。ただ、側面が温かい感じはあります。(私の家での冷蔵庫はナショナルさん→シャープさん→ナショナルさんという感じで、他のメーカーは使用したことはありません) この様な表示が出た方、出張修理でいくら位かかりましたか? 出来るだけ修理して直したいのですが(省エネよりも出来るだけ長く使用したいので)、部品がメーカー(パナソニックさん)になかった場合、新しい商品の購入も考えています。 あと、20年物の三洋さんのガスオーブン(これはタイマーが壊れていて、レンジも短時間であれば使えるのですが、オーブンが使用できません。東京ガスさんから購入しました。ホームベーカリー付きのモデルです。タイマーを掛けたら終わるまでずっと見ていないとまずい感じです。)と、10年物のナショナルさん(パナソニックさん)の炊飯器(開け口のボタンが外れたのと、釜がさびている)も怪しいので同時に買い替えようと思っている所です。 この商品の外形寸法が、高さ179.8cm、奥行き67.3cm(ラウンド分の2.3cm含む)、幅59cmなので、幅と奥行きは増えても構わないのですが、高さが180cm以下の商品で、出来ればたくさん入るモデルで使い勝手がよさそうな感じ(出来れば冷蔵も冷凍もたくさん入って、野菜が新鮮に保存できるタイプ)で考えています。 今使っているのは、真ん中に野菜室があるタイプなので、今現在あるのは東芝さんのみのようなので、それで考えているところです。あとは日立さんかパナソニックさん(野菜室は下ですが)で考えています。(他のメーカーのでもいいですので、外形寸法にあうモデルので、おすすめ商品があれば教えてください) あと、こういう物を購入する時ってコマーシャルのイメージ(好きなタレントさんが出ている)とかそういうので決めた!っていうこともありますか?それについても教えて欲しいです。(東芝さんので考えているのは、私の好きなタレントさんの大泉さんがコマーシャルに出ているので) 以上、よろしくお願いします。

  • 白物家電 あなたはいくらぐらいなら買う?

    脱テレビということで、白物家電をスマホとかと連動させる試みがあるそうです。 しかし価格をみたところ私は驚きました。 エアコン27万前後、冷蔵庫30万前後、洗濯機35万前後の価格帯で勝負するそうです。 (その他炊飯器では10万を超えるものも) >「東日本大震災以降、エアコンや冷蔵庫を中心に、高価でも節電性能の高いものを選ぶ傾向が一>段と高まっている。30万円する製品でも、価値を認めてもらえればポンと買ってもらえる」 これは事実なんでしょうか?一部の裕福層だけのように思えますが、、、。 単価の下落傾向に歯止めをかけたい考えだそうですが、歯止めがかかるでしょうか? ==== そこで質問です。 質問1: あなたは以下の家電について、いくらぐらいまでなら買いますか? 1:冷蔵庫 2:エアコン 3:洗濯機 4:電子レンジ 5:炊飯器 質問2: 白物家電を買い替えるタイミングは? 1:今まで使ってる家電を壊れるまで使う。 2:新商品に目がないので常に買い替えている 3:目新しい機能や魅力があれば買い替える(例:省エネ、ネットとの連動など) 4:そのほか 質問3: 今の日本の家電メーカーへひとこと。 例: ・機能は豊富でなくていいから、シンプルで耐久性が高く安い製品を。 ・常に最先端技術を追い求めてほしい ・多少高くてもいいから最低10年は持つ(あるいは保証する)商品作りを。