• ベストアンサー

友達に戻るべきか?

つきあって、1ヶ月ちょっとの恋人がいます。 二人とも大学4年です。 PCのメールで、疑問形で書いたものに対してコメントがないことが続き、 合わないのかなって感じてしまいました。 (返信はあるけれど、話題が違う) 携帯のメールもあんまりしないけれど、 送れば会話がちゃんと続きます。 合わないかも?と疑問を抱きだしたら、 相手から連絡がないことにも不満を感じてしまいます。 彼は付き合うのは初めてだし、教育実習中で疲れているので、 連絡が少ないことや会えないことは仕方のないことかもしれません。 メールや電話の回数で愛情は量れないのは分かっていますが、淋しいです。 彼とは高校時代の友人で数年ぶりに2人で会ったことがきっかけとなり、 付き合うことになりました。 体の関係とかはないし、付き合って日も浅いので、 友達に戻ろうと思えば戻れるような気がします。 放っておかれることが苦手なこと、 メールの内容についてコメントが欲しいことなど、 些細なことですが、積もると考えちゃいます。 まず、言ってみるべきかとも思ったのですが、 教育実習ってすごく忙しいようなので、 負担にはなりなくない・・と思い躊躇してしまいます。 付き合う前に「忙しいからかまえない」と言われているので、 別れるか、我慢するかしかないのかとも考えてしまいます。 でも、別れるって決める前に言うべきなのかなとも思います。 言うとしたら、どう伝えればいいのか悩んでいるうちに、 言えずに、我慢してしまえばいいと思い、 それが溜まって、合わないと感じる(分かれてしまおうと思う)という、 悪循環に陥っています。 本当にくだらないと思いますが、 自分で考えてもどうどうめぐりなので、 アドバイスや意見を伺い、打開策を考えたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

相手の彼が、今忙しい時期である、それを本当にわかってあげるならば、もう少し様子をみてから、決めてもよいのでは。「忙しい」と口で言ってるだけで意外にそうでもなく、ただたんに、メールに返事したりするのが嫌だったりおっくうだったりするのかもだし、 本当に、くたくたになるほど疲れていて、あなたの相手ができる余裕がないのかもしれないし。 「忙しいからかまえない」といわれていること、「付き合うのがはじめて」ということを考えると、 それとなくあなたから、女の子との付き合い方を 教えてあげるというか、どうしてほしいとかって いうのを言ってあげると、「あ、そうなの?」みたいに感じることもあるかもしれません。 それから、その彼のこと、本当に好きですか? 合う、合わないとかって好き嫌いとはまたちょっと 違うと思うんです。大好きな人でもどうしても許せないとか、合わないことってのもあります。 まずは、もう一度、あなたの気持ちを、自分の心に 確認してみてください。そして、彼のことを本当に 好きならば、もう少し時間をかけていろいろ考えてみてもいいのでは?もしそうでないなら、友達のままで いるほうが、あなたも彼もいいのかも知れませんが。。

mio_mio_mio
質問者

お礼

付き合うのが初めてと聞いたときに、付き合い方とかを教えてあげる感じになるんだろうと思いました。 (傲慢な言い方だけれど・・・) それとなく、というのが思ったより難しく苦戦しています。 本当に好きかという質問に対しては胸をはって答えられないところが痛いです。 ずっと想っている人が他にいるのですが、その人は諦めなければいけない人なのです。 つきあっていくうちに、今の彼のことを好きになれればいいと思い付き合いだしました。 やっぱり、難しいのかな・・・。 アドバイスありがとうございました。 本当に忙しいと思うので様子を見ようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.5

まだ答えを出すのは早いんじゃあないんですか? 教育実習って、はっきり言って地獄です。 わたしは、その地獄を2回味わいましたから・・・。 慣れない環境の中で、新しいことをどんどん覚えなければいけません。子どもたちの顔を覚え、名前を覚え、学級経営のノウハウを身につけていく。 子どもが帰れば、観察記録・参加記録・実習記録(日記)の作成、授業の計画、学習指導案(授業計画の細かい案)作成・・・。 すさまじい睡眠不足の日々が続きます。 佐渡の金山この世の地獄じゃあないけど、「教育実習この世の地獄!」でした。 実習が終わっても、1週間は提出物の作成に追われます。 さて、6月の実習ですから、おそらく2週間で終わると思います。 ですから、今月下旬になってから彼と連絡を取ったらどうでしょうか。 今月下旬になっても、実習提出物が忙しいの、教員採用試験がどうのこうのなんて言っていたら、そのときやめりゃあいいんです。 でも、教育実習だけは本当にしんどいです。 それだけは分かってあげてくださいね。

mio_mio_mio
質問者

お礼

教育実習が地獄だなんて知りませんでした。 ただ、大変そうだなぁって漠然と考えてたくらいなので。 そんな忙しいのなら、メールとかなくて当然だと思えたし、 余裕がないのも理解できたし・・。 とりあえず、教育実習が終わるまで待ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.4

質問やお礼を見てて素直に感じた事を書くと、その彼もmio_さんと同じで相手のことが好きでたまらないって状態ではまだないのだろうなーと思いました。 もし愛しいって感情があるなら。 僕なら超多忙で余裕なくても、相手の事が頭に浮かんだ時点で、一行のメールくらい打つけどな~って考えるからです。できない訳ないし。それ位の思いやり持って当然と思いますから。 でもこう言うとそれはお前の価値観だろって思う人が多分います(笑)ようするに考え方の違いって事です。 mio_さんがストレスに感じてる事は伝えた方がいいでしょう。それで改善しようという意識を持ってくれないタイプなら今後多くのストレスを溜め込んでしまうと思います。 フォローするならきっとマイペースな彼なんですよ。 で僕もmio_さんと同じで相手が自分のメールの質問にあまり答えてくれないので、「僕の訊いてる事にちゃんと答えてくれよ~」と言った事があります(笑) こう言う事って律儀にきちっと答えたいって思う人もいるし、深刻な事でないならさらっと聞き流す人もいるって事です。多分さらっと流す人の方が多いように思えます。 でもそんな些細なことでも蓄積してストレスってたまるもんなんですよねー。僕みたいなタイプの人間には。 mio_さんと似てるかもしれませんね。 今しばらく様子みてから答えだしたらどうでしょう。 その彼いないと片想いの人への気持が強くなって余計苦しいかもしれないし。今後二人とももっと気持が高まるって事もあるかも…ですよ。

mio_mio_mio
質問者

お礼

些細なことってでも蓄積すると大きいですよね・・。 しばらくは様子を見ようと思いました。 とりあえず、彼が教育実習が終わるまではおとなしくしています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.3

Smile Again !!neterukunです 元教育実習生です。 実習の時はそりゃもう夜も徹した研究とか しましたねぇ、なんせこの単位やり直しききませんし、 4回生のしかも必修科目ですから。 結構楽しいなりにしんどいんです 普通に考えれば2週間、長くても3週間で 実習は終わります。 貴方は淋しいけどその寂しさが終わった後 すごいでっかい楽しみが待ってるという考えをしてください、いやほんまに、私みたいな学校の先生にならなかったひとでもそれだけするんですから、メールや電話にまで 気が回らなくなるのは本当ですよ。 今は待とう。実習終わってから甘えてみましょうよ、 それでも彼が頑なに貴方とデートするのを拒みつづけてからでも諦めるのは遅くないですよ。 今だけ辛抱しましょ、今だけ。 終わったらしっかりとデートしておいでね。 がんばってください。⌒(*^∇゜)v

mio_mio_mio
質問者

お礼

教育実習ってやっぱり、ハードなんですね。 だけど、メールや電話がないのは、今にはじまったことじゃないんです(涙) 次に会う約束をしているのは、7月・・。 しかも、高校時代の友達との飲み会・・。 つまり、二人きりのデートじゃないんです・・。 デートすることを拒まれているわけじゃないんだけど、 無理にあわせなくてもいいじゃんというような感じで・・。 提案すれば乗ってくれるし、電話を掛ければ長電話にも付き合ってくれます。 でも、向こうからっていうのがなくて、ネガティブになっているのかもしれません。 今だけの辛抱なら、2週間くらいがまんできます。 だけど、このままずっとそうなら、友達の方がいいかも・・というのが本音です。 とにかく、教育実習中はそっとしておく方がよさそうですね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めまして まず、彼が教育実習中で忙しい。かまってあげられない って言っている事を考えると 恋愛をする余裕がないのかもしれません。 この段階で、あなたが望まれるお付き合いというのは 難しいかも知れませんね。<あくまで仮定 彼にその気がない限りはがんばっても空回りって 良くありますよね。 また、mailに関してですが一回のmailで コメントが欲しい質問をいくつもしていませんか? mailはある意味一方通行同士のやりとり・・・ 会話によるコミュニケーションでは双方向なので 展開次第ではいくつも一回の会話で聞くことができるかもしれませんが、mailの場合 受けての余裕やあなたへの気持ちの大きさによっては え?なに?質問攻め??ってなってしまうかもしれません 一回のmailに一回の質問。というくらいが ちょうど良いかもしれませんね。 あれこれと意見を聞いてみたい気持ちは非常にわかります とくに放っておかれると不安になる気持ちも非常にわかります。わかるけど、その質問過多気味のmailになっていた場合には負担以外の何物でもないということがありますよね? 教育実習はいつまでつづきますか? あなたの気持ちはそれまで抑えられますか? 抑えられない場合には、あきらめる+負担掛けるのを 覚悟の上で、今の心情を伝えたほうが納得できるのかなぁって思います。 抑えられるのであるならば教育実習が落ち着くまでまって 落ち着いた後に、待っているときに感じる心情などを 彼に素直に伝えてみてはいかがでしょうか? どこかで線を引く必要があるのはきっと理屈では 理解していると思います。でも「好き」という気持ちは 理屈では計れないものですよね きっと、線を引くところは 彼が落ち着くのを待つのか、壊れるの覚悟で 先に言ってしまうかですよね。 不安に感じて、一方的に気持ちを処理して 自分から友達に戻ろうとお考えになる気持ちもわかります だって、彼からそんな気分にはなれない。。。みたいな 事は言われたくないですものね・・・ 傷つきたくないのであるならば、落ち着く前に 気持ちだけ伝えるのも一つの手段 また、自分を傷つけたくない気持ちより 「好き」という気持ちを大事にして 落ち着くまで待てるというのであるならば 教育実習が終わるまで待ってから 気持ちを伝えるべきかなぁと思います。 コミュニケーションが取れない不安に関しては 想像しがたい苦痛かと思いますが 「好き」という気持ちを大事にしてほしいかなぁ 無責任な発言でごめんなさい でもこういうのってでもあまりネガティブにとらないほうが 良かったりしますよね

mio_mio_mio
質問者

お礼

私からのメールは、相手のメールを読んで思ったこととかを最初に書いて、 最近あったエピソードを1つ書いて、それ関する質問を1つするくらいなんです。 例えば、面接に行った話しを書いて、面接官にこういわれたんだけど、どう思う?とか、 料理の練習を始めたことを書いて、何が好き?とか・・。 それに対して、教育実習であったこととかだけが書かれたメールがきたり・・。 高校が同じだったので、実習先の話は興味をもてるけど、 少しでいいから、私のメールに触れて欲しいなって思うのは、我侭でしょうか? 自意識過剰なのですが、よっぽどのことがない限り彼から別れようとは言わないと思います。 構えないと言われながら、いちおう告白されているので。。。 振られる怖さはないけれど、空回りしているような気がしてネガティブになっているのかもしれません。 教育実習期間中、部活の大会があるらしくそれには参加するみたいです。 楽しんでおいで♪って感じでながたけど、 なんだかなぁ・・って思う気持ちに拍車を掛ける出来事でした。 料理できるようになろうって思ったのは、彼がきっかけだったけど、 作る機会も当分なさそうだし、何かを作った話もできないしで、 フラストレーションがたまっているのかも・・と思いました。 教育実習が終わってから、今感じていることとかを伝えてみたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教育実習生の一人称について

    今度、小学校へ教育実習に行くことになりました。 些細なことではあるのですが、どうしたものかと疑問に思っていることがあります。 教育実習生である私は、児童の前で自分のことを何と言えばいいのでしょうか? 自身の小学生時代を振り返ると、教師は総じて自分のことは「先生は~…」と言って居ました。「私」と言っている人は居なかったように思えます(10年以上も前の記憶なので抜け落ちているだけやもしれませんが) しかし果たして実習生である私が自分のことを「先生」と呼んでもよいものか。 「児童にとっては実習生も『先生』である」 と、言いますが、自分から自分のことを先生なんて、そんなおこがましいことしていいの!?と思ってなりません。 どうすればいいでしょうか。 無難に「わたし」でしょうか。

  • 実習指導教官になってしまった!!!

    来月から、実習の指導教官という大役をおおせつかったのですが… 実習生に向けてのコメントが書けず困っています 色々『この文は変だよ』といった『文章に対して』は書けそうな気がするのですが… 私が実習を受けたときに指導者に書いてもらったコメントのようなものは書けそうにありません かなり困っています 実習の指導者向けの教科書やら勉強方法はありますか? (学生時代購入した実習指導の教科書は、当たり前ですが実習する側向けですので) 今になって、実習のときに色々学べばよかった!!!と思っていますが、私が実習したのは10年も前… 指導する側から見た『実習記録の書き方』や『実習についてノウハウ』について、どんな些細な情報でも教えてください なきたいぐらい困っています(;´д` )

  • 妻の体に触れさせてもらえません(涙)

    結婚18年です! 子供が二人います! 先日、些細な事で 妻を怒らせてしまって 5日前から 体に触れさせてもらえません 私は、スキンシップで 愛情を確かめ合いたい タイプなので 触れさせてもらえないと 欲求不満に陥ります また、性欲も強いので 仕方なく 自慰で処理しています 妻はいつまで体に触れさせない つもりなんでしょうか~? 女性の方は、それで 性欲的に 欲求不満に ならないのでしょうか? 何かいい 打開策はありますか?

  • 教育実習について

    現役教師です まだ2年目にもかかわらず、校務分掌で教育実習、教科主任になりました。去年、そのような兆候もなかったので、一年学び実行するという期間が無かったのでずごいこまってます。 いろいろ先生がたはおしえてくれますが 教育実習って教務主任とかエラくなった感じの人がやるイメージがあったのでびっくりしてます。 あたえられた仕事なので、感謝してやってますが、 教育実習期間も、その場主義できまるし、実習のノウハウもないし、 受け入れも、こっちでだいたいこうかなというかんじでやってるし、 だから、正直実習生が1年後の実習をいまの早い段階で受け入れてくれといわれてもまた、ちかくなったら連絡くれる?たぶんだいじょぶだよ みたいな。あとで日程きまったら連絡するよ、 見たいな感じになってます。そうしろといわれてますし。 なんか、あたしが教育実習にいったときと大違いでちょっとびっくりしてます。 経験者のかたもしくは現役の方 みなさんのがっこうはどうですか?

  • 男友達と気まずいです

    こんにちは^^現在大学生の女子です。 私は今教育実習中なのですが、同じ実習生の男の子と仲良くなりました。 その男の子には彼女がいます。私にも遠距離ですが彼氏がいます。 その子は私の事を気に入ってくれたらしく、最初は他の実習生皆と遊びに行ったりしていたのですが、そのうち2人で会うようになりました。 私もその子の事はまだよく知らないけれどまんざらではないです。 その子は(彼女がいるのに)、何かとふざけて「好き」「かわいい」「惚れた?」と言います。でも、 「あなたは彼女がいるでしょ?私にも彼氏がいるし・・。」すると、 「俺は好きになった相手なら彼氏がいたって口説くよ。それに彼女とは全然会ってない仲だし」 という風に返してきます。 最初は、女遊びがしたいだけなのかと思ったのですが、真夜中一緒にいても手とかは出してこないし、スキンシップも取った事ないしその子の友達の話によると、「お前の事は結構相談に乗ってる」 と言われます。 ですが、、昨夜、「やっぱお前の事好きだわ」とメールが来たので、なんだかもう信じられなくなって、 「ありがとう。けど彼女いるのにそんな事言って。メールではそうやって真面目に言ってくれるけれど、実際本気で言ってくれてるの?今、なんだか相当???な心情」 と返すと、それ以来、返事がぱったりやみました。 私にも彼氏がいるのに、他の男の子と遊んだりして、これが浮気と言われれば認めます。最低ですよね。 ですが、メールも返ってこない状況で明日からまたどんな顔で学校で顔を合わせればいいのか、まったく分かりません。 「昨日のメール、、ごめんなさい」と、一言、メールででも謝った方がいいでしょうか・・。 私は彼が本気で思ってくれているのなら今の彼と別れる決意は出来ています。 分かりづらい質問で申し訳ありません。 よろしければアドバイス、ください・・・

  • 友達になんとも思われてなかった。

    僕には小学三年生のころからの友達がいました。29歳の半年前を最後に友達関係が消滅しました。 僕はその元友達を一生の友達だと思い、ほめたり、愛情いっぱいに接しました。友達は有名大学にはいり、現在SEで給料を30万以上もらっています。わたしは専門を中退してからフリーターをやってましたが、30才近くになり仕事がなく、無職になってしまいました。そんな落ち目の僕が煩わしくなって、縁をきりたくなったのでしょうか。5年前ごろから、携帯に電話しても一回ではつながらなく4回くらいあいだをあけてでんわしてからやっと電話にでてくれるしまつです。 避けられているのかなとこころなしか不安になりながら2か月に一回くらいのペースで会っていましたが、いまでいうとお恥ずかしいのですが、つなぎとめようといろいろプレゼントを毎回しました。 そんなんでつなぎとめていた(今から思うとそう)のもこちらにも怒りがたまり、最後に会った時には5万円相当のプレゼントをしましたが、お礼のメール一つもなく、それでさすがの僕も頭にきて、苦情のメールをしました。そうしたら、返事のメールでもう君からはうけとれないといわれました。電話してももう、ぜんぜんつながらなくなりました。それでその友達の住所も電話番号も全部捨ててもう連絡のとりようもなくなりました。 それから半年たちますが、そのともだちからは連絡は一度もありません。俺は一生の友達だと思っていたから最大限の愛情をもって接し続けたわけで(実の父親、母親より愛し大切にした)その友達が順調に大学行ったのもおれの力もあるのではないかと正直思います。しかし、そのともだちは俺のことをなんともおもっていなかったみたいなんです。愛情は形ある物ではありませんからその分お金にして返せとは言えません。悔しいです。 これはどうゆうことなんでしょうか、みなさんの分析をお願いいたします。

  • メールってそんなに重要じゃない??もどかしい恋!!

    恋に悩む21歳男です。今、猛烈に一つ年上の小学校の先生に恋してます。本気です。 今その人とメールしてるんですが、電話番号は知りません。メアドは向こうから教えてくれました。業務的に教えてくれた感じはあるのですが・・・。実は先日教育実習に行って、その実習先の小学校の先生なんです。「実習で何か手伝えることがあったら連絡ください」見たいな感じでメアドを渡されました。 んで、実際に手伝ってもらってはないんですが、実習が終わってからふたりで食事に行きました。「楽しかったです」って別れたんでその日はとてもいい日でした。でもたまにぼくからメールを送るくらいで彼女からメールが来たことはありません・・・。これは彼女はぼくとメールはあまりしたくないんでしょうか?それともメールは彼女にとって重要じゃないんでしょうか?彼女はぼくのことをどう見てるのかなあ・・・といろいろ考えますがよくわかりません。できればタイミングを見て告白したいです! 体験談や今後のアドバイスなど何卒よろしくお願いします!!

  • 教育実習の時期

     来年の教育実習のお願いのため、母校に連絡をし今度高校に行くことになっています。電話のなかで、私の学校では教育実習の時期を6月が9月どちらか選べると聞きました。ほとんどの実習生は6月に実習に行くそうですが、なぜ6月に実習に行く方が多いのでしょうか。6月ですと、大学の授業もあり、就職活動の人は時期もかぶると思います。疑問に思い投稿してみました。もしご意見等あればよろしくお願い致します。

  • 教育実習前

    9月に教育実習を控えているのですが、だいぶ前の事前打ち合わせで日時を説明されました。 が、教育実習に行く前にもう一度担任の先生に連絡を取り、挨拶&打ち合わせをした方がよいのでしょうか?

  • これって普通?

    最近、母校での教育実習を終えたばかりです。 指導教諭が忙しく、中々連絡の取りづらい方だったので、実習前からパソコンのメールで連絡を取っていました。 ところが実習が終わった先日、よかったら携帯電話の番号を教えてほしい、といった旨のメールをいただきました。 とてもお世話になった指導教諭だし、断ることもないかなと思って番号とアドレス両方を教えました。 それから実習関連の連絡は携帯メールや電話でくるようになりました。 その話を友達にしたところ、「携帯でメールとかありえない!!」と言われました。 指導教諭は30台前半で、一回だけご飯を食べに行ったことがあります。 が、気に入られている感じが全くしないのでどういうつもりで番号を聞いてきたり、ご飯を誘ってくれたのかが不思議です。 こういうことって学校の先生にとって普通のことなのでしょうか?そして携帯で連絡を取り合うことはやはりよくないことなのでしょうか?

24V3AをArduinoでpwm制御
このQ&Aのポイント
  • 8Ωの抵抗に24Vの直流電圧をかけ、3A、72Wを出すヒーターを作る方法について
  • Arduinoを使ってpwm制御をしようとするも、うまくいかない理由について
  • トランジスタ、ダーリントントランジスタ、フォトカプラを試したが煙を出してしまう原因について
回答を見る