• 締切済み

就職において、有利なほうはどっち?

最近は、どんな良い大学に入っても、就職ができないほどの不景気だと聞きます。そこで、考えたのですが、一企業に就職する場合(マスコミなど、その他人気企業)、下記のどちらの人が企業にとって喜ばれる(就職に有利に働く)でしょうか? Aさん:大学在学中は勉強一筋。その学部の成績はトップに入るほど。しかし、サークルもせずに勉強したため、そこそこの人間関係しか、構築できていない。 Bさん:勉強はそこそこ。しかし、サークルでは幹部をやり、大きなイベントを成功させている。リーダーシップあり。友達や知り合いがたくさんいる。 要は、「学力>その他の活動」の人か、「その他の活動>学力」の人かどちらが好まれるのか、ということです。勉強はもちろん、重要なことだと思うのですが、社会に出れば、大学で学んだことを利用する機会は少ないと思います。そうならば、Bさんのような人が好まれるのではないか、と考えましたが、実際はどうなのでしょうか? なお、Aさん、Bさんともに、同じ大学で、その企業からは大学名で足切りされない大学とし、コネ入社もなしとします。(つまり、Aさん、Bさんは同じ環境ということです) よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

himeichigo17さんが非常に的を得ていますね。 バブル期の話ですが、いわゆるBさんがいてその人はなんと 100社以上の内定を取ったと言われています。 ちなみに明治学院ーリクルートーインテリジェンス創業ーUSEN社長、ライブドア大株主の 宇野康秀さんです。大学は中堅でしたが、有名なインカレイベサーの代表でした。 逆にAさんは、東大や京大で、数学や物理学で修士号や博士号を取得して、投資銀行とか行く人ね。 最近は保険会社や商社なんかも積極採用してる層。 彼らは研究にいそがしくてサークルやバイトしてるヒマないしサークルとかは そんなにやっていないよね。 昔は学者崩れは高校教師ぐらいしか先無かったんだけどね。 あとコミュ力については勘違いしない方がいい。 どんな企業でも同程度に優秀なら体力がある方、誠実だったり、努力家である方を採用する。 僕はGSとか入った人2,3人知ってるけど、彼らはふつうにきちんと喋れるし、友達も彼女もいたよ。 この辺を勘違いしてる「自称賢いバカ学生」はけっこういる。 競合は他大にいると思うな。同じゼミや隣の教室にいるんだぜ。「今の時点で明らかに勝ってるし誰もが納得する客観的な根拠もある」と思えないと、面接官も思えないわけ。それに気付けてない時点でバカなんだよ。 自分がラリー、セルゲイやザッカーバーグだと思うなら変えなくていいだろう。 でもそうじゃないだろうし、もしそうならそもそも就職なんてする必要ないだろ。 あと ぶっちゃけ言ってAさんもBさんも採られると思う。 僕は今は若い子を見る立場だけど、AさんもBさんも全然いないよ。 どっちかを目指すってより、両方いると思う。

noname#112031
noname#112031
回答No.7

大手企業最終面接官の親を持つ者です。(私は青田買いのコネ入社) ずばりA。 面接で失敗しない限りA。 ペーパー試験結果がまず大事。資格アピールはもっと大事。 就職試験は、大学推薦試験じゃないんだから課外活動や友人関係をアピールされてもねェ。 因みに青田買いの私はサークルなんて幽霊部員。4年間勉強一筋でしたが何か?

回答No.6

今の設定だけだとBさんとAさんの希少価値では社会的にはAさんのほうが希少価値が高いです。 一般的な企業で言えばBさんは営業職として人気が高く、 Aさんは研究職や事務職としては人気が高いです。 学んでいた学部によっても評価は異なります。経済系や理系全般なら間違いなくAさんですし、商学部や社学、文学部系統ならBさんが人気です。 一般論からすれば、Aさんは銀行か公務員になりやすく、BさんはメーカーやIT系の営業職になりやすいです。 ということで、業種で言えば、銀行系ではAさん、IT系ではBさんが有利です。 マスコミでは新聞社以外ではAさんは嫌われます、 Bさんも現状の設定では、マスコミ大手は無理。 Aさんと同じ学力程度があればBさんがマスコミ内定者になれそうですが、 大学の中で並程度の学力で、上がっているような条件だけであればマスコミは無理です。 マスコミではサークル幹部でイベント成功させている人は物珍しくないので、PRにならないからです。 本当は広告関係が可能性があるのですが広告関連に内定が出るほどの イベントを成功させていたら、コネがないというのは考えにくいので設定にコネありとあればBさんですね。 つまりマスコミは半端なPRじゃ通用しないってことです。 というのも半数以上が基本的にコネ入社なので一般枠はほんのひと握りです。 マスコミ各社の採用人数見たことありますか? メーカーが数百名採用するのに対してマスコミは大手でも十数名程度です。 さらにそのほとんどコネで一般枠は限られているとなれば、 Aさん並の学力でBさん以上に人脈がないと内定など出るはずもなく。 というわけで一概にどちらが人気とは言えません。要はそれぞれが学んだことをどこでどう使うかです。 それから社会に出れば大学で学んだことを利用する機会が少ないは大間違いです。 それは中途半端に与えられたカリキュラムしかやらなかった場合です。 しっかり勉強していれば社会では、勉強することで身につく思考力、能力、知識は非常に有効に役立ちます。 私はどちらかといえばAさんタイプ、人付き合いはBさん程ではないけどまあまあ多いほうでした。 出版社に入社しましたが、勉強してたおかげで色々助かりました。 教授とかに名前を売れてたので、取材の役にたったし、 勉強ができると案外同級生との繋がり増えます(教えてあげたりするので)。 勉強が嫌いであれば、人付き合いを極めるのは悪い選択ではありません。 ただ人付き合いの得意な人がしっかり勉強したらAさん並の力は発揮します。

creson_120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど。どちらが人気ということもない。でも、何もせずに、勉強もそこそこ、サークルなどもそこそこ、などよりかは、どちらも就職は良い・・・ですよね?

noname#108517
noname#108517
回答No.5

Bでも成績が悪いと駄目ですよ。

creson_120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それはわかっているのですが・・・

  • kadoshu
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.4

受ける会社によると思いますよ? Aさん、Bさんどちらも需要はあると思います。

creson_120
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 では、一番人気であるマスコミの場合はどうでしょうか?

noname#154391
noname#154391
回答No.3

Bさんのタイプで、なおかつ本当に優秀な人であれば、 就職なんかしないで、自分で会社を作っちゃうんじゃないかなと思います。 このご時世であっても。

creson_120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回は、企業に就職する場合を考えています。

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

まずは基礎学力が重視されます。最低限の学力がないと話になりません。 その企業が求めるレベルをクリアした上で、他の長所もあればモアベターでしょうね。 ただし、いくら学部でトップクラスの学力であっても、大学自体のレベルが低いと決して安心は出来ないので、勉強をしなかった者は更に厳しいかも知れませんね。

creson_120
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 言葉が足らず申し訳ありません。では、大学は一流大学の早慶あたりならば、どうでしょうか?

回答No.1

私は採用も行う、人事担当者です。 すばり、Aさんです。 Bさんの利点は、単なる人気者ですかね。 当然入社試験の成績もAさんが上でしょう。 企業にとって大学時代の部活やサークルのリーダーシップは有用ではありません。 もちろん、全日本クラスの運動選手などは別の採用基準となります。

creson_120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 成績が重視されるのですか。前途多難です(笑)

関連するQ&A

  • 【2011新卒】三流大学からの一流企業就職

    2011年度新卒の女です。 私は明治学院大学に通っています。 3年生になり最近就職活動をはじめました。 昔からの夢だった新聞社に就職したいのですが 新聞社はコネばかりだしうちみたいな三流大学からは厳しいのでは? というようなことを言われ気になったので質問します。 1 世間で名前の知られている一流企業は大学名で足切りをするのですか?またうちのような大学からでは厳しいですか? 2 新聞社などマスコミ系に就職した人のほとんどは本当にコネで入っているのですか? 3 自分の力だけで三流大学から一流企業に就職できた方はどういった対策等をしましたか? これから本格的に就職活動を行うにあたり 以上の点が気になっております。 ぜひご回答のほどお願いいたします。

  • 就職活動って。

    就職活動ってどんな感じですか? 現在大学4年の者です。大学院に行こうと思っていました。ところが今年は受かりそうにないので浪人が規定路線です。今まで遊んでこなかったので人と関わりたいと思う気持ちが強くなってきました。浪人するとなれば東京から実家に帰ってひきこもっての勉強生活になるので精神的にどうなのかなと不安になります。 世間的には上位大学で周りの学生は有名な企業に就職しているようです。 今から就職活動を始めるとなるともう大手はほぼ募集を締め切っているようなので不安で仕方がありません。民間企業はコネや学生時代にしてきたことなどが重視されるような気がします。私は高校では運動部でしたが大学時代は無所属で勉強したり旅行していたくらいです。 このような者でも就職できるでしょうか。 一度も就職活動をしたことがないのでどうしたらいいのか分かりません。 ただリクナビにひたすらお知らせメールが見ていろんな企業があるんだな、と眺めているだけなのが現状です。

  • 同和利権を批判して差別主義者扱いされ大喧嘩

    同じバイト先に AとBがいて仲が良かったのですが Aの家は二代続く市の公務員として清掃関係の仕事についています。それでAも大学卒業後、ほかの大学生が就職活動しているのにその仕事にコネで内定をもらいました。その時のAはひげ面で金髪でとても就職活動した形跡もなく自分でコネだと公言してました。 それに腹を立てた民間企業を回りまくっているBが「同和利権でコネで公務員なれるなんてふざけんなよ」と言ったのにAがきれて「おまえのいってるのは差別だ」と言ってけんかになりました。 このようなコネによる就職などいまだにあるのでしょうか? また、どっちが悪いのでしょうか?

  • 就職活動について

    大学一年生の女です。 この夏休みに将来につながるような活動を全くせず、 なんだか2年後の就職活動を想像してゾッとしています。 何もサークルにも入っていないので、先輩とのコネもありません。 やっぱりこういう人は就職には不利でしょうか? 私は誰に就職の相談をすればいいのでしょうか? ネットで就職活動を応援してくれるサイトがたくさんありますが、 自分の個人情報を簡単に書いてしまうのに抵抗があります。 こういうサイトを利用して、就職先を探した経験がある方がいたらぜひ話を聞かせてください。 他にも、就職活動に役立つ情報、自身が大学時代にやった(今現在やっている)こと、自分の経験談、なんでもいいので聞かせてください。 よろしくおねがいします。 こんな的が絞れていない質問で申し訳ありません。 だけど、2年後に後悔するような就職活動はしたくないという熱意が伝わっていたら幸いです。

  • 就職活動について

     以前から思っていたのですが、文系の学生さんで、就職活動中あるいは、在学中に「こんな仕事をやりたい!」と強い意志を持ち、実際その仕事ができる企業に就職している学生さんは全体の何割ぐらいなのでしょうか?  また、それなりの規模のある会社の説明会に行ったときに「私は、大学時代2時間ぐらいしか勉強してませんでしたー。」とか「サークルとバイトがメインでしたー。」などと、言っておられた若い社員の方がおられたのですが、やはり、大学時代に勉強に重点を置いた人よりも、勉強以外のことを頑張った人のほうが就職や社会にでてから有利になるのでしょうか?

  • 24歳での就職活動について

    24歳での就職活動について 今年で22歳になる文系大学生です。 中学から4年ほど引きこもっていて、高校を出たのは今年の3月でした。 いよいよ大学に入って履修登録などを済ませた後に、3年または4年になったときの就職活動について不安になり、この質問を投稿しました。 高校時代も受身だったため、あまり人と話していることがありませんでした。しかし、大学では同じクラス(少人数制)に話しかけるようにしていますが、ほかのクラスの人たちとは交流がありません。 1.24歳(3年次)から就職活動をし、内定が取れることはあるか。 2.就職活動のときに必要なスキルは何が必要か。 3.基礎学力(高校レベル)は最低でもあったほうがいいのか。 (4. サークルには入るべきか) もしよろしければアドバイスをお願いいたします。

  • 親のコネを使って就職すべきか悩んでいます。

    大学三回生です。もうすぐ就職活動を始めることになりますが、 父親がいわゆる大企業に勤めており、同じグループの会社のどこかに、 一般職としてならほぼ無条件で入れると言われました。 私の今の状況は、将来ずっと一人でいるのなら総合職でないと不安ですが、 続けている習い事の師範になって将来教えたいという気持ちもあり、 どちらかといえば一般職でもいいかなと思っています。 母は、それほど仕事にこだわりがないのなら、 一般職で大企業で働くのが一番いいのじゃないか、と言います。 父親の会社に総合職で入った女性はほとん辞めていて、 むしろコネで入った女性は8年ほど働きつづけているらしい事を聞き、 使えるコネがあるなら使ったらいいじゃないと考えている様です。 父親は、私を一流企業に入れたい、そのためにもぜひともコネを。 と思っている訳ではなく、 あくまでも私が希望するなのら口をきいてもいいよ、という感じです。 私は、やりたいことを実現する為、入りたい企業に入るためのコネなら 使ってもいいと思うのですが、そうではないので悩んでいます。 父親にも、会社は選べないと言われています。 こういう入り方をするのは卑怯かな、とは思うのですが、 まだ就職が決まっていない一つ上の先輩を見ていると、 幸運にもコネがあるのなら使ってもいいのではないか、 いざ決まらなかった時に後悔するのではないか、と思うのです。 (決まらなかった時に父親に泣きつくのは避けたいと思っているので。) また、私が通っている大学が悪くはないことなども迷いの一因となっています。 実力で勝負できるのでは…と思ったり。あつかましいかもしれませんが。 長くなってしまいましたが、アドバイスをお願い致します。 このまま一人で悩んでいてもまともに就職活動の準備もできないし、 コネを使うという決断もできないのです。

  • 就職活動中です

    私は、大学で保育の勉強をしています。今は、就職活動中でこの前、試験を受けるためある幼稚園(A園)に行きました。ところが、そこの園の姉妹園(B園)が一人急に辞めてしまう人が出て他の人を探しているのだそうです。まだどこにも求人は出していなく、もしA園でいい人がいれば紹介してほしいと言われたそうで、「B園を受けてみないか?」とA園の先生に言われました。そして、もしB園を受ける場合はA園の試験は受けれないということでした。 A園では、私の前にすでにもう10人の人が試験を受けており、採用されるのはたった1人です。ということは、すでに私よりもいい人がいたから私はB園を紹介されたということでしょうか?それとも私を紹介してくださったということは少しは好印象だったのでしょうか? すでに何園か落ちているので「この人は別に一緒に働きたくないなぁ」と思われたからB園を紹介されたのかなと少しネガティブに考えてしまいます。

  • 1留文系女子の就職

    一年留年してしまってちゃんと就職できるでしょうか。 現役で今の大学(文系)に入った一年生です(二回目) 大学ランクは早稲田くらい?の国立大です。 留年の理由は、第一志望でなかったため学問に興味がどうしても持てなかったこと(大学への抵抗感)上京で精神的にストレスが強すぎたこと(挫折感・絶望感)などです。 今は親の助言もあり、大学を卒業して就職しなければという気になっています。 また、やり直すなら今が最後のチャンスだとも考えています。 私はちゃんとした企業に就職できるでしょうか? 勉強も周囲以上に頑張ってやり直す心構えです。 ここの他の質問も見たのですが2浪くらいの評価になるのでしょうか? 高校や大学の友人は良い大学に行っているので 一流企業へ就職する友人が多いはずです。 やはり友人よりは就職できる企業は(語弊があるかもしれませんが)劣った企業になるのでしょうか。 名の知れた一流企業には入れないでしょうか。 私は特に特技があるわけでもなく、就職活動にも自信が持てず悲観的になってしまいます。 トイックも700ちょっと、資格も自動車のみ。 サークルも目立った活動はしていませんし (これからも勉強を頑張るつもりでいると多分出来そうもないです) 留学の経験もないです(経済的に不可能) 私でも就職できるでしょうか。 そんなのお前のやる気次第だ!と思われるかも知れませんが、 ご回答お願いします。

  • 就職活動と大学生活について

    この春から大学二年生になる女です。 私は日頃から物事を深刻に考えてしまう癖があります。 生きるって何だろう。友達って何だろう。私ってどういう存在なんだろう。人を好きになるってどういうことだろう・・・ など、常に答えがないことを考えています。 好きで考えているくせにマイナス思考で、どんどん悪い方にしか考えられなくなってしまいます。 そしてこの頃石田衣良さんの『シューカツ』という本を読みました。 私は大学受験に失敗しているせいか、前々から将来のことを不安に思っていました。 こんな私を雇ってくれる企業はあるのか。 何の面白みのない私のような人を、雇ってくれる企業があるのか、など。 そして『シューカツ』を読んで、さらに不安感が増してしまいました。 勇気づけられる部分もあったのですが、やっぱり読み終わった時に残ったのは大きな不安感でした。 私は将来、やりたいことが定まっていません。 編集者、番組制作、芸能プロダクションで人材発掘・・・ やりたいことはたくさんあるのですが、そのほとんどが就職最難関な職種ばかりです。 この春から何ができるか。 今、バイトを一つやっています。 この春からサークルに入るのもいいかもしれないし、もうひとつバイトを始めるのもいいなと思います。 だけど、何を決めるのにも「就職に有利かどうか」の損得で考えてしまいます。 バイトをしたら、就職の売りになるだろうか。 サークルをしたら、友達の輪が広がって、コネができるだろうか。 こういうことを考えてしまう自分の浅はかさが嫌いなのですが、だけど考えずにはいられません。 大学生活を何も考えずに思いっきり楽しむなんてことができません。 これから就職活動をする方でも、もうこういう時期を過ぎた方でも、 大学生の時に就職活動をどのように考えて過ごしていたのかを聞きたいと思い、書き込みました。 みなさんの意見を聞かせてください。 支離滅裂な文章になってしまい、申し訳ありません。 読んでくださってありがとうございました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう