• ベストアンサー

テーブルの上に空行が入る・・・消したい!

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=558624 の質問と同じ現象だと思うのですが、 下記のコード(時刻表をつくりたいのです)をメモ帳で書き、IE6.0で表示させたたところ、 テーブルの上の方にテーブルの長さの3倍ほどの空行が表示されてしまいます. 過去の質問では、質問者さんが自己解決されているようで、しかもなにかツールを使ってコードを書いているようでしたので、メモ帳で直接コードを書いている場合の解決方法を教えてください. ---- <html> <body>  <table border="1" cellpadding="0"> <tr>     <th>時</th> <th>平日</th> <th>土曜</th> <th>休日</th> </tr>  <tr>  <td>5</td>   <td>-</td>   <td>-</td>   <td>-</td>   </tr>  <tr>  <td>6</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   </tr>  <tr>  <td>7</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   </tr>  <tr>  <td>8</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   </tr>  <tr>  <td>9</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   </tr>  <tr>  <td>10</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   <td>00 10 20 30 40</td>   </tr>  </table> </body> </html>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.1

こんばんは 2バイトスペース(全角スペース)は取り除きましょう。 揃えたい1バイトスペース(半角スペース)で行います。 置換してしまえば良いでしょう。 これは、HTMLがスペースをセパレータとしている為、ブラウザで表示された時には無視してくれます。 これだけでもかなり変わると思います。 ご確認下さい。

iara
質問者

お礼

ありがとうございます! 全角スペースを取り除いたところ、無事解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#107580
noname#107580
回答No.3

こんにちは! 他の方のご指摘通りスペースが原因です。 タグの行頭をずらしたいときにはスペースキーを使わずにTabキーで行うほうがミスがないと思います。 <table border="1" cellpadding="0"> <tr> <th>時</th> <th>平日</th> <th>土曜</th> <th>休日</th> </tr> <tr> <td>5</td> <td>-</td> <td>-</td> <td>-</td> </tr> <tr> <td>6</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> </tr> <tr> <td>7</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> </tr> <tr> <td>8</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> </tr> <tr> <td>9</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> </tr> <tr> <td>10</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> <td>00 10 20 30 40</td> </tr> </table>

iara
質問者

お礼

ありがとうございます! 全角スペースを取り除いたところ、無事解決しました。 ポイントは先着順につけさせていただきます. #yayopixさん、すみません。 みなさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ittochan
  • ベストアンサー率64% (2667/4137)
回答No.2

Windows2000以上のメモ帳なら 「編集」→「置換」が出来るので 《検索する文字列》に 全角空白を入力して 《置換後の文字列》には未記入で「すべて置換」をしてみては?

iara
質問者

お礼

ありがとうございます! 全角スペースを取り除いたところ、無事解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxの場合だけ、2つのtableの間に空行が入ってしまいます(HTMLソース付き)。

    いつも勉強させていただいております。今回は質問をさせていただけないでしょうか。 Firefoxの場合だけ、2つのtableの間に空行が入ってしまいます。 下記がそのソースです。 IEでは問題がありません。 本番ソースの二行目には、項目を追加するので、<ul>、<li>は必要になります。 <ul>、<li>を消せば、空行が入らない事は確認できています。 <ul>、<li>を入れても空行を消す方法はないでしょうか? <html> <body> <table width="440" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" vspace="0" hspace="0"> <tr> <td bgcolor="#2875DE">一行目です。</td> </td> </table> <table width="440" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" vspace="0" hspace="0"> <ul><tr> <td bgcolor="#2875DE"><li>Firefoxの場合だけ、↑ここに空行が入ります。</li></td> </td></ul> </table> </body> </html> それでは、よろしくお願いします。

  • 入れ子にしたテーブルをheight100%にする

    お世話になります。 以下のソースで、table2の高さを100%にしたいです。 この書き方では、firefoxではうまく表示できるのですが、 IEではだめでした。どこがいけないのでしょうか?? ---------------------------------- <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <style type="text/css"> <!-- html {height:100%;} body {height:100%;} .th100 {height:100%;} --> </style> </head> <body> <table width="600" border="1" cellpadding="0" cellspacing="0" class="th100"> <tr> <td width="300" rowspan="2"> 長いテキスト </td> <td height="50"><table width="300" height="50" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#000000"> <tr> <td>table1</td> </tr> </table></td> </tr> <tr> <td><table width="300" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" bgcolor="#999999" class="th100"> <tr> <td>table2</td> </tr> </table></td> </tr> </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 特定のテーブルにだけ任意の書式を適用するHTMLかCSS

    特定のテーブルにだけ任意の書式を適用するHTMLかCSS 以下のHTMLテーブルで、入れ子テーブル(区画1~区画4)には罫線なし、 外枠(田の字)だけ、1pxの黒い罫線を引くにはどういうのが効率いいですか? 【解決案1】こうすると、入れ子テーブル(区画1~区画4)まで罫線が現れてしまいます。 table,td,th {border-collapse: collapse; border: 1px solid #000;} 【解決案2】こうすると、該当する全ての<td>タグを<td class="tdstyle">と仕込むのも面倒です。 table {border-collapse: collapse; border: 1px solid #000;} .tdstyle {border: 1px solid #000;} 【解決案3】外枠(田の字)だけ、以下のようにしたいですが、bordercolorってIEのみ有効なタグですよね? <table border="1" style="border-collapse: collapse" bordercolor="#111111"> 外枠(田の字)だけに、IDをつけたり識別して、効率よく処理できませんか? <html> <head> <style TYPE="text/css"> <!-- --> </style> </head> <body>   <table cellpadding=10>     <tr>       <td>         <table cellpadding=10><tr><td>区画1</td></tr></table>       </td>       <td>         <table cellpadding=10><tr><td>区画2</td></tr></table>       </td>     </tr>     <tr>       <td>         <table cellpadding=10><tr><td>区画3</td></tr></table>       </td>       <td>         <table cellpadding=10><tr><td>区画4</td></tr></table>       </td>     </tr>   </table> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルを横に二つ並べて表示する方法はありますか?

    テーブルを横に二つ並べて表示する方法はありますか? 4列のテーブルを作るのではなく、 2列のテーブルを2個並べたいです。 <html> <head> <title>test</title> </head> <body> <table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1> <tr><td>No</td><td>Destination</td></tr> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> <table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1> <tr><td>No</td><td>Destination</td></tr> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> </body> </html> これだと、縦に2個並んでしまいます。

  • テーブルのテーブルの間に間ができるのでしょうか?

    はじめまして、超html初心者のものです。 なぜ同じようテーブルを3つ書いているのに一番上のテーブルと真ん中のテーブルの間が開いてしまっているのかがわかりません。 あと、一番上のテーブルの-から先をもう少し左に寄せることもうまくいきません。 なにかアドバイスをよろしくお願いします。 ↓これがソースです。 <html> <head><title>test</title> </head> <form> <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=2 width=760> <tr> <th width=95 height=30 align="right">日付け:</th> <td width=284> <input type="text"><input type="button"> </td> <td>&nbsp;-&nbsp;</td> <td><input type="text"><input type="button"></td> </tr> </table> <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=2 width=760> <tr> <th width=95 height=30 align="right">部署:</th> <td width=100> <select name="busyo"></select> </td> <th width=80 align="right">営業所:</th> <td width=100> <select name="eigyousyo"></select> </td> <th width= 80 align="right">担当コード:</th> <td width=450> <select name="tantocode"></select> </td>   </tr> </table> <table border=1cellspacing=0cellpadding=2width=760> <tr> <th width=80 align="right">権限:</th> <td width=700> <select name="kengen"></select> </td> </tr> </table> </form> </html>

  • 特定のテーブルのみ枠線の色を消したい

    スタイルシートで他のテーブルの為に色を設定しているけど 特定のテーブルのみ、枠線の色をすべて消したい場合は、 どうすればよろしいでしょうか? <style type="text/css"> table {border:1px solid red;} table tr {border:1px solid red;} table th {border:1px solid red;} table td {border:1px solid red;} </style> <body> <table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> <br> <table border=1 cellspacing=1 cellpadding=1 bordercolor="FFFFFF"> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> <br> <table border=0 cellspacing=0 cellpadding=1 bordercolor="FFFFFF"> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> <br> <table cellpadding=1 bordercolor="FFFFFF"> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> <br> <table bordercolor="FFFFFF"> <tr><td>a</td><td>b</td></tr> </table> このソースだと、テーブルならすべて枠線が付いてしまいます。 特定のテーブルのみ赤枠ではなく、白にして色を消したいのですがどうすればいいですか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • tableのヘッダを固定したい

    IE6,7,8でテーブルのヘッダを固定したいのですが うまくいきません。 条件は以下のとおりです。  ・width: ?%として大きさを可変にする。  ・ヘッダを固定する。  ・ボディにはスクロールバーをつける これまでwidthは固定で作成してきたのですが 可変にする場合どのようなcssにすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。 <div id="container"> <div class="headerTable"> <table border="1" cellspacing="0" cellpadding="0"> <thead> <tr> <th>あ</th> <th>い</th> <th>う</th> <th>え</th> </tr> </thead> </table> </div> <div class="bodyTable"> <table border="1" cellspacing="0" cellpadding="0" width="100%"> <thead> </thead> <tbody> <tr> <td>あaaaaaa</td> <td>い</td> <td>う</td> <td>え</td> </tr> </tbody> </table> </div> </div>

  • cssでテーブルの位置を設定するには?

    <table border="1" align="left">でテーブルの位置を競ってすることはできたのですが スタイルシートで行いたいです。 そもそも他のテーブルはすべて中央に寄せたいため、 table { margin-left: auto; margin-right: auto; } としています。 そのうえで、任意のテーブルのみ左に寄せて表示したいので table.test { align:left; } としたのですが、うまくいきません。 ---------------------------------------------------------- <html> <head> <title>test</title> <STYLE type="text/css"> table { margin-left: auto; margin-right: auto; width: 40%; } table.test { width: 80%; align:left; } </STYLE> </head> <body> <table border="1"> <tr><th>見出</th><th>見出</th></tr> <tr><td>セル</td><td>セル</td></tr> </table> <br><br><br> <table border="1" align="left"> <tr><th>見出</th><th>見出</th></tr> <tr><td>セル</td><td>セル</td></tr> </table> <br><br><br> <table border="1" class="test"> <tr><th>見出</th><th>見出</th></tr> <tr><td>セル</td><td>セル</td></tr> </table> </body> </html> ----------------------------------------------------- このコードだと、 table.test { width: 80%; align:left; } の、 width: 80%; の部分は認識されるようですが、align:left;は無視されます。 スタイルシートでテーブルの位置を設定する方法をご教授ください。

    • 締切済み
    • CSS
  • テーブルの幅 余白をなくすことは可能ですか?

    <html> <head> <title>test</title> </head> <style type="text/css"> table { width: 100%; } </style> <body> <table border=1> <tr><th>a</th><th>b</th></tr> <tr><td>1</td><td>2</td></tr> </table> </body> </html> のように テーブルの幅を100%にしても 両端に余白が出来てしまいますが この余白をなくすことは可能ですか? 添付画像はIEで表示させた状態ですが ファイアフォックスなど他のブラウザで表示させても余白が出来ます。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • テーブルの横幅を常にブラウザ一いっぱいに表示するに

    テーブルの横幅を常にブラウザ一いっぱいに表示するには? たとえば *********************************************** <HTML> <HEAD> <TITLE>test</TITLE> </HEAD> <BODY> <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=0> <caption>キャプション</caption> <tr> <td>内容1</td> <td>内容2</td> </tr> </table </BODY> </HTML> *********************************************** を作ると、画像のようにコンパクトに表示されてしまいます。 やりたい事はブラウザの横幅が 10cmなら画面いっぱいテーブルを表示させて、 20cmなら画面いっぱいにテーブルを表示させたいです。 <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=0 width="2000"> するとはみ出してしまうし、 <table border=1 cellspacing=0 cellpadding=0 width="1000"> だと小さすぎます。 誰がどのブラウザで開いても、横幅は画面いっぱいに入るように表示するにはどういうタグを書けばいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • EP-M553Tを使用してiPhoneから両面印刷設定する方法について教えてください。
  • Epson Smart PanelまたはAirPrintを使用してiPhone13から手動で両面印刷する方法を教えてください。
  • 同じWiFiに接続しているPCからは両面印刷できますが、iPhoneからの両面印刷設定ができません。EP-M553Tでの両面印刷設定方法を教えてください。
回答を見る