- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バッチファイルをatコマンドでうまく実行できない)
バッチファイルのatコマンドでの実行が上手くいかない
このQ&Aのポイント
- バッチファイルを特定の時間に自動実行するためにatコマンドを使用していますが、実行時間になっても処理が完了しない問題が発生しています。
- タスクとして設定した場合は正常に実行されるため、アクセス権の関係で失敗している可能性があります。
- at関数の実行にはユーザーIDとパスワードの設定が必要です。設定方法についても教えていただきたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> やはりアクセス権の関係で失敗してるのでしょうか? おそらくそうでしょう。バッチファイルの出力をリダイレクトしてファイルに保存してみると、表示されるメッセージが確認できるかもしれません。 > (でもそれなら、コピーだけのバッチファイルも実行できない気がしますが・・・) 手動で実行した場合、使用されるアカウントはログオンしているアカウントです。atコマンドの場合は、デフォルトだとシステムアカウントです。 > at関数の方も実行するユーザーIDとパスワードを設定すればいいのでしょうか?その場合やり方も教えてください。 OSの種類が書かれてませんが。 タスクがあるのでしたら、タスクを表示している状態でメニューに[詳細設定]-[ATサービスのアカウント]がありませんか?
その他の回答 (2)
- m-take0220
- ベストアンサー率60% (477/782)
回答No.3
xcopyのスイッチは、 xcopy /? を実行するとヘルプが表示されますが、アカウントの指定はできないようです。 バッチファイル等、簡単に中が見られるファイルに、パスワードを記述するのも好ましくないと思います。タスクに登録して、アカウントを指定するのがいいんじゃないかと思います。
質問者
お礼
なるほど、言われてみればそうかもしれません。 勉強になりました。 ありがとうございます。
- DIooggooID
- ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1
ご参考 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3bja%3b879958 Administrator 権限で at コマンドを実行していますか?
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。 URL参考にしてみます。 ちなみに実行時にはAdministrators権限で実行してます。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど、atコマンドだと、デフォルトでシステムアカウントなんですね。納得しました。間違いなくアクセス権の問題です。 ちなみにOSはXPを利用しています。 それと、先ほど少し邪道な方法で希望の処理を行うことは出来ました。 下のような感じで、一旦サーバーをネットワークドライブとして割り当てて、それからデータをコピー。最後にネットワークドライブを切断。 net use f: "サーバー名" /user: ID PASS xcopy "コピー元フォルダ" "f:" /delete f: これでもいいのですが、もっとスマートに記述したいです。 xcopyでデータをコピーする際に、サーバーのアドレスを指定しますが、その時に○○ユーザーでアクセスするといった様な設定はできないのでしょうか? 下のような感じで1行でスッキリ書きたいです。 xcopy "C:\temp" "コピー先の共有サーバー\フォルダ名\" アクセスに利用するIDとパス