• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットでカーナビ買う!でも取り付けや故障とかはどうするの?(イエローハットでOK?))

ネットでカーナビ買う!取り付けや故障はどうする?イエローハットでOK?

DiabloXXXの回答

  • ベストアンサー
  • DiabloXXX
  • ベストアンサー率22% (60/265)
回答No.8

ネガティブな内容が多いですが、少しでも安く上がるなら上げたいですよね。 どの形のカーナビかは解りませんが取り付け依頼するということは ポータブル型では無く、DIN規格で埋め込み型の物だと言う前提で話をします。 ただ持ち込みの注意点としてはカーナビが万が一初期不良を起こした時でしょうか。 取り付け不良ではなく不良品だった場合、点検をする度にお金を取られる事になるので その点は注意が必要です。まぁ滅多にある話では無いのですが 無いとは言い切れませんので、ある種覚悟が必要になります。 ある種のギャンブル的な所の覚悟が出来るのならば価格comで買うのも悪くありません。 さて、量販店の場合、持ち込みの電装品を付けてくれるか金額がどれぐらいかは 各店の裁量に任されている場合が殆どのようです。イエローハットもそうですね。 http://www.yellowhat.jp/contact/fandq_01.html なのでお近くのイエローハットに電話で問い合わせてみるしか無いですね。 その場合、価格comで買ったなどと正直に言わない方がイイでしょう。 「友人が買ったけど車がいらなくなったから譲ってもらった」など適当な理由で 取り付けて貰えるか聞いた方がイイでしょう。 何故かって?このサイトの専門家を名乗る人の気質を見て下さい。 持ち込みや自分での工事に対して冷たい傾向にありますから。 とにかく出来るかと値段を聞いてみて、価格comで買った値段と工賃をプラスして 考えてみる事と、イエローハットで買った場合どちらが安いか検討してからでも 遅くはありません。 あとは車種別のコネクタを用意してくれと恐らく頼まれると思います。 それらの出費や注文に時間がかかる場合があるので注意が必要です。 あとはお住まいの県が解りませんが、カーコンビニ倶楽部が近所にありませんか? 全国にかなりの提携店がありますのである可能性が高いと思いますが そこでも依頼する事が出来る可能性があります。 http://www.carcon.co.jp/services/parts/navigation.html こちらも見積もりをとってイエローハットと比較しても良いでしょう。 他にもヤフオクにも出張取り付けやネット通販している所には提携店がある場合がありますし ネットをフルに生かして何処がお得か検討してみましょう。 なお、代車ですが、どの様なナビを取り付けるかにもよるかもしれませんが 何日もかかる仕事ではありません。カーナビ+バックカメラ程度なら プロなら時間的には数時間で取り付けてしまうでしょう。 私は中古のオークションで落札した物を自分の車に取り付けましたが 苦労しながらも半日程度で取り付けられました。プロならもっと早いでしょう。 よって代車は必要ないと思います。 自分の車に合ったコネクタさえ買えば、パネルを剥がす手順はネットで閲覧できますし 覚悟さえあれば誰でも取り付けられる簡単な作業ですので。 最悪自分で取り付けて見るのも悪く無いと思います。

関連するQ&A

  • カーナビの取り付けのみできるのはどこですか?

    昨年、引越しのため車を売りました。 そのとき外したカーナビがあるのですが、 近くのイエローハットでは、取り付けのみはできないとのことでした。 買わないと取り付けてくれない、そんなものなのでしょうか? カーショップによりますか? 一体どうしたら良いでしょう?困っております。 何かアドバイスお願いいたします。

  • 激安ショップで購入したカーナビの取り付けに関して

    ご質問させていただきます。 ※過去ログを調べましたが見つけられませんでしたのでご質問させて頂きます。 価格.comより一番安いお店でカーナビ(sony/XYZ77)を購入いたしました。取り付けは簡単そうですが、自分ではできないパーキングブレーキスイッチの取り付けをオートバックスかイエローハットに頼もうかと思います。直接お店でできるかどうか聞けばわかるのですが、上記お店よりも良い方法(お店)や依頼するにあたっての注意点やだいたいの金額等(取り付けは嫌がるなど)教えて頂ければ幸いです。埼玉県春日部地域に住んでおりますので、上記お店のスタッフの方やお心当たりのある方はお力添えをお願いします。 カーナビはダッシュボードに取り付け配線はむき出しでもかまいません。(ここまでは自分でできそうです。) 車種は外車で以前にイエローハットにてETCを付けて頂きました。そのときにはダッシュボードをはずしてセンサーを配線しましたので、車に関しては問題ないと思います。 最後にお答えいただいた全ての方にお礼の返信ができない場合がありますが、先にこの場を借りてお礼の言葉と変えさせていただきます。ありがとうございます。 http://www.sony.jp/products/me/xyz/transportable/index.html ※取り付けガイド参照

  • ディーラーでのカーナビ取付け

     カーナビの取り付けについて質問します。  普通カーナビをつける時は購入したところで取り付けることが多いと思います。オートバックスやイエローハットなどのカー用品店、ディーラーではディーラーオプションの取り付けとして・・・・。  ただ、購入先と取付け先が異なる場合があると思います。例えば、譲り受けた物を付けたり、ネットショッピング等で購入した物を取り付けるなど・・・。そこで質問なのですが、このような場合どこで取り付けるのがベストでしょうか?  私自身、他店で購入した物をカー用品店で取付けてもらおうとするとお店の人があまりいい顔をしないと思うので、ディーラーで取付けるのが良いかと思うのですが、そういった経験のある方のアドバイスを聞かせてください。

  • ネット上によるカーナビ販売について

    価格.COMを見てカーナビを購入しようと考えていますが、毎日毎日価格が下がっています。購入者としては嬉しいのですが何でこんなに毎日下がるんでしょうね?営業努力???(KENWOODのHDX-710です) 不安なのは、初期不良品が売りに出ていないか?と言うことです。街中のイエ○ーハットとかと比べると3万円以上は安いので・・・高い買い物なので良い商品を購入したいと思っています。 「安心を取るか、価格を取る」かになってしまうのでしょうかね? 良品を安く購入するためのお店の見分け方等教えて下さい。

  • 車のエアコンの配線

    車上荒らしでカーナビを取られてしまい、エアコンの配線も取れたのか、エアコンが効きません。ホンダのフィットですが、イエローハットなどでも修理は可能でしょうか?エアコンの配線関係の費用はおおよそ、いくら位でしょうか?

  • 自動車ドライブレコーダーのおすすめ

    自動車ドライブレコーダーはどんなものがおすすめですか あまりお金はかけたくないです 全豪型で価格コムなどで安いものを探しても事故の時などは大丈夫だと思いますか イエローハットの360度リア4万円くらいですね

  • 同じタイヤでもなぜ販売店によって価格に差があるの?

    例えばダンロップのルマン4で16/55/185が近くのイエローハットで通常販売価格がおおよそ2万2000円、しかし価格コムで調べると最安値は9千円台前半の値段、なぜこんなに差があるのでしょうか?仕組みが知りたいです。教えて下さい

  • タイヤ 価格コムで購入 業者で取り付け1番安い?

    雪国 スタッドレスタイヤ オートバックスのアイスエスポルテ良いですか? BSのアイスパートナーと同じらしいですが 2013年製品? イエローハットのプラクティバは? _____________ アイスガード3で8年履いていたら とまらないことがりました 価格コムで安い ヨコハマ、ブリジストンを買って 取り付けする業者でつけてもらったら 1番安いでしょうか? イエローハットのプラクティバ アイスガード3とほぼ同じようですが ここも安いですよね?

  • ナビ操作

    購入して2ヶ月のゼストに乗ってます。 カーナビはホンダの純正品です。 走行中にナビ操作を可能にしたいのでイエローハットとオートバックスにナビキットを購入しにいったのですが、両方の店で取り付けできないといわれました。 ナビキットが対応していないとのことでした。 対応するナビキットが発売される事ってあるのでしょうか? ディーラーに行けば対応している物とかあるのでしょうか? すごく不便なので操作できるようにしたいんですが・・・

  • カーナビの取外し

    親の車に知り合いに譲ってもらったカーナビをつけていたのですが、ひとり暮らしをすることになり、必要なくなったので(親が使わない)、欲しいという友達に譲りたいのですが、カーナビの取外しを安くしてくれる店(1万くらい)はないでしょうか? 今日イエローハットに電話したら3万くらいかかると言われました。車オンチな自分でもはずせるようなら3万もしないだろうから、どこか店に頼むしかないのですが… 何か情報があったら頂きたいです。