• 締切済み

破産手続きで……

破産手続きでは、なぜ 税金は免責にならないのでしょうか?

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

破産法第二百五十三条 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H16/H16HO075.html#1000000000012000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 条文の先頭に記載されており、代表的な「非免責債権」とされています。 免責にはなりませんが 国税徴収法、地方税法には滞納処分の執行停止という制度もあります。 3年間滞納処分の執行停止を継続すれば消滅することもあります。 払えるうちは取る。本当に払えないなら取らないということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117169
noname#117169
回答No.1

そんなことを許したら、滞納して滞納して滞納しまくって最後にドンと借金作ってチャラにしょうとする馬鹿が続出するのが分かりきっているからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己破産手続きで破産管財人がつくことになったのですが・・

    多重債務をしてしまい弁護士に自己破産のお願いをして手続きしてきたのですが裁判所に「破産審尋」で呼ばれました(私の住んでるところでは呼ばれることはあまりないようなのです)。行ったところ問題点が結構あり(ほとんどが浪費、返済不可とわかっていながら借金など)免責は受けられない可能性が高いと言われました。それで「破産管財人」をつけるということになり「少額管財」の手続きをしたのですが、どのような事をするのでしょうか?換価とかされるのでしょうか?されるとしたらどのような物が対象でしょうか?家族の物もでしょうか?管財人を付けて免責は受けられるのでしょうか?現在無職なので免責不可になったら今までかかったお金とかも考えると不安で仕方ありません。どうか教えて下さい。

  • 「破産手続を廃止する」とはどういうことでしょうか

    4月某日付けで「破産手続を廃止する」という文書をもらいました。 これは免責が認められるということを意味するのでしょうか。 また、6月某日に「免責審尋期日」というのがあり、弁護士と一緒に裁判所に行かなくてはなりません。 現時点で免責の可能性はどの程度あるのでしょうか。

  • 破産手続きからどのくらいで免責決定が下りますか?

    破産宣告手続きをしてからどのくらいの日月で免責がおりるのでしょうか?

  • 自己破産手続き直前の借金について

    自己破産手続き直前の借金について 自己破産手続き直前に手続き後に免責おりるから、わざと借金しまくる人がいるみたいですが 1、直前の場合や自己破産手続き中は借金しても免責おりないどころか、私は逆に詐欺罪で借金した会社に訴えられると思うのですが。 皆さんはどう思いますか?

  • 自己破産手続き中

    自己破産手続き中[免責決定がまだのとき]に新たに借金することは認められていることでしょうか?また、友人などを騙してお金を借りた行為に罰則はないのでしょうか?

  • 自己破産後の抹消手続きについて

    お聞きしたいのですが・・・ 破産して免責になってから7年になりますが裁判所に行って破産した事を抹消手続きする事が出来て消えると聞きましたが本当でしょうか? また、そうなると一から借り入れやローンが出来ると聞きましたが本当ですか?

  • 自己破産の手続き中

    こんにちわ。自己破産手続き中です。免責はおりそうです。。質問ですが普通にk銀行普通口座は作れますか?これから働くのに作れるか不安になって。持っていましたクレジットカードすでにつかえませんよね?(使うつもりは全くありません) 棄てていいのかなっと思いまして。宜しくお願いします。

  • 破産者

    破産者とは、破産免責が下りている人をさすのですか? それとも、破産の手続きに入った時点で、その人をさすのですか?

  • 破産手続きの免責の申立て

    お聞きしたいのですが、例文として・・・ 免責許可の申立は、破産手続開始決定後でなければ、することができない。 という例文があるのですが、これでは誤りということなのですが、なぜでしょうか? 免責の申立ては流れでいっても決定後でなければできないと思いますし・・・。 決定したら、同時に発生するからという意味ではないですよね。 どなたかお願いします。

  • 破産手続きについて

    2年前に会社設立をして、信用保証協会の無担保「創業支融資制度」を通して銀行から借り入れをしました。保証協会の保証割合は100%保証です。原則無担保・無保証人ですから連帯保証人は代表取締役である私個人になっております(保証協会に対する保証委託者は会社、連帯保証人は私個人)。しかし風土被害により販売不振が続き、来月から銀行に返済ができない状況にあります。(最近銀行とは話し合いもしており、資金繰り票なども出しましたが、追加的な支援は不可能)自己破産手続きを行う場合: 1.法人破産になるのでしょうか。それとも個人の自己破産になるのでしょうか。 2.順番としては、まず法務局で会社の倒産申請を行い、保証協会から銀行に代位弁済が行われてから破産手続きをとることでしょうか。 3.債務残高は700万円ほどですが、家、車やその他財産になるものはありません。自ら破産手続きを行うことを考えておりますが、同時廃止型になった場合、破産申請から破産手続き開始決定そして免責決定までそれぞれどれくらい時間がかかるでしょうか。 文章が長くて申し訳ありませんが、どうかご存知の方教えていただけれ幸いです。本当に助かります。