• ベストアンサー

なぜ「ネット直接民主制」にならないの?

なぜ「ネット直接民主制」にならないの? 間接より直接の方が民意を反映できるのに、なぜそうしないのか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

パフォーマンスだけの(日本を格差社会にした)小泉さんが大人気を博したり、QAサイトで質問しながら、親切に答えてくれた人に反論して自己顕示欲を満足させるような、自己チューな人間の増えている状況での直接民主制は、衆愚化するだけです。 (そこらじゅうでトラブルを引き起こすあなたが一番お分かりのはずです)

OtamaFJ
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言うなかれ君よ別れを世の常を また生き死にを 海原の遥けき果てに 今やはた何よか言わん 熱き血を捧ぐる者の 大いなる胸を叩けよ 満月を盃に砕きて しばしただ酔いて清えよ 我が行くはバタビアの街 君はよくバンドンをつけ この夕べあいさかる友 輝かし南十字をいつの世かまた共に見ん 言うなかれ君よ別れを 見よ空と水打つところ 黙々と雲は行き雲は行けるを

OtamaFJ
質問者

補足

大丈夫です。形から入るのも1つの道です。 しかし、トラブルという認識はありません(誤解ちゃう?)。 ご安心ください。私の場合、試用自己チューですから。 私のような人間ばかりなら衆愚化しません。どうかご安心ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#136007
noname#136007
回答No.10

  >しかし、トラブルという認識はありません(誤解ちゃう?)。 この、自己認識の無さが、最大の問題なんだよな・・・・  

OtamaFJ
質問者

補足

客観性がボコンと、凹のように欠落しているのかもしれません。 よく「変な子供」と言われていました。「今日は頭おかしくないね」なども。最近、知人から「本当に客観視できないんですね」などとも。でも精神障害2級の私にも、戦略はあるんですよ。サバンですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105531
noname#105531
回答No.9

反面教師が頑張ってるから。 危ないってのが判る。 裏側でいくらでも操作できる                                ´

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117439
noname#117439
回答No.8

対話と合意が成立しない限りにおいては意見を取りまとめる議長が必要になります。 要するに一方的に、譲歩の姿勢で対話に臨まない最低の無法者が死刑にもならずに生き続けている限りは合意の成立は困難です。 譲歩で無く敗北をかみしめる事があなたには必要です。 共に生きる姿勢も無く無用な論議をしている限りネットオカマです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JoyWorld
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.7

ペンタゴンのPCにも進入できるくらいなんで、ネットの防備は完璧を作ることが難しいから。

OtamaFJ
質問者

補足

完璧でなくともいい。まずは「やる気」があるかどうか?の問題でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ここって一人で何回でも回答できるのね。ばっかじゃないの、システム作った奴。そんなら、自分で訂正削除できるように知恵袋みたいにしたほうがいいよね。さすが、ヤフーだ。使ってないけど。 おっとっと。で、本題。 ネット投票のいちばんの問題は、誰が誰に投票したかがわかることだよ。一人一票を保証すればとうぜんそうなるし。言い忘れたので、書いとくね。また、書くかも・・・ そうかぁ。一人で何回も回答できるんだぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

いまの小学生にPCは当たり前ですが、 およそ20年前、仲間のコミュニケーションは【ポケベル】でした。 【携帯】も【PC】も、 いわんや【Web】なんてここ10年の進歩です。 そんな中、40歳以上の人々は まだまだPCを恐れている食わず嫌いの人も多く、 60代以上では【携帯】がうまく使えない、 というのが現状です。 40代の半分と50代以上のほとんどは 意見を聞けませんが、それでも公平な民主主義でしょうか? 他の方のご意見にある 【公共性】【秘匿性】【正確性】なども その通りでしょう。 ハードウェア、ソフトウェアの進歩を考えて、 まだ、もう10年早いんじゃないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そんな単細胞がいるから、危なくて実現できないんですよ。あなた、まじめに考えたことあるんですか。

OtamaFJ
質問者

補足

あなたのように「他人が敵」という人物が多いと、実現は難しいでしょう。「勝とうとしなければ既に勝っている」と言えるくらいになってください。政治は思いやりのために生まれたものですから、それを具現化していきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

現状では様々な問題があるでしょうね。。。 1.ネットワークシステムの安全性 システムがネットワーク上に開いている(情報伝達のための出入り口がる)以上、ウィルス感染(による外部からのデータ操作)の危険性や、情報漏洩の危険性は避けられない。 2.個人ID管理の問題 他人の個人IDを「なりすまし」で使ったりする詐称の防止が困難。単に政治的な用途のみの個人IDであれば、売買の対象として扱われる可能性が高い。(堅牢な個人認証システムを導入すればいいかもしれないが、指紋認証ですら、個人の同意があればコピーを使った詐称が可能---試したことはないですが、使えるという話は巷でよく聞きます。具体的な方法は伏せておきます) 。。。と、(部分的・限定的な)実験的に行う分にはいいかもしれませんが、実現は難しいかな?と思います。 その内、画期的なシステムができるかも知れませんが。。。(たとえば、生まれて直ぐに脳内にマイクロチップを埋め込んで、中央コンピュータに直接繋ぎ込むとか。。。)

OtamaFJ
質問者

補足

国家がケイタイを無償配布。住基カードと接続で投票、とか。 民間政策コンサルタントが政策立案。ネットコンペで決定、とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

・全ての有権者がネットを利用できる状況にないこと ・他人の振り(偽装)をして投票される恐れがある  (アナログでもありあえるけど) ・マスコミによる情報の偏りが顕著に現れ、  熟慮しての投票が減る恐れがある とりあえず一個目が一番の課題。 セキュリティも役所仕事だと不安でしかない。

OtamaFJ
質問者

補足

国家がケイタイを無償配布。住基カードと接続で投票、とか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 間接民主制が良いですか?直接民主制はダメですか?

    民主主義の反対は独裁主義、かな? んで、独裁主義は嫌だ、民主主義が良いって思っている日本人は、結構居ると思うのです。その中で、直接民主制を嫌がっている人はどれくらい居るでしょうか? 「民主制は民主制でも、直接民主制と間接民主制があり、前者はBad、後者はGood」なんですかね?こう思っている人の気持ちが、私には分かりません。 こう思っている人が居ましたら、19歳で選挙に何度か行ったことある程度の人にも分かるように教えてください。 「直接民主制なんか非現実的で無理」ならば、理解できます。法案審議ごとに賛否投票するのは大変そうですからね。でも、仮にITを駆使してチョロッと直接民主投票システムを構築したとしても、それが嫌なんでしょ?そんなもの使って法案の賛否を国民に問うべきでなく、国会だけで決めるべきだって思っているのでしょ? 民主制が良いって思っているのならば、直接民主制の方が良くね?ソープランドに行ってSEXするとき、コンドーム付けて間接的にやるより、生の性器を直接交えて生中出しする方がエーやんけ。コンドームって、妊娠とか性感染症のリスクに対する譲歩でしょ。 自分の気持ちに素直になって、本音を語ってご覧よ。パコパコ学園のミカちゃんと生中出ししてみたいんでしょ?だけど、それやると、エイズにかかるのが嫌なんですよね。 間接民主制だと、消費税が嫌なクセに、有権者は自民党に投票するじゃん。まー、政策は消費税以外にもあって、総合的に考えて自民党を選んだのかもしれないけどさ。 ・自民党に消費税減税の考えは無い。 ・自民党の支持率は単独過半数以上。   ↑ じゃー、消費税は一生涯支払い続けるのだよ。当たり前じゃん。 間接民主制って、もはや、民主制とは言えないでしょ。何故ならば、選挙にはセオリーなり戦術なり必勝法があって、自民党はそれを熟知しており、自民党は有権者をコントロール出来るから。朝鮮民主主義人民共和国も一人一票の選挙やっていて国名にある通り民主主義だけど、「金正恩と書けよ」の圧力があるんだよね。 自民党は選挙に強いから政権を握るのだけど、勝負が付いた後は民意に反する政治をやるんだよ。んで、「我々の政治は、選挙の票で裏付けられた民意だ!」って言うんだよ。これでも民主主義だと思いますか? 間接民主制は、飽くまで間接だと思いませんか?民主主義が良い、民主主義でなければならないと思っているのならば、直接民主制の方が良くないですか?

  • 間接民主制は、あと何年続く?

    間接民主制ってあるじゃん。今の日本の政治制度だね。政治家を選ぶときだけ選挙で民意を反映させて、当選後の税運用は何でもアリみたいなヤツです。文書通信出張滞在費を月1千万円に増やしたり、ウルトラ定期券にファーストクラスで飛行機乗り放題を付けたり。 間接民主制は嫌なのだが、あと何年続くと思いますか?50年(西暦2070年)くらい? 選挙に行って、投票用紙に人の名前を書くって、つまんないんだけど。。。そのやり方だと選挙をやる前から結果が見えていて、小泉進次郎みたいな政治家が必ず当選するんです。小泉進次郎はメチャ選挙に強く、ちょっと汚職したくらいでは当選するんです。仮に「所得税率の累進制を廃止して全国民平等一律とすべし」「NHKの訪問員は住居侵入と傷害と暴行を免責とすべし」みたいなことを小泉が言ったとしても、横須賀市民は投票用紙に小泉進次郎と書くんです。 直接民主制の方が良いです。 ネット投票による直接民主制に反対とする意見は往々にして、「ハッキングされたらドーするの?」です。そして、「ハッキング対策は盤石だとして」と話を切り出すと「それは仮定の話だろ」とか言って来ます。こういう会話は、ドーなのよ? だいたいやねー、今の選挙でも、郵便受けから入場券を盗んだり、ニセ投票用紙の持ち込みとか出来るじゃん。 消費税10%は、嫌なんだけど。。。これは間接民主制に基づく民意なのですが、きっとこれは嘘の民意なんだよ。FXのエントリーみたいにスマホを操作して、直接民主制で税率を決めると、5%以下に約定すると思う。 デモ行進でよく見るじゃん。「増税反対」とか「原発反対」とか。だけど、選挙に比べるとそれはデモ行進は効力の弱い意思表示なんだよな。間接民主制の選挙で「原発反対」と投票用紙に書いても無効票なんだよ。コレって、もどかしくね?

  • 福田さんが間違ってるように思える。民主党が正しいように思える。

    今日、小沢さんがテレビに出ていて、よりそう思いました。 民主党は、民意を反映する意思を持っているように感じました。 次の総選挙では、政権交代して、 民主党に政権を握ってほしいとおもっているのですが、 みなさんどうですか? ちなみに、私は選挙権もってません。

  • 民主主義

    国会議員は国会議員でも、ランクがあると思いませんか?つまり、小泉進次郎のように超絶選挙に強いヤツも居れば、票が少なくギリギリで当選するザコ議員も居るということです。小泉はランクが上でしょ。しかし、国会でランクの考えは意図的に排除しているらしく、全議員が対等の議決権を持つのは、民主主義に反しませんか? やはり、選挙の得票率に比例させて、議決権を増やした方が、民意が反映されやすいと思いませんか? 株主総会ならば、持株比率に比例して株主の議決権が増えて行くよ。国会や地方議会でも同じようにすべきだと思うけど、なぜやらない?株主総会と国会の違いは何? なぜ、小泉進次郎とギリギリ当選したザコ議員の議決権が対等なの?小泉は大多数の横須賀市民から支持を受けた民意の代表者であり、それ相応の議決権を付与しなければ、横須賀市民の民意が反映されないよ。逆に言うと、ザコ議員はギリギリの票しか得ていない少数派のクセに、小泉と対等の議決権を持ったら、多数決の原則に反するでしょ。従って、民意の代表者である小泉が提案しても、ザコ議員が根拠無く力を持てば、小泉の提案を揉み消すでしょ。ならば、横須賀市民の民意はどうなるの?民意が反映されないのならば、民主主義って言うと嘘になるでしょ。 「日本は民主主義国会」って、嘘つくなよ。そんなこと言うと、朝鮮民主主義人民共和国は、国名に民主主義って書いてるから、民主主義国家ってことするのと同じことです。私は、日本も朝鮮民主主義人民共和国も、どちらも民主主義国家だとは認めません。

  • 参加型民主主義とは直接民主主義のことか

    代議制の間接民主主義の反対は、何でしょうか。直接民主主義だと思ってきましたが、参加型民主主義という言葉もあるようです。 逆に言えば、直接民主制で非参加型があるでしょうか。

  • 民主制の類型

    ・純粋代表制 ・半代表制 ・半直接代表制 ・直接民主制 Q:日本国憲法は、どの類型にあてはまるか、考察せよ。 どの参考書を見ても、日本は、間接民主制と出てるので、困ってます。 お願いします。

  • 共和制って何?民主制とどう違うの?大統領制とは?

    ウィキをみたのですが、 共和制のところは記述が少なくて、わかりませんでした。 民主制にも、 間接と直接の違い。 大統領制など、 違いを教えてください。

  • 直接民主制・住民投票の対象法案

    数年前に、大阪都構想ってあったじゃん。住民投票して賛成票と反対票がピッタリ半々になり、報道をにぎわせたやつです。 住民投票だから、直接民主制なんだよね。選ばれた民意の代表者の意見交換で決めるのは間接民主制だけど、大阪都構想は直接民主制だったんだね。 この住民投票をもっとやれば良いと思うのだが、ドーかしら?昔はさておき、今は令和、ネット使えば安上がりでしょ。消費税10%とか、夫婦別姓とか、死刑廃止とか、そういうのを直接民主制で決めたくね? というより、なぜ大阪都構想を住民投票で決めたの?そんなもん、選挙で選ばれた府知事と市長で決めたら良いのかと。府知事と市長で決めると、議会が荒れるとか聞いたけど、共謀罪の制定は議会が荒れた中で制定したよね。 大阪都構想は直接民主制、共謀罪は間接民主制、この差は何? だいたいやねー、参議院選挙が始まってるけど、イマイチだなー。お笑い芸人が立候補するとオモロいけど、それに投票すると民度が低いんだよなー。かといって、真面目っぽい初老のオッサンは嫌だし。要するに、政治家に興味無いんだよ。消費税には興味あるけど。

  • 民主党には、又、裏切られました。

    管元総理を民主から、追放すると言っておきながら、結局は、党員資格停止3カ月で終わっております。 これでは、民意はますます、民主から離れて行くと思います。 管元総理を、民主から、追い出すことが出来れば少しは信頼回復すると思ったのに~ 民主には、本当にガッカリです。 管さんが民主追い出されると喜んでいたのに、裏切られました。 このように、出来もしないこと言うとは、全く反省の色なしです。 こんなんで、党の立て直しできるんでしょうか?

  • 間接民主制の間接度は、もう限界では?

    もう、間接民主制は限界だと思うのですが、ドーかしら? ・議員定数削減 ・文書通信出張滞在費廃止 ・消費税減税 ・原発再稼働 ・ネット投票 ・NHKスクランブル化 ・河井夫妻のクビ切り 間接民主制だと、結果は決まり切ってるんです。しかし、直接民主制で民意を問えば、この結果が逆転するものもあるだろうし、どう転ぶか分からないものもある。 小泉進次郎は、絶対当選する。コイツは選挙にメチャ強く、投票締切の1秒後に当選確実の開票速報が出るのが約束されている。間接民主制ならば、小泉の当選は予定調和。小泉が立候補したら、選挙を打ち切るか、選挙を続けるのならば対抗馬にハンデ付けなければ意味が無い。 横須賀に住む有権者の望む政策とは真逆の姿勢だったとしても、小泉が当選する。衆議院選挙があれば、小泉が立候補して、テメーは他の選挙区の応援に回り、最終日だけ横須賀の街頭に立って、抽象的なキレイ事を中心に語り、当選する。 街頭で小泉に政策について質問しようとすると、自民党のスタッフが近寄ってきて口封じするよね。「個別に質問を受け付けてたら収拾が付かないから黙って演説を聞け」みたいな。 横須賀市民は、もはや、「小泉進次郎」としか意思表示できない。本当は、「議員定数削減」「文書通信出張滞在費廃止」「消費税減税」みたいな意思を持った有権者はソコソコ居るはずである。しかし、衆議院選挙で投票用紙に「議員定数削減」と書けば、無効票である。他の候補者の名前を書けば負けるに決まっているから、自分を偽って小泉色に染まり「小泉進次郎」と発言するしか無い。 間接民主主義の間接感が程度を越えてるでしょ。セラミック管のコンドーム、舌にラップを巻いて松阪牛を食べてるみたいな。 令和なんだからさ、インターネットとかブロックチェーンとかあるんだし、全国どこでも、離島でもATMがあるだろ。コロナがウヨウヨしてるのに、投票所に行くのは危ないだろ。民主主義だったら、議員定数削減の賛否について、ズバッと民意を問えよ!予算1億円以下で、国民投票やれよ!