• ベストアンサー

中肉男子の筋肉肥大とプロテイン

GrayCat___の回答

回答No.3

最近、趣味で筋トレをやってます。 私もおなかぽっこりですけど。。。 ・暫くジムで筋トレ以外はやらなくていいと思います。 ・増量と減量の概念をググってみてください。 ・効率よく筋肉がつくといわれているタンパク質量をググってみてください。 ・出来るだけフリーでやってみてください。 うむ。おなかポッコリの奴がなんか言っても説得力ないですね。

meltmilk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 俺も、もうちょっと勉強してみる必要ありそうですね。 フリーウェイトは少し前から興味がわいてます。 ただ、初心者なんでフリーウェイトのスペースに入る勇気がまだなくて(汗) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 筋肉を効率的につけるための、プロテインの飲むタイミングについて教えてください。

    筋肉を効率的につけるのに、プロテインの飲むタイミングですがスポーツジムのインストラクターに聞くと筋トレの後30分以内に飲んで、寝る前に再度飲むと一番いいようですが、寝る前に飲むと逆に太らないでしょうか?また筋トレ後有酸素運動を1時間ぐらいやりますが有酸素運動前にプロテインを飲んだほうがいいということでしょうか? もしそれが正しければ柔道とかボクシングなど筋トレというより運動ですが筋肉を使いますので同じようなプロテインの飲み方でもいいでしょうか?

  • どのプロテインがいいですか?

    最近筋トレを初めました プロテインの摂取を考えているのですが、なんかやたらと種類があってよく分かりません 現在中肉中背の身体ですが これから見かけだけでも筋肉を盛り上げたいと考えています 何かお勧めのプロテインを教えてください

  • プロテインについて教えてください。

    いつもお世話になっています。 プロテインについて教えていただきたいのですが、ただいまダイエット中です。 176/90から、176/84まで、食事制限とウォーキングでおとしました。 私の予想だと、脂肪が落ちたのでは無く筋肉が落ちたのだと思います。 そこでジムで今までの食事制限と有酸素運動に加えて筋力トレーニングをプラスしていきたいと 考えてます(筋トレメニューはトレーナが考えてくれると思います) スポーツショップで店員さんに聞いた所、ザバスのウエイトダウンを勧められました。 この商品について調べた所、筋肉の増量はあまり見込めないということでした。 私の理想は、筋肉をつけ基礎代謝をあげ、リバウンドしにくい体を作ること。          適度に筋肉をつけ、メリハリのある体にしたいことです。 素人の考えですが、ウエイトダウンよりホエイプロテイン100 の方が良いのではないかと考えて いるのでしょうがどうでしょうか? あと、もし他のメーカーでもお勧めのプロテイン等があれば教えてください。 ちなみに食事から、タンパク質はほとんど摂取できていない状態だと思います。 それでは宜しくお願いします。

  • プロテインは長距離の筋肉にどのような効果がある?

    プロテインや筋トレについて質問をすると、筋肥大の事について解答を受けることが多く 空腹で筋トレをすると筋肉が異化することや、有酸素運動をすると筋肉も減るような事も見聞きしたんですが、 大豆プロテインとバナナを食べた後に、1時間ウォーキングをするようにしていますが、 プロテインはタンパク質ですよね? ウェイトトレーニングの後のプロテインは超回復時に筋繊維を肥大させるようなのは想像できるんですが、 ウォーキングやジョギングなど持久力運動のときにはどのように作用するんですか? 長距離の筋肉がつきやすくなるんですかね?

  • プロテイン

    ガッチリした体になりたいです。 身長は167cmで体重は58kgの中肉中背です。 大体、毎日に器具を使わない筋トレをしております。 プロテイン=筋肉がすぐ付くというイメージなのですが、摂取したほうが良いのでしょうか? 負荷をかけてしていますが筋肉が付いて来たという実感があまりないのが現状です。 また摂取する際におススメのプロテインなどはあるのでしょうか?

  • 筋トレ直後にプロテインを飲まずジョギング

    筋トレの後にはストレッチも兼ねて有酸素運動をするのがよいと目にします。通っているジムでも筋トレ後30分のジョギングマシーンの使用を推奨しています。 他方筋トレ後なるべく早い時間にプロテインを摂取するのがよい事もあり、筋トレの効果を上げたい私は有酸素運動を行わず直帰しています(帰ってプロテインを飲むまで約30分かかります)。 些細なことかもしれませんが、筋トレ効果を上げるためにはどうすることが望ましいと思いますか?トレーニングは3ヶ月ほど行い慣れてきたレベルです。筋肥大目的です。

  • DNSプロテインについて

    高校生で身長174cm体重60kgなのですが 脂肪がついていて垂れてまではいないのですが ふっくらとしています。 そこで毎日ジム(日曜以外)に行くことにしたのですが 二つの質問をさせていただきます。 (1)目標の体系はこのDIVE(http://www.dive-movie.jp/)の溝端君みたいな体系になるのが理想です。 それには筋肉をつけるのと脂肪を燃焼させるのが必要ということなんですがてっとり早くしたいのでプロテインを飲もうと思います。 プロテインは筋トレ直後and就寝前がタイミングだときいています。 ・ジムで有酸素運動⇒筋トレ⇒プロテイン ・ジムで筋トレ⇒プロテイン⇒有酸素運動 二つの選択肢になるのですがどちらのほうがよいでしょうか? (2)プロテインを買うならDNSのものにしようと思うのですが 私が目指す体系になるには 「DNS ACTIVE」 「DNS プロテインホエイ100」 とどちらがいいでしょうか?

  • 筋肥大と有酸素運動について

    筋肥大を目標に週に2日ジムでトレーニングしています。 ただ、元来太り易い体質の為、体脂肪に気を遣って、マシン終了後プールで泳いでいます。 内容は「1kmスイミング&1km水中ウォーク」で、時間にして丁度1時間位になります。 ところが、筋肉をつけたいなら有酸素運動は逆効果という話を聞きました。 せっかくプロテインを摂取しても、有酸素運動でプロテインが台無しとのこと。 ただ、水泳選手の体を見ると、皆筋肉質でカッコイイ体型をしています。 WEB検索しても、ダメという意見もあれば、クールダウンの為にもやった方が良いという意見もあり、結局何が正しいのか分かりません。 今は水泳時間を1時間から30分に減らしていますが、やはり筋肥大させるには水泳はやめるべきでしょうか? 精通している方、ご教示の程ヨロシクお願いします。

  • 私に合うプロテインを選んでください。お願いします。

    初めまして。 週五回、水泳でダイエットをしています。 有酸素運動のみでダイエットをした場合、 リバウンドは確実ということなので、 筋トレをしようと思いまして、 腹筋3種類と腕立て伏せを泳ぐ前に しています。 そこで、筋肉を効率よくつけたいので プロテインを使おうと思いましたが、 数が多いのでどれを買ったらいいのか 分からず困っています。 ダイエット中で体脂肪を落とし 筋トレで筋肉をつけるのが目的です。 この条件でプロテインを買う場合 どんな商品を買えばいいのでしょうか? 具体的に商品名を書いてくださっても かまいませんし、 こういうスペックがそろったプロテインを買うように といったアドバイスでもかまいませんので どうぞよろしくお願いします。

  • 筋トレと有酸素の間にプロテイン

    (1)軽い有酸素 (2)ストレッチ (3)筋トレ(マシン&フリーウエイト)6種類を10回×3セット (4)有酸素20分以上 (5)ストレッチ こんな感じでトレーニングしてるんですけど、 (3)と(4) 筋トレと有酸素の間にプロテインを摂取するのは (5)まで全部終わってから摂取するのと効果は変わりますか??