• 締切済み

パート収入と世帯の増税額の計算方法について

この季節によく出る質問ですが 具体的な数字の出し方について教えてください。 夫(サラリーマン)の収入は1250万位で20代の子ども(学生)の4人です。 今年度のパート収入101万の主婦です。 今年は 私の所得税だけを支払うことになりますね。 それとも、夫の分も増税がありますか? 来年度は 103万を超えないように働くかどうかで迷っています。 103万を超えた場合 我が家の増税の計算式 130万を超えた場合の同じく計算式を教えてください。 世帯がどの程度増税になるのか 知りたいです。 本当は 手取り130万位欲しいのすが、遠方の親の介護もあり 時間的に150万以上稼ぐことは無理な状況です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>今年度のパート収入101万の主婦です… 個人の税金は「今年度 = 21-4-1~22-3-31」で計算するのではありません。 「去年 = 21-1-1~21-12-31」です。 >今年は 私の所得税だけを支払うことになりますね… 去年分については、所得税はなし。 住民税は、お書きの条件だけでは判断できない部分もありますが、若干の支払はあるでしょう。 >それとも、夫の分も増税がありますか… いつと比べて「増税」とお聞きですか。 一昨年分との比較なら、一昨年の情報を書かなければ判断できません。 >103万を超えた場合 我が家の増税の計算式… 【夫の所得税】給与で 141万 (所得で 76万) までなら、配偶者控除が配偶者特別控除に代わります。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm 増税額は 38~3万円に、夫の課税所得額に応じた「税率」をかけ算。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 【夫の住民税】給与で 141万 (所得で 76万) までなら、配偶者控除が配偶者特別控除に代わります。 増税額は 38~3万円に、税率 10% (一律) をかけ算。 (某市の例) http://www.city.fukui.lg.jp/d150/siminzei/jumin/kojin/kojin.html 【妻の所得税】基礎控除以外の「所得控除」に該当するものが一つもなければ、103万円を超える部分の 5%。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 【妻の住民税】基礎控除以外の「所得控除」に該当するものが一つもなければ、98万円を超える部分の 10% が「所得割」、ほかに何千円か (自治体によって違う) の「均等割」。 >130万を超えた場合の同じく計算式を教えてください… 勤労学生でない限り、税金に 130万という線引きはありません。 ただし、健康保険および年金の負担は増えます。 ------------------------------- 税金と社保以外に、会社によっては給与に家族手当等が上乗せされることがあります。 夫の会社がそうであるなら、その支給要件をお確かめください。 給与の支払い方は、それぞれの会社が独自に決めていることなので、他人は何ともコメントできません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

iyokan3030
質問者

お礼

mukaiyamaさん 早速の回答ありがとうございます。 書き方が悪くてすみません。 1、今年度の収入は 21年(1月~12月)の収入です。 2、増税の比較は 21年の分と22年の予想収入です。   それにより、103万に収めるかどうか決めたいからです。 3、103万を超えた場合の 我が家の増税額は    仮に、22年12月末で 105万の場合     夫の所得税 38万×33%=12,54万 夫の住民税 38万×10%=3,8万 妻の所得税 (105万ー103万 )×5%=0、1万 計  16,44万の増税? 分かったこと 103万までの収入の場合 夫の増税がない 103万を超えると 夫の増税が16.43万になり 手取りが 100万を切ってしまう・・・でいいのでしょうか。 また、我が家の場合配偶者特別控除は 夫の収入から もともとないのではないでしょうか。 計算の結果の質問ですが、 1、夫の収入額は 税率のみの変化で個々の金額は  税金に関係ないのでしょうか。 2、妻の収入が 130万を超えると保険料の負担が生じてきますが  103万~129万の収入の場合 夫の税率が同じ人は   税金の額は同じなんでしょうか? 理解が悪くてすみません。 宜しくお願いします。

関連するQ&A