横領とは?横領事件の対処法とは

このQ&Aのポイント
  • 知り合いの経営者が体調不良により会社を閉じた後、従業員の不正請求が発覚しました。問い詰めたところ、犯人は女に使っていたことを認め、毎月5万円の返済を約束しました。しかし、相手の収入や家族の状況を考えると、返済額が少なすぎると思います。また、犯人の死亡などの場合、残りの額はどうなるのかも心配です。
  • 経営者は夜中まで一人で残業し、残業代も正当に受け取っていたとのことですが、現在はその信用もなくなっています。さらに、経営者は銀行に不渡りを出し、全ての資産を差し押さえられています。もし少しでもお金が入った場合、それを返済に充てなければなるのでしょうか。そして、経営者が亡くなった場合、借金の返済は必要なのでしょうか。
  • 法律には詳しくないため、どう対処すれば良いのか分かりません。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

横領について

知り合いの事なのですが、 株式会社を経営していたのですが 体調不良のため会社を閉じたのですが 後になって従業員の不正請求が見つかったのです。 額は分かっているだけで(証拠はあるそうです)1000万円程 あったらしく、本人に問いただしたところ 女に使っていたと認めたらしく毎月5万円を返済という約束で 訴えないようにしたらしいのです。 そこで質問があるのですが、毎月5万円という額は 少なすぎるのではないかと思うのですが 相手は55歳位で今無職に近い状態だとは思うのですが 奥さんもいて成人した息子もいます。 家族で考えると収入はある程度はあると思うのですが。。 そして本人(犯人)が亡くなったりした場合は残りの額は どうなるのでしょうか? 警察沙汰にもしていないので本人と示談のような形で 借用書的なものを書かせているだけのようなのです。 犯人の家族も知らないと思います。 働いていたときは夜中まで残業を一人でしていて 残業代もきちんと貰っていたようなのですが 今となっては何をしていたのか信用できないようです。 突然会社を閉じたので銀行にも不渡りを出してしまい 土地建物等はすべて差し押さえられてしまった状況で もしお金が少しでも入っていると分かったら そこに充てなければいけないのでしょうか? もし経営者(被害者)が亡くなった場合はその後借金は返す義務は あるのでしょうか? 全く法律について分からないので どなたか教えて頂けたら助かります。 どうするのが一番良い方法なのか よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.1

債権(債務)は相続されますから、債権者が亡くなればその相続人が 債権を引き継ぎますし、債務者が亡くなればその相続人が債務を引き 継ぎます。 借用書の保管、支払いの実態と支払い総額(または残金)をはっきり させておけばいいと思います。

yanmyanmya
質問者

お礼

ありがとうございます。借用書があって内容がはっきりしていれば 特に問題ないのですね。余計な心配をしておりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • これって横領で告訴出来ますか?

    私の勤務している会社は、従業員10人程の小さな家族経営の会社(内役員:兄弟3人)です。 専務妻が経理担当しています。 横領になるかと思われることは、専務妻が定時帰宅なのに専務がタイムカードを代打し、残業・休日出勤手当を専務妻につけていることです。金額は月1~3万ほどと多くはないのですが、毎月3万がついた場合、年間36万にもなります。 また、専務息子も働いており、不当に残業手当がついていることもありました。 家族ではない従業員は残業していないことを知っています。 家族経営ということもありなかなか難しいこともあるのですが、これって刑事告訴できますか?

  • 横領による示談金について

    横領による示談金について 身内代理で質問させて頂きます。 平成20年~21年にかけてレジ不正操作により約500万の金銭着服が発覚 その際約2カ月間の社内での取り調べ謹慎状態(毎日約8時間の取り調べ) 証拠品はレジジャーナルの操作履歴のみ(カメラや目撃証言、本人が金銭を使ってていた証言もなし) 本人は認めていなかったもののほぼ拘置状態であり何人もの罪を認めろとの尋問により自分が横領したと供述 約半年後(その間本人はバイトも出来ない状態)にレジ操作により横領は明らかとされ両親を保証人とし全額弁済をするとして示談。 一括で150万、月々25万円ずつ2年で支払いを行う事で和解(現在300万弱返済済) 毎月の支払額が多すぎ25万円の額では支払が困難になり現在3か月支払を待って貰うように要求。 会社よりその要求に応じるとの返答があり後日示談書の書き換えを行うとの事だったがその間に前回の示談書を交わした社長が退社。 その後会社より現在の勤め先の情報や保証人の身分証明書、住民票、新たな保証人、担保の要求が相次ぎ、毎日電話がかかって来るようになり夜も眠る事が出来なくなりストレス障害になる。 どうすれば良いか考えている中、正直500万の請求をされるような横領の記憶もなく(本人は120万は最初から認めていた) 勤務時間のタイムカード等も(不明確)本部からの指示で時間も合わせるように打たれていた。 また2カ月間の厳しい取り調べで念書等で書いた文章も前社長からの圧力で書かされた部分が多いとの事。 ただ本人は一度認めてしまって示談書も書いているので全て完済しなければならないとの事で 月々払える金額約(5万程)で新たに示談書を交したいとの事でしたがこういう場合どういう行動が一番良いでしょうか? 勿論横領に関して本人は深く反省しております。アドバイス頂けましたら助かります

  • 横領事件についてご質問です

    横領事件をおこしてしまい、1000万から1200万円の報告を 会社にしました。 後に、嫁さんも含め話し合いとなり、現在の会社で働きながら毎月20万円を返済していく形になりました。 ただ少しでも返済できる額があれば用意してほしいとい言われ、 500万円を両親などに頼み込み渡しましたが、渡したのちに、 会社の担当税理士を呼び、関係のない金額まで押し付けられそうな事態です。 会社は飲食店であり、現金管理、会社も8社ほどを1つの事務所の金庫で管理しています。 経営者も、何かあれば金庫から現金を出して多額の支払いをしたりしていました。 完全に折り合いがつきそうにありません、 この場合どの様にするのが一番良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 横領の示談の際に弁護士(司法書士)は必要ですか

    突然失礼します。 勤続20年の夫が会社で横領をしていました。 本人も罪を認めており、おそらく示談になると思います。 まだ横領金額は確定されず、一括でお支払いできるかどうかはその額により、現在は分かりません。 分割をお願いすることになるかもしません。 しかしながら、そもそも本人には返済能力がなく、一部か全額か、私が彼に貸して払う形になります。 (その際の借用書は書いてもらいます。) 質問事項は下記の通りです。 ・手元に資金があまりないのですが、後々を考えて、やはり示談の際は弁護士を立てたほうがいいのでしょうか。 ・司法書士なら知人がいるので、依頼しやすいのですが、弁護士のほうがいいでしょうか。 ・また、それぞれの場合(一括、分割、弁護士・司法書士)の示談の際の費用について教えていただけないでしょうか。 ・分割の場合、連帯保証人を求められるでしょうか。 できたら、私が連帯保証人になるのは避けたいです。 彼を支えたい気持ちはありますが、状況的に、離婚も考えられるからです。 しかし、彼の家族関係でなってくれそうな人は思いつきません。 (母親はいますが、生活保護受給者。弟もうつ病で同様で、しかも連絡がとれません。) ・彼と私の借用書も弁護士(もしくは司法書士)と作成したほうがいいでしょうか。 (額面にもよりますが…) おそらく返済はしてくれると思いますが、2人の間のみで作成するのは少し不安を覚えています。 ※本日は「法テラス」が休業中のため、明日、電話で聞く予定です。 今回のことで大変ショックを受けています。 早く知りたいため、みなさまにお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 社員の横領

    小さい会社を経営しているものです。 社員の、(弊社にとって少なくない額の)使い込みを発見し、本人もその事実を認めています。 少ない額ではないのですが、(暗に)告訴を見送る条件に一括返済を求めています。 憎むべき犯罪で告訴すべきですが、会社法人としては第一にその被害額の回収が第一だと考えています。 告訴することで相手がもう「どうでもいいや」と考えると考えるのではないかと心配しています。 告訴することのメリットもあるんでしょうか。 とりとめがありませんがよろしくお願いします。

  • 業務上横領の事情聴取について

    約2年前に彼氏が1500万円の業務上横領が発覚し、会社を解雇されました。その事で今になって警察から話を聞きたいと私に連絡があったのですが、今後彼はどうなるのでしょうか。 本人は事件発覚後警察に出頭し会社側へも謝罪をして全て罪を認めています。 その後は双方の弁護士で返済の示談交渉をしていたようですが、最近は会社側の弁護士から彼側の弁護士へ何も連絡が来ていないようです。 本人とは今でもメールで連絡を取っていますが、すぐに告訴という状況ではなかった為、両親のいる地方に引っ越した後は月々の返済のために新しい仕事を頑張っている最中です。 返済のためのお金は本人の弁護士が毎月預かっていると聞いています。 今日そのことを本人に連絡したら、まだ何も連絡はきていないようでした。

  • 横領の弁済方法について

    家族経営の会社なのですが、経理を担当していた伯母(役員)の業務上横領が発覚しました。 被害金額の弁済をしてほしく、家や車等を売ったり担保にしたりしてお金を作ってもらいたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 脅して差し押さえするわけにもいきませんし・・・。 なんとしてでも、お金を作ってもらわないと、会社にお金がなく、このままだと不渡りが発生して倒産してしまう状況に陥っています。 私たちもそうですし、働いている者全員が路頭に迷うことになってしまいます。 差し押さえ方などわかる方はいらっしゃいませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 社内の横領について

    先日、夫の販売会社で従業員の21歳のバイトが商品横領で逮捕されました。約半年前からの犯行で、社内で在庫品がなくなり始めたのです。、初めは月末の棚卸しでわかる程度の数でしたが、だんだん頻繁になり、捕まる前は毎週でした。目で見てあった商品が数時間後になくなっている状態でした。捕まる数日前、店内の防犯カメラでバイトが商品を服に入れるところが映っておりました。犯人を確信し、ある日バイトが上がる時間前に店内の在庫が無いのに気付き、帰りに持ち物検査とボディチェックで現行犯逮捕になりました。何十点以上の商品を盗って売って金銭に換えてパチスロに使っていたようです。悪質のため会社側では刑事裁判を考えているようです。被害額は数百万くらいと思います。犯人の弁護士が示談の話を持ち出してきたようです。会社側としたら被害額の返済はもちろん、悪質のため刑事裁判を考えているようですが、この場合は会社への慰謝料などはあるのでしょうか。夫は会社(支店)の店長ですが、裁判を起こすかは本社を通して決定します。

  • 警備員の業務上横領に対する示談金の目安。

    先日、母が近所のショッピングセンターで財布の置き引き被害にあいました。 警察の調べで犯人はショッピングセンターの警備員でした。 ショッピングセンターの管理会社と警備会社から10万円で示談を求められています。 財布は犯人が池に捨てたとのことで、手元にかえってきましたがふにゃふにゃで使える状態ではありません。中身のカードや現金は戻ってきましたが、カードは停止しており、再発行手続き済の状態です。財布の弁償代を含めて示談金10万円でどうかとのことでした。 示談成立かについては現在保留中にしております。 財布は購入時8万円の品ですが、購入から3年ほど経っており、状態は良いほうだったとのことです。 当の被害者である母は、警備員が解雇されたことを聞いて逆恨みによる被害を恐れており、被害当日は5時間にわたる取調べの後、カード停止の手続きなどに追われ、そのまま一睡もできないまま会社に出勤することになりました。以上のことを踏まえて、妥当と思われる示談金はおいくらでしょうか? なお、警察の方のお話では、犯人は業務上横領という罪を犯したとのことです。 法律などの知識にも疎く、まことにお恥ずかしい限りですが、 あくまで常識的な範囲での判例などをご存知の方がいらっしゃいましたら御教授願います。

  • 借用書の書き方

    お金を先に貸して後で借用書を交わす場合、借用書には締結日・返済期日の日付は何て書いたらいいでしょうか? 又、毎月決まった金額(3万円)を返済させるように借用書には記入する(返済回数1年で記入)ですが相手の事情も知っていて毎月返済は無理と思い2年間で払いきったら良いということにしたいのです、書き方がわかりません。 追伸…毎月最低額は1万円にしたいのですがどうしたらいいでしょうか? 知ってる人がいたら教えて下さい。