• ベストアンサー

ムービーライターの使い方

ムービーライターが、PCに入っているのですが、 これを使って、動画に文字を入れたいと思います。 文字の入れ方は、何となく理解出来たのですが、 元の画像にそのまま入れると、見にくくなってしまいます。 文字をそのまま入れるのではなく、例えば黒い下地を作成して、 その上に文字を載せることは、出来るのでしょうか? どうぞ、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

私の所有する7までは、テキストにシャドウを付けることは出来ますが、残念ながらテキストにザブトンを付ける事は出来ません。 編集ソフトの同社VideoStudio8以上であれば、「バックドロップテキスト」という機能で可能です。ただし文字の大きさで画面の端から端までラインで入るので、四角いザブトン状態にはなりません。 シャドウを付ける方法なら、入力した文字を反転させてシャドウを選択して下さい。不明な点があれば補足して下さい。

lovexxlove
質問者

補足

ありがとうございます。 VideoStudio12もインストールしていますので、 早速、試してみました。 反転等、理解出来ました。 説明書をいくら読んでもわからなかったので、助かりました。 まだ、DISCには、落としていませんが、 また、分からない点がありましたら、 ご質問させていただくかもしれません。 丁寧に教えていただき、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ムービーライターについて

    NECのムービーライターを使って、デジカメで撮ったムービーや画像を編集してDVDに保存したいと思っています。音楽のBGMを好きなCDから取り込む事は可能ですか?またムービーメーカーのように画像に色んな編集は可能でしょうか? 実は、最初はムービーメーカーで編集していたのですが、ムービーライターの方がより細かく編集できると聞いて、改めて編集してみようと思い、使い始めました。どんな機能が使えるのかマニュアル読んでもよく分からないので、全然作業が進みません。どなたかムービーライターの良いところを教えてください。

  • movie writer7の使い方

    movie writer7の使い方に詳しい方教えて下さい。 movie writer7を使用して、PC内のデータをバックアップ用に全てディスクに取りたいのですが、手順が全くわかりません。 movie writer7の使用も初めてで何もわからないので、詳しい方教えて頂けないでしょうか? お願い致します。

  • movie writer5

    movie writer5について。 動画を16:9に設定しました。ですが、メニュー画面の背景を、自分の好きな画像に設定すると、メニュー画面だけ4:3(左右に黒帯)になってしまいます。 ※画像は普通に撮影した写真です。 ※元々入っているテンプレートは16:9になります。 どうすれば、オリジナルの背景画面も16:9に出来るのでしょうか? 知っている方教えて下さい。

  • ムービーライターで書き込みができません。

    ムービーライターを使って画像や動画を編集したのですが、手順に沿ってDVD-Rに焼こうとしたのですが、エラーが出て焼くことができません。考えられる原因は何ですか?ちなみにマルチドライブ搭載されてます。 また、DVD-Rをいれてマイコンピューターからドライブを開こうとするとアクセス拒否されるのはなぜですか?

  • DVD Movie Writerの使い方について

    DVD Movie Writer7の体験版を昨日インストールしました。 DVDのチャプターの作成やメニューを作成使用と思ったのですが使い方が良くわかりません。DVDは、ファイナライズする前にMovie Writerで編集するのか、ファイナライズした後でも編集できるのかがわかりません。詳しい方教えてください。

  • DVD Movie Writer7の倍速を上げたい

    Corel DVD Movie Writer 7 を使っているのですが書き込みの倍速を上げるにはどうしたらいいのでしょうか。今は2時間の動画でも3時間ほどかかってしまいます。 PCには疎く質問させていただきます。

  • DVD Movie Writer 7に使い方に詳しい方教えてください。

    DVD Movie Writer 7に使い方に詳しい方教えてください。 DVD Movie Writer 7でスライドショーを作成しているのですが、スライドショーの中にビデオ(動画3分)を1つ入れたのですが、プレビューで再生すると動画の前のスライドショーが終わると最初のメニューの戻ってしまいます。また、メニュー欄には動画のメニューが出ません。「現在表示されているメニュー」とある右のタブをクリックすると、メインメニューと動画のメニューが別になって表示があります。 動画はDVDビデオからインポートをして、マークインで部分編集をしています。aviとmpegで3つ結合していますが、分離させてmpegのみにしてもも変わりません。どこか設定がおかしいのでしょうか、どなたか教えてください。お願いします。

  • MOVIE WRITER7 再生すると編集内容と違う

    MOVIE WRITER7 を使用しています。 DVD作成後、再生すると編集した内容と違います。 メディアリストに動画を追加し、テーマを選択。 動画の先頭に、 例:2008.1.19   誕生 といったようなテキストを書き込みました。 その後メニュー付にてDVDを作成。 再生してみるとメニュー段階のサムネイル部分の再生では問題な くテキストが表示されているが、その本編を再生すると、 2008.1.19 の部分しか表示されません。 又、元々テーマにあったテキストが表示される別の動画もあります。 (当然、元々テーマにあった文字は別の文字へ書き換えています) なぜ、このような現象になるのでしょうか。

  • Windows ムービーメーカー

    今回初めてムービーメーカーを使用しています。 ムービーメーカーにて、動画を作成しています。 自宅のPCで作成途中のものをUSBに保存し、もう一つのPCのムービーメーカーで開いたところ、画像が映りませんでした。(画像の真ん中に!マークがでています。) その動画を作成したムービーメーカー以外の、PCのムービーメーカーでは、途中から作成は不可能なのでしょうか?

  • DVD Movie Writer 3 forNECを使ってのAVIのDVD化

    はじめまして DVD Movie Writer 3 forNEC というソフトを使って今まで持っていたWMVとAVIの動画を DVDソフトにしようと早速始めたのですが WMVでは作成できるのですが、AVIの動画を取り込むことが できません(アクセスできない云々と表示) AVIのものもDVDソフトにして家庭用でたいと思っています。 何か方法ありませんか? 初心者なのでその点ご配慮のうえやさしく教えてください! よろしくです。

専門家に質問してみよう