• 締切済み

教師やってるかたに質問です!

Skyline-RSの回答

回答No.3

その事を「えこひいき」と言って、昔からあります。 そう言う先生は職員室でも評判が非常に悪いです。 本人も判っているのですが、そんな事に動じない位ツラの皮が厚いのです。 またそう言う先生はなかなか転任しないで同じ学校に住み着く傾向にあります。 ちなみに私の中学校の先生で中○忠夫と言う国語の担当がそうでした。卒業の時には全員に無視されていました。ひいきした生徒にもです。 教員試験では性格までテストしないですからこういう先生が出来るのでしょうね・・・・・ 悲しい事です・・・・ 教師ではありませんので悪しからず、無視してください。経験談でした。

akasaki
質問者

お礼

とても、現実的なアドバイス、ありがとうございます。やっぱり、生徒を差別する人は、回りから嫌われるんですね。こんなこと思っちゃいけないのかもしれないけど、ちょっと安心しました。やっぱり、こういうのは無視が一番なんですかね…。

関連するQ&A

  • 先生の贔屓について

    先生の贔屓が嫌いです。 とあるクラスの先生が、私のクラスに 授業をしに来るのですが、その先生は贔屓 ばかりします。 先生は、挙手をたくさんすると 成績が上がると言いました。 皆は最初だけ、挙手をたくさんしてましたが 先生がクラスの可愛い子ばかり指名するので 可愛い子以外のほとんどの子が、 挙手するのをやめました。 また特定の子に、嫌味を言うようになりました。 私もテスト返しで、解答用紙を受け取りに行ったとき ケアレスミスのところを指摘し、 「ここができてたら100点だったのにな」 といちいち言われました。 そんなこと、言われなくても分かってる、と思いましたが 先生の言うことは本当のことなので、何も言えませんでした。 また、テスト前に単語を覚える際、 こうすれば覚えやすいよねー、と友達と喋ってた時 先生が自分の受け持つクラスで ばかにしたように、ネタにして笑っていたそうです。 授業中に可愛い子にたくさん話かける、などの贔屓は、 仕方が無いと思います。でも、それが成績などに 関わってくると思うと、どうも納得いきません。 こちらも将来のため、真剣に勉強しているのですから。 最近、クラスの他の子が挙手しないようにしよう、と皆で 画策したのですが、授業中、それを実行したら 「挙手しないと全員、立たせて教科書全部読んでもらう」 と言い、無理やり挙手を促すような事を言いました。 何か、先生の贔屓に負けない 見返せるような方法はないでしょうか? また、先生からの、クラスに対する態度をどう 対処していけばいいでしょうか?

  • 教師の方に質問です

    自分は今、男子高に通う高校1年です 変な質問ですが 最近一人の女の先生と目が合います... 授業で質問したりすると結構笑顔で答えてくれるし(自分だけじゃないですが...) 先生の方から話しかけられることも多々あります。 しかもこの前、 「○○先生ってさよくお前と話すよな(笑)」 「お前のこと好きなんじゃね?」とまで言われています... でも、「それは無いと思うけど...」とは言いますが 実際に先生が生徒を好きになることはあるんでしょうか? 別に先生のことは嫌いじゃないですし、むしろlikeのほうで好きなほうです。 ですが、気になるので質問をさせて頂きました。

  • これっていじめ?嫉妬は怖い!

    たぶん私はいじめにあってます。 相手はいじめとは思っていないようですが…。 ていうか嫉妬です。Yちゃんっていうこが 私のクラスにいるのですが、そのこが私と仲がいい R君のことがすきなんだそうです。 なんでwHARUwのことがうざいの?どこがうざいん? と聞いたらしいんですが、うざいから、と 意味のわからない解答でした。 よくわからないんですがR君のことがwHARUwは好きなんだよ とR君に手紙を渡していました。もうなにがしたいのかわかりません。 でも正直R君は少し気になっている存在です。 手紙のことは否定しました。Yちゃんが怖いので。 私はどうしたらいいのでしょうか? Yちゃんを問い詰めたほうがいいのでしょうか? 前回もこういうことがありYちゃんを問い詰めたんです。 そしてきちんと謝罪してもらい反省してくれた様子でした。 でもまたこんな事が起こるなんて…もう最悪です。 私は悪口が嫌いです。ひいきとかも嫌いです。 Aちゃんには優しくして、Bちゃんには私のほうが権力があるのよ というような態度をとる人が嫌いです。 私が何か悪いことをしたんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 教師からのいやがらせについて

    私は公立中学校に通っています そこで夏休みの前に一学期の成績が出たんですけど なんと音楽が2の成績がついていました 私は音楽の先生に対して反抗したり授業をまじめに受けていなかったわけでもなく 期末テストの結果もふつうラインより上でした なのに2なんです。 私より授業態度が悪くてテストの点が悪い男子でも3がついていたのに。 友達に話したら、その先生は気に入らない生徒がいるとすぐに成績を落とす先生らしいんです しかも部活の顧問でその部の子は成績がいいのに対立している部の子は 成績がボロボロです・・・(なぜ対立しているかはわかりませんが) 理不尽な要求に対して正論で反発する子はすぐに成績を下げます。 (男子には絶対やらないんです。むしろ男子はみな成績がいいです) 担任や親しい先生に相談してもその先生とは関わりたくない、という感じで助けてくれません 先生でもその先生からの嫌がらせを受けている人もいます 私は中3で2があると受験の際困るので悩んでいます あからさまな、ごまをする生徒とか、その先生をほめたたえたりする生徒は気に入られています 私のほかにも被害者はいます。100歩ゆずって考えても悪質な嫌がらせとしか 考えられません・・・この先、2学期の成績を守るためにはどうしたらいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 高校の教師について

    僕は高校2年の男子です。 僕はクラスの担任が嫌いです。 その担任の先生は自分の受け持つ授業中に別の先生の悪口を言ったり、生徒の悪口を言ったり、 最近成績の落ちた僕と友達のことを名前を伏せて「男子の何人かはぶっ殺してやろうと思った。」 などと授業中にみんなの前で言われました。 生徒に向かって「デブ」など酷いことを言います。 その先生は女子には叱りませんし、むしろ女子ばかり可愛がっています。 「女子は顔が大事でかわいいと得をする。」 とかも言っていました。 それと恐らく僕のことを特別嫌っています。 嫌われていると気付いたのは成績が落ちる以前からです。 プリント配布の時も舌打ちされますし、今日HRの時に席が隣の女子に「消しゴム貸してくれない?」と言われ、「いいよ」と返事をして貸したら僕だけ前に呼ばれてみんなの前で怒鳴りつけられ謝させられました。 腹が立ちました。 全く尊敬できませんしむしろ軽蔑します。 悔しいです。 これが普通何でしょうか? 僕はクラス内では問題も起こしていませんし、学校行事などにも積極的に参加していますし、校則も破っていません。 なんで嫌われたのでしょうか? 僕はどうすればいいのでしょうか? 変に言い返したりしてしまったら停学・退学になりそうで怖いです。

  • 教師の差別 (長文です)

    その教師は私たちと年齢がとても近くて私たちのことが分かっているような態度をとってきます。 その教師は、自分が好きな人と自分が嫌いな人との接し方が全然違います。私は、嫌われている方に入ります。 教師は、生徒には差別やいじめはダメって言っているくせに自分たちは差別をしてもいいみたいな感じでとても嫌です。 最近あった話なんですけど、体育の授業でバスケをしていました。チームでビブス?を着ないといけませんでした。私が着ようとしたときに先生が 「miyuu911さん近いんじゃけとってあげーや」 と言われました。確かにそ友達よりも私の方が近かったんですけどビブス?を着ようとしていたから両手がふさがっていたっていうのもありますけど気付かなかったっていうのもありました。 このことを違うクラスの友達に言ったら 「そんなことぐらいで注意せんようちのクラスでは」 と言われました。 この話以外にもいっぱいあるんですけど・・・。 これは、差別に入りますか? 私の勘違いでしょうか。それとも気が短いだけでしょうか?

  • やっぱり教師に嫌われたら評価で損すると思いますか?

    嫌い(見た目悪いし、頼りない)というか、 少なくとも行為を持ってほしくない先生(仮にA)でも 嫌いってハッキリ言わない方が良いと思いますか? 実は、素行が良い女の子がいて (成績は取り立てて言うほど良くはないけど) そのAから本気で好意(恋愛感情)を持たれている子がいます。 女の子はAの事全然タイプじゃないし、 寧ろ先生と生徒という関係もあって、 内心「は?何考えてんの?」みたいに思ってて 「寄らないで!!」ともハッキリ言った事あるんですが これってやっぱりマズイと思いますか? マズイといっても、内申点というか、計算上の 少し汚いと言われても仕方ない部分での話ですが。 でも、全然全く興味無くて、しかも先生と生徒の関係なら 好意持たれてゲッ(表現悪くてすみません)って思うのって この女の子だけじゃないですよね? このAは、この女の子に限らず少々馬鹿にされています。 敬語使ってる生徒なんてまずいません。 Aに対してはこれが普通で問題無いと皆が認めています。 良い成績付けてもらう為というより、 悪い成績付けられないような防御策としては 表面上だけでも丁寧に扱っていた方が得策だと思いますか? でも、丁寧に扱えば扱ったで、 「寄ってくる?」みたいな鬱陶しさも有り…。 ※女の子=質問者ではありません。  質問者=生徒ではありません。

  • 成績のつけ方

    こんにちは、今高校生です。私が中学生のころの成績のつけ方について。 ・私は社会のテストで40点台、50点台ばかり(平均ギリギリ)なのに、成績は5段階評価で『4』でした。 友達はもうちょっと点を取っていたのに『3』でした。友達の授業態度は特に悪くありません。 私の授業態度が良すぎる(?)のかもしれませんが、だとしたら授業態度でそんなに成績が変わるもの? ・得意なはずの音楽はなぜかずっと『4』でした。 その先生は男子をえこひいきする人だと言われていました。男子の成績のほうが甘くつけているんです。 明らかに私より歌もテストの点も授業態度もダメなイケメン男子が『5』を取っていました。 ・体育教師で陸上部の顧問もしている先生は、陸上部の人をえこひいきするといわれていました。 陸上部の生徒なら、どんな人でも『4』か『5』でした。 ある友達は中2の途中から陸上部に入ったのですが、今まで『3』だったのが陸上部に入った学期からいきなり『5』になりました。とくに運動が上手くなったわけじゃないのに。 成績の付け方って、先生の気分や生徒を気にいているかとかにも寄るんでしょうか?

  • 中学校教師の方に質問です

    中学2年の娘の事です。1年生の時に部活でトラブルがあり、同学年の1人の子供がいじめにあっていると親に言い大問題になりました‥。その子の親は近くの中学教師で、すぐに知り合いの先生に連絡を取り一方的に娘達が怒られ、中でも娘が主犯格にされました。その子の口癖は「お父さんのお友達の先生がいるから私は大丈夫なんだよね~、先生の前では上手く出来るから」と言い自分の思い通りにならないとキレる子でした。結局、部活は辞めてしまいました。その時の部活の先生はよそに転勤になり、新しく来た先生がとても厳しい女性で、どうも娘を集中して指導している様なんです(技術ではなく、精神的に落とす)。やはりその子の事があるのでしょうか。その子の親と先生は陸上顧問同士だった時に知り合いです。それとも、教師と言えども人間なので、好き嫌いがあるだけなのか‥長くなりましたが嫌いな子供には、やはり精神的にやってやると思われますか?娘は、絶対に負けないと言ってるので、態度にも出ていると思います。

  • 先生が好きなんですが(教師の方に質問です)

    高一女子です。 先生を好きになったのですが とりあえず質問に行ったりテストの点を上げたり努力しました。 告白とか迷惑になる行為をするつもりは有りません。 その先生はとても若くて、他の年配の先生との年齢差より 私らの世代との歳の差の方が少ないくらい若いです。 多分、学校の先生の中で一番若いと思います。 あと、先生は若いのがコンプレックスみたいで 上司の目を結構気にする人です。 それで、先生って生徒と本当に仲良くなったりしたら そういう悩みみたいなのを言う事ってあるんですかね。 何となく気になりました。 回答よろしくお願いします。