• ベストアンサー

京都の女子学生向けマンション

娘が京都の大学に進学します。住まい探しに気をつけた方がいいことや京都の土地柄や治安などの情報を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MYU14781
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.1

京都で下宿しているものです。 京都市内だと想定してお答えしますがよろしいでしょうか? 特に、白川通り、北大路~北山、金閣寺、烏丸今出川、百万遍以北、あたりは典型的な学生街で、スーパーや学生向けのごはんどころもそろっていて便利です。大概の学生はこのあたりのエリアに住みます。夜中もちらほら学生の姿を見受けます。 御所周辺や下鴨、あとは川端通り沿いあたりは閑静な住宅街といったところ。夜中に灯りが少なくてちょっと怖いですが、御所周辺なら夜中も皇宮警察が見回っているので、安心です。喧騒とは無縁で落ち着いたところです。 御池~四条、烏丸~河原町に挟まれた区間は繁華街です。夜中も多少にぎやかですが、京都は言っても店が閉まるのが早いので大都会と比べたら大したことないでしょう。交通の便や、生活の利便性は良いと思います。このエリアを好んで住む人もまたいます。 いまぱっと思いつくポイントとしては、スーパー・コンビニが近いこと(すごく早い時間に閉まってしまうところも多いです)、自転車置き場に屋根があること(自転車なしでは生活できません)、日当たりが良いこと(下宿が乱立しているのであんまり日が当らない部屋も多いです)、建物の構造が気になるのであれば、木造やモルタル製も多いので鉄筋コンクリートかどうか確かめること・・・などでしょうか。

salanmama
質問者

お礼

ご親切な返答ありがとうございます。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 1500gt
  • ベストアンサー率25% (154/604)
回答No.2

>娘が京都の大学に進学します。 何処の大学ですか? 出ないと 回答出来ませんよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 京都女子大学について

    はじめまして。私は今高校3年生なのですが、4月から京都女子大学への進学を考えています。しかし、大学パンフレットは読んだのですが、如何せん北陸の田舎に住んでいるため、この大学に対する周囲のイメージ等よく分からない部分もあります。そこで、京都女子大学の評判・学生の雰囲気・長所短所・就職などについて、分かる範囲で良いので教えてください。 また、以下の中で分かるものがあれば、そちらの方も教えていただけると嬉しいです。 1.関関同立・産近甲龍などをよく聞きますが、京都女子大学はレベルで言うとどのあたりに位置するのでしょうか?私の通う高校が進学校なのと、第1志望が関関同立だった(落ちました)のとが相まって、京都女子大学へ進学することにやや劣等感を感じてしまうのです…伝統ある良い学校だということは分かっているのですが。 2.京都女子大学(現代社会学部)から出版関係への就職は可能ですか?やはりコネが無いと厳しいでしょうか。大学入学後、自分でコネを作ったりはできますか? 3.京都駅近くで一人暮らしをしようかと考えているのですが、京都の治安はどのような感じなのでしょうか?田舎者なので戦々恐々としています。 長々とすみません。よろしくお願い致します。

  • 京都ノートルダム女子大について

    京都ノートルダム女子大学に進学しようか悩んでます。お嬢様学校と聞くので不安です。私は普通のサラリーマンの娘だし、性格もさばさばしていてあまりお上品といえません。こんな私でも大丈夫でしょうか。

  • 京都女子大学と鹿児島大学

    高3生の娘を持つ母です。 京都女子大学の国文と 鹿児島大学の法文の どちらに進学するか迷っています。 娘は得に将来就きたい職は決まっておらず 今のところは公務員志望、という感じです。 大学のホームページを見ると 鹿大の方が公務員になるには有利かなとは思いましたが やはり京都という立地には魅力を感じているそうですし 京女でも頑張れば公務員というのは無理ではない気がします。 国立と私立で比べるのは難しいのですが 公務員ということに限らなくても どちらが就職には有利なんでしょうか?

  • 京都大か慶應か(看護学)

    首都圏在住の高校一年生です。幼い頃から看護師になりたく、最終的には助産師・認定看護師・専門看護師等を目指しています。京都という土地柄にとても惹かれるし親戚が関西に複数居るため、京都大学でも学生生活に不安はありません(住まいは親戚宅でなく恐らく寮などになりますが)。上記2大学の入り口の難易度、卒業後の活躍状況、大学・学科の内容等何でも結構です、情報やご意見をお願いします。

  • 京都外大から京都光華女子大まで

    八月に京都府内の大学数校のオープンキャンパスへ行きます。 地図で見ると、京都外大から京都光華女子大はそれほど離れていないように思うのですが、徒歩での移動は難しいでしょうか。 京都にお住まいの方、教えてください。

  • 京都女子大学

    京都女子大学志望です。 住まいが地方なので、学校の雰囲気がつかめません。 一番気になるのが、学生の雰囲気です。 京都女子の学生は、地味で真面目、といわれていますが 本当なんでしょうか? 明るく華やかな学生さんは少ないのですか? もちろん大学には勉強をしに行くのが目的ですが、 やはり学校に馴染めるかって大事だと思うので質問させていただきました。 因みに、学校見学へは行く時間がとれません…。 ご回答お願いします。

  • 京都について

    僕には一つ年上の彼女がいるのですが、来年京都の大学に行ってしまいます。 彼女はいままで、不審な男に「可愛いね」と言われたり、「今ヒマ?」と聞かれたりしたことがあるらしいです。 彼女が京都に行ってしまったら、僕は全然彼女のことを見てあげることが出来ないのでとても心配です。 なので、京都の治安は良いのか悪いのか知りたいのですが…。 京都の治安はどうなんでしょうか? ちなみに僕と彼女はいま長野に住んでます。 あと、彼女の性格は大人しいめで、背も小さいなので、声をかけられやすい気がするのですが、どうでしょうか?

  • 京都女子大学の英文科

    高3の娘を持つ母親です。 エスカレーターの大学に進学するつもりでしたが、 指定校推薦の京都女子大学の文学科の枠が余っていることがわかりました。 希望を出しても推薦されるか分かりませんが、 もし進学するとなったとき、卒業できるか心配です。 英文、史学、国語科があり、本人は英文に行きたいようなのですが、 親の目から見て、さほど得意というわけではなく オーストラリアに短期留学したことで少し英語に興味があり、 最近なんとか英検準2級に合格した程度です。 ただ普通に受験してもまず合格できない学力なので 京都女子大学は非常に魅力があり、 私もできれば行ってほしいと思う面もあり迷っています。 日本の大学は卒業はしやすいといいますが、 何とかなるものなのでしょうか? それとも無理しないほうがいいでしょうか?

  • 京都と大阪 治安.人柄.土地柄について

    京都と大阪 治安.人柄.土地柄について 大阪の治安はあまり良くないと 聞きますが、女性の一人暮らし には避けたほうが方がいい場所 ってありますか?ちなみに学生です あと大阪のかたの人柄は大阪の おばちゃんみたいな感じですか? 関西弁で話さないと相手にされない とかあるんでしょうか? 同じく京都の治安はどうですか? 他の県のひとは馴染みにくい、 受け入れてもらえないなど よく聞くのですが実際どうですか? 買い物とか便利ですか? 質問ばかりで申し訳ありません 今回も回答よろしくお願いします

  • 京都市内 住まい

    来年の4月に京都市内に引越しをする予定です。 そろそろ部屋探しを始めようかと考えているのですが、当方関東で生まれ育ったため京都の土地勘は全くありません。 部屋探しを始めるにあたって、まずは京都市内のどの地区で主に部屋を探そうか決めようと考えています。 そこで質問なのですが、京都市内のどの地区が以下の条件を満たしているでしょうか。 1.京都大学吉田キャンパスまで自転車で通うことが出来る(出来れば15分以内)。 2.公共の移動手段が充実している(出来ればバスでも大学に通うことが出来る)。 3.コンビニ・スーパーなどが多い。 4.家賃の相場が高すぎない。 京都市内の土地勘のある方よろしくお願いします。 また、合わせてお勧めの不動屋さんをご存知でしたら教えていただけると幸いです。

ルーターでWi-Fiが使えませんま
このQ&Aのポイント
  • こんにちは、Wi-Fiに関する問題が発生しましたので、質問させていただきます。
  • 部屋の模様替えを行った後、ルーターの再接続を試みたところ、Wi-Fiが使用できなくなりました。
  • モデムは正常に点灯しており、配線も問題ありません。どのようにすればWi-Fiが再び利用できるようになるでしょうか。
回答を見る