• 締切済み

大人の科学・二眼レフで撮った写真について

大人の科学の二眼レフで撮影した写真をプリントしたいと思っています。 フィルムの巻き上げが手動のためコマ間隔が一定でないらしく、手動で現像してもらうといいと聞きました。 この、手動というのは手焼きのことなのでしょうか? また、そうだとしたら本当に手焼きでプリントしてもらう必要があるのでしょうか? 手焼きだと、一枚600円以上するとのことで、とても手が出せず…(汗 カメラ初心者なので、この手のことが全くわかりません(><) よろしければご回答お願いします。

みんなの回答

  • ssintaroh
  • ベストアンサー率64% (11/17)
回答No.8

 ヨドバシカメラなどの、その場で現像してくれる大きな所で相談して下さい。コンビニなどでは対応できないでしょう。「プロラボ」と言う、細かい注文にも応じてくれる店もあります(そのかわり値段が高い)。  手焼きなら、暗室か、「ダークレスキット」が必要です。検索すれば色々出てきます。カラーフィルムの現像には「ナニワカラーキット」が有名です。そんなに高価ではありません。  フィルムの現像が済んだら、ヨドバシやキタムラなどの大きな店でプリントしてもらいます。フィルムを読み取れるスキャナーがあれば自宅で出来ます。  トイカメラを楽しむなら、自分でフィルムを現像する事を考えた方が経済的です。どうしても暗室が作れないなら、深夜にお風呂場で行います。蓄光テープを使えば真っ暗でも目印になります。「ダークバック」を使う方法もあります。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.7

画面の真ん中にコマがあって真っ黒の直線が1本通ってるプリントになってもいいのであれば、安い自動プリントが使えます。 必要かどうかは、あなたが決めてくださいね。

  • yashigani
  • ベストアンサー率58% (42/72)
回答No.6

周囲のピンボケがおもしろくて使っています。付録カメラ。 前の回答のかたのとおり、巻き上げのマークを気にしていれば、機械でプリントできないほどにはズレないと思いますよ。 私は、量販店で同時プリントしてもらっています。 (現像所のかたも わかっているのか、ゆるい仕上がりにしてくれます) どうしても心配ということでしたら、トイカメラ向けの現像/プリントをやってくれるお店もありますから、相談されてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.lomography.jp/features/?show=1299
  • 18OSX
  • ベストアンサー率42% (553/1290)
回答No.5

私も使っています。 コマ感覚はちゃんとマークの位置を合わせて巻き上げれば大きくは狂いません。 ただ、上がりはわざわざお金を出してプリントしてもらうようなものじゃありません。 現像と一緒にCD(300円だったかな?)を作ってもらってPCで見るくらいでいいでしょう。 ブログネタにはなります(笑)。 フィルムはISO400のネガフィルムならほぼ使える露出で上がりますが ポジフィルやISO100のネガだとムダ撃ちばかりだと思います。 もしそれでもプリントしたければ、カメラ店で話せば分かってくれます。 CDに焼ける程度のフィルムならサービスサイズで問題なく焼けます。 近くのカメラ店の話では、 「最近はフィルム現像といえばトイカメラばっかりだから大抵のものなら焼きます」 と言っていました(笑)。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

大人の科学の二眼レフって35mm判なんですね。 どんな仕様か調べても分からないので教えて欲しいのですが、1コマの画面サイズは、36×24mm・24×24mm・18×18mmですか? それとも、それ以外のサイズですか? お使いのフィルムもポジカラー・ネガカラーそれともモノクロですか? その辺が分かれば、もう少し具体の回答ができると思いますよ。

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.3

35mmフィルムの二眼レフですね。 http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html おもちゃのカメラなどでもコマずれはあります。 多くのカメラ店の場合1コマづつ色合い、明るさの補正をしながらプリントしているのでコマずれも修正しながら通常の価格できっとプリントしてもらえます。 一言事情を話せば親切でしょう。 コンビニ、クリーニング店など受付だけのお店では自動プリントで処理されるかも知れませんね。 蛇足 一般的なネガフィルム感度ISO400や800を使ってください ネガフィルムの場合、露出オーバー(フィルムに光が当たる量が適正量以上)に関してはプリント時の補正で結構カバーできます。 http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/camerafunction/camerafunction05.html http://macchinafoto.com/dpe2.html 写ルンですなどにISO400や800のフィルムが入っているのはその為です。 撮影は日中の屋外が良いでしょう。 室内で撮りたい場合はISO1600以上のフィルムが良いでしょう。 2500円ですか? 楽しそうですね。

noname#105172
noname#105172
回答No.2

使用したフィルムは120のB&Wですか? カラーだと、自動現像機に120,220どちらでも対応すると思うのですが、コマ間隔の問題とラボに言われたのでしょうか? 自動現像機のコマ間隔調整を手動、つまり目視と手調整で行うという意味なら、それ程高額にはならないのではないはずですが… プリント代金は、店次第の面がありますから、他店を当たってみてはいかがですか。 B&Wなら、この際プリントにも挑戦してみてはいかがですか。6×6ならコンタクトで、引き伸ばし機なしでも鑑賞可能なプリントを作成できます。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

コマ間は多少狂っていても焼けますよ。 ただ、全自動のオートプリントだと変な切れ方をするから、その辺をお店の人には言っておいたほうが良いよ、という意味なのではないかと。

関連するQ&A

  • 手動巻上げのカメラのフィルムの現像について

    手動巻上げのカメラのフィルムの現像について 大人の科学マガジンという書籍で35mm二眼レフカメラを作りました。 そしたら、その説明書の注意書きに 手動巻上げのため機械による現像だとコマが切れてしまう事があるのでお店に事情を話して手動で現像してもらってくださいと書いてありました。 で、その事でついさっきこのサイトで質問したらこういう回答が返ってきました。 「フィルムのコマとコマの間隔がバラバラになるので自動で切ると、コマ間じゃないところで切られる恐れがあります、それを懸念した説明なんでしょうが、それが手動の現像なんて表現がおかしすぎます(^_^; だから長巻(ながまき)のままでとか、スリーブ仕上げで現像してください、とカメラ屋さんに伝えてください それだけです。」 とのことでした。 ただ、カメラに詳しくないのでよく分からないのですが 通常通り現像にだすのと 長巻のまま、またはスリーブ仕上げでというと何が違うのでしょうか? 長巻の意味もスリーブ仕上げの意味も分からないですし はたまた、通常はどのように現像されるのかも知りません。 教えてください お願いします。 現像は自動です。

  • フィルムネガを安くプリントしてくれる写真屋さんを教えて下さい!

    先日、十数本も溜まっていたフィルムを自宅現像しました。 で、どんな写真がとれているか楽しみで早く見てみたいのですが・・・。 しかしこんな数のネガを一つ一つ手焼きする時間なんてとてもありません。 とりあえず写真屋さんに出して気に入った物だけ手焼きしようかと思ったのですが、プリント1枚にだいたい25円くらいはとられちゃうので金銭的にもきついです。 そこで、プリントを激安でやってくれるお店があれば教えてもらいたいのです。 もし心当たりがあればよろしくお願いします。

  • fujiとkodakの現像について

    昨年ミノルタオートコードを手に入れてから、120判でモノクロ撮影を楽しんでいます。 普段使っているフィルムはコダックのトライX400で、現像は近所のキタムラで外注に出してもらってます。 これまでは伝票を詳しく見ていなかったのですが、よく見ると『コダック処理』という欄があります。 調べていくとフィルムメーカー毎に現像液があるようで、T-MAXは専用の現像液があるということを知りました。 これまでのTXはフジで処理されていたようです。(現像580円) 先日、TXからTMAXにフィルムを変えて撮影してきたのですが、TMAXにはTmax Developerという専用の現像液を使い、料金も割高(現像1050円)になる、という記事をどこかのHPで見かけました。 TMAXを外注に出すとFUJIでは処理できず割高になってしまうのでしょうか?それともTXと同様にメーカーの違う現像液でも処理できる??? また、仕上がりの違いはどうなのでしょうか?? 現在、自分好みのモノクロフィルムを探しているので、出来るならば現像条件等を変えたくないというのが本音です。 あと、疑問に思ったのが、普段は現像のみを外注に出し、良いものだけを店でプリント(L判1枚55円)してもらっていたのですが、先日撮影したTXはすべてプリントする必要があったので、『同時プリント』と注文しました。 するとすべて手焼きでプリントされてきて1枚140円と3倍近い料金を請求されました。 手焼きと店でのプリントの違いはわかるので、価格差はわかるのですが、説明もなくいきなり全数手焼きにされたことはどうも納得がいきません。 中判での同時プリントというのは手焼きというのが常識なのでしょうか?? 以上、2つの質問になってしまいましたが、どちらか一方でもかまいませんので、ご教授くださいませ^^

  • 一眼レフの購入を考えています。

    こんにちは。 フィルムタイプの、一眼レフを購入したいと考えているカメラ初心者です。★マークの部分について質問をさせてください。また、「その知識間違ってる」というところがあればご指摘お願いします。 ○ 検討している機種「Nikon U2」のセット ○ 質問者について:初心者です。カメラについて、一眼レフの魅力について、ネットで調べてはみたものの、理解していない部分や勘違いしていることもありそうです。 ○ 撮影したいと考えているもの:部屋の中の小物、庭の植物、人物(大人)など。 ○ 写真の用途:自分のサイトに載せたい。 プリントはあまりしないつもりです。 ○ 一眼レフが欲しい理由:写真のサイトを回ってみたところ、好きだなと思う写真の多くが「一眼レフ」によって撮影されていました。こちらの過去ログで初心者でも一眼レフを扱うことが可能、というアドバイスが多く見られたので、チャレンジしてみたくなりました。 ★一眼レフは「背景がきれいにボケる」という認識で合っているでしょうか?そこが最も惹かれる点なのですが、間違っていたらと思うと…。 ○ フィルムタイプが欲しい理由:主にパソコン上で写真を扱うつもりなので、デジタルが適しているのでしょうが、価格から言ってデジタル一眼レフは手が出にくいです。また、たくさん撮るわけではないし、現像代や手間のかかる点は。気にしないどころか楽しめそうです。 ただ、もしデジタル一眼レフカメラに決定的なメリットがあったら、ちょっと無理して購入してみたい…という気持ちもあります。 ★正直なところ、素人には安価デジカメで十分ですか? 一眼レフを購入するにしても、もう少し知識を身につけてからのほうがいいでしょうか。 回答いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 2眼レフのカメラを頂いたのですが...

    古い2眼レフのカメラを頂き、是非使ってみたいのですが、モノクロ写真をとる場合、自分で現像、プリントをしないとならないのでしょうか。一般の35ミリと違って、フィルムも高いし、簡単にパレットプラザのような店に出せないような気がします。現像はともかく、プリントとなると場所もお金も時間もかかるので、なかなかふみきれません。手軽にモノクロ写真を2眼レフで楽しめる方法を教えて下さいませんか?なお機種はローライのメーターなしf3.5です。古いものですが、十分使えるようです。

  • MAMIYA645の撮影枚数

    1985年製のMAMIYA 645 Superの撮影枚数に関する質問です。 実は今年の春まで、長い眠りについていたのですが、オーバーホールに出して再び使い始めました。モータードライブを装着しているため、シャッターを切った後は自動的にフィルムが巻き上がります。 それ自体は全く問題なく使用できているのですが、最近気づいたのはブローニー版(120)で撮影し終わって自動巻上げし、現像に出すと15枚しか撮れていないのです。 一コマごとの間隔が広いような気もしないではないのですが、何か調整する方法はあるのでしょうか? フィルムを1本取るたびに6%フィルムを無駄にしていることになるので、数が増えればそれだけもったえないと思います。 よろしくお願いいたします。

  • フィルム一眼レフからデジタル一眼レフに変えた方に質問させて下さい

    フィルム一眼レフからデジタル一眼レフに変えた方に質問させて下さい いつもお世話になります。 先日は、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。 http://okwave.jp/qa/q6096007.html 主に旅行用ですが、今はフィルム一眼レフを持っています。 数年前に購入しましたが、お店の方にたくさん相談して(汗)選びました。 ただ、とにかく重く、特に海外旅行ではフィルムを持ち歩くと嵩張り大変ですので、今度の旅行にはデジタル一眼レフを持って行こうと検討していました。 ただ・・・ちょっと迷い始めています。 デジタル一眼レフは、 1. どんな写真が撮れたかすぐに確認が出来る 2. フィルム代がかからない 3. フィルムが嵩張らない 4. 気に入らない写真は消去できる 5. フィルムのように全部現像しなくても、好きな写真だけ現像できる 6. 軽量なイメージがある という点に魅力を感じていました。 ただ、私は基本的にアナログ人間ですので(汗)、パソコンに取り込んでいろいろ加工したりする予定はありません。 写真は完全に趣味ですので、現像してアルバムに貼ってネガを保存して、自分なりに上手く撮れたと喜ぶ程度の自己満足の世界です;; 皆さんにアドバイスを頂いてから、店頭でデジタル一眼レフをいろいろ触ってみたのですが・・・ 重さがあまり変わらない気がしています。 また、フィルムに比べると画質が劣るような気がして、正直フィルム一眼の方が良いのかなと思い始めています。 そこで、フィルム一眼レフからデジタル一眼レフに変えた方に質問させて下さい。 フィルム一眼からデジタル一眼に変えたきっかけは何ですか? また、フィルム一眼からデジタル一眼に変えて良かったですか? 本当は両方持って行けると良いのですが、これ以上荷物が重くなるのは正直苦痛です;; 安い買い物ではありませんので、いろいろ考えたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 写真の現像について

     写真の現像でプリント0円とか超特急仕上げとかいくつかの現像.プリント方法がありますが,現像自体や色合いに違いがあるのでしょうか.カメラはミノルタの一眼レフ,フィルムはASA400をいつも使いますが,プリント0円のところで現像してもあまりぱっとした色合いが出てきません.それでも安いからという理由で妥協していますが,普通のプリント,プリント0円,特急仕上げそれぞれフィルムの現像自体に違いがあるのでしょうか?  また,良いプリントがほしいときは,普通のプリントで出すべきなのでしょうか.アドバイス願います.

  • フィルム現像について

    はじめまして。 あることがきっかけで昔のフィルム一眼レフで写真を撮り始めました。 そこで質問なのですが、現像についてです。 現像してプリントしたものを見ると、満足がいきません。 まあ、同時プリント1枚いくらの安いものですが。 昔、1枚いくらの格安でプリントしてもらったものでは単なる白い石だったものが、その後で、技術者の名前入りで、1枚1枚丁寧に焼いてもらったものでは、きちんと石の模様が出ていました。 当時、コダックプレステージプリントというサービスで、もう20年くらい前の話です。 もうそういう手焼きに近く、綺麗に焼いてくれるところはないのでしょうか? もしくは、できるだけ細かく階調が出てくれるように焼いてもらうにはどうしたら良いでしょうか?

  • 気軽にモノクロ写真を撮りたい

    なるべく安く、気軽にモノクロ写真を撮りたいと思っています。 一眼レフを持っていますが、写真の勉強をしたいわけではないので、自分で現像・プリントすることは考えていません。一式揃えるお金もないですし。 現像・プリントは一般の取次店に出そうと考えています。 そこで、 ●このような目的に合うフィルムにはどのようなものがあるか? ●フィルム・DPEはどのくらいの値段か? ●注意点やアドバイス 以上、よろしくお願いします。