• 締切済み

「パワーとスピード」の「スピード」って?

duke3tyanの回答

  • duke3tyan
  • ベストアンサー率12% (3/25)
回答No.4

極端な言い方かもしれませんが。 「スピード」については、体の大きい選手がトレーニングの成果など で、日本の小柄な選手と同じ動きが出来ていることです。 「投げる球のスピード」については肘から先だけで、日本の選手がステ ップしながら振りかぶって投げているのと同じスピードが出ていること です。

関連するQ&A

  • ダルビッシュ有選手のメジャーでの実力、活躍

    野茂選手を皮切りに、何人もの投手がメジャーリーグでプレーしていますが、今回移籍になったダルビッシュ有選手は今までの投手陣の中でどのくらいの実力のある選手なのでしょうか。一、二を争う、とか、この球を投げさせたら右に出る物はいない、とか、個人的な考えで構いませんので教えて下さい。 もちろん、通用しますよね?

  • メジャーリーグで1番遅い球を投げた投手

    去年、インディアンズの多田野数人投手がヤンキースとの試合で始球式で投げるような山なりの遅いボールを投げていました。(相手バッターはA・ロッドでした)多田野投手があの時投げた球の急速どなたかおわかりになる方いませんか?またメジャーリーグの歴史上1番遅い球を投げた投手は誰なんでしょうか?何km位なんでしょうか?メジャーリーグにお詳しい方教えてください!お願いします。

  • メジャーリーグの常識

    松井選手の3ラン見事でしたね。さて、以前メジャーリーグでは大量リードの時に盗塁すると相手を侮辱した行為なのでしない、と聞きました。俊足の選手にすれば相手の集中力が切れた絶好のチャンスなのにもったいないですね。 日本とは違うメジャー独特の常識や暗黙のルールなどありましたら教えて下さい。

  • メジャー投手は160km/h投球は普通?

    日本プロ野球選手ですと、大谷投手が球速160km/h出しています。他いたかな? メジャーリーグでは、MAX160km/h投げれる投手はゴロゴロいるのでしょうか?

  • メジャーリーグで通用する日本人選手

    日本のプロ野球で現在メジャーにいってなくて、メジャーリーグで通用する日本人選手はどんな選手がいますか?私は投手ではヤクルトの石井(弘)、バッターではソフトバンクの松中などが思いつくのですがどうでしょうか?アベレージヒッターでいえば、広島の前田などはどうなんでしょうか?

  • メジャーリーグでコーチがマウンドに行く回数

    メジャーリーグで気になった事が有ります。 日本では投手コーチがマウンドに行く時、 同じイニングで2回行くと、 2回目は投手交代が必要だったと思います。 しかし、メジャーリーグでは2回目でも投手交代しない場合があったように思います。 メジャーリーグでは日本のように回数制限は無いのでしょうか?

  • 日本とメジャー、ベストメンバーならどっちが上?

    日米野球は、メジャーの全勝でしたが、日本がベストメンバーから程遠かったので、負けるのは当然だと思いました。 日本とメジャーが、ベストメンバーならどちらが勝っていたでしょうか? 下記の条件が付きます。 (1)JAPANリーグとMAJORリーグの対決なので、日本からもカブレラやウッズやセギノールなどの外国人も出場する。 (2)辞退者はいないものとする。・・・よって、日本は、松坂・斎藤・上原・黒田・川上などの各チームのエース級が投げる。 (3)先発投手は、完投もさせることができる。 (4)ストライクゾーンは、日本とメジャー、1試合ごとに変える。 (5)ボールも、日本球とメジャー球、1試合ごとに変える。 (6)球場は、東京ドームとする。 ※ちなみに、私は、日本が勝つと思います。5戦あれば、3勝2敗では勝つと思います。今回アメリカは、日本に完勝したつもりでしょうが、打った投手は、2流選手がほとんどです。勘違いしないでほしいです。もし、松坂・斎藤・上原・黒田・川上が投げていれば、打てなかったと思います。 (補足)また、メジャー級で、メジャーのストライクゾーンにするのも卑怯だと思います。WBCもそうでしたが、そのような規定も変えて欲しいと思います。さらに、メジャー=米ではないことを、米にも日本の報道も伝えるべきでしょう。

  • 巨人阪神SB楽天の補強が非難され、世界中から

    金で選手をかき集めるメジャーリーグが非難されないのは何故ですか? 4球団のこともメジャーリーグのことも非難しませんが、単純に、4球団を非難 するなら、メジャーリーグはどうなの?と思うわけです。 メジャーリーグにも、ヤンキースやレッドソックスのような金満球団、そうでない球団がありますが、メジャーリーグは外国人の割合が3割弱というデータがあります。そして外国人は中南米の選手をドラフト段階で獲得。彼らがメジャーに行くのはお金という要素が大きく関係しています。 他に、日本や韓国等の一流選手を獲得しますが、彼らもお金が関係してるでしょう。 そういう意味では、どこの球団とかじゃなく、金満球団かそうではないかで程度の差はあれど、メジャーリーグ自体が、金で世界中の選手をかき集めるいわば金満リーグと言えると思います。 日本国内の金満球団どころじゃないですよ。 別に悪いとは言いませんが、こう考えたメジャーリーグが非難されないのが不思議です。

  • メジャーには名球会みたいなのありますか?

    イチロー選手がメジャーリーグのみで通算2000本安打を達成しましたが、 メジャーにも日本の『名球会』みたいな組織ってあるんでしょうか? あるとしたら、野手は何安打以上とか、投手は何勝以上等の規定も合わせて教えてください。 よろしくお願いします。

  • メジャリーグ(MLB)の使用球は飛びにくい?

    よく日本のプロ野球の球に比べて、メジャリーグの使用球は飛びにくいと言われます。 実際はどうなのでしょうか?芯でとらえた打球でも違いは大きかったりするのでしょうか? 私自身はよくメジャーリーグ(MLB)を見ていますが、メジャーリーグに挑戦した日本人選手のホームラン数が軒並み減っていることからも、飛びにくい印象があります。