• 締切済み

保育所 不受理通知の取得忘れ

現在、妻が平成21年3月10日に娘を出産し、育児休暇中(1年)です。 保育所の抽選で区役所から4月1日以降に入園できる 内定通知をもらったので休職中の会社に連絡したところ、 平成22年3月10日に復帰しないのであれば 3月の不受理通知が必要と言われました。 区役所に問い合わせしたら、3月分の締切が過ぎているため、 不受理通知は発行できないと言われました。 会社にその旨を説明しても、不受理通知がないのであれば 平成22年3月10日に職場復帰しないといけないと言われ困っています。 何か良い方法はないでしょうか???

みんなの回答

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.3

これは、正直3月生まれだから思うことであって、これが12月生まれだったらそうならないはずです。1ヶ月だし、実際は20日程度。なんとかなるだろう、と甘く見ていたのだと思います。 奥様が出産されたことを職場に伝えたとき、3月ならこうなる状況が見込まれていたはずです。3月半ばから保育園に入る、というのは無理ですから。お休みしている間にどのように職場と連絡をとっていたのか、まずは保育園を申し込む際に就労証明などを出してもらいましたよね、そのときにも3月から何とかなるようにがんばっているのだけど、4月からのに申請する、ということを伝えていたか、ですね。 私も以前そういう証明書などを扱って、産休・育休の管理をする部署にいました。現在誰が育休中で、いつ出産したからいつまで、とか管理する側はわかっています。ですから保育園は入れたんだろうか、就労照明の申請はまだなのかとよく話していました。 私の職場に3月20日出産の方がいて、保育園はどう考えても無理だろう、とわかっていたのでどうするのだろう、と気にかけていましたが、その方はきちんと今、保育園を調べていて、こういう返事をもらっている、とか、4月から入れることは決まったのだけれど、10日間、どうしても預けることができない、ということを随時連絡してくれていましたし、彼女の直属上司とも蜜に連絡をとっていたので、結局4月1日から復帰、それまでの10日間は有給休暇と足りない分は欠勤扱い、ということにしたこともあります。 奥様は上司とどういう話になっていますか? ここで適当にされてしまうと、今後奥様の会社で同じように出産を控える人によい影響は与えませんし、きちんと奥様が会社に出向いて相談するべきです。 どうしても無理なのであれば、3月いっぱいは休暇ということで許してもらう。というのも最終の手段かもしれません。 ただし、4月1日から保育園だから大丈夫、とはいっても、3月中にならし保育をしてもらえるのですか?もし4月1日が最初の登園日だとすると、2週間はならし保育を覚悟したほうがいいです。初日は午前中だけ、3日目くらいでお昼ご飯を食べて、1週間目でやっとお昼寝後、というお迎えペースです。これはご夫婦でやりくりできますか? 私は3歳の子どもがいてフルタイムで働いていますが、1週間で子どもが上手くなれてくれたのでならし保育が終わりましたが、その間、実家の母に迎えをしてもらいました。友人は両方のお母様に1週間ずつ交代で上京して泊まっていただき、乗り切っていました。 みんな周囲の人に助けてもらって乗り切っているんですよ。ちょっとあなたがたは甘いというか、のんびりされてるな、と思います。 4月から入園する保育園に短時間でも預かってくれるシステムがあればそれを使ってみる、そうでなかったらやっぱりあなたがたが交代で休む、ご両親、お身内に助けてもらう、これしかないとおもいます。 何よりね、お子さんがちゃんと保育園に慣れてくれる、ということ。お子さんの健康状態がよい、ということが前提です。これをないがしろにはしないであげて下さいね。

  • biriken1
  • ベストアンサー率35% (44/123)
回答No.2

会社と区役所双方がダメと言っているのに、たとえここで上手くいったケースを聞いて実行したとしても、会社との関係を悪化させることになりませんか? 現状では、どうやって3月10日に復帰するか?を考えるべきです。 他の方がおっしゃっているように、3月中は個人経営の託児施設に預けるか、お母さん・お義母さんに協力を頼むなどお子さんを見てくれる人を捜す。 有休を使って3月を乗り切る。足りなければご主人も協力し有給を取って繋ぐ。 最悪は、賃金カットでもいいから出社しなくてもクビにしないでくれるよう会社に頼む。 出来ない、無理と言っていては解決の糸口さえ見えなくなります。 予定が1か月早まっただけです。なんとか協力し合って乗り切りましょう。

  • mame-san
  • ベストアンサー率42% (46/107)
回答No.1

 あくまで私の知人の話ですが 仕事が3月から復帰で保育園入園が4月だったので、1ヶ月間は無認可の保育園に預けて仕事を復帰しました。 ただ、認可保育園に比べて保育料金が高いとぼやいていましたが・・・。 逆に、仕事復帰予定が4月からだったのに、保育園の空きの関係で3月から保育園に預けることになった知人もいました。 このご時世、認可保育園に入れることは幸せだと思います。

関連するQ&A

  • 保育園入園後、育児休暇は?

    へんなタイトルになってしまってすみませんm(__)m 1歳になる息子がいます。保育園の空きが全く無く 会社に相談して育児休暇を延伸して貰えることになりました。 12月の新規応募に応募して4月から通えるように頑張ろうと思います。 そこで会社の方からは「休暇の延伸は1回だけしか出来ないから 長めに取っても良いよ。」と言われたのですが保育園へ4月の入園になると 5月から復帰を絶対にしないと駄目なのでしょうか? 私は少し様子をみながら復帰とも考えていたのですが、翌月からでないと 駄目なんですかね? 勉強不足な質問で申し訳ございません。 前に区役所の方へ聞いたところ「4月入園で5月から復帰しないと駄目です!」 と言われたのです。 たまたまこれから延伸の書類を書くところだったので質問させていただきました。 宜しくお願い致します。

  • 保育園入園について

    8月中旬から育休あけて仕事復帰するので、8月1日から入園できるよう、公立の保育園に申し込みを出しています。入園できるかどうかの通知が届くのが前の月の10日頃ということだったので、そろそろだと思いますが、主人が申し込み時に働いていた会社を辞めて、今は求職中です。あたしも入園の案内をよく見てればよかったのですが、就労状況が変わった場合は申し込み中であっても役所に連絡してくださいと書かれていたのに、連絡してないんです。やはり、通知がとどくまえに連絡するべきですよね?そして、求職中となった場合は8月からの入園は無理なんでしょうか?もし詳しい方いましたら、教えてください!

  • 保育園に預けるには

     たびたびお世話になっております。  保育園・幼稚園について全く知らないので、教えてください。 (わたしの母は専業主婦だったので、働くお母さんのことや、保育園については何も知りません。また、母も亡くなっていますので教えてくれる人もいません)  現在妊娠2ヶ月で、正社員としてフルタイムで働いています。  夫ひとりの稼ぎでは不足ということではありませんが、十分というほどでもないので、出産後も仕事を勤めるつもりです。  産前・産後は2ヶ月ずつ休暇が取れます。  育児休暇も、満3歳まで取れます。  赤ちゃんは、単純に計算すると平成19年8月中旬に生まれると思います。  1歳くらいまでは母乳で育てたほうが良いのでは、と考えています。  わたしの父か、夫の母のどちらかが同居して、面倒をみてもらえるかもしれません。  子供を保育園に預けるタイミング、職場復帰するタイミングはいつがよいでしょうか。  育児休暇が取りにくいということはありませんので、遠慮せず取るつもりです。 1.育児休暇を5ヶ月ほど取得して、平成19年8月に生まれた赤ちゃんを3月まで母乳で育て、新年度の平成20年4月から保育園に預けて、職場に復帰する。 2.育児休暇を2年5ヶ月ほど取得して、赤ちゃんを平成22年4月から保育園に預けて、職場に復帰する。  それと、保育園は4月以外の入園もできるのでしょうか。

  • 育児休暇ご復帰された方教えてください

    来年度の保育園入園と職場復帰を考えております。 区役所は育児休暇の終了と保育園の入園が同時でないといけないといいました。 でも保育園の先生が「同時は難しい。入園式もあるし、入園式の後慣らしの日が3日ほどあるし、なれない環境で病気もするから。」といいます。 区役所から同時で無いといけないといわれた話をすると「みんなうまくその辺はやってるみたい」 といわれました。 でも育児休暇申請書を区役所に提出しなければならず、「うまく」とはどのようにすればよいのかわかりません。 保育園に預けて復帰されてる方はどのようにされましたか? 同時でしたか?

  • 保育所面接通知書(神戸市)

    保育園に4月入所を希望している者です。 12月に応募して本日「保育所面接通知書」が届きました。 私が希望している保育園は人気があると区役所の方に言われ心配だったのですが、この「保育所面接通知書」が来たということは、ほぼ受かったと考えていいのでしょうか? また、もし受かった場合の入園式に黒のリクルートスーツというのはおかしいでしょうか?現在経済的に余裕が無くてスーツを買うのは難しい状態です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 慣らし保育と保育園の入園時期について

    現在1ヶ月半の子供が居ます。仕事は教員で、平成19年3月31日まで育児休暇を申請し、認められています。仕事の関係で復帰は学期の頭(4月1日、9月1日、1月1日)でないと支障があります。子供は保育園に預けようと考えています。(実家は勤務地、居住地から離れているため預けることはまったくできません) 質問ですが、保育園には慣らし保育というものがあると聞きました。この間は半日とか、短い時間しか預かってもらえないと聞きます。私は4月1日復帰なので入園も4月1日からとなります。この慣らし保育は入園前と入園後のどちらで行うものなのでしょうか。また、一般的にはどの位の期間行うのでしょうか。 4月の頭は新年度の準備や入学式などもあり、正直できれば入園前に慣らし保育が出来ればと考えています。 初めての子供なので保育園のことも全く分からないので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 保育所入所不承諾通知書について

    会社の規定により、育児休暇を半年延長する場合は保育所入所不承諾通知書の添付が必要とのことでした。 1.この保育所入所不承諾通知書とはどのようなものでしょうか?入園基準質問票の質問事項に対する回答等も合わせて載せられてくるのでしょうか?あまり会社に見せたくない内容があるので、保育所入所不承諾通知書は、その名の通り、”残念ながら入所できませんでした”的なことが簡潔に書いてある紙切れ一枚だといいなと思っています。(ちなみに品川区での入園を希望しています) 2.また、入園基準の質問票の回答内容が途中で点数があがるようなことがある可能性があるのですが、その場合回答を変更して提出するだけで簡単に完結しますでしょうか? 3.年度途中で入園申し込みを提出して入園できなかった場合、通常は保育所入所不承諾通知書は一度会社に提出すればいいでしょうか? 4.年度途中で入園申し込みを提出して入園できず、年度初めである4月の再審査でも入園できなかった場合は4月に関しては保育所入所不承諾通知書が届くと思いますが、通常は会社には最初に一度もらった保育所入所不承諾通知書と4月にもらう保育所入所不承諾通知書の両方を提出しますでしょうか? 1-4まで質問となりますが、一部の回答でも結構です。よろしくお願いします。

  • 保育園についておしえてください

    今年の五月にうまれ、来年の四月から保育園にいれたいのですが、 いくつか質問があります。現在育児休暇中です。 1 本来なら五月下旬まで育休なのですが、四月入園じゃないと 入所は無理だといわれているので四月復帰で申請しますが、会社 は「四月中は慣らし保育で、実際会社に復帰するのは五月でいい と言ってくれています。でも保健福祉センターでは「四月中に復帰 しないのであれば入園は許可できない」といわれました。この 場合「復帰」というのは四月中に会社に1日でも行けば復帰にな るのでしょうか? 2 今まではフルタイム勤務なのですが、仕事と育児の両立がはっ きりいって自信がないので、週四日出社の契約社員という立場に しようかとも思っています。この場合、保育園は週四日通わせて 1日休む、ということになると思うのですがそんな登園のしかた もありでしょうか? 保育園によっても違うとは思うのですが、不勉強でしてとんちん かんな質問になっていましたらすいません!

  • 保育園申込み後の申込み取り下げについて

    現在、育児休暇中で、今年10月から職場復帰予定のものです。 10月入園の申込みをするも、入園出来なかったと想定し、ご相談させて頂きます。 保育園申請後、「不許諾通知」を受領し、育児休業給付金の延長申請をした後、保育園申込みの申請を取り下げても、延長申請は有効なのでしょうか?不正受給とはならないのでしょうか? 入園申込みを取り下げる理由は、来年3月に隣の区へ引っ越す為、引っ越し先での4月の一斉入園を希望している為です。 上述の通り、半年後には引っ越してしまうので、10月入園は望んでおりませんが、育児休業給付金の延長申請時に必要な「不許諾通知」を発行してもらう為に、10月の入園申込みをするものです。 ただし、10月入園が認められれば、規定通り職場復帰する予定です。 また、会社側は、10月入園が出来なかった場合、入園申込みを取り下げ、育児休暇を延長することは了承済みです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 育児休業期間延長手続きについて

    育児休業期間延長手続きについて教えてください。 H23年1月1日に出産し、H23年12月31日まで育児休暇をとっています。 10月ごろから仕事復帰に向けて会社に書類をもらったり準備を続けてきました。 しかしながら、市に確認したところ入園は難しいとのことだったので、育児休暇延長の手続きの準備もしていました。 私の住んでいる市は翌月の保育園入園申請の締め切りが毎月10日の為、10月末日に育児休暇の延長の手続きをするにあたって、保育所入園不承諾通知書の希望入園日が12月31日であるべきなのか、1日1日であるべきなのか会社に確認したところ1日1日のものとのことでしたので、12月10日締め切りの1月1日の入園希望で提出しました。 育児休暇期間延長申請書には「≪例≫保育所の入所希望日は、子の1歳の誕生日以前となっていることが必要です。」とありますので、入所希望日が12月31日ではないと延長の手続きができないでしょうか?もう12月分の申請は締め切られてしまっています。 この場合はもう延長の手続きはできなくなってしまうのでしょうか? 勉強不足で申し訳ございません。教えてください!!!